スカイラインの新車
新車価格: 456〜947 万円 2014年2月28日発売
中古車価格: 29〜3616 万円 (1,459物件) スカイラインの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
スカイライン 2014年モデル | 1309件 | ![]() ![]() |
スカイライン 2006年モデル | 213件 | ![]() ![]() |
スカイライン 2001年モデル | 13件 | ![]() ![]() |
スカイライン(モデル指定なし) | 4564件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2009年10月23日 08:29 |
![]() |
0 | 1 | 2009年11月13日 23:03 |
![]() |
1 | 3 | 2009年9月20日 07:26 |
![]() |
0 | 4 | 2009年9月13日 22:16 |
![]() |
4 | 3 | 2009年8月7日 18:42 |
![]() |
2 | 3 | 2009年7月21日 20:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして。在米のものです。ミシガン州に住んでいます。気候は北海道南部と同程度の降雪があります。最新型のスカイラインGTRに関心を持って、近くのショールームに行きますと、GTRがにぎにぎしく陳列されていましたが、驚いたことに、ツルツルの溝の浅い夏タイヤを履いていました。販売員に、アリゾナの砂漠でもあるまいし、こんなレーシングタイヤでは冬の雪道は走れないんじゃないの?と聞きますと、彼らは大真面目に「この車はミシガンでは冬に運転してはいけない危険なクルマだ You should not drive this car in winter. This is for summer use only」などと言うのです。そんな車ならミシガンで売ること自体ナンセンスじゃないかと言うと、頭をかいて、「そういえばそうだが、しかし、カリフォルニアのボスから、これはそういう車なのだという風に指示されているからどうしようもない、Well, you are right, but I was told to say so from the California headquater...」などとしどろもどろの答えをするので呆れてしまいました。アメリカのドライバーは下手だから雪道は無理だと言っているかのようでしたが、日本の日産本社はこの車がアメリカの販売店でどういう説明をされて売られているのか知らないのではないかと思いました。
今私の質問はそういうことではなく、もし私がこの車を買った場合、冬用のタイヤが必要になりますが、日本でのスカイラインGTRが装備している雪道タイヤの製品名をご存知の方は教えて下さい。
0点

こんにちは
GTRの販社より回答をいただきましたところ、冬タイヤ(スタッドレス)は専用ホイールとセットで約100万円程度とのことです。
純正以外をお使いの場合、保障対象から外れるとのことです。
やはり特別な車なので、理由があるようです。
GTRではありませんが、ベンツに乗ってる知人は冬はスタッドレスにしても滑るので、20Kgの砂袋を2,3袋トランクへ積むそうです。
書込番号:10349093
0点

GTR買う人はセカンドカーをもってるとおもいますよ。
自分がGTR持っていたら雪の日にわざわざ乗りません…車が汚れるのはいやですから。
書込番号:10352127
1点

高いカメラを使ってる人が悪天候用のカメラをお持ちのように、この手のユーザーもSUVやらワゴンの所有率が高いです。私も普段はボロ軽で通勤してます。
書込番号:10353520
0点



タイプS SPには、スポーツチューンサスペションがついてるようですが
このサスは、タイプPのサスと比べるとどのくらい差がありますか
こんなこと聞くのは、素人質問ですが 近くに試乗車がおいてないので
0点

3.5LのtypePに乗っていますので3.7にモデルチェンジしたものはわかりませんが、購入前の試乗でtypePとtypeSPの両方を試乗しました。高速も走ってみた結果の印象では、若い時ならSPにしたかもしれませんが、還暦を迎えた団塊の世代としては、SPのサスはちょっと硬すぎてとても長くは乗っていられないな、という印象でした。Pはその点柔らかすぎず硬すぎずでぴったりでした。私はPにして大正解だと思っています。購入に際しては、マークX、BMW320、MBEクラスなども乗り比べましたが、「走る」「曲がる」「止まる」「乗り心地」の四点でスカイライン3.5Pがベストでした。ご参考まで。
書込番号:10471210
0点



最近370GT TypeP を購入しました。乗り心地、パワーはGoodです。ただ不満なのは高速道路での安定性です。ふわついた感じが気になります。TypeSにすればよかったかなあ、と思ったりします。そこでタイヤを前後ともに245あるいは255にしようかなと思案しています。(もちろんインチアップして)TypePのオーナーでタイヤ交換した経験のある方の感想なりご意見を頂ければありがたいです。
1点

>ふわついた感じが気になります。
タイヤよりもサスペンションの交換がより満足が得られると思います。
そしてタイヤはインチUPではなくてタイヤ幅というかホイール幅というか・・・+10mmほどですが、ホイールサイズでいえばオフセット(-7〜8mm+0.5J)
走り屋の人たちや見栄っ張りの輩がツライチにこだわりますが・・・実益もあります、コーナーリングが激変です。
書込番号:10181667
0点

以下はスカイラインユーザーのタイヤに関するレビューです。
参考にしてみて下さい。
http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=107&ci=2
※既にご覧済みでしたら、ご容赦下さい。
書込番号:10181694
0点

SIどりゃ〜ぶさんのご意見のようにサスペンションを交換すると
高速域でフワフワ感が無くなり安定した乗り心地になります。
又、タイヤも銘柄をスポーツタイヤに変更するだけで随分と変わり
ます。
ただ、乗り心地や静粛性の悪化にもなる可能性が高いです。
書込番号:10181732
0点



自分は、 スカイライン V36が大好きです
すぐに買いたいけれど 現状は、貯金中です
スカイライン 370タイプSPの値引きは、 神奈川では、最大でどのくらい値引きしてもらえるんですか
参考までに教えてください
0点

この車の都市部での一般的な車両本体からの限界値引き額は29〜32万円程度のようです。
書込番号:10147697
0点

今日、初めて、スカイラインに少しだけ乗りました。
何故、スポーツカーと昔から呼ばれているのかよくわかりました。
座って、ハンドル握り、ダイレクトにエンジン、ON。
昔の、スープラー思い出しました。
そして父の親友が、昔からスカイライン党である理由がよくわかりました。
スカイラインって、素晴らしい車に感じました。
売れる理由が、よくわかります。
乗る人の感性もです。
書込番号:10148178
0点

以下のサイトによりますと、当月の目標値引き額は31万円となっております。
http://kuru-ma.com/page192.html
この値引き額は地域やグレードにより異なりますので、該当グレードであれば交渉次第でそれ以上も可能ですし、狙いたいところです。
また加えてDOP(ディーラーオプション)からの値引きも可能であり、通常DOP総額の2割を目標とします。
但し、ナビやコーティングはディーラーへのマージンも多く含まれているため、それ以上の値引きも十分可能になります。
書込番号:10148748
0点

返事ありがとうございます
とても参考になりました
スカイライン370GT タイプSPに試乗しましたが本当にいい走りでした
書込番号:10148855
0点



ダウンサス入れ光軸がずれたので調整したいのですが どうすればよいのかどなたか教えてください。 34のときと違いまったく判りません。 レベライザーに延長板をつないで見ましたが多少は上向きましたがまだまだ足りません。 V36は光軸調整できないんでしょうか?
1点

r34yamaさんのV36スカイラインのライトは、キセノンでしょうか?
それなら、キセノンランプにはオートレベライザー(光軸自動調整)が付いているので問題無い筈です。
そうでなければ、ディーラーに頼んだ方が良いと思います。
書込番号:9882184
0点

車高を落としたのでレベライザーが正しく動作しません。
ごまかすために延長板でリアがあがっていると錯覚させて光軸を上げましたがまだ完全でありませんオートレベライザーの調整範囲(上向き)を超えてしまったようです。
ディーラーの整備でどこを調整するのかどなたかご存知ありませんか?
書込番号:9882379
1点

日産の車両はオートレベライザーのリセットが難しいようなことを耳にしたことがあります。ディーラーへ行けばリセットしてもらえますよ。
書込番号:9966165
2点



こんにちわ。
なけなしのお金をはたいて購入したスカイライン。
納得の走りを楽しんでいますが、エンジン始動時にガラガラっと20秒ほど異音がします。これって普通でしょうか? 20秒後には普通のエンジン音に戻ってしまいます。
走行距離はまだ500km程度なので、今後直る可能性があるのかちょっと心配です。
皆さんのアドバイスいただけると助かります。
2点

この車には乗ったことがないので憶測ですが、走行距離が500`程度では判断しにくいと思いますよ。少なくても数千キロから、出来れば1万キロほど走行してみないと、車のあたりはつきにくいと思います。
ただ折角新車で購入しているのなら、担当営業に電話にでも聞いてみたほうがよいのでは。
書込番号:9870791
0点

カムシャフトタイミングギアの不良のような気がする。
まずはDへ相談ですな。
書込番号:9876502
0点

やはりカムシャフトタイミングギアですかねぇ・・・
ガラガラ・・カラカラ・・・ っで最後には音が無くなるという状態ですから。
確かにまだ500kmしか走っていませんので1,500kmくらいまで伸ばしてからDに行ったほうがよさそうですね。
アドバイス有難う御座います!
書込番号:9887566
0点


スカイラインの中古車 (全3モデル/1,459物件)
-
スカイライン 250GT タイプS Bluetooth接続対応純正ナビTV バックカメラ ミュージックサーバー ビルトインETC パドルシフト セキュリティシステム連動インテリジェンスキー
- 支払総額
- 75.8万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 165.0万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 409.7万円
- 車両価格
- 397.8万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 99.4万円
- 車両価格
- 89.9万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.0万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
スカイライン 250GT タイプS Bluetooth接続対応純正ナビTV バックカメラ ミュージックサーバー ビルトインETC パドルシフト セキュリティシステム連動インテリジェンスキー
- 支払総額
- 75.8万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 165.0万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 15.2万円
-
- 支払総額
- 409.7万円
- 車両価格
- 397.8万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
- 支払総額
- 99.4万円
- 車両価格
- 89.9万円
- 諸費用
- 9.5万円