スカイラインの新車
新車価格: 456〜947 万円 2014年2月28日発売
中古車価格: 29〜3616 万円 (1,463物件) スカイラインの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
スカイライン 2014年モデル | 1309件 | ![]() ![]() |
スカイライン 2006年モデル | 213件 | ![]() ![]() |
スカイライン 2001年モデル | 13件 | ![]() ![]() |
スカイライン(モデル指定なし) | 4564件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 6 | 2024年6月16日 12:34 |
![]() |
8 | 3 | 2021年6月13日 07:58 |
![]() |
41 | 8 | 2021年4月14日 09:48 |
![]() |
23 | 3 | 2020年8月11日 13:56 |
![]() ![]() |
164 | 15 | 2020年7月13日 21:27 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地図の現在地表示がフリーズしてしまい固まってしまった。
目的地の設定をしたらミニディスプレイでのナビ案内はされる、スクロールさせても現在走っている周辺の情報が見える為、
ナビ自体は動作していて画面だけがフリーズして裏では動いているような状態。
イグニッションオフ、ロックしてしばらく待って、再度エンジンをかけても事象回復せずなので
ディーラーに持って行くしかないかと思うけど、こういう事象になった人いますか??
12点

日産コネクトは、KDDI回線なんだろうか?
書込番号:24820971
2点

>高い機材ほどむずかしいさん
日産connectはdocomo回線
auを使っているのはT-connectですね
影響あったのかな?
書込番号:24820973
1点

やはりT-Connectは繋がらなくなったようですね
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a90709cdc88f50569bee04a12b9c9d9855f8b9d
>灯里アリアさん
関係ない話で、すみません。
私の日産リーフ(メーカー標準ナビ)ではそのような経験はないです。
書込番号:24820979
0点

タイミング的に若干疑いましたが、auはトヨタだよなーと。
日産はドコモのサービスがwifiと連動してるので、ドコモで障害起きた時は影響あるかもですね。
結論から言うと、エンジンオフから30分前後放置して再度始動したら治りました。
エンジンオフからしばらくはキャッシュ的に直前の地図情報がキャッシュに残ってるのかもしれませんね。
(一定時間置いてからの指導の場合は地図を1から読み込みに行くので、そこで治った感じ)
後付けですが、ナビ自体の強制再起動をやればすぐ直ったかもしれません。
※手順は家帰って説明書調べて分かったという(苦笑)
書込番号:24822503
0点

あ、ちなみに初めてプロパイロット2のエマージェンシーコールみたいなの使いました。
事象を伝えましたが、家で話してるの?と言いたくなるようなお年寄りが出て、
「ちょっとわからないですね〜」
「こちらからナビに目的地を送るくらいしかできません」⇒いや、目的地へのナビは出来てるって言ってるじゃん
で、
「近くの駅を目的地で送りますね〜」と言われた後無言で電話切られました。
AIの方がマシなレベルだな・・・。不具合対応の窓口じゃないのかもしれないけど。
強制的に目的地を遠隔操作で変更されてむしろ迷惑だった。
書込番号:24822527
1点

ご無沙汰しています。2年前にバージョンアップしてもらいました。最近、久し振りにスカイラインで矢板インターを出たところでフリー
ズしました。違う車でこんなことはありませんでした。流石に前みたいに<インターチェンジ戻れ>はなかったです。ひとまず食事を
してからの案内は出来ました。次の日、国道4号線の<石神>という複雑な交差点で驚くべき現象がありました。助手席の妻も現
認しましが画面の矢印は左折、アナウンスは右折でした。PL法にも違反する事態です。今、アンドロイドでナビ交換出来るところを
見つけました。明日コンタクトを取りますので。結果をまたご報告します。これからもスカイラインを乗り続けます。大好きな車なの
で。
書込番号:25774523
0点



自動車 > 日産 > スカイライン 2014年モデル
本日付(6/12)でこんな記事が日経新聞に記載してありました
もう新型は出ないのだろうか
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-06-12/QUKANUDWLU6D01
4点

こんばんは、
以下のスレッドで話題になっています。
そちらへ参加されてはいかがですか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24184124/#tab
書込番号:24185291
0点

政府系金融機関に依頼した融資は半分ぐらいに値切られたので、オリジナルを開発する金がないのでしょう。
新型ノートは、ルノーとの共通プラっトフォーム使ってる。
書込番号:24185456
1点

日産も入ってるルノーグループはコロナ前から業績不振で赤字ですから、車種整理していくしかないでしょう。
それでもフランス政府にフランスの雇用に協力させられてますので、競争力が維持できるかかなり厳しそう
書込番号:24185817 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > 日産 > スカイライン 2014年モデル
V37スカイラインハイブリッド
暖房時、温度設定をいくら高くしても運転席側から冷たい風が出ます。
運転席側30度
助手席側25度
とかに設定しても、やはり運転席側から冷たい風が出ます
修理に出したら、一時的には治りましたが
またすぐに再発しました。
同様の不具合の出た方いらっしゃいますか?
また、それを解決された方いらっしゃいませんか?
書込番号:23921737 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>普通の家電好きさん
こんばんは。
みんカラで一時期話題になっていた記事です。
ご存じなければ一読なさっては。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2074461/blog/44421571/
書込番号:23921766
6点

製造してるケーカーが仕様ですと言ってる事は、設計ミスを公言して直すつもりもないという事でしょう。
だめだねこんな車作ってる会社、やっちまった日産。
書込番号:23921818
9点

仕様では無いことを認め設計変更することに決めたと読めました。
ということは簡単には治らないですね。。
書込番号:23921916
6点

仕様だという 手があったんだ〜
真面目にリコールに対応 しなくてもよかったんだ〜
ほかのメーカーより
書込番号:23921965
4点

続報のブログが、2月に公開されていたようです。
下記スレをご覧ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/70100310105/SortID=24078540/#tab
書込番号:24078587
1点

価格コム内のスレッド(↑で貼ったURL)が削除されたようなので、
みんカラへの直リンクを貼っておきます。
日産社長への質問状「エアコン故障は仕様ですか?」 第3弾 【最終章】 〜とんでもない結末が待っていた〜
https://minkara.carview.co.jp/userid/2074461/blog/44856335/
書込番号:24078689
0点

>普通の家電好きさん
不具合だけど直す気はないというスタンスですね。
それくらい我慢せよとの回答のようです。
そのブログの内容は笑える日産ですね。
日産は上位陣が全くヤル気なしですね・・・
国内販売比率13%しかなく仕事が無いのに13万人も無駄な社員がいる。
問題起こしてクビになりたくないので何かにつけて無責任で言い逃ればかり。
改革というのなら首脳陣自ら若い人に任せて引退しないとね。
無駄な人件費で大赤字になっている。
このままで存続できるわけは無い。
インフィニティQX60でミッショントラブルが相次ぎメーカーがユーザーに
故障の件は口外しないでくれと言い含めたのが話題になってました。
中国人から日本のメーカーのすることではないと言われるようではお終いだね。
書込番号:24078745
1点

>普通の家電好きさん
自分はまだこのトラブルを喰らってないですがスバルでエアコン関係の不具合にハマったので
結構戦々恐々としています。
これ、真面目に裁判まで行ってほしいです。
少なくともメーカーの「改修する」という話を「お前の車じゃなくて時期型で直すわ」という
意味不明な流れを泣き寝入りで許容してほしくないな〜と。
複数名いるなら集団訴訟も可能な気がしますが、どのくらいの人がヒットしてるんだろう。
書込番号:24079713
3点



購入後3ヵ月でリアドア交換、再塗装修理となりました。ディーラーに修理依頼して修理金額約33万円でしたが、仕上げが悪くて手直しを依頼しました。「塗料の塊が数か所にある・塗装が悪くてかさぶた状態・塗装が薄くて剥がれている・ウエザーストリップ取付不良・タイヤハウス内に塗料が付着・ナットを締め付け後に塗装していない等」還暦過ぎて生まれて初めての塗装修理ですが、どこの会社もこのレベルなのでしょうか。
8点

腕のいい下請けの板金屋が廃業しちゃったのかな?
書込番号:23592870
5点

外注なのでね。
もぐって良く見ましょう。で、正解かと。
ホンダなども似た様な物でした。
塗るべき所も裏は塗って無いとか。
過去、神奈川日産でも直した事あるけど
磨きが手抜きで、細かい磨きキズだらけ。
ドアのチリ合わせも手抜き。
ドアの取手は使い回しは良いが、キズ追加。
こんな印象です。
クラッチ換えたら、センター出て無くジャダーとか。
ヘタッピもいいとこ。(後に知りました)
外注の腕によりますね。
書込番号:23592905 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スカイラインは元々走りのためのクルマですよ。ナビやオーディオなんて飾りです。
書込番号:23517396
22点

そんなにナビ使う?
使うなら何故買う前によく吟味しなかったのか。
書込番号:23517440
23点

健闘を祈りますwww
書込番号:23517564 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

MY CARは16台乗り換えましたが一番、最低レベルです。購入する時にこの価格帯の車のナビの性能、いちいち
調べますか?高性能で当たり前でわ?
書込番号:23517896
13点

オプションでわざわざboseのスピーカーがあるくらいだから、標準の音質はしれたことでしょう。
書込番号:23517923 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

〉高性能で当たり前でわ?
純正ナビに高性能なんて無いよ。
どのメーカーもね。
書込番号:23518186 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>>購入する時にこの価格帯の車のナビの性能、いちいち調べますか?高性能で当たり前でわ?
先入観ではダメでしょ?
高額な車 高級な車だからナビも高性能だとは限りません。
書込番号:23518315 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

基本設計が古いスカイラインやZはしょうがないのでは?
とは言っても普通に使えると思うけど。
400Rいい車だと思うけどな。ナビごときで騒いじゃだめですよ。強烈な加速とトレードオフどころかお釣りくると思うよ。
書込番号:23518432 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>セイコーニューさん
経済的に余裕のある方は乗りかえてどんどん経済を動かして下さい。
それに手放せば誰かが喜んでその中古車を購入できます。
書込番号:23518585 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

現行モデルも酷いようですね。
試乗したとき初代37とはナビの操作系が変わってることには気付いてましたが…
初代も最初は酷かったけどソフト改善でだいぶマシになりました。それを待つかどうか…
あれはナビ性能以前に故障レベルでしたからね。
いや、ナビ性能は純正としては多分普通レベル。多システムの不具合問題。
初代はさらにオプションのBOSEの音すら酷い。
オーディオの拡張性のためにもナビレスにしてもらいたいと切に思う。
書込番号:23518853 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ハイブリッドのがパイロット2に進化したことでナビの中身も変える必要があったんでしょうね。
そのせいでまたもや初期不具合が発生しちまってるんでしょうね。
この辺は家庭用電気製品以下レベルの信頼性ですね。
リコールにならないような電子機器は信頼性無視してるんだろうか。
書込番号:23519496 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メルセデスよりましかも。メルセデスも使いにくかった。
旧型はAPPSがあったけどマイナー後はapple Carplayに代わったのね。
次期で変わるにしても採用されだしてるタブレットのようなパネルはいやだなぁ。
デザインロストしてコスト削減ではって感じるのは私だけ?
書込番号:23521352
3点

何を基準して買い物したの?
買う前に調べる位の事が出来ないかしないなら何買ってもおなじだよ。
書込番号:23531618 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

短時間の試乗で車の不具合を全て見抜くなんて無理。
メーカーですら見抜けないからリコールがあったりする。
書込番号:23532210 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


最初|前の6件|次の6件|最後
スカイラインの中古車 (全3モデル/1,463物件)
-
- 支払総額
- 274.0万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2000年
- 走行距離
-
- 支払総額
- 73.0万円
- 車両価格
- 63.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 177.7万円
- 車両価格
- 170.8万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.9万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 274.0万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 73.0万円
- 車両価格
- 63.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 177.7万円
- 車両価格
- 170.8万円
- 諸費用
- 6.9万円