日産 スカイライン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > スカイライン

スカイライン のクチコミ掲示板

(6099件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
スカイライン 2014年モデル 1309件 新規書き込み 新規書き込み
スカイライン 2006年モデル 213件 新規書き込み 新規書き込み
スカイライン 2001年モデル 13件 新規書き込み 新規書き込み
スカイライン(モデル指定なし) 4564件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スカイライン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スカイラインを新規書き込みスカイラインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

プロパイロット利用時の挙動変化

2022/03/07 10:05(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン

クチコミ投稿数:2573件

プロパイロットの手放し運転にて、
これまでは問題なく青表示になっていた区間で先日いきなり
「高精度地図がありません」という表示が出て青表示にならなくなりました。

・東名川崎インター→東京インター間
(ここは今工事しているから?)
・首都高湾岸線の一部(正確な場所は忘れましたが、臨海副都心→第三京浜に向かうルートの一部。
特に工事している情報は見当たらず。


プロパイロット自体がおかしくなったかと思いましたが、
区間によっては普通に青表示で手放しは出来るので、機能が死んでいるわけでは無さそうです。
同様の事象の方いらっしゃいますでしょうか。

「高精度地図が無い」という表示のされかたがあまりよくない感じしますが、
要は「道路情報が工事などで更新されているので該当区間は手放しは出来ない」
という話ならまあ納得は出来るんですが・・・。

書込番号:24636912

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

こういう動きってありますか?

2019/10/30 13:10(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン 2014年モデル

クチコミ投稿数:2573件 スカイライン 2014年モデルのオーナースカイライン 2014年モデルの満足度5

たまに乗っていてエンストをしたかのような動きをすることがあります。

信号待ちからEV+軽くアクセル踏込みスタート。
右左折で曲がる。曲がり終ってアクセルを踏み込む→MT車のエンストのようにガタンガタン!となる時があります。
(キックダウンやべた踏みや急加速ではなく普通の踏込)

アクセルワークが特段ひどいとも思えないのですが、このようなケースはありますでしょうか。
EVからガソリンに切り替わるタイミングで起きているようにも見えますが、大半のシーンでは
このようなことは無いこと、再現性が稀なことからナレッジはないでしょうか?

書込番号:23017714

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/30 13:47(1年以上前)

DCTの低速時に現れるギクシャク感と似てる気がします。

機械(車)的に止まるの?走るの?と悩んでいて、運転手と意思疎通が出来なかった時って言えばいいですかね。

灯里アリアさんの状況ではモーターで行く?エンジン使う?というタイミングではないかと。

個人的に運転手の判断を機械が選択を間違ってドタバタしてる時と思っています。

書込番号:23017762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 スカイライン 2014年モデルのオーナースカイライン 2014年モデルの満足度5

2019/10/30 13:51(1年以上前)

ありますよ。いったん、アクセル抜いてからでないと復帰できません。
何度も経験しましたが頻度は稀です。対処も分かっているので気にしてません。
エンジンとモーターの繋がりなのでしょうね。

書込番号:23017770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2573件 スカイライン 2014年モデルのオーナースカイライン 2014年モデルの満足度5

2019/11/02 00:07(1年以上前)

>おおいづみさん
>kockysさん
ありがとうございます。

確かにアクセルを抜いたら復帰します。
特段トラブルなどではなさそうなので安心しました。

書込番号:23022331

ナイスクチコミ!1


V3760hさん
クチコミ投稿数:1件

2022/01/18 11:12(1年以上前)

私も2度、同じ様な体験をしてディーラーに報告しましたがエンジンからモーターに切り替わるショックだろうと言われただけで何も検査してもらえませんでした。ガクガク前後に衝撃があった時にメーター内のイエローランプが一瞬点灯しました。

書込番号:24550585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2573件 スカイライン 2014年モデルのオーナースカイライン 2014年モデルの満足度5

2022/01/18 11:35(1年以上前)

>V3760hさん
自分の場合、今は2020年式に乗り換えましたが、全く起きなくなりました。
なんらか対処されてるのかもしれないですね。

書込番号:24550618

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:281件 スカイライン 2014年モデルの満足度2

2022/01/25 19:25(1年以上前)

10万キロ乗って一度もなかったです。

ただ数回、料金所出てからの加速時に1秒以上加速が始まらないことはあった。
エンジン始動やシフトアップとかのタイミングが重なって困ってた感じ?ガタガタはなかった。

書込番号:24562385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > スカイライン

クチコミ投稿数:2573件

今回購入したのが2020年式なのですが、以前(2016年式)は前後にケンウッドのDRV-MR740
を付けていました。

今回、購入時にフロントには日産純正のドラレコ(ケンウッドOEMらしいですが)がついており、リアが無いため、
リア用にドラレコを検討しています。条件としては駐車場監視機能付きです。
2019のビッグマイナー以降、ディーラーで提供していたナビのキャンセラーが使えなくなってたりと、
色々制約があるのですが、2019年ビッグマイチェン以降のスカイラインハイブリッドでドラレコを
使われている方、この機種なら普通に使えるよなどの情報を頂けないでしょうか。

書込番号:24339223

ナイスクチコミ!1


返信する
fieldoorさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2021/11/14 16:43(1年以上前)

ナビキャンセラーは本体の配線に割り込ませる形になりますが、ドラレコは電源引っ張ってくるだけなので問題ないのでは?

書込番号:24445587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > スカイライン 2014年モデル

クチコミ投稿数:2573件 スカイライン 2014年モデルのオーナースカイライン 2014年モデルの満足度5

走りからプロパイロット2.0から何から大満足ですが、先日ギャグのような動きをナビがしてくれました。

アクアラインから首都高に入りK7に行く予定の経路において、
夜間だったため、色々な場所で規制されており、K7へ抜けられず、浮島で1回降ろされる。
再度浮島から首都高の逆方向に乗せられK7ではなく山手トンネルから渋谷へのルートにリルートされる。
しかし、山手トンネル側への道が規制されており、そのまま副都心ランプまでいく。
再度下道に降りてまた逆方向に乗せられ、改めて山手トンネルの方へ向かう。

ETC2.0で規制情報って取ってないのかな?というのと、ナビ側で規制情報を考慮していないんだろうか・・・という。
アクアラインの風速で変わる最高速度制限などはきっちり拾ってるんだから工事情報拾ってくれよ。。。と。

首都高の最低料金何回分無駄に課金されたんだろ。

書込番号:24412656

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9968件Goodアンサー獲得:1401件

2021/10/25 12:13(1年以上前)

>灯里アリアさん

ナビがNコネクトにつながっていれば、パイオニアのスマートループ利用ですので、事前に取れるわけです。
ETC2.0だけでも渋滞情報・規制情報は取れると思いますが。
両方から取れなかったとすると、入力されていなかったのでは?
ただ、入力は人間ですので、データーの入力が遅れていると...。
過大な期待は禁物ですね。
首都高に文句を言った方が良いですね。

書込番号:24412722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2573件 スカイライン 2014年モデルのオーナースカイライン 2014年モデルの満足度5

2021/10/25 12:39(1年以上前)

>funaさんさん
ありがとうございます。
ナビは日産コネクト加入済みの状態で使用していました。
かつ、実際にルート案内を開始してから該当の場所にたどり着くまで数十分(ルリルート無し)は
経過しているので、情報を拾えてないということは無いよなと思っていますが、
怖いのがETC2.0では拾っているのにナビには反映されない方が怖いなと。

書込番号:24412759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > スカイライン 2014年モデル

クチコミ投稿数:2573件 スカイライン 2014年モデルのオーナースカイライン 2014年モデルの満足度5

2019ビックマイチェン前はこれを使っており、非常に重宝していたのですが、
https://www.amazon.co.jp/SSKPRODUCT-%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4-%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3-200GT-350GT/dp/B017TM5ZDI

2019年ビックマイチェン後はUSBポートの位置が変わったため、恐らくこの形状は使えなくなったと思っていて、
変更後に使えるコンソールトレイが見つからない為、こちらで教えていただけるとありがたいです。

書込番号:24315273

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 スカイライン 2014年モデルのオーナースカイライン 2014年モデルの満足度5

2021/08/30 19:29(1年以上前)

>灯里アリアさん

結局、スカイラインHVにされたのですね。さて、その次は何でしょうか。。。

本題です。私も前期で全く同じものを使用してます。探す限りは見つかりません。
以下の様に加工して使用している方がいらっしゃいます。
周りに得意な方いませんか?
https://minkara.carview.co.jp/userid/169621/car/2743347/9861938/parts.aspx

書込番号:24315544

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2573件 スカイライン 2014年モデルのオーナースカイライン 2014年モデルの満足度5

2021/08/31 10:36(1年以上前)

>kockysさん
やはりストレスのない走りが一番でした(笑)
後期型対応無いですよねー・・・。
最悪前期型を安く買って加工してみるか・・。情報ありがとうございます。

書込番号:24316386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2573件 スカイライン 2014年モデルのオーナースカイライン 2014年モデルの満足度5

2021/10/25 11:33(1年以上前)

>kockysさん
結局自分も元々使っていたセンターコンソールトレイをバキバキ切り離して、
USBポートのところだけ見えるように加工しました。この方が手っ取り早いですね。

書込番号:24412660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > スカイライン

クチコミ投稿数:2573件

ようやく納車されたので早速走りを楽しんでますが、やはり良いですね。
そして、日産コネクトを使うかどうかを現在検討しています。

プロパイロット2.0を使いたいというよりは(あれば試してみたいですが)、
以前サイバーナビとかで愛用していたプローブ機能とかその辺を駆使していると言われている
「最速ルート探索」を試してみたい。という思いが強いです。

個人的には最初に目的地を設定したときの到着予測がどこまでぶれないかが重要なんですが、
以前サイバーナビを使っていた時はせいぜい15分以内の±で収まっていたのがインフィニティ版の
スカイラインナビだと1時間くらいは平気で+になるケースも少なくなく、、、、。

実際に使われている方、通常のナビルート案内と比べて誤差(最初に設定したときの)はどのくらいの
体感でしょうか。

書込番号:24381601

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2021/10/06 10:15(1年以上前)

誤差っていっても、目的地までの距離で全然かわるんじゃないの?
100kmと1,000kmでは単純に10倍のブレ量じゃないと思いますし。

一応、大体の移動距離とかその辺、説明せんと比較にならないと思うよ。
あと、車両設定で平均時速設定とかってなかった?
社外ナビだとあるけどね。

書込番号:24381639 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2573件

2021/10/06 10:26(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
大体移動距離は
〜50km
〜100km
位が大半です。インフィニティ版の頃のナビだと明らかに混んでるであろう時間帯でも淡々と1時間で着くよ。と
出して、余裕で2時間越えとか普通にあったので。

同条件で昔サイバーナビ使ってたときはこういうのあまりなかったんですよね。
平均車速はデフォルトから特に変えてないです(一般道平均30k?)。

書込番号:24381651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9968件Goodアンサー獲得:1401件

2021/10/06 10:31(1年以上前)

>灯里アリアさん

サイバーとか、三菱とか、ホンダとか、Nコネクトとか、使っているシステムが共用されていますので、制度も同じでは?

書込番号:24381656

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9968件Goodアンサー獲得:1401件

2021/10/06 10:33(1年以上前)

× 制度も同じでは?
○ 精度も同じでは?
失礼しました。

書込番号:24381659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2573件

2021/10/06 10:57(1年以上前)

>funaさんさん
なるほど。それだと期待しちゃいます。
サイバーナビの時のプローブ機能を利用した精度はかなり良かったので。

書込番号:24381687

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:281件

2021/10/12 23:06(1年以上前)

このナビは誤差とか言う以前にルート案内がドアホですからねえ
アホが治るのかどうか、そこですね。
渋滞考慮リルートが走行中に機能した経験もない。

書込番号:24392866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2573件

2021/10/13 10:32(1年以上前)

>XJSさん
確かに。インフィニティ版の時は知ってる道で、明らかにそれ遠回りだろ!とか結構ありました(笑)

ただ、現行は色々試してますが、今のところ優秀になった感がありますよ。
いつもどうやっても混むところを上手く回避したり、当初の到着予定時間がブレなくなったりは
体感出来てます。
1回だけですが、「●分早くなるルートに変えました」みたいな提案もありましたね。
提案というか強制的に変わってましたが(サイバーナビの頃のような頻繁さはないです)。


まだ日産コネクト使ってなくてこの状態なので、個人的には結構満足してます。
どこかでコネクト加入予定です。

書込番号:24393417

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:281件

2021/10/13 17:07(1年以上前)

初期型のナビもアホでしたが現行のナビはドアホです。
いつも通る道でのアホな案内が増えてます。

あと電話番号検索がおかしいですね。
よくゴルフに行くんですが電話番号で出てこないゴルフ場が多々ある。
今まで使ってきた過去全てのナビでそれで出てこないゴルフ場なんてひとつもなかった。
ちなみに自分が働いている会社も出てこなくなった。

先日、ある指定されたコンビニで待ち合わせのためにそのコンビニの電話番号で検索したけど出てこない、
しょうがないんで付近まで行ったところで施設検索で探して見つけた。
で、そのコンビニのナビ上の情報では電話番号が記載されてるんですよ。
要するに地図データー上でそのコンビニの電話番号が登録されてるにも関わらず、電話番号で検索できないという始末。

住所検索もしにくいですね。番地入れても地点データー無しと出てくることが多いけど番地一覧で探すとあったりする。これは初期型の37もそうだったけど。

ちなみに一昨日、その日産コネクトに申し込みました。まだ使えませんが。
ただ地図更新するためです。私が費用負担するわけじゃないですが。
地図更新できない不具合が直らないまま、無料で更新できるサービスの期間が終わってしまったらしい。
これでまだ更新出来なかったらナビごと交換してもらうつもり。

書込番号:24393977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2573件

2021/10/14 11:01(1年以上前)

>XJSさん
電話番号検索は普段使うのでそれだと結構困りますね。

自分の場合、1回行った店とかは登録するか履歴から選ぶので新規に電話番号検索するケースは
あまりないんですが、データベースとの連携が取れてないのはイケてない・・。

地図更新が日産コネクトマストなんですよねー。
もともとインフィニティ版でも1回の更新で3万とか言われてたので、それ目的でもありかなと。

書込番号:24395127

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スカイライン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スカイラインを新規書き込みスカイラインをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スカイライン
日産

スカイライン

新車価格:456〜947万円

中古車価格:29〜3616万円

スカイラインをお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スカイラインの中古車 (全3モデル/1,465物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スカイラインの中古車 (全3モデル/1,465物件)