スカイラインの新車
新車価格: 456〜947 万円 2014年2月28日発売
中古車価格: 29〜3616 万円 (1,464物件) スカイラインの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
スカイライン 2014年モデル | 1309件 | ![]() ![]() |
スカイライン 2006年モデル | 213件 | ![]() ![]() |
スカイライン 2001年モデル | 13件 | ![]() ![]() |
スカイライン(モデル指定なし) | 4564件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 17 | 2014年4月21日 18:34 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2014年3月11日 18:30 |
![]() |
8 | 7 | 2013年1月14日 13:50 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月21日 20:28 |
![]() |
0 | 7 | 2004年3月22日 23:13 |
![]() |
1 | 10 | 2003年6月29日 18:15 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この度、最後の消費税5%レンタカーとして、日産レンタカーでスカイラインセダンを借りることにしました。日程は明日3月17日の朝8時から夜20時までです。しかも、今回は高級車半額キャンペーンと複合しているので、いつもよりも格安で利用出来ます。
普段の12時間の税込み一般料金:本体13440円+免責補償1260円+ワイド補償525円=15225円
普段の12時間の税込み会員料金:本体12096円+免責補償1260円+ワイド補償525円=13881円
今回の12時間の税込み特価料金:本体6720円+免責補償1260円+ワイド補償525円=8505円
今回のドライブコースは箱根〜伊豆で、行きも帰りも東名高速と箱根、芦ノ湖、伊豆の各スカイラインを利用します。安い値段で借りるのが難しい車を利用するので(スカイラインセダンの取り扱いの無い営業所が多い)、今回のレンタカーはこの上に無い程貴重な機会であると言えます。当然のことながら、壊す、違反キップ、その他問題となる出来事が発生した場合は直ちに「失格お帰り」となり、車の運転も当分の間お休みします。あと、今回はドライブの写真をデジカメで撮影するので、撮影の失敗もしたくありません。
Q:掲示板の皆さん、今回の値段でスカイラインセダンを利用したいと思いますか?
Q:今から日産レンタカーでスカイラインセダンを利用するとしたら、何年製の何型にあたると思いますか?
Q:東名高速は小田原厚木道路や西湘バイパスに比べて覆面に捕まりにくいと思いますが、どうでしょうか?なお、現時点では「捕まりにくいが、油断は禁物」と考えています。
Q:今年は異常な大雪で箱根、芦ノ湖、伊豆の各スカイラインが通行止になりましたが、現在は大丈夫でしょうか?
それ以外については、特に心配していることはありません。
1点

セダンかぁ…クーペなら考えるけど、やっぱり安いとは言えないなぁ。
書込番号:17309947
1点

Daft Punk mk-2さんへ
フーガ(ハイブリッドでは無い)、スカイラインクーペ、フェアレディZだと以下の料金になります。
普段の12時間の税込み一般料金:本体21000円+免責補償1260円+ワイド補償525円=22785円
普段の12時間の税込み会員料金:本体14700円+免責補償1260円+ワイド補償525円=16485円
今回の12時間の税込み特価料金:本体10500円+免責補償1260円+ワイド補償525円=12285円
フーガは高級車の中では比較的予約しやすいと思います。しかし、スカイラインクーペとフェアレディZは取り扱っている営業所が非常に限られます。関東地方だと恵比寿、秋葉原、六本木にありそうですが、台数が少ないので電話予約のみの取り扱いになります。
書込番号:17311213
0点

「現時点では「捕まりにくいが、油断は禁物」と考えています。」
つまり「捕まるような運転」をすること前提な訳ね?
周囲の流れに合わせて、迷惑にならない運転してください。
書込番号:17311265
4点

スレ主さんは節目節目にレンタカードライブして,その状況を書き込んでいる方ですね。
マークXの時にスレッドを拝見した記憶があります。
スレ主さんは違反を常時しているというわけではなく,ただちょっとスピードが乗ってしまった
場合にたまたま覆面パトカーに出会ったりしないか,という心配をされているんだと思います。
私が答えられるのは最初のQだけですが,その値段なら乗ってみたいと思いますね。
書込番号:17313254
1点

こんにちは^^
レンタカードライブが目的なのですね。
長時間試乗が目的のレンタルかと思っちゃいました^^;
もし自分が借りるならちょっとくらい高くてもオープンとか外車かなぁ…
普段乗る事はまず無いですし、それらの車を持ちポンと貸してくれる友人も居ませんからねぇ。
でも、正直な所、10年前くらいならレンタルしたい魅力ある車がいっぱい有りましたが今の国産には有りませんねぇ…
書込番号:17313302
0点

最後の消費税5%レンタカーが終わりました。運転免許10周年記念レンタカーと同様に無事故無違反で返せました。強いて反省点をあげるとしたら、写真撮影に時間をかけすぎたこと位でしょう。今日は運転で疲れていますし、デジカメのバッテリーも底をついていますので、写真の掲載につきましては後日にしたいと思います。
書込番号:17315070
2点

だまされたと思ってホームページをのぞいてみましたが、やはりきな臭い感じがいたします。
1日限定50台となっており、対象店舗は全国で47店舗あります。
ということは1店舗につき約1台しかキャンペーンの対象となるレンタルカーがないことになります。
電話をしても希望の車がなく、結局他の車をすすめられるのが落ちではないでしょうか?
顧客を増やすための客寄せパンダ作戦(実際にはパンダにあえる可能性は低い)ではないかと思われます。
書込番号:17318304
0点

あるいは希望する車はあっても「その日はもう全国で50台予約済です」と言われるパターンかも知れないですね。
1店舗平均・約1台の枠というのはなかなか取りづらいと思いますよ。
書込番号:17318375
0点

何故日本ではディーゼルを打ち込まなかったんすかね^^;
アテンザと、更に見分けがつかなくなるから?(毒
書込番号:17318851
0点




VSE-Hakoneさん
ナンバープレートの「93」の部分が波打っており、その斜め下のフロントバンパーにこすれた跡が確認できます。
どこかで接触されましたか?
書込番号:17430637
2点

南蛮物収集家さんへ
デジカメを使って確認したところ、ナンバープレートは出発時から曲がっていましたし、フロントバンパーの擦り傷も出発時からありました。
書込番号:17435208
1点

VSE-Hakoneさん
大変驚きました。
出発前に店員と一緒に傷の有無を確認して契約書にサインするのが常識なのですが、確認手続きはなかったのですか?
今回はたまたま写真を撮っていたので良かったですが、もし自分の責任でないことが証明できなければ、高額な修理代を請求される可能性がありましたよ。
書込番号:17436316
0点



自動車 > 日産 > スカイライン 2014年モデル
今月頭にハイブリッドtype Pを購入しました。これまでどこのディーラーも値引きゼロと強気な姿勢でしたが、知人の紹介で下取り5万アップの90万、値引き19万という条件を提示されサインしてしまいました。
色 ホワイトパール
フロアマット
バイザー
セキュリティ
盗難防止ナンバーボルト
をオプションで付けて総額420万でした。
納得のいく取引で到着が待ち遠しいです^_^
書込番号:17290942 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

試乗レビュー見ても評判いい車なのになんで月販目標200台なんだろ?
書込番号:17291138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日産は国内では売る気全くないんですよ。海外で勝負してますから。
今まで日産に乗ってましたが、(シーマ&V36)カタログすら持ってきませんでした。
気になった人は買ってください。
みたいなスタンスです。
ちなみにタイプsp黒納車待ちです(´・ω・`)
書込番号:17291488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

展示されている車を見ましたが、良い車ですね。
価格もそれなりにしますが、魅力的でした。
試乗が出来る機会があれば、してみたいと思います。
書込番号:17291831
4点



350GTタイプSP フルオプションのクルマが60万円で買える時代になるとは新車を買った時には想像もできませんでした。諸費用込で500万円を越えるクルマがわずか5年でこの暴落ぶり。高年式の軽自動車は100万円オーバーと異常に高値で取引され、大排気量のクルマは見向きもされないのが時代を反映していますね。
2点

ですね。
書込番号:15610354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中古車は需要と供給のバランスが新車と違いかなりシビアです。
欲しい人にとっては買い時なのかもしれません。
書込番号:15610387
1点

V36あまり見かけませんね。スカイラインとは名が付いてますが事実上の北米向けの車種ですから国内では扱いづらい面も多いです。
書込番号:15610464
3点

わずか5年と言っても、10万km超の要メンテ車ばかりじゃないとそこまで下がらないでしょう。
5万km前後で平均で140万、3万km以下なら200万くらいですし。
書込番号:15611646
0点

お買い得です。
中身は素晴らしい車。買いましょう!
書込番号:15611883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

V35はデザインも走りも、全く全然ちっともいい車だとは思わなかったけど、V36は本当に良い車です。
書込番号:15612026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セダンだからというのもあると思います。
大型セダンで売れるとしたら
やはりクラウンとかセルシオとか
トヨタ系列じゃないと難しいような気がします。
書込番号:15617343
0点



新型スカイラインも発売されて、半年が過ぎましたが最近の値引はどれぐらいなのでしょうか?
既に契約された方或いは、現在交渉中の方状況を教えてください。
7月のボーナスシーズンに合わせて交渉を始めようか、9月の決算期を目指して交渉を始めようかと迷っています。
0点

決算期は確かに買い物しやすい事は事実ですが、
地道に競合他車との相見積もりを繰り返せば
(語弊はあるが)いつでも大幅値引きを出せるチャンスは有ると思います。
ディーラーも決算期にしか頑張らない訳なく、
毎月のノルマも考えれば、欲しいときが行動の時、
でいいんじゃないでしょうか。
つまんない一般論の駄レス、失礼しました
書込番号:6455300
0点

6/18契約しました。
250GT タイプV
MOP
HDDナビ
本木目フィニッシャー
プライバシーガラス
ETC
アクティブAFS
DOP
フロアマット
バイザー
下取り車なし
車両本体値引き
38万円
書込番号:6458299
0点





こんにちは、2月11日に契約しました。総額290万円です。値引きは53万円プラス下取り車が30万円で合計83万円でした。すごく得した気分です。納車は2月29日です。非常に納車が楽しみです。これってすごくいい買い物をしたような気がします。これってどうですか?
0点


2004/02/18 20:47(1年以上前)
普通。
契約後に聞いて意味有るの?
書込番号:2485929
0点


2004/02/19 20:51(1年以上前)
すごくオトクな買い物だと思いますよ。
下取り車は何だったんですか??
書込番号:2489611
0点



2004/02/20 12:36(1年以上前)
9年落ちのFTOです。 ありがとうございます。
書込番号:2492038
0点



2004/02/20 12:39(1年以上前)
すいません。詳しくは、ガリバーで15万円ぐらいと査定されましたが、日産は30万円といってくれました. ありがとうございます。
書込番号:2492045
0点


2004/03/01 01:25(1年以上前)
300GTではないですが、最近クーペ購入された方いらっしゃいますか?決算前なので30万引きって言われたのですが、この板読んだらまだまだいける気がしてしまうんですが??
書込番号:2532157
0点


2004/03/21 18:56(1年以上前)
この手の質問はよくあるけど、ケースバイケースやっちゅーねん。。オプションとか、グレード、地域などでまちまちやわね。。こっちなんか、15万とかゆーてるのに、、(笑) 30万やったら、セールスマンに愛想つかされないうちに買うけどな、、、
書込番号:2611543
0点


2004/03/22 23:13(1年以上前)
「よくある質問」さん
なんてったって価格.comですから、そこんとこは
勘弁してくださいw
スカクペは東京23区西部在住です。
グレードはプレミアム70THで
OPはナビとかあわせて25マンくらいでしたね。
全然レスがなかったので、結局その値引で購入決定しました。
書込番号:2616821
0点





クーペは値引き額が少ないってみなさん思われていますよね??
僕はカーライフアドバイザーをやっているですが、営業しているほうも困る一台です。
どうしても安く購入したい方は社員になるしかありません。
社員割引でかなり安くなりますよ!
諸費税も超安いです!でも、仕事きついです!
0点


2003/03/26 11:52(1年以上前)
幾らで限界かの?購入に当たって、参考したいから。
書込番号:1430026
0点



2003/03/30 01:11(1年以上前)
僕の営業所では今のところクレジットを組んでくれて8万が限界ですね。現金一括のお客様は5万ぐらいです。所長と所長代理が決定するのでリアルタイム情報はわからんですたい。僕は博多じゃないよ(笑)
書込番号:1441086
0点


2003/04/08 18:42(1年以上前)
営業の第一声は"ワンプライス状態で値引きは10万までなんですよ"だって。
それにオプションが2割引。東京エリアの話で、3ディーラーに聞いた結果。
(下取り車は知人に直で売るためなし)
無理して買わずに、少し様子を見ようかな。。。
書込番号:1471014
0点

1月1台と遭遇すればいいと思うくらい街中で見ませんね。
はっきり言って、売れていないのでは?
昨日、今月になって初めて白のクーペを見たが、スカイライン自体あまり見かけないですね・・・。
ここまで見ないと、販売方法に問題ありなのでは?
書込番号:1472685
0点


2003/04/11 11:50(1年以上前)
とりあえず、クーペの値引きが15万に増えた!
なんだ、ワンプライスじゃないじゃないか。
書込番号:1478679
1点


2003/04/25 22:36(1年以上前)
多分そのスカイラインは新車プールに置いてある長期滞在車両ですよ。60日間以上新車プールに置いてある車は安く販売するんです。まあ新車とさほど変わりませんけどね。
書込番号:1522178
0点


2003/05/02 23:06(1年以上前)
3ディーラーが△20万以上の条件を出してきた。
最終的には最初に25万の条件を出したところに決めました。
書込番号:1543692
0点


2003/05/03 10:32(1年以上前)
契約ぎりぎりでプライバシーガラスに変えられたので長期滞在車両?
ではないと思います。
でももし3ディーラーとも長期滞在車両だとしたら、日産ってスカクーを
大量に作りすぎていろいろなバリエーションを在庫してるってこと?
書込番号:1544844
0点


2003/06/29 18:15(1年以上前)
ここ数ヶ月の販売台数は500台前後の超超低迷車!R34と比較しても×。ハッキリいってセダンもクーペもコンセプトがメーカー側の押し付けで魅力が無い。中古車試乗でも安く取引されてますね。そのうち私のR34セダン・ターボの5MTの方が高く売れるんじゃないか!?色々な意味で期待を裏切ってくれたV35。同情の余地無し。
書込番号:1713940
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
スカイラインの中古車 (全3モデル/1,464物件)
-
スカイライン 25GT−Xターボ フルエアロ BLITZ前置きインタークーラー 車高調 HKSマフラー フィレンツェ19AW キセノンライト 純正3連メーター シフトマチックAT−x
- 支払総額
- 397.0万円
- 車両価格
- 378.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 1998年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 357.8万円
- 車両価格
- 339.9万円
- 諸費用
- 17.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 250km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
スカイライン 25GT−Xターボ フルエアロ BLITZ前置きインタークーラー 車高調 HKSマフラー フィレンツェ19AW キセノンライト 純正3連メーター シフトマチックAT−x
- 支払総額
- 397.0万円
- 車両価格
- 378.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
-
- 支払総額
- 357.8万円
- 車両価格
- 339.9万円
- 諸費用
- 17.9万円