日産 スカイライン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > スカイライン

スカイライン のクチコミ掲示板

(6099件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
スカイライン 2014年モデル 1309件 新規書き込み 新規書き込み
スカイライン 2006年モデル 213件 新規書き込み 新規書き込み
スカイライン 2001年モデル 13件 新規書き込み 新規書き込み
スカイライン(モデル指定なし) 4564件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スカイライン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スカイラインを新規書き込みスカイラインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > スカイライン

エンジンは274Aでメルスデス製でミッションも7G−TRONICと最近まで
勘違いしてましたが、ミッションはJATCO製だったんですね。
私みたいに勘違いしてる人多いかもね。

JATCO名 JR710E
日産名  RE7R01A

メルセデスのトラブルは伝承しないという事で一安心です。

ネット社会でyoutubeでミッションばらしてる画像とかあって、調べれば判明するという
いいのか悪いのかすごい世になりました。

分解してる。
https://www.youtube.com/watch?v=1Z4rqaeJuGk

3Lだけど、型番的には2L同じでレシオなどは違うみたい。
リフト使わずに乗せてる。
https://www.youtube.com/watch?v=TsHlFoQ0sJw

書込番号:24032245

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/03/20 17:25(1年以上前)

R34で「BMW か、メルセデスか、新しいスカイラインか」なんて言ってたのにメルセデスのエンジン載せたスカイラインですね。

書込番号:24032271

ナイスクチコミ!0


1stlogicさん
クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:31件

2021/03/20 19:59(1年以上前)

JATCOこそ自分は避けたいですが。

書込番号:24032601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6590件 Myアルバム 

2021/03/20 20:22(1年以上前)

>JTB48さん
テネシー州の日産パワープラント製造のエンジンですね。
この大きさの車で0−100km/hが7s切るぐらいなので、いいエンジンだと思いますよ。

ハイブリットは、並みのスポーツカー超えてますけどね。

https://www.youtube.com/watch?v=QDyBvuoUN60


>1stlogicさん
JATOCって駄目なんですか?

CVTではないし、7Gのオイルポンプや回転センサー問題も発生しないか
と思います。

書込番号:24032636

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > スカイライン

クチコミ投稿数:6590件 Myアルバム 

Q60 こんなデザインセンスの車はもう望めないのかな。

https://tflcar.com/2021/03/infiniti-q60-project-black-s-scrapped/

パワートレイン別にしてVモーションよりデザインは、こちらの方が素敵だと思うのです。

Q50のハイブリッドも400Rも0−100kmまではさほど変わらないのですが、日本ではカタログ数値
に左右されやすいのでしょうね。

メルセデスの2Lもいいエンジンなのに最大馬力の数値がレクサスより低いだけでなんだかんだと言わ
 れてましたね。実際は数字だけで語れないです。
https://www.youtube.com/watch?v=FLnTB5mrx04



書込番号:24001621

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

BMW M5 Vs Q60 Red

2021/01/28 07:34(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン

方向性の違いもあるが、、、、
https://www.youtube.com/watch?v=W0c-kdvI3_o&feature=emb_logo

Q50もそうだけど、アンダーというより 足が柔い。 
突き上げが多いとか批判する人も多いが、柔くラグジュアリーに振って感じさせない方向で
いいのかな?

BMWとメルセデスの間ってコンセプトのQ60だけど、柔いんだよね。
ランフラットの初期の突き上げだけで固いと感じてる人の意見聞きすぎで柔いのかな?。

書込番号:23931716

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6590件 Myアルバム 

2021/01/28 07:37(1年以上前)

↑BMW 430iだった。修正。

書込番号:23931721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6590件 Myアルバム 

2021/01/28 07:50(1年以上前)

よく見ると動画編集のラップタイム時間間違ってるね、
1.07ではなく1.05でほぼ両車同じだね。

柔くてスピード感を感じないけど速いってことか。

書込番号:23931733

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:281件

2021/01/28 14:17(1年以上前)

400Rと同じサス?だとしたら初期型より柔らかいですね。
でも乗り心地良くなったという感覚はないですね、なぜか。

書込番号:23932271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6590件 Myアルバム 

2021/01/29 06:56(1年以上前)

>XJSさん
>でも乗り心地良くなったという感覚はないですね

初期速度の速い段差などは、吸収できないから突き上げ感が出ると思います。

動画のようなクローズドコースで少し荷重をかける走り方をすると踏ん張らなくて
 柔わらかい感じがするのでしょう。

スタビは太い目で横荷重はロールが少ないですが、前後や上下の大きなうねりなど
長周期の荷重は伸び縮みともにショックアブソーバーの減衰力不足と
バネレート不足であおられますね。

動画はQ60ですが、Q50ではアンダーは感じませんね。ハイブリットは逆にオーバー
に近いニュートラルですね。

書込番号:23933539

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:281件

2021/01/30 13:54(1年以上前)

それにしても新しい4シリーズのデザインは酷く悪化したな

書込番号:23935945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6590件 Myアルバム 

2021/01/30 14:41(1年以上前)

XJSさん
>それにしても新しい4シリーズのデザインは酷く悪化したな

同感です。 SUVならまだしもクーペのフロントデザインではないと思います。

元記事はM5だったのでデザインがよけいに違和感ありますね。
https://tflcar.com/2021/01/bmw-m5-cs-news/

スカイラインもQ50顔を捨ててしまいましたが。

書込番号:23936038

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

エアコン不調 再発

2020/10/05 21:20(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン

スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件

問題が起こったのは2年ぐらい前でしょうか。
夏場にて冷房にしているにも関わらず温風が出てくる。
間欠現象のため修理に出せない。(販売店には口答伝えるだけ)
エンジンを切ったら改善するときもある。

去年の夏、さすがに我慢の限界、再現性も上がってきたので
購入店は遠いため、近所の日産に持ち込んだ。
案の定再現せず、、、諦めて帰ろうとしたら再現!!

後日頂いた修理代は7万円。。。
販売店に泣きついて負けて貰った。

偶然見つけた同エアコン症状の記事(Blog?)を見て
これは一般的?な問題なんだと認識。
自分は直ったからラッキーと思っていた。

エアコンを修理してから丁度1年、家族から冷房にしているのに暖房が出てくると指摘を受けた。
助手席側のみ。あらら、、、再現したのね。ガッカリですわ。
次回の点検時に報告しますが、まだ再現性が低い、これから冬ということで来年かな。
いや、来年は買い換えたい(笑)


自分の場合、4年半で21Kしか走向していないため、問題の再現性が低いと思われる。

気になる人は、
"スカイライン v37 エアコン"でググってみてください。

書込番号:23707889

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/05 23:26(1年以上前)

みんカラにもエアコンの不具合の件が書き込まれてましたね。紛れもない高級車なのにこんな品質で言いわけがありませんよね。でも輸入車(一口にいってもいっぱいあるが。)もよく壊れるというから信頼性だけは輸入車品質?w
自分はまだ20ちょっとで将来スカイライン欲しいなと思っている程度ですが、買える時が来ても躊躇いそうです。

書込番号:23708193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2020/10/06 13:39(1年以上前)

>kakakuxさん

たしかスカイラインは運転席と助手席のそれぞれが独立して温度を設定することもできると思うのですが、別々に温度設定をしても助手席側は温風しかでてこないのでしょうか?

書込番号:23709105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件

2020/10/06 17:14(1年以上前)

>kakakuxさん
スカイラインハイブリッドに乗り換える前にフォレスターでひどい目にあったので
エアコン不調、非常に気になるんですが、2点教えてください。

・原因は何だったのでしょうか?また、それに対する対処(修理内容)を教えてください。
・7万との事でしたが、保証の範疇を越えたものだったのでしょうか?
 もしくはそもそも保証が無い状態だったのでしょうか。

書込番号:23709468

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件

2020/10/07 09:15(1年以上前)

前回の問題は時間が経過しており、詳細は忘れてしまいました。
購入から3年以上経過していたので、保証は無かった。

今回は左右別々に温度を設定しても、助手席側のみ温風が発生。
※ただし間欠現状

私自身、2週間に1度ぐらいしか車を運転しないので、
次回発生したらもう少し詳しく説明できるかな。
※最近涼しいので冷房を使う機会が減ってきていますが

書込番号:23710769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件

2020/10/07 12:48(1年以上前)

>kakakuxさん
ありがとうございます。

こういうのを聞くと3年超の場合はやはり延長保証マストな感じしますね。
ただ、エアコン、通常使用における不具合(温風が出るという事は、ガス漏れ?などもありえそうですが)なのに
有償修理扱いになるのか〜と、モヤっとしますが。

書込番号:23711050

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件

2020/10/07 14:01(1年以上前)

結局、日産自体も問題の原因・箇所が特定出来ないみたいなので、
大きな問題(所有者だけ?)になっているのだと思います。

私個人はハードの故障じゃなくて、ソフトの問題かなと疑っています。
と言ってもそんなに複雑(ソフト)な作りじゃないと言われればそれまでですが。。

V37だけなのかな。

書込番号:23711168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件

2020/10/07 15:20(1年以上前)

>kakakuxさん
ただ、原因・箇所が特定できてないのに
「治りました!〇〇円になります!」って相当じゃないですか?

逆にそれであれば事象再現した際に、治ってない!と言うべきでしょうし。

自分のフォレスターの場合は一番最初に症状を訴えてから4年後くらいにリコール出てましたが、
ふざけるなと思いますよ(補償範囲内で持ち出しは無かったので良かったですが)。

書込番号:23711292

ナイスクチコミ!1


fukaiyoさん
クチコミ投稿数:2件

2020/10/07 17:51(1年以上前)

V37ターボモデルでも、同症状がでました。
2016年製です。走行距離は4万kmです。
私は延長保証に加入しましたので、修理費用は無料でした。
原因はミックスドア不良でした。

ミックスドア不良は日産車に多い故障のようです。

書込番号:23711518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2020/12/10 22:01(1年以上前)

なぜ3年以上だから保証が・・・ですか?
知人のV37は一般保証、特別保証共に5年ですよ。
延長保証は2回目の車検時に加入すれば良いです。

書込番号:23841671

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > スカイライン 2014年モデル

クチコミ投稿数:2573件 スカイライン 2014年モデルのオーナースカイライン 2014年モデルの満足度5

以前、1つスレを立てましたが、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000594316/SortID=23017714/

やはり特定条件下で問題が再現することが気になる事、次回車検で保証が切れることを
踏まえて本腰を入れて対処に動き出しました。

整備の方とも話した結果、ミッション部分で何か問題があるのかもしれない(コンピュータ診断ではエラーなし)との
ことで、恐らくミッション交換になりそうです。


ちなみにみんカラで全く同じ事象が出ていました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2227186/car/2491244/5420683/note.aspx

リプロがソリューションのようですが、リプロされた方いらっしゃいますか??

書込番号:23605064

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2573件 スカイライン 2014年モデルのオーナースカイライン 2014年モデルの満足度5

2020/11/27 14:02(1年以上前)

誰も気にして無さそうですが、一応結果を。

ミッション交換(リプロ含む)後、しばらく乗っていますが、
マニュアル車のエンストのようなガタガタ事象は無くなりました。

リプロ効果なのかパーツの問題なのかはわかりませんが、同様の事象が
出てる方は試して損は無いかなと思います。

個人的にはミッション載せ替えの際にミッションオイルの漏れがあったという報告の方が
インパクトが強かったですが・・・(メンテパック入ってるのに気づかないのか〜と)。
オイルの量が異常値になるような漏れではなく、滲み程度らしいので気づきようが無いのかなと。

書込番号:23814220

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

ステアリングの正位置のズレ

2019/12/05 15:27(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン

クチコミ投稿数:14件

先日の出来事なのですが交差点を左折後20m程直進した際にセーフティーシールドの解除と共にステアリングの正位置がズレました。
最終的にはディーラーへそのまま直行している最中に正常な位置に戻ったのでディーラーへは異常確認をしてもらったところ
いつもながらのセンサー異常履歴がないので様子見で!といういい加減聞き飽きた言葉で現在に至ります。
(その際に一体なんの異常なら履歴が残るの?って突っ込みそうでしたが。。)
単純に位置がズレるだけで手を放しても直進するのであればまだ良いのですが、
今回は常にステアリングを切っていないと直進できない状況が続いたので狭路や高速時に再発したらと不安です。
他の方で似たような現象を経験した又はプログラム修正した方はいませんか?

書込番号:23088876

ナイスクチコミ!4


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:281件

2019/12/05 15:40(1年以上前)

それって最初の頃にあったリコールじゃなかったでしたっけ?
私ならディーラーに追い込みかけますね。

書込番号:23088889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2019/12/05 15:55(1年以上前)

>タックべりーさん
非常に怖いですね。
以下のリコール(2016年)と関連があるのでしょうか?

○【リコール】日産 スカイライン、次世代ステアリング技術のプログラムに不具合
https://response.jp/article/2016/06/09/276646.html

書込番号:23088919

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/12/05 15:56(1年以上前)

下記該当してませんか?
http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report3822.html

書込番号:23088921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/12/05 21:25(1年以上前)

こわ、やっちゃってたニッサン

書込番号:23089470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2019/12/05 21:40(1年以上前)

>JTB48さん
>きぃさんぽさん
>XJSさん
確か購入後直ぐにリコールで対策したと思いますがもう1度確認してみます。
もしかしたらプログラムが修正しきれてなくて特定のシチュエーションになると起きるのかもしれませんね。
お客様相談室にも説明しましたが事例がないって言ってました。
まぁ信用出来ないですけどね。。

書込番号:23089515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「スカイライン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スカイラインを新規書き込みスカイラインをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スカイライン
日産

スカイライン

新車価格:456〜947万円

中古車価格:29〜3616万円

スカイラインをお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スカイラインの中古車 (全3モデル/1,460物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング