日産 スカイライン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > スカイライン

スカイライン のクチコミ掲示板

(6099件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
スカイライン 2014年モデル 1309件 新規書き込み 新規書き込み
スカイライン 2006年モデル 213件 新規書き込み 新規書き込み
スカイライン 2001年モデル 13件 新規書き込み 新規書き込み
スカイライン(モデル指定なし) 4564件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スカイライン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スカイラインを新規書き込みスカイラインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信31

お気に入りに追加

標準

例の4気筒ターボ発売は近い

2014/03/22 15:38(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン

クチコミ投稿数:3892件

http://car-research.jp/nissan/skyline-turbo-2.html
2,0メルセデス製ターボユニット搭載の7ATの発売が5月26日頃と聞きました。
以外に早かったのですね。
それでも300万超えの価格でしょうね。
直噴ターボで日本のスペック数値はどうなるのでしょうか
4月以降新年度登録では、取得税、重量税、次年度自動車税などの減税が始まるようですね。
燃費基準や排出ガスのカテゴリーを75%減税のあたりで以上で出せれば、消費税増税分よりお徳感も増すように感じますよね。
あくまで個人的予想ですが、販価が結構高いんではないかと思いっています。

書込番号:17332150

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2014/03/22 15:45(1年以上前)

私もRSターボ?の発売を待ちわびている一人ですが、5月発売は朗報ですね。

尚、エンジン出力は235PS/37.8kg・mになると発表されているようです。

私にとって300PS以上のエンジンは不要であり、このエンジン出力は丁度良いですね。

書込番号:17332170

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/03/22 15:54(1年以上前)

こんにちは

情報ありがとうございます。
少し気がかりなのはベンツ仕様よりトルクが低く設定されることです、もしかしたら評価数値が違うのかも知れません。
予想価格は350万かな。
2.5Lが250万で買えた頃が懐かしい。

書込番号:17332188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2014/03/22 17:09(1年以上前)

おそらくハイブリッドの売り上げが一段落して販売台数が減ったと判断したら 発売だと思う・・・

350万円くらいなら買いだな・・・・(笑)・・・

書込番号:17332443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/22 17:32(1年以上前)

カーナビが付いて、350万なら安い。

書込番号:17332524

ナイスクチコミ!1


mc2520さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:78件

2014/03/22 20:34(1年以上前)

営業さんの話によると、ですが、¥400万に近い価格だそうです?
エンジンもベンツ製ではメンテナンスが出来ないだろう? と言っていました。

>共同開発した・・・

多分、日産が製造したエンジンになるでしょう?
(生産ラインに合わせて設計変更とか?)
海外が主要な市場ですから、国内向けがどうなるのか興味深いですね。

書込番号:17333141

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2014/03/23 09:01(1年以上前)

因みにカー雑誌での販売価格予想は350〜380万円となっています。

書込番号:17334852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2014/03/23 10:07(1年以上前)

つぼろじんさん、購入は勘弁して下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:17335056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2764件Goodアンサー獲得:54件

2014/03/23 10:21(1年以上前)

無理な願いだとは分かっているんですが直4なら昔のコンセプトに戻った車作りをお願いできませんかね?。
直6時代のスカイラインに乗っていた者としては未だに肥大化した現行型には違和感をが・・・
あくまでも私の勝手な願望ですが。

書込番号:17335110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/23 21:33(1年以上前)

欧州向だけ2.2Lディーゼルターボが有るらしいので
日本でもこのラインナップは、欲しい所だと思います。

書込番号:17337428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/23 23:53(1年以上前)

流石にスカイラインにディーゼルは勘弁してほしい。

書込番号:17338101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件

2014/03/24 09:36(1年以上前)

結構反響があるんですね。
自分のようにアダルトから初老に入る年代には、需要が少しあるかもしれませんね。
V37セダンは少し後席の足元が狭いですが、車の形としては低くてまとまっているかと感じています。

おやおや右京さんへ
昔C211ジャパンスカイラインの頃、LD28エンジンのディーゼル車がありましたよ。
凄くうるさかったな〜。
V35で試作していたクリーンディーゼル車は静かだったと以前何かで見ました。
V37海外番販売のディーゼルも静かになっているんでしょうね。
まあ日本では発売しないんだろうから関係ないでしょうか?。

書込番号:17339125

ナイスクチコミ!0


z34 -zeroさん
クチコミ投稿数:10件

2014/03/24 23:24(1年以上前)

yukamayuhiro 様
4気筒の発売時期ですが、参考になりました。ありがとうございます。

私がお世話になっている担当者からは、今月中には何かしら4気筒の動きがあるかも〜って言っていたので、その後の情報なのでは、と勝手に期待しております。

どのルートでの情報かはさておき、また、情報ありましたらお願い致します。

書込番号:17341632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


z34 -zeroさん
クチコミ投稿数:10件

2014/04/08 19:14(1年以上前)

本日、とあるカレンダーを入手しました。
それによると、5月28日が発売日と推測されます。

遅くても、31日までには間違いなく発売されそうです。

現時点の予定であり変更になる事もありますが、参考になればと投稿しました。
その他情報あれば皆様も宜しくお願い致します。

書込番号:17393291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2014/04/08 20:56(1年以上前)

z34 -zeroさん

情報ありがとうございます。

来月末の登場を首を長くして待っています。

書込番号:17393660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件

2014/04/12 15:52(1年以上前)

z34 -zeroさん
こちらの関係者さんの情報では、26日月曜日って聞きましたよ。
いずれにせよ来月発売ですね。
アダルトの方がたは購入されるでしょうか?
V37、見た目のスタイルは良いかと思います、ロングノーズタッチでかっこいい。

書込番号:17405784

ナイスクチコミ!0


z34 -zeroさん
クチコミ投稿数:10件

2014/04/13 10:17(1年以上前)

私がディーラーから頂きましたカレンダーには、28〜30日の欄を使ってスカイラインターボ発売、31日からの土日はスカイラインフェアと記載がありまして、遅くても月末までには発売されるだろうと思った次第です。

あくまで情報です。実際間違ってたら、笑いながらスルーしてください。スミマセン。
26日なら大変嬉しいので私も期待しております。
ただ、発売がディーラー休日の月曜日なのが気掛かりではあります。

何はともあれ私は購入予定ですので、26日とは言わず早く発売されてほしいです。

書込番号:17408486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2014/04/13 17:24(1年以上前)

定休日は地域によって違いますね。

書込番号:17409666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:7件

2014/04/19 13:57(1年以上前)

参考までに…
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140418_645161.html
昨日日産自動車の2014年度国内販売の取組みにて担当副社長より発表されました。

書込番号:17428612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件

2014/04/20 17:26(1年以上前)

z34 -zeroさん
たびたびすみません。
情報が錯綜しているようで、今日なじみC/Aさんから連絡あり正式に28日になったようです。
お騒がせしました。
名称は、200GT-T 2WD 7ATのみだそうです。
グレードまでは分かりませんが、マニュアルが4月末くらいには来るんじゃないかと言っておりましたよ。
発売になれば、結構購入希望者が多いようですね。

書込番号:17432758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/20 17:58(1年以上前)

200GT-Tはどの程度車重が軽くなるのでしょうか?

せっかくダウンサイズするのなら、高級化路線を犠牲にしてでも軽量化してもらいたいですね。

書込番号:17432854

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 350GT FOUR ハイブリッド Type P

2014/03/20 21:05(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン 2014年モデル

スレ主 タユユさん
クチコミ投稿数:3件 スカイライン 2014年モデルの満足度4

今日契約してきました。

何度か試乗して乗ってみたい気持ちが強くなりました。

ボディカラーはPブラウン、内装はブラック。
オプションはビジョンサポートパッケージ、本木目フィニッシャー、カーペット、セキュリティパック、5years coat。
値引き10万弱、下取り他社0円のところが30万の提示で決めました。

日産に乗り換えですが、ディーラーの対応は好印象でした。日産4WD車は初めてで乗り味(雪道・悪路での)も今後の楽しみですね。
あとは日常での使い勝手(荷物etc)でしょうか。

書込番号:17325565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/20 23:27(1年以上前)

購入おめでとうございます。
私は3500GTTypeSPを23日に納車です。
色はダークメタルグレーです。あとわずかで納車で楽しみにしています。
別のスレでも話題になっていましたが19インチですとスタッドレスタイヤにコストがかりそうで困りますね。

書込番号:17326146

ナイスクチコミ!1


hotman45さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/21 04:16(1年以上前)

TypeSP FOURにムラーノからの乗り換え納車待ちです。
収納スペースはだいぶ減りそうです。
それほど荷物を積んでたわけではないので、トランク周りは大丈夫そうですが、運転席周りの収納が今からちょっと心配です…

書込番号:17326730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/23 20:48(1年以上前)

本日納車されました。
初めてのハイブリットのせいか、前車V36 3500GTと比べるとかったるい出足です。
トランクは荷物をV36と並べて入れ替えましたが、比べると本当にずいぶん狭くなったなと思いました。
奥行きが全然ありません。

書込番号:17337191

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2014/03/24 00:32(1年以上前)

勇太郎7さん

残念でした。

書込番号:17338249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:10件 スカイライン 2014年モデルの満足度2

2014/03/24 16:04(1年以上前)

自分は荷物が少ないので、心配はしてません。納期が伸びて、少し凹んでます。

書込番号:17340044

ナイスクチコミ!1


スレ主 タユユさん
クチコミ投稿数:3件 スカイライン 2014年モデルの満足度4

2014/03/24 20:46(1年以上前)

自分はアウトバックからの乗り換えなので凄く心配です。後部座席を有効利用するかルーフキャリアでも付けるしかないですね。

タイヤ4本は載せられないかも。

書込番号:17340846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/29 22:11(1年以上前)

納車されて1週間。ほぼ通勤で使用して200kmくらい走りました。
燃費は走るたびにじわじわ上がり13kmまで伸びてきました。前車V36 3500GTは6〜8kmでしたからずいぶん良い燃費に満足しています。
なんだかモーターで走ると得するような気分であまりアクセル踏み込めません・・。踏み込んだ時の加速はgood!です。
スタイルはほんとうにほれぼれするくらい気に入っています。斜め後ろからのシルエットがお気に入りです。
ダークメタルグレー、スカイラインには良い色です。

書込番号:17359048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/03/31 21:27(1年以上前)

3月29日に納車されました。350GT-FOURです。
勇太郎7さんと同じくダークメタルグレーです。契約後に他の色にすればよかったか?と心配していましたが、実車をみるとすごくいい色で、とても気に入りました。
まだ100qほどしか乗っていませんが、思ったより燃費がよくありません。
でも乗っているうちにだんだん良くなるよう期待しています。

書込番号:17366847

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 納車遅延出てるみたいです・・

2014/02/22 04:17(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン 2014年モデル

スレ主 WxY3240さん
クチコミ投稿数:2件

12月頭に、350GT FOUR type Pを契約しました。
オプションは、ホワイトパール、ビジョンサポート、BOSE、19インチ、木目調パネル、フロアマット、エンジンスターターです。
メンテプロパックだか何かがサービスでついてた気がします。
値引きは20万です。(契約の話は全部、親に任せたので値引き結構いけました!)

3月初旬ディーラー入庫が中旬までずれるみたいです。
雪の影響があったみたいで・・
なんとか納車は増税前に間に合いそうです。

書込番号:17221269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:10件 スカイライン 2014年モデルの満足度2

2014/02/22 15:05(1年以上前)

私は、今月の18日に購入しました。今日ディーラーに行ったところ、4月5日納車予定とのことでした。雪の影響で納車日は前後するかもしれないと言われました。消費税の差額はディーラーで負担するとのことです。乱文失礼しました。

書込番号:17222982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/02/22 18:32(1年以上前)

スカイラインは値引きできるのですか?
神奈川県なのですが、ディーラーは強気で値引きゼロです、差し支えなければディーラーを紹介していただけないでしょうか?

書込番号:17223777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 WxY3240さん
クチコミ投稿数:2件

2014/02/22 19:16(1年以上前)

ディーラーなのですが、そこは社長に凄く良くして頂いてる仲なので、大きな声では言えないのです(*_*)
通常はやはり、値引きゼロだと言ってました・・
V37は強気路線なのですね。

書込番号:17223938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:10件 スカイライン 2014年モデルの満足度2

2014/02/22 19:22(1年以上前)

アビレビさんこんばんは。自分は青森県ですが、何も言わずに本体から5万円値引きされていました。消費税増税の差額もディーラー持ちです。値引き交渉は一切しませんでした。メーカーフルオプションです。ディーラーとして、ミッドナイトブラックグリル、アンビエントLEDライトシステム、ドアミラー自動格納装置、プレミアムフロアカーペットの総額から4万円程値引きされていました。ご参考になれば幸いです。

書込番号:17223969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/02/22 19:41(1年以上前)

ありがとうございます、自分ももう少し交渉してみます。

書込番号:17224042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:10件 スカイライン 2014年モデルの満足度2

2014/02/22 19:59(1年以上前)

契約後に、希望ナンバーとディーラーを注文しましたが無料で良いと言われました。契約後に少額オプションを注文するのもいいかと思います。ご参考になれば幸いです。

書込番号:17224111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:10件 スカイライン 2014年モデルの満足度2

2014/02/22 21:25(1年以上前)

訂正します。希望ナンバーとディーラーと記載しましたが、希望ナンバーとライセンスフレームです。希望ナンバーとライセンスフレームが無料になりました。総額600万円を超えて、オデッセイRBを下取り50万円で残りを現金払いにしました。こちらは雪国ですので、次のシーズンの冬タイヤ・ホイールを購入しなければなりません。乱文失礼しました。

書込番号:17224508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/26 00:42(1年以上前)

自分は今年の1月末に4WDのSP契約しましたが、オプション含めて630.3万を600万と言われました。
先日の雪の影響はなく3月20日工場出荷の予定ということでした。

消費税は工場で車ができ、車体ナンバーが決まり、車庫証明が3月中にできれば、消費税5%できるそうです。
納車は4月2週〜3週にになるので今から楽しみです。

書込番号:17238142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:10件 スカイライン 2014年モデルの満足度2

2014/04/07 10:05(1年以上前)

2回目の納車日延期。4月17日か18日に納車されることになりました。

書込番号:17388631

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

標準

・・・。

2014/02/01 17:10(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン

クチコミ投稿数:2983件

私の住んでいる地域での展示は、
今日でしたので、早速見て来ました。

展示車両・・・Type Pで、カラーは、HAGANE BLUE?だったと思います。

エクステリア・・・塗装自体は、良い感じです。
         デザインについては、アテンザ似の様な感じで、
         力強い印象を与えます。
         個人的には、アテンザの方が好みでした。

インテリア・・・センターコルソー部につきましては、
        ハッキリ言いまして、良くも悪くも
        BMWとレガシーのエアコン噴出し部をプラスしたデザインです。
        目新しさは、然程感じませんでした。
        室内の広さにつきましても、クラウンに到底及びません。
        が、質感につきましては、中々です。
        シートについては、柔らかめの様です。
        又、少し窮屈な感じがします。
        長距離での運転で、乗り疲れしなければ良いのですが・・・

実際に試乗も購入も出来ていないので、何とも言えませんが、
ホンダの重役に
「1モーター2クラッチは、もう古い」
と言わしめた、フーガHVの様な60km前後でのギクシャク感と言うが、
息が付く感じは改善されたのでしょうか?
又、個人的に金額設定が、全てのグレードで50万程度高い気がしました。

最後に・・・最近の日産は、自動車評論家と呼ばれている様な人の意見ばかりを
      重要視、又は、気に掛けている様な気がしてなりません。
      実際に購入するのは、その様な人達でない事を
      本当に理解しているのでしょうか?
      立ち返って、考え直して欲しいです。
      Bodyサイズだって、もっと大きく、世界標準サイズでもいいのではないでしょうか?
      良い車であれば、売れるはずです。

ザッと書かせて貰いましたが、今日見た
スカイラインの感想です。

書込番号:17139494

ナイスクチコミ!1


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2014/02/01 17:12(1年以上前)

意味の判るタイトルを付けて欲しかった...

書込番号:17139501

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2014/02/01 17:29(1年以上前)

偉そうなことを言うホンダの新ハイブリッドシステムi-DCDも1モーター2クラッチシステムなんだけどね。

書込番号:17139565

ナイスクチコミ!12


ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2014/02/01 20:53(1年以上前)

素直にかっこいいと思います。

高くて買えませんが。

書込番号:17140368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/07 21:18(1年以上前)

本命はベンツAMGのV8ターボだけど。
安くて手頃なら2.0ターボがお勧めです。

書込番号:17163331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:32件

2014/03/09 15:08(1年以上前)

>又、個人的に金額設定が、全てのグレードで50万程度高い気がしました。

販売価格の件ですが、
月間販売目標台数がたった200台ですよ、これじゃー販売価格も高くならざる得ないですよね。
数千台ならもうちょっと安くできたとは思いますが。

しかし、予想に反して2月末までに4200台のオーダーがあったようです。
まあそのうち、落ち着いて、月間数百台レベルまでに落ちるかもしれませんが。

今の時代、こういうプレミアムセダンはHVでもあまり売れないのですね。価格が高いのもあるでしょうけど。

書込番号:17283512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件

2014/03/09 20:38(1年以上前)

toshi@2004さん

>月間販売目標台数がたった200台ですよ

そうなんですか?
全く知りませんでした。
う〜ん・・・吃驚です。

>今の時代、こういうプレミアムセダンはHVでもあまり売れないのですね

そうかも知れません。
レクサスも、思った程、伸びていない様ですし・・・。

書込番号:17284828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信28

お気に入りに追加

標準

V37スカイライン購入

2013/12/16 22:19(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン

クチコミ投稿数:62件

先日、V37の350GTTypeSPを購入しました。
値引きは5万でした。
カラーは迷いましたが、ダークメタルグレーにしました。
前2台のスカイラインは黒でしたので気分転換も兼ねて違う色にしました。
600万近くになりましたが、技術や装備が充実していますので仕方ありませんね。
納車は3月下旬とのことで消費税が間にあうかぎりぎりですね。
約6年ぶりのスカイラインですので今から楽しみです。
V37購入または検討中のみなさん、ご意見お待ちしております。

書込番号:16964898

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/12/16 22:59(1年以上前)

値引き渋いですね…
もっと引いてくれるかと思ってました^^;

次期NSXかR35 NISMOが欲しいので、今回も我慢します。

書込番号:16965144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:10件

2014/02/12 21:52(1年以上前)

勇太郎7さん、こんばんは。メーカー・ディーラーオプションは何を選択しましたか?自分はグレードはSPで、メーカーオプションを全て、ディーラーオプションはフロアマット、ミッドナイトブラックグリル、アンビエントLEDライトシステム、ナンバープレートリム、ドアミラー自動格納、雪国ですのでとりあえずリモコンエンジンスターターもといった感じで購入を考えています。車体カラーで悩んでいるので実車確認してから決めようか、あるいはフーガにするか、あるいはクーペを待つか…優柔不断です。乱文失礼しました。

書込番号:17183695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2014/02/15 19:19(1年以上前)

オプションはビジョンサポートパッケージとセキュリティ、フロアーカーペットなどです。
あまりゴチャゴチャとディーラーオプションは選択しませんでした。
色は最近になって黒にすればよかったかもと少し揺れています・・。
たぶんダークメタルグレーもいいですが、売るときに色で査定がマイナス8万という資料(黒だとプラス8万!)をみるとなんだかなと・・。
メルセデスのCクラスも新型はよさそうで、早まったかもとか車がなかなかこないと余計な事考えますね。
いったいいつ発売するのかい?
また妻がAUDIA3をぶつけて、修理費が高額で少しへこんでいます。保険使用すると3年間で18万上がるとか言われると、保険使うの考えてしまいます。
こんどのスカイラインは高いので車両保険が上がりそうです。

書込番号:17195794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:10件

2014/02/15 20:17(1年以上前)

実は自分も新型Cクラスが気になっています。カラーの事ですが、今は黒にしようかと思っています。明日になればまた心変わりしているかもしれません。内装職はベージュかなぁ…。カタログのままといった感じです。奥様にはお怪我ありませんでしたか?新型A3セダンもありますが…奥様にいかがでしょうか(笑)30代で購入検討していますが、年齢的に不相応なのかな?と考えてしまいます。乱文失礼しました。

書込番号:17196057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:10件

2014/02/21 18:41(1年以上前)

V37の350GT FOUR HYBRID SP購入しました。スーパーブラックで内装色はベージュにしました。車両本体から5万円の値引き、メンテプロパック30が無料になりました。メーカーフルオプションで、ディーラーオプションは、アンビエントLEDライトシステム、ドアミラー自動格納装置、ミッドナイトブラックグリル、プレミアムフロアカーペット、ノックスドールです。納車は早ければ、3月中にと言っていましたが、雪の影響ではっきりとは言えないとのことでした。純正ホイールにスタッドレスを装着する予定のため、社外ホイール・タイヤ購入予定です。乱文失礼しました。

書込番号:17219531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2014/02/21 21:33(1年以上前)

購入おめでとうございます。
ブラックグリルも考えたのですが、まず純正がどんな感じなのか見たくて選択しませんでした。
いったいいつに納車になるのかさっぱり連絡きませんね。
色はブラックも未練ありますが、R32のときのようなグレーで行きます。
早く連絡こないかなと楽しみしています。
先日の2/8雪で、V36の350GTは大雪のなかノーマルタイヤで何とか職場から家の前までたどり着きましたが、少しの勾配が上がれず家の前で動けなくなり、ご近所さんに押していただきなんとか車庫入れできました。
南関東在住ですが、来年の冬はついにスタッドレスタイヤを買う予定です。

書込番号:17220114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:10件

2014/02/21 22:04(1年以上前)

勇太郎7さんのおっしゃる通り、純正グリルのマッチング気になりますね。自分は雪国なのと、自宅近くの交差点等、坂道が多いので4WDを選択しました。フーガハイブリッドとガソリンのフーガも見積もりしましたが、さほど価格はかわりませんでした。フーガはハイブリッド・ガソリンともに最初から本体20万円引きの提示でした。メルセデスにも行きましたが、Aクラスをしつこく進められすぐに店を出ました(;^^)本当に楽しみで、仕事中もにやけてしまいます。

書込番号:17220256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:10件

2014/02/22 15:02(1年以上前)

今日、日産ディーラーに行って来ました。4月2日に車両到着で、登録・車両チェックやディーラーオプション取り付け等をして、5日に納車される予定です。雪の影響があるのか納車日が多少前後するかもしれたいと言われました。購入したディーラーでは私が3台目で、県内で5台目だそうです。乱文失礼しました。

書込番号:17222972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2014/02/22 22:49(1年以上前)

4月納車で、消費税は間に合わないようで残念ですね。
こちらはいつになるのか不明ですが、3月中は確約みたいな事を先日言っていましたが。
12月中旬でここのディーラーで5だか8台目とか言ってたかもしれません。
ここのディーラーでスカイライン購入は3台目(34.36.37)で、1台目購入したセールスさんが現在所長になっています。

書込番号:17224953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:10件

2014/02/22 23:07(1年以上前)

消費税の差額はディーラーで負担してくれるようです。納車される頃には、雪も消えていると思うので、早く運転したいです。

書込番号:17225031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2014/02/23 19:59(1年以上前)

今日ディーラーへ連絡したら納車はやはり3月中旬くらいとしか言えませんと。
昨日から展示車きましたのでどうぞと言われましたが、もう夕方7時前ですけど・・。
しばらくあるそうなので今週の週末にでも見てきます。
テレビなどが運転中に見れるようにできないのか?と依頼していたのですが、スカイラインとエクストレイルはキャンセルキットが依然として設定されていないとの返答でした。
Audiはお願いしたらコストもかかからずできましたが、日本車はそんなものなのですかね?どっかの民間業者に依頼して解除するものなのでしょうか?

書込番号:17228675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:10件

2014/02/23 21:05(1年以上前)

展示車来たんですか!?勇太郎7さんがうらやましいです。ご存知かとは思いますが、最近の自動車の設計自体、車速パルスをナビゲーションを経由してECUに入るようになっています。キャンセラーはナビゲーション用に出ている車速パルスをテレビ試聴中は切断し、テレビから復帰すると車速パルスを繋げます。ですからテレビ試聴中は正常にナビゲーションできなくなる弊害があります。ここまではいいのですが…最近の自動車にはキャンセラーによる車速パルスの切断が起こり、ECUへの車速パルスが切断されるとエンジンを停止させたり、アラートを出す等の処理が入っています。つまりキャンセラーを使用したテレビ試聴を禁止するためであり、メーカーが走行中のテレビ試聴を禁止していることを回避することを禁止するためです。既にこのような自動車は増加しており、諦めるしかないかもしれません。最新のスカイラインハイブリッドも、もちろんそうなっているでしょう。すいません展示車のお話を聞いて、興奮して長くなってしまいました。ご参考になれば幸いです。

書込番号:17228979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2014/02/23 21:31(1年以上前)

カーナビの件はありがとうございました。
そうですね。諦めることにしました。
展示車はカラーはホワイトのようです。昨日からあるなら連絡してくれよという感じですが・・。(実は土曜にも連絡していまして、担当セールスさんが不在でした。)
オプションでドライブレコーダーを装着しようと思っており、セールスさんが探してくれていてそこそこ性能がよくカーナビに干渉しないようなのを25000円くらいで見つけてくれたようです。
車を運転しておると、訳のわからない相手に遭遇しますから、事実を記録してくれるレコーダに興味がありました。

書込番号:17229123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:10件

2014/02/23 22:10(1年以上前)

キャンセラーについて何か分かったらお伝えします。私もレコーダーを探していますが、初レコーダーになりどれがいいのかわかりません。勇太郎7さんは、前者にもレコーダー装着していましたか?よろしかったらディーラーが見つけてくれたレコーダーのメーカー等教えていただけませんでしょうか?個人的意見ですが、フーガのディーラーオプションにあるドライブレコーダーが装着できそうな感じがします。フーガとスカイラインハイブリッド(以下スカハイ)両方にLDP/LDWの機能があるというだけで単純にそう思いました。ダッシュボード上に設置されている方もいますが安全上オススメできませんね。乱文失礼しました。

書込番号:17229377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2014/02/23 22:38(1年以上前)

ドライブレコーダーは今回初めてです。
担当セールスの方の話によると、現在の日産純正のレコーダーはダメだそうです。
ルームミラーに装着の機種のようで、具体的には機種名は聞いていないので今週末に聞いてきます。
また自動防眩ミラーに干渉しないかなどもしっかり確認してきますので、わかりましたらご報告させていただきます。

書込番号:17229530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:10件

2014/02/25 18:17(1年以上前)

勇太郎7さん、デコーダーはご存知でしょうか?

書込番号:17236341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2014/02/25 22:52(1年以上前)

すいません。IT機器はあまり得意でないのでデコーダーはあまりよくわかりません。
仕事帰りにディーラーの前を通ったらショールーム内には展示していませんでした。
まだ発売前なので奥に隠しているのでしょうか?

書込番号:17237646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:10件

2014/02/25 23:07(1年以上前)

TVデコーダー・東照で調べ、商品の詳細をご覧になってみて下さい。自分も詳しくは確認していませんが、少なからずTVデコーダーという製品を装着している方もいるようです。V36にも適合していました(間違いでしたら申し訳ありません)そもそも発売日はいつでしたっけ?2月末ということで2月28日に発売という解釈した。そして次の土日、3月1日と2日で展示会でしょうかね…。乱文失礼しました。

書込番号:17237724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:10件

2014/02/26 17:26(1年以上前)

今日発売です!

書込番号:17240291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2014/02/26 23:58(1年以上前)

やっと発売されましたね。
土曜日には展示車を見てきます。

書込番号:17241990

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ56

返信18

お気に入りに追加

標準

世界最速のハイブリッド!

2013/12/07 19:57(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン

クチコミ投稿数:435件

新型スカイラインって、世界最速のハイブリッド車なんだそうですね。

それを聞いて、早速私もカタログを貰って来ました。

私は子供の頃、父がケンメリ・スカイラインに乗っていたことから、昔から好きなクルマでして、自分自身もR30ターボとR32GT−Rを買いました。
何れのスカイラインも、当時は『速さでは負けない』と言う優越感に浸れて、幸せになれるクルマでした。

それから暫くスカイラインには乗っていなくて、特にV35からは「本来のスカイラインじゃないなあ...」と思って、まるで意識しなくなりました。

私の考えるスカイラインは、いつの時代も走りの性能では他車をリードしていて、それでいて庶民でも頑張れば買える価格で提供してくれる...。

で、今回のスカイラインですが、先進技術満載で速い!!
デザインのイメージはBMWで、価格もBMW並みになりましたが、時代の流れとして『スカイラインの進化型』と思えば、こう言うのも有りなのかな?と思える様になりました。

私はリーフを買って未だ2ヶ月なので、直ぐに買うことは出来ませんが、早めに試乗してみたいと思います。
(結構ワクワクしています。V35〜V36には無かったワクワク感!)

『NISSAN』でなく『INFINITY』になったのは残念ですが、『スカイラインと言う名前のクルマだから気になる』って部分も有るんですよね。

私以外のスカイライン好きの方、どんな感想をお持ちでしょうか?
ご意見をお待ちしています。

書込番号:16927733

ナイスクチコミ!3


返信する
mc2520さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:78件

2013/12/08 10:36(1年以上前)

個人的に、スカイラインは好きな車です。
高校生の時に友人の家にS50型GT-Bがあって、当時としては超がつく高性能車でした。

歴代のスカイラインも売れたり売れなかったり色々ですが車としては良かったと思います。

今回のモデルも興味大ですが、3500CCでは売れるのは最初だけでは?
2500も出せば良いのにと思うのですが・・・

来年の4月ごろには、2000ターボが出るらしいですから価格がどのくらいになるか興味を持っているところです。

最近のスカイラインは日産マークでしたから、『INFINITY』は正解と思っています。
スカイラインは古くはプリンス自動車で、R34までは『S』がマークだったと思います。
R32には長く乗っていたので・・・、まあ、『S』マーク復活してもインパクトはないので『INFINITY』で良いと思います。

書込番号:16930050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/12/08 16:39(1年以上前)

値段だけみたら、R32のGTRの価格ですね(笑)
もはや買う気もおこらない車にスカイラインの名はもったいない
ノートに名前だけ譲った方が、日産は良かったのかも?
羊の皮を被った狼ではもはやなく、ライオンの放し飼いですかね(笑)

5ナンバーサイズ
庶民に買える車であって欲しかった

書込番号:16931342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/08 16:55(1年以上前)

スカイラインは、エンジニアが情熱とプライドを持ってスカイラインとして開発したものであって欲しかった。
その結果がその時代に受け入れられるかどうかは別として、エンジニアの思いはつまった車となったであろう。
他の車種にスカイラインという名前をつけただけでは、何とも哀しい。
それとも、私はスカイラインブランドというものに思いを入れ込みすぎなのでしょうか。

書込番号:16931397

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2013/12/08 17:43(1年以上前)

元々スカイラインなんて直4の1.6Lで、そこに2L直6DOHC突っ込んでこそのGT-Rですから何処の車系までオリジナリティを感じるかは極めて主観的な問題ですし今更小型の車体に2L自然吸気エンジン載せた車をGT-Rらしいとは誰も思わないだろうな。

書込番号:16931567

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2013/12/08 17:44(1年以上前)

>世界最速のハイブリッド!

フカシ過ぎ。
何をもって最速とするかは不明ですが、燃費のためのHEVを最速!!だと言われても・・・?

今度はガワだけでなくエンブレムさえそのまんま。もはや逆切れ状態。
仮にもスカイラインと名乗るのなら、日産のエンブレムは有って然るべき。
それすらしないのは、日本市場はお情け&オマケという、日産の考えの表れだと思えます。

書込番号:16931573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:435件

2013/12/10 19:45(1年以上前)

>羊の皮を被った狼ではもはやなく、ライオンの放し飼いですかね

>他の車種にスカイラインという名前をつけただけでは、何とも哀しい

なるほど...。

今日、実は日産の本社ギャラリーに行って、新型スカイラインを見て来ました。
試乗は出来ないので、スカイラインの本当の価値は解らなかった訳ですが、『フーガ』と言うエンブレムが付いていても違和感が無いクルマになってしまった気がしました。

私の父親がスカイラインに乗っていた時、「スカイラインは6気筒にしては安い!それでいて走りが楽しい!」と言っていたように記憶しています。庶民の為のクルマだったんですね。

それからすると、新型スカイラインは「庶民を無視した高級高性能車」と言うか、「海外のセレブ用の高性能車」と言う感じでしょうか?

海外では2Lターボ車とか、クリーンディーゼル車も有るそうですが、それらがもっと安ければ、そっちの方がスカイラインらしかったのかも知れませんね。
300万円以下にして欲しかった...。

書込番号:16940503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/12/10 20:35(1年以上前)

ローレルとスカイライン
ローレルは日産はちょっと安く値段をつけて
スカイラインは車内は貧相に見えない部分にお金かけて売ってましたね
兄弟車でありながら、サスペンションと内装は共に方向性が違った
5ナンバーのFRセダンが今の時代に受けいられる可は、解らないですけど、誰もが買える値段の車をスカイラインの名で作って欲しいですけどね

正直、500万のスカイラインには魅力が全くないです

スカイラインと言えば、4ドアでマニュアル車のユーザーがごろごろしてましたからね

書込番号:16940719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2013/12/10 22:23(1年以上前)

>世界最速のハイブリッド!
っていうのは3.5Lのハイブリッドで、って事だと思います。
システムパワーが他車の同じ3.5Lのハイブリッドが343馬力に対して364馬力である事、0→100キロ加速が5.1秒である事を雑誌で取り上げていました。

私的には、同クラスユニットで一番安価な上に、唯一4WDが選択できる事に拍手です。

書込番号:16941346

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:80件

2013/12/11 10:17(1年以上前)

パナメーラhより速いんですか?欧州車のハイブリッドは動力性能アップが目的だそうですね。LS600hもそうだとディーラーが言ってました。

書込番号:16942908

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2013/12/11 22:47(1年以上前)

ネット上の情報ではパナメーラhは既にインフィニティーM35h(フーガハイブリッド)にゼロヨンタイムで負けて、2011年にM35hのタイムがギネス記録になっていた様です。(現在もそうかは定かではありませんが・・・)

書込番号:16945621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/14 18:44(1年以上前)

スカイラインは、デブになりすぎた。
シェイプアップして、プリンススカイラインにして欲しい。
インフィニティなんてダサイ。

書込番号:16956057

ナイスクチコミ!2


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2013/12/14 23:10(1年以上前)

HONDAのN‐ONEみたく
現行に加えてノスタルジックバ‐ジョンとして
箱スカみたいなエクステリアで発売したら迷わず買います!

勿論、居住性を考慮してボディ‐は少し大きくしてメカニカルは最新鋭で(笑)
ヘッドランプは丸目4灯のLEDかHIDにテ‐ルランプの輪郭にはチュ‐ブLEDを奢ります

横から見たサ‐フィンラインだっけ?
今見ても美しいです

スカイラインは、いつの時代もオ‐ナ‐ならずとも変遷は車好きには注目されてきた1品かと思いますが
近年の有り様にはガッカリです

インフィニティ‐バッジ‥
どうしてもQ‐45を思い起こしてしまいます(*_*)

書込番号:16957048

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2014/03/09 20:18(1年以上前)

笑っちゃったのは、この「新型スカイライン」とやらの広告コピー。


「新生スカイライン上陸」

もはやジャパンオリジナルである事すら否定するキャッチコピー。

そうまで過去のスカイラインを否定したいのなら、名前もインフィニティにすればいいのにね。

恐らくは市場の「スカイライン」というクルマに対するイメージをリセットしたいんだろうけど、日本の自動車史において、スカイラインってのは「神話」であり「宗教」だからさ。
メーカーの都合だけでそう簡単に覆るものではないし、むしろメーカーがその行為に及ぶ事は「背信行為」として認識されてるかもね。
要するに「傷口に塩を塗りつける」あるいは「火に油を注ぐ」って感じかな。

まあ今の日産には、スカイラインだけではなく、積極的に欲しいと思えるクルマは皆無。
あれだけ反響のあったIDxすらも単なるマグレ当たりだったし、売る気はゼロ。

俺の中では日産は既に終了してる感じかな。
もう、その迷走っぷりを嘲笑するだけの存在になり下がった感じ。

震災復興もままならず、経済の将来的な展望も暗いのに、こんな500万もするようなクルマを売れなんて、ディーラーさんも大変だよね。

書込番号:17284732

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2014/03/10 23:05(1年以上前)

非常に良い車に見えました。
2000ターボも追加されるみたいですので、これから、楽しみです。
安全装備も充実しています。

書込番号:17289291

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2014/09/30 23:07(1年以上前)

今日プリンス点に行って「スカイライン」を見てきました。
残念ながら、ハイブリッドはおいてなくて、ターボが展示してありました。
存在感ありましたね〜。
側面後部のリアにかけてのライン、一瞬サーフィンの復活か?と思ったりしました。
私にとっては魅力的な車です。

スカイラインは昔からモデルが変わるごとに悪評を浴びてきた珍しい車だと記憶しています。
このたびの新型も例外ではないようですね。
是非近い打ちにハイブリッドを試乗して、自分なりの感触をつかみたいと思います。
試乗した結果が良好なら、欲しくなって危ないかも。
今年ハスラーを買ったばかしだし、今乗っているV36の買い替えはいくらなんでも今年中は自重しなければ・・・

乱文、失礼^^

書込番号:17999978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2014/10/01 20:30(1年以上前)

あそうそう。
私にとって最悪のスカイラインはL型エンジンのやつですね。
エクステリアは正直格好良かったんですが、走りは最悪。
高速道・時速140キロでアップアップしてたですもんね。
更に今思い出しました。
第一次オイルショック後の排ガス規制を受けたスカイライン。
哀れなものでした。
これホントに売るの?ってな感じでした。
R34でスカイラインは終わったという方もおられますが、さらに昔のスカイラインにこそ酷いものがありましたよ。


スカイラインハイブリッド、まだ試乗していませんが、なんだかワクワクしています。
カタログを見ただけでも凄い進化だと思いますよ。
試乗がまっこと楽しみです。

書込番号:18002908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2014/10/09 22:30(1年以上前)

試乗してきました。

感想・・・現在乗っている370GTよりは加速が良いかな?といった程度でした。世界最速なんでしょうかね〜?

それよりも悪印象受けたのがステアリングです。20分程度の試乗でしたが終始足もとがフラフラして最後まで慣れることができませんでした。(失望)何時間乗ってもこれに慣れることはできないと思いました。(こんなもので良く売り出したものですね。)
期待が大きかっただけに残念感もひとしおです。
乗心地も370GTの方がはるかに良いと思いました。

あ すでにオーナーの方、悪口言ってごめんなさい。
あくまでも素人一個人の感想です(汗)

失礼。
エクステリアが素晴らしいだけに、本当に残念な思いです。

書込番号:18033478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/10 01:41(1年以上前)

なんだかんだ言いながらも結局購入しました。
スカイラインだからというよりも、車そのものに惚れたからです。
上の方もおっしゃる様にステアリングには最初違和感がありましたが、すぐに慣れ快適です。快適すぎて逆に他の車の運転が下手になるのではと不安になります。ただ、スポーティかと言われると違う様な気もします。

さてと、なぜか付けられていないインフィニティリアエンブレムを発注する事にしよう。

書込番号:18034101

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「スカイライン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スカイラインを新規書き込みスカイラインをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スカイライン
日産

スカイライン

新車価格:456〜947万円

中古車価格:25〜3616万円

スカイラインをお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スカイラインの中古車 (全3モデル/1,472物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スカイラインの中古車 (全3モデル/1,472物件)