日産 スカイライン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > スカイライン

スカイライン のクチコミ掲示板

(6099件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
スカイライン 2014年モデル 1309件 新規書き込み 新規書き込み
スカイライン 2006年モデル 213件 新規書き込み 新規書き込み
スカイライン 2001年モデル 13件 新規書き込み 新規書き込み
スカイライン(モデル指定なし) 4564件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全548スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スカイライン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スカイラインを新規書き込みスカイラインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信16

お気に入りに追加

標準

やったー! スカイラインを待てるぞ

2025/07/01 05:21(2ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン

スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

エスピノーザ新社長が発表したようです。グーネットに出ています。
  https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/car-news/256811/
  日産が経営再建計画「Re:Nissan」発表 新型「スカイライン」の投入計画を明らかに

新型スカイラインの開発は30ヵ月になる。
という事は、2年4か月ですか。
発表時の6月から数えると、2027年10月発売ですね。
あと2年チョイなら、待ってみるかな。フォレスターを買うのは辞めよう。
オレは日産40年だから、少し待つぐらいは何ともない。
今の車は車検したばかりですから。(フォレスターを買いに行ったら、納車は1年待ちになったので、古いセドリックを車検した)

書込番号:26225490

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2025/07/01 07:03(2ヶ月以上前)

それまで日産が生き残れていれば良いけどね。
今のスカイライン400Rも良いねえ
買わないけども

書込番号:26225520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2025/07/01 07:28(2ヶ月以上前)

>スカイラインを待てるぞ

スカイラインとは何か?
だわな。

ただ単に、

スカイラインてネームタグの付いたセダンでありゃ良いなら、
懐古主義を満足させるデザイン纏ってれば良いなら、

満足するんだろうけどね。

けど、今更直6なんて積まないだろうし、
スカイラインて車に対して思い入れが深い人に対してほど、
満足の行く車として出てくるかは甚だ疑問。

ま、あまり期待を膨らませすぎずに待つ。
ってのが現時点での最善かと。

書込番号:26225535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2613件Goodアンサー獲得:52件

2025/07/01 08:24(2ヶ月以上前)

クラウンも大きく変わっていますので、セダンタイプでは期待できないし。
アメリカとか中国ならセダン売れるかもしれませんが。
そもそも日本で発売されるか?これまた疑問に思う。

クロスオーバーなら売れる?先代は、登場早すぎたかもしれん。

書込番号:26225579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2025/07/01 11:00(2ヶ月以上前)

まあね

スカイラインと言う名前のどんな車が出るか

スカイラインと言う名前なら良いのか

400rは面白そうな車だけど
なんか売れてないよね

会社の屋台骨が弱いと
商品のスペックだけじゃ売れないだろうね

トヨタ(レクサス)でさえセダンなんてあまり売れていないんだから

スカイラインウンヌンより
良い車じゃなく売れる車、儲かる車
とはどんな車か考えた方が良いね



書込番号:26225696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件

2025/07/01 12:36(2ヶ月以上前)

>orangeさん
スカイライン発売確定なんですか?
じゃあ忘れないうちにフォレスターキャンセルしないとダメですね。

書込番号:26225795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5788件Goodアンサー獲得:97件

2025/07/01 13:41(2ヶ月以上前)

スレ主さんのようなコアなファンがたくさん居れば、スカイラインが救世主になるかも?

書込番号:26225836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6586件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2025/07/01 18:09(2ヶ月以上前)

フォレスターも本契約してなさそうだけど?。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001685889/SortID=26198943/#tab

スバルと日産のディーラーで有名人になってるかもね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/70100310105/#26152854

書込番号:26226092

ナイスクチコミ!5


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:46件

2025/07/01 20:21(2ヶ月以上前)

数量限定だったNISMOを量産すればとりあえずの延命措置はできそうですけどね。

書込番号:26226190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:75件

2025/07/01 21:32(2ヶ月以上前)

開発期間が30Mと言う事はプラットフォームからの変更と言う事か?

これまではフーガやZ、ステージアと共用だったが、一体、何と共用するつもりなのだろうか?
ちなみにV37はフーガのみでZなどのハッチバックは視野に入れておらず、最近出たZはV36ベースのプラットフォームを使っているが、その理由は主に2つの説がある。

一つはV37のリアサスはハッチバックでの運用に向いておらず(V36からV37の主なプラットフォームの変更はリアサス)、ツブシの効くV36ベースになったと言う説と、もう一つの説としては日産のこのクラスのエンジンが今の排ガス規制に対応しておらず、フルモデルチェンジ扱いだと認可が下りない可能性がある為、フルモデルチェンジではなく、マイナーチェンジと言う選択をしたと言う説である(確かにリアサス周りのデザインを見る限り、V37ベースのリアサス用のデザインで、外観と中身がアンバランスとも言える)。

どちらにしても今回の場合、プラットフォーム刷新の可能性が高いかと思うが、やはり今のクラウンの路線に走るのかな(SUVやハッチバックはFFベース、セダンはFRのようにパッケージング毎にプラットフォームを使い分ける)?
どっちにしても高品位、高効率ハイブリッドがメイン(V37のハイブリッドは高出力重視)になるかと思うので、スカイライン云々を語ろうかと思う人のイメージとはこれまで以上にかけ離れる可能性が高いのでは?と思う。

ま、多くの方が「スカイライン」と言う名に思い描くイメージと時代にマッチした車像が大きくかけ離れているのは今に始まった話では無いので、個人的には「スカイライン」と言う名は使わない方が良いような気がするが(今のクラウンも同様)、やはり名前にあやかりたいと言うのがホンネなのだろう。






書込番号:26226259

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2025/07/04 11:28(2ヶ月以上前)

>>フォレスターも本契約してなさそうだけど?。

フォレスターは正式契約をしています。
それよりも今は S210を申し込んで抽選待ちです。7月7日に発表されます。
当たると良いな。

書込番号:26228449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件

2025/07/04 12:39(2ヶ月以上前)

>orangeさん
昨夜たまたま抽選申し込んだ某女性YouTuberの動画みたら抽選結果は10日でしたよ。
それにしてもS210は1千万近いのに購入申込んでたんですね。知りませんでした。

書込番号:26228492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2025/07/04 21:54(2ヶ月以上前)

S210外れたらスカイラインをまとうかな?
スカイラインも800万円あたりになると思います。
良い車は高価ですね。

書込番号:26228845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:75件

2025/07/05 13:43(2ヶ月以上前)

私が今乗っているV36を買った時は300万円台だった(ナビレスでは200万円台の設定が有った)。

次に出たV37は400万円台スタートで次のモデルは500万円台(セダンは700万円台)スタートかな?

そう考えると高くなったモノだ(もはや私が手を出せる予算を完全にオーバーしている為、全く買う気は無い)。

その間にラインナップ上のポジションも変わり、昔はマークU(マークX)の対抗車種と言う位置付けだったが、シーマやフーガの今後が見えない以上、今ではクラウンに近いポジションになりつつあり、ますます過去のスカイライン像とのギャップが拡大しているとも言えるが、レクサスISもモデルチェンジが予想されており、クラウンのプラットフォームを使うと言うウワサも有るので、恐らくスカイラインと同じ道を進むのであろう。

どっちにしても予算の無い私には無縁な話だ。






書込番号:26229320

ナイスクチコミ!1


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2025/07/18 22:31(2ヶ月以上前)

S210当たりました。
900万円です。最初から特別なタイヤとリム、レカロシートや後ろの羽も付いているので、込々の設定です。
申し込みに行くと、今から作るので受け取りは4か月後だそうです。
ゆっくりと待ちます。

書込番号:26241290

ナイスクチコミ!1


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2025/09/23 01:48

>>私が今乗っているV36を買った時は300万円台だった(ナビレスでは200万円台の設定が有った)。

私も同じです。今乗っているセドリックは350万円で本革仕様です。20年前に買いました。
今まで故障もせずに、快適に動いてくれました。
感謝、感謝。
日産は良い車を作りますね。

書込番号:26297564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2025/09/23 02:02

惜しむらくは、新型スカイラインを
あと半年早く発表してくれたら、待てたのに。
1年半後の出荷でも構わないよ。出ることさえ確実ならば、いくらでも待てますから。
このあたり、日産はユーザー心理を理解していませんね、

書込番号:26297569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信27

お気に入りに追加

標準

新型スカイラインのうわさが多い

2025/04/20 08:11(5ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン 2014年モデル

スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

YouTubeを見てると、最近次期スカイラインの話題が増えています。
   2025年後半ごろ出る(もしかしたら2026年前半にずれるかも)。

これが本当なら、うれしい限りです。
待ってみようかな?
現在車検に出したら、買い替えを強制的に進められており、悩んでいます。
1年以内に新型が出るのなら、今買い替えるのは嫌です。
現行車は20年20万Kmと古いですが、エンジンも本革シートも綺麗で、あと5年は問題なく動きそうです。(セドリック2.5リッター)
だから、余裕で待てるのです。

そろそろ新型が出るのでしょうか?
うわさで結構ですから、皆様の意見をお待ちしています。

書込番号:26152854

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2025/04/20 08:40(5ヶ月以上前)

>orangeさん

セダンだけでなく、クーペも出るといいですね。
もう11年待っています!
いまさら買うかどうかは分かりませんが。

書込番号:26152899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6586件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2025/04/20 09:16(5ヶ月以上前)

発注してないんかい。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000658496/SortID=26117713/#tab

書込番号:26152941

ナイスクチコミ!19


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2025/04/22 03:42(5ヶ月以上前)

買うつもりで、軍資金準備にかかったのです。
しかし、予想外の展開で時間がかかってしまいました。
まあ、1か月以内にはめどが付きます。
そうしている間に、世の中の情勢が変化しました。

けっきょく、購入車も再検討になりました。
新型スカイラインがでるなら、そちらが良いに決まっています。

書込番号:26155061

ナイスクチコミ!1


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2025/04/22 17:44(5ヶ月以上前)

正直言います。
   日産 いやだー!

あれ買えこれ買えと言ってくる。
オレは好きな車を買いたいよー。

嫌だー、日産!

止めたいと思い始めた。


書込番号:26155773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6586件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2025/04/23 19:59(5ヶ月以上前)

どうせ買わないんだと思われたら、適当にしか相手してくれなくなりますよ。

正式には、セダンはセントラを出すとしか言ってないし、インフィニティはQXのSUVなどだけ。
https://www.nissanusa.com/vehicles/cars/sentra.html
N7はトランプ関税でセントラで北米に展開しないかもしれないし、不透明でしょ。

youtubeのアクセス数稼ぎに乗せられても仕方がない。何とか研究所なんて悪口書いて実際は
 カタログ数値しか知らないyoutuberとかいますからね。
どっかから拾ってきたような画像載せてるだけでしょ。リークなんてしませんよ。

上海モータショー
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/250423-01-j

日産とインフィニティ 両ブランドの新商品と新技術の投入計画を発表
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/250326-01-j

「結局買わないんでしょ、冷やかしでしょ」って思われたら買え買え言われないよ。

書込番号:26157156

ナイスクチコミ!3


XJSさん
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:281件 スカイライン 2014年モデルの満足度2

2025/04/24 15:08(5ヶ月以上前)

20年も乗り続けて買い替えしてくれないんだもんね、試乗はしても。
もうウザい客扱いなんじゃ....

書込番号:26158110

ナイスクチコミ!3


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2025/04/24 19:32(5ヶ月以上前)

私の言い方が悪かったようですね。
買え買えと言うのは日産の販売店です。
  すごく売りたがっているようです。
  ただし、従業員は悪くないと思う。
  社長の経営が悪いから、売れる車が無くなってしまった。
  それでも何とか金を稼ぐために、売れない車を売ろうと、下の者に無理強いする。
  典型的な斜陽会社ですね。
  
ただし、社長が変わったので、今後はまともになるかもしれません。
良い車を作ることが、基本ですよね。期待しています。

そうそう、毎日のお買い物は日産サクラに乗っていますから、大型車は急がないのです。
ゆるゆる買います。

書込番号:26158379

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2025/04/24 19:58(5ヶ月以上前)

なるほど、販売店が売り込む理由がわかりました: 日産が大赤字になるようですね。
   https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250424/k10014788781000.html
   日産 昨年度最大7500億円の最終赤字 海外市場での販売不振続き
         2025年4月24日 19時03分

7500億円もの大赤字ですか。
大変だ。 もっとユーザーに売り込まなくては。

書込番号:26158414

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:281件 スカイライン 2014年モデルの満足度2

2025/04/24 20:16(5ヶ月以上前)

前からヤバい話はあったでしょうに

そんな状況だからなおさら新型スカイラインが出るとは思えない
ハイブリッドすら無くしてしまったからもう終焉だろう

EVでいつかセダンは出るかもしれないけど、それはもうスカイラインとかどうでもいい話となる
Youtubeなんて何のあてにもならない

日産セダン車に限定でEVが嫌なら今のうちに買うことだな。
俺が今買うならスカイラインは中古で買う。
でもあなたは日産に貢献したいらしいから新車で即買うことだ。クチばっかりはそろそろやめよう。

書込番号:26158437

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5788件Goodアンサー獲得:97件

2025/04/24 21:26(5ヶ月以上前)

日産の起死回生の一手になるのかどうか?
ケンメリとか愛のスカイラインとかスカイラインジャパンみたいに。

書込番号:26158517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6586件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2025/04/25 04:32(5ヶ月以上前)

>買え買えと言うのは日産の販売店です

だから、買う買うというだけで見積まで取らせて、買わない客だと判断された時点で
 言われなくなるよ。

あなたが買わなくても買う人はいるし、相手にされてるうちが花。

エルグランドが出たら利益率は高いので重点的に販売するでしょう。

書込番号:26158716

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:281件 スカイライン 2014年モデルの満足度2

2025/04/25 14:32(5ヶ月以上前)


RBNSXさん
クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:20件

2025/04/26 03:02(5ヶ月以上前)

7500億円も赤字ならば金のかかる新車開発なんてできませんよねぇ。

誰が金貸してくれますかね、政府系金融機関は返済が先。

書込番号:26159859

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:281件 スカイライン 2014年モデルの満足度2

2025/04/26 07:35(5ヶ月以上前)

経営がカバなんだろね

俺がスカイラインの真骨頂と言い続けてきたハイブリッドを先にやめてしまった。

最近欧州のウルトラハイパフォーマンスカーはその日産のとタイプが似てるハイブリッドが増えてきている。全体のパワーはかなり違うけど。
元祖トヨタ方式とは違うタイプ。

技術を販売にうまく生かせない
DASも特徴あるのに

中途半端なプロパイロットばかり宣伝
スカイラインにそんなのどうでもええがな

インフィニティはどこいった

このスレ主みたいな結局買わない奴の意見を気にして、結局消えていくという展開。カバだ

書込番号:26159940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6586件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2025/04/26 08:34(5ヶ月以上前)

インフィニティも目先のSUVに行ってしまい高級感や特徴性なし。
目先のQXでGMに対抗できるわけないのにね。SUVで売れてますなんてUSA報告を本気にしてるのかな?
https://www.infinitiusa.com/

Qeコンセプトデザインもなんじゃこれって感じのデザイン。
https://ja.infiniti.com/stories/electric-car-vision-qe.html


書込番号:26159974

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:281件 スカイライン 2014年モデルの満足度2

2025/04/26 10:48(5ヶ月以上前)

もうコンセプトなんて呑気に作ってる場合じゃないよね

書込番号:26160096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6586件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2025/04/26 16:44(5ヶ月以上前)

ヨハン・デ・ナイシェンがせっかくブランドイメージを高めたのにね。キャデラックへ引き抜かれてから
 ブランドイメージはどんどん落ちていきましたね。
https://www.marklines.com/ja/report/rep1356_201412

ゴーン後の日産CEOが香港デザインセンターを解体しEV化すると発表しSUV一色にしてブランドイメージをつぶしましたね。
日本デザインセンターも出っ歯のデザインのナニコレってデザインを恥ずかしくもなく発表。

北米でEV化しても都市部だけなので厳しいでしょう。
今年3月に、グローバル インフィニティ退任および同社退職した副社長が高額報酬もらいながら日本での販売も
 つぶしたからね。

書込番号:26160408

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2025/04/29 02:27(4ヶ月以上前)

ほほー、10年前にはベンツと提携して、大々的に小型車を開発しようとしていたんですね。

たしか、ベンツとは1車種を作りましたよね。
  人気は出なかった。
それで提携は中止になったのでしょうか?
まあ、過去の話ですね。
今は、ホンダとの提携(合併)が破談になってしまったので、何とか生き延びてほしいですね。
なんだかんだ言っても、私は日産ファンですから。
40年日産車ひとすじです。
頑張れ、日産!

書込番号:26163130

ナイスクチコミ!1


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2025/04/29 02:52(4ヶ月以上前)

>>XJSさん
セダンはEV化すら見送られたみたいだぞ〜

あら、本当だ。
セダンは新車から消えてしまった。
SUVだけになりましたね。
今後のセダンはクラウンだけですか。
日産、大丈夫かい?
まあ、スバルだってSUVだしな。
SUVだけで生きてゆけるのでしょう。

書込番号:26163134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6586件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2025/05/01 01:39(4ヶ月以上前)

グローバルな日産のことは何も知らないんですね。
テネシーの日産デカードパワートレイン工場では、ルノー/ダイムラーのGLAなど
 アメリカ組み立て車のエンジンを作ってましたがメルセデスのエンジンラインナップが
 変更になり提携が解消されたので、Q50(スカイライン)の2Lも廃番にしたんですよ。
 同様にヨーロッパで展開していたディーゼルもインフィニティEU撤退で廃番にしたんです。

日本市場の狭い知識だけでは理解できないでしょうけどね。

パワートレイン工場は一部EVモータなどの製造ラインに変更し北米工場の生産のリーフ
 などへ供給へ切り替えましたが北米のリーフなど売り上げ低迷で計画は進んだのか
 その後の発表はないですね。リーフは北米での販売は打ち切りらしいです。
 VQエンジンなどの生産になるのでしょう、たぶん。

3月に就任したCEOは、北米はEVセダンに投資しても回収見込みがなくSUVに特化すると
 言ってますしインフィニティの新モデルはQXシリーズだけのようです。EVセントラも無いでしょうね。

先日の中国でのイベントで新型EVセダンN7の発表がありましたが、東風日産乗用車公司の中国生産車
 なのでトランプ関税で中国国内補助金対象としての販売のみになる可能性が大きいです。

日産が中国投資とか現地CEOだけが言ってるので、東風としての見解だと思われますが、中国びいきの
 コメ主が日産が中国に投資などと言って喜んでるようですが、日本の日産のグローバル発表は無いですね。
ですので、インフィニティブランドのEVセダンは出ないでしょう。日本向けも左ハンドルの中国からは持ってこない
 確率が高いです。

書込番号:26165320

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2025/05/01 11:59(4ヶ月以上前)

今はSUVが流行りですから、セダンは減りましたね。今やクラウンくらいしか残っていない。
セダン好きはクラウンを買えという事ですかね。
うーん、どうしよう。
日産は来年は新しいSUVを出すそうだし、それなら機能面も新しくなっているだろうね。
チョイと考えます。
私はセダンは月に数回しか乗らないから、急ぎません。
毎日のお買い物では、EVサクラに乗ってきます。これは良いですね。

書込番号:26165664

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:281件 スカイライン 2014年モデルの満足度2

2025/05/01 12:11(4ヶ月以上前)

いつまでもごちゃごちゃ言ってないですぐにスカイライン買えよ

書込番号:26165679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2025/05/02 01:51(4ヶ月以上前)

オレは自分の好きな車を買うことにする。
スカイラインは良い車だけど、今は新型フォレスターのような車が良い。
こういう車が日産から出れば買いたい。
日産の将来予定には、日本は少ししか情報が無い。まあ、国内ではあんまり売れないからなー。
ーーーーーーーーーーーーーーーー

(日産の記事)

日本:コアセグメントモデルの刷新と次世代電動パワートレインの投入

2025年度には、日本市場向けに新型「日産リーフ」や新型軽自動車を含め、多様な新型車とマイナーチェンジ車を投入します。2026年度には、第3世代のe-POWERを搭載した新型大型ミニバンを投入します。詳細は今年後半に発表する予定です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今年はリーフ以外は何も出ないようだ(セダンは出すと明言していないから、開発費不足で出せないのだろう)。
   リーフのようなBEVは、長距離用途には絶対に買わない。
   途中で充電が必要になるからだ。今のサービスエリアでは、充電地獄が待っているだけです。
   日産のプランナーは、こぅいう現実を知らないのかなー?
   (近距離のお買い物には、EVサクラを使い満足している)
来年には大型ミニバンが出るようですね。
フォレスターのようなミニバンかな?
待ってみようと思う。
ダメならフォレスターにする。

日本ではBEVの普及は時間がかかると思う。ダメかもしれない。
   アメリカなら、テスラの充電仕様に合わせておけば、充電施設はたくさんあるから問題ないようですね。
   日本では、誰がSAの充電施設に投資するのだろうか? トヨタ・ホンダ・日産は投資しないよ。
オレは自分に合う車を買いたいだけです。

書込番号:26166388

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:281件 スカイライン 2014年モデルの満足度2

2025/05/02 11:35(4ヶ月以上前)

>オレは自分の好きな車を買うことにする

じゃあもう2度とここで他人に相談すんなよ

書込番号:26166689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2025/05/03 10:25(4ヶ月以上前)

まあ、だれでも自分の好きな車を買うでしょう?
それでもネットで、あーだこうだと噂するし、相談もする。
まあ、趣味の車とはそんなもの。

おれも、あーだこうだと じたばたしながら買いますね。
迷ってるのは:
  1.現行スカイライン400Rにするか
  2.新型フォレスターにするか
  3.来年の日産大型ミニバンにするか
どうするかですね。
現行スカイラインは、販売店の一押しですが、オレは乗り気ではない。
たぶん2番か3番になるだろうね。
とりあえず、古い車を車検して、3番待ちになるかな?

ただし、血迷って1番か2番にしてしまうカモしれないな。
特に2番のアイサイトXは高速運転が易しくなると言う。YouTubeを参考にした:
    https://www.youtube.com/watch?v=jQgDAyZzwvk

書込番号:26167750

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2025/05/06 12:12(4ヶ月以上前)

YouTubeに新型スカイラインが出ていますが、ガセネタですかね?
   https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=vZjGik5R-fg
2026年新型日産スカイライン となっています。
本当かな?

書込番号:26170622

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2025/07/01 05:26(2ヶ月以上前)

日産の再建計画が出ています。
スカイラインは30ヵ月で開発するように加速した。
  https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/car-news/256811/#toc2

いよいよスカイラインの開発が始まったのだ、
新社長は頑張てるね。良かった。

書込番号:26225491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信30

お気に入りに追加

標準

400Rの乗り心地はどうですか?

2025/03/21 00:51(6ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン 2014年モデル

スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

20年乗っているセドリックを買い替えたいと思っています。
本当はアイサイトのような安全車にしたいのですが、車検で日産の販売店に行くと400Rを勧められました。
スカイラインでもアイサイトの8割程度の機能はあるような説明を受けたので、それでも良いかなと思いはじめました。
(スバルから4月にフォレスターの2.5L車が出るので、これが良いなと思っていますが・・・)
まあ、日産には40年付き合ってきたから、今回は最後のご奉公で、弱っている日産車を買ってあげようかなという気になっています。
ただし、乗り心地が悪いと困ります。
私も歳ですからスピードは出しません。
だから、スカイラインのPくらいの、タイヤが50あたりが乗り心地も良いのではと思うのですが。
まあ、販売店は高いのを売りたいのでしょう。
それでも良いと思います。40年世話になった日産ですから、最後くらいは無理を聞いてあげても良いだろう。
だから、400Rで時速120Km以下の運転での乗り心地はどうでしょうか?
悪くなければ買っても良いと思います。
用途はゴルフと遠出専用ですから、高速と田舎道です。街乗りはしません。
お買い物車にはEVサクラを使っており、大満足しています(タイヤとホイルをインチアップして乗り心地が良くなった)。これは傑作車ですね。
皆様の経験をお待ちしています。

書込番号:26117713

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2025/03/21 02:22(6ヶ月以上前)

>orangeさん

良いんじゃないですか?
40タイヤに乗り心地を求めても仕方がない気がします。SP SPORTMAXX 050ランフラットタイヤです。
それより、高速道路を飛ばせる快感を味わってください。年齢には関係ないでしょう。
プロパ2.0も付いていますし。
ただ、ゴルフバッグがいくつ入るか事前に調べたほうが良いと思います。

ディーラーは私のところにも勧めてきますが、「クーペが出たらね。」といって断っています。

書込番号:26117747

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6586件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2025/03/21 03:43(6ヶ月以上前)

乗り心地を人に聞いても感じ方は人それぞれなので、ご自身で試乗して
感じるしかありません。

足を固めた車しか乗ってなかった私はランフラットタイヤの剛性の強さの小さい突き上げ感は感じますが、
 サスのスプリングレートやショックの伸び側縮み側両方とも柔らかいと感じます。
左右への横方向の傾きは、スタビライザーが強い目なので、ハンドルの切れの感じは応答性は良いです。

感じ方は人それぞれなので試乗車検索でお近くのディラーで試乗してください。
https://www3.nissan.co.jp/carsindealers.html?_gl=1*16vylas*_gcl_aw*R0NMLjE3Mzk5OTU5MzYuQ2p3S0NBaUFuOWE5QmhCdEVpd0FiS2c2ZnNXWVVYblpYczlyd0lJNWJOcHAzMnN5SmFpc3BrZ29xS3ZlQW4tUUhQRkdfUVViRnBiQ2pCb0N0YjhRQXZEX0J3RQ..*_gcl_au*MTY4NDczODA4NC4xNzM3NTQzMTg1#/search!modelName=%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3

書込番号:26117767

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2025/03/21 05:37(6ヶ月以上前)

通りすがりです。
400Rには元々、プロパイロット2.0はついておりません。また現在、新車で買えるスカイラインではプロパイロット2.0搭載モデルはありません。

書込番号:26117787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1395件Goodアンサー獲得:70件

2025/03/21 06:48(6ヶ月以上前)

> スカイラインでもアイサイトの8割程度の機能はあるような説明を受けたので、それでも良いかなと思いはじめました。

8割程度の機能はある、ディーラーもそんなことよく言いますねえ

数値では表せない感覚的なものでしょうが、もし残りの2割の部分で事故につながったりしたらと思うと外野的にはちょっと不安にはなりますけど

ご本人が納得されれば問題ないですが

書込番号:26117815

ナイスクチコミ!9


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2025/03/21 06:52(6ヶ月以上前)

>>感じ方は人それぞれなので試乗車検索でお近くのディラーで試乗してください。

そうですよね。
一度試乗することにします。
それで、納得できるかどうかですよね。
乗り心地が良いことを願います。

そうそう、タイヤはランフラットタイヤがついています。
これを一般的なレグノに変更すれば、乗り心地は向上しますか?
初期設定がランフラットなので、変に変えないほうが良いのでしょうか?
今の日産は大変なようですね。本当はクラウンのような車があれば問題ないのだけれど・・・無い袖は振れません。
日産のターゲット層はどこなのですかねー?
まあ、社長が悪かったから、仕方が無いですね。ようやく社長も交代しましたので、これから良くなることを期待します。(ただし、私の購入には間に合わないですが)

書込番号:26117818

ナイスクチコミ!1


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2025/03/21 07:18(6ヶ月以上前)

あれ? YouTubeには次世代スカイラインのうわさが出ています。
  https://www.youtube.com/watch?v=AM4UsiaM5Uw

本当かなー?
だったら、新型が良いのですが。
皆さま、どう思います?

書込番号:26117829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2025/03/21 07:52(6ヶ月以上前)

>orangeさん

フォレスターに興味があり、なおかつ電動車のサクラが気に入っているのなら、エクストレイルのe-4ORCEなんて良いのではないですか?
私は欲しくても予算的に買えませんが、400Rが新車で買える方なら金額的にも全く問題ないでしょうし、高齢になるほど背の低い車よりも高めのクルマの方が乗り降りも楽ですし。
https://www.autech.co.jp/sv/xtrail_autech/index.html

書込番号:26117850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2025/03/21 08:43(6ヶ月以上前)

>orangeさん

400Rは20年前のセドリック(どのモデルか解りませんがY31ですよね)
と比べイメージしただけでも乗り心地は大幅に悪いでしょうね

あとはそれが許容かどうかは人それぞれ
悪いで終わらせる方もいるでしょうし
しっかりしていると考える方もいるでしょうし
使用する速度域でも変わると思います

遠出専用で高速なら400Rまで必要かは別に乗り心地についたはそんな不満は無さそうですけどね



書込番号:26117887

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:170件

2025/03/21 09:35(6ヶ月以上前)

>orangeさん
> あれ? YouTubeには次世代スカイラインのうわさが出ています。

これでしょうか?

https://carislife.hatenablog.com/entry/2019/05/12/203000

書込番号:26117924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2025/03/21 19:49(6ヶ月以上前)

そうか、プロパイ2.0はないのか。

新しいV38スカイライン?
セダンと、クロスオーバー。クーペはないのか?
残念だな。でも、ディーラーは推してくるだろうな。

書込番号:26118462

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3217件Goodアンサー獲得:303件

2025/03/22 07:50(6ヶ月以上前)

スピードを出さないと言っているスレ主に、高いものってだけで400Rを勧めるなんて、日産は本当に売るものがないのですね

>日産には40年付き合ってきたから、今回は最後のご奉公で、弱っている日産車を買ってあげようかなという気になっています。

もう充分義理は果たしていますよ
逆に要望に合わない車を勧める営業は、切った方がいいですよ
自分で運転出来る期間も少ないでしょうから、日産縛りはやめて、満足いく車を選ぶべきです

書込番号:26118885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2025/03/22 09:29(6ヶ月以上前)

そうですね、
正直言って、日産の400Rは年とった私にはオーバースペックです。
本当は、安全車のスバル・アイサイトが良いなと思っています。
来月フォレスターの2.5L車が出るようで、たぶん進化したアイサイトXになるでしょう。
日産はこういう安全車を出せないのかな?
スピード一辺倒では困ります。
どうしよう?
日産への義理よりも、自分の思いを優先した方が良いのかな?

書込番号:26119035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2025/03/22 15:21(6ヶ月以上前)

これを買うのはスレ主さん。
義理は大切だが、それは自分が我慢してまで貫くべきものかは考えてくださいませ。
あと、安全車とか言っても最後はドライバーに委ねられる事が多いです。
しょせん車とは『凶器』それを『乗り物』にするのはドライバー自身ということも頭に入れて。

書込番号:26119396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6586件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2025/03/22 16:13(6ヶ月以上前)

>日産はこういう安全車を出せないのかな?

高性能車は、走行余裕があって走行環境が悪くても安全マージンは高いのです。
何をもって安全車というか考えが違うんですよ。
400Rにする必要はないので価格が安く17インチの3L 300PS のGTでいいと思いますよ。

高性能でもアクセルを踏んだり限界で道を走らせるのは、ドライバー次第です。

車の限界と自分の能力の低さを知っていれば高性能車に乗ろうとも、アクセルは踏みません。
雨の高速でも飛ばしてる軽自動車などに遭遇し抜かされますが、そんな小さいタイヤや狭いトレッドで
 そんなに飛ばしたら危ないよって思う車は多いですね。
飛ばす飛ばさないは、ドライバー次第、事故もドライバーの責任で安全機能はあくまでアシストなんですよ。

年寄りでアシストが付いていても事故を起こす。空間認知機能が低下してたらアイサイトだろうが事故起こします。
安全機能が無い車しか乗れないようなら、いつか事故するので免許返納して静かな老後を過ごした方が良いです。


書込番号:26119427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2025/03/22 16:41(6ヶ月以上前)

>本当は、安全車のスバル・アイサイトが良いなと思っています。

アイサイトを安全車と言っている時点で、運転支援機能を過信しているから
何乗っても危険要素があるので、車を降りるチャンス到来な
タイミングが来たんだと思いますけどね。

書込番号:26119445

ナイスクチコミ!5


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2025/03/23 21:22(6ヶ月以上前)

なるほど、皆様のいう事が良く判りました。

実は、今は故郷の田舎に住んでいるのです。
すると、アイサイトの「人に反応して停止する機能」は不要なんです。
  田舎では、人は歩きません。
  みんな車で移動しますから、道路を歩く人は1年中で一人も見たことが無いです。
  一人1台が田舎流です。
  おまけに、普段は車は時々しか走っていない。朝夕の通勤時間帯しか車は動いていない。
  完全な車社会ですね。歩行者はいない。
  そして、車に乗れなくなったら・・・介護施設かな?

結局、田舎ではアイサイトは不要だと言う事に気づきました。
自信をもって、日産車に乗れますね。

書込番号:26121137

ナイスクチコミ!2


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2025/03/24 07:42(6ヶ月以上前)

400Rに試乗しました。それと、隣に置いてあったエクストレイルにも試乗。
  (エクストレイルはスペックは魅力的なので先に試乗・・・俺には合わない。安定が悪いと感じる。地面のゴツゴツも悪い。辞めた)
400Rは圧巻ですね。高速道路に乗り込む。(オレの車の高速カードを使った)
強力エンジンは、あっという間に時速120Kmになる。油断すると、いつの間にか140Kmになっている。
車体はかっちりしているので安心感がある。
操作性も良い。良い感じです。
買う気になってきた。

唯一の弱点は、道路の細かなゴツゴツを拾う事。
それが腰に伝わってきて、腰が痛くなる。年寄りの腰には悪い。
おそらくランフラットタイヤが固すぎるのだと思う。

そこで、レグノに交換してもらうことにした。これはサービスで無料になったが、そのおかげで値引きは無しになった。
まあ良いか。400Rが乗り心地良くなるのだから。
いよいよ買うことになりそう。

400Rはある意味では完成した車ですね:飛ばしに特化した車ではトップレベルですね。
それを、乗り心地に変更して乗る。
私にはそれがあっている。 もう飛ばさないのだから。
飛ばさない私にでも、400Rの加速感と乗り心地は心地よい。
不思議な車ですね。

書込番号:26121495

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6586件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2025/03/24 09:51(6ヶ月以上前)

17インチのGTに乗りましたか?乗り心地なら17インチ一択です。

わざわざ400Rにする意味は?
120km/hまでは400Rもほぼ加速は同じです。

300GT
https://www.youtube.com/watch?v=ioixzTlBob8

400R
https://www.youtube.com/watch?v=b-X5MGuPZtg

書込番号:26121624

ナイスクチコミ!1


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2025/03/24 14:06(6ヶ月以上前)

おっしゃる通りです。
もともと17インチを買うつもりでした。
でも、400Rを勧められて、試乗したら良かったので、それにしただけです。
先にPに乗ってたら、それにしたでしょう。出会いとはそんなもの。

販売員に冗談で言いました: (見合いで)カミさんを決めるのに悩まなかったのに、車ごときで悩んでも仕方がないよ。

だって、合わなかったら、車は簡単に変えられるからね。
(あっと、オレのカミさんは大当たりでしたよ、俺には過ぎたカミさんだ。でも・・・良い人ほど先に亡くなる。ベッドわきに写真を掲げて、○○おやすみ、愛してるよ と言って寝ている)

書込番号:26121900

ナイスクチコミ!3


XJSさん
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:281件 スカイライン 2014年モデルの満足度2

2025/03/24 18:16(6ヶ月以上前)

>そこで、レグノに交換してもらうことにした。これはサービスで無料になったが、そのおかげで値引きは無しになった

そのまま購入して即、安いタイヤ屋で交換すればよかったのに。
ランフラットを新車外しならそれなりの価格で売れただろうし、履き替えるタイヤによっては金浮いたかもしれない。

>だから、400Rで時速120Km以下の運転での乗り心地はどうでしょうか?

以前もあなたの別スレで書いたけど、シートの座面が硬い。サスはこの手の車にしては柔らかいと感じる。特にリアが。ダウンサスにしてちょうどいいくらい。
個人的には120kmまでならOK。それ以上だと柔らかくて怖い。
これも書いたけどハイブリッドより400Rの方がサスが柔らかい。

摩耗してから普通のタイヤに変えたけどランフラットとの違いは大きくは感じない。

なので座面にクッション敷く方が、腰痛には効果は高いかもね。ちょっとダサいけど。

書込番号:26122117

ナイスクチコミ!3


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2025/03/24 21:04(6ヶ月以上前)

>>そのまま購入して即、安いタイヤ屋で交換すればよかったのに。
ランフラットを新車外しならそれなりの価格で売れただろうし、履き替えるタイヤによっては金浮いたかもしれない。

いやー、販売員も同じことを言いました。オートバックスで交換すると、元のタイヤは売れるよと。
私の答えは: でも、面倒だ。タイヤをヤフオクで売るのも大変だ。
元々日産を買ってたすけようとおもってるのだから、少しの差額は気にしない。
気持ちよく、全部日産にする。
日産でのレグノタイヤ価格は30万円だった。これが実質の値引きになったのだ。(日産の販売店はその都度レグノを仕入れているから、日産で買うレグノは高くなるのだと思う)

書込番号:26122296

ナイスクチコミ!4


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2025/03/25 02:14(6ヶ月以上前)

>>なので座面にクッション敷く方が、腰痛には効果は高いかもね。ちょっとダサいけど。

そうですね。
納車されたら、クッションを探しに行きます。オートバックスに良いのがあるかな?

書込番号:26122523

ナイスクチコミ!1


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2025/04/25 12:25(5ヶ月以上前)

あら、日産が新車を10車種ほど発表した。
向こう3年程で発売する車です。
しかし、スカイラインは無い。

うーむ、スカイラインは見捨てられたか。
現行車が最後の車になるのかな?
やはりセダンは売れないのだな。
ありがとう、スカイライン。

書込番号:26159144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:42件

2025/04/25 12:29(5ヶ月以上前)

燃費 ハイオク仕様を気にしないならば、運転しやすい車です。フェアレディZ ZR34も同じです。

書込番号:26159149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2025/04/25 14:06(5ヶ月以上前)

あら!今日の新聞に出てる:
  日産赤字最大7500億円

販売不振とリストラ経費で大赤字になるらしい。
これでは新車も良いのが作れないのでは?
なんだか、悲しいなーと

書込番号:26159246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2025/04/27 14:24(5ヶ月以上前)

今日の日経新聞の一面に出ている。
  トランプは、自動車船に入港料を課す。
  車一台あたり150ドルです。

日産は米国内に生産工場が無いと思う。泣き面に蜂ですね。トヨタはテキサスに生産工場を持っているから、安泰だな。持てるものと持たないものの差がさらに大きくなるなー。
日産、大丈夫かい?

書込番号:26161407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2025/04/27 14:37(5ヶ月以上前)

さらに超重要な事件が出ている。
豊田織機がトヨタ株を非公開にすることを考えている。
じつは車の前は織物が栄えていた。
その織物会社が、車の会社を立ち上げたのだ。
だから豊田自動車は豊田織機の子会社なんです。
うーん、どうなる事やら。

書込番号:26161419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6586件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2025/04/27 22:25(5ヶ月以上前)

グローバルなことも、何も知らないんですね。主力は北米生産。

https://www.nissan-global.com/JP/COMPANY/PROFILE/EN_ESTABLISHMENT/NORTH_AMERICA/

買えないなら、ぐちぐち言わず、ほっとけばいいと思うけど

書込番号:26161869

ナイスクチコミ!4


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2025/04/29 02:03(4ヶ月以上前)

あら、日産も北米で生産しているのですね。
一安心。

書込番号:26163127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/06/04 18:01(3ヶ月以上前)

こんにちは

僕は現行のType-Pに乗っています。
ランフラットタイヤの乗り心地は硬いですね。乗り出し当初は僕が慣れていないのがあったと思いますが、軽くクルマ酔いをしました。
時期的にREGNO GR-XIIIの販売直前で予約して買いました。
1月納車でBLIZZAK VRX3に履き替えるために数日しかランフラットタイヤで運転していないですが、ランフラットは僕はNGです。

Type-SP以上はブレーキが大きいので19インチからインチダウンが出来ないようです。
乗り心地重視ならGTかType-Pでインチダウンをオススメしたいです。
REGNOは18インチ、BLIZZAKは17インチですが
17インチの方が乗り心地が良かったです

書込番号:26200132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

バンパーを移植について

2025/04/18 19:36(5ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン 2014年モデル

現在37のハイブリッドPを乗っています
先日逆走スマホ運転のヘッドホン、ノーブレーキ自転車に突っ込まれてフロントバンパーが破損しました

そこでこの際PのバンパーからSPのバンパーに交換しようと思いますネットなどではポン付けできると書いてる人いますがディーラー曰く??分からないと言われました
実際の所ポン付けで行けるのでしょうか
もしPとSPの差額はどれくらいなのか知ってる方
ご教授よろしくお願いいたします

なお
修理は日産のディーラーでします

書込番号:26151168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6586件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2025/04/18 20:29(5ヶ月以上前)

グリルの樹脂部品としての違いは下記4つですが、フォグのライトユニットや音波センサー、ミリ波レーダー
と樹脂部品のボディの穴位置などが同じなのか?取りつくのか?はわかりません。

Front bumper
  1.finisher RH (sportgrade) <=フォグ右
  2.fascia assembly(sport grade)<=バンパー
  3.finisher LH (sportgrade) <=フォグ左
  4.grille (sport grade)    <=ミリ波レーダの前の黒いグリル

書込番号:26151232

ナイスクチコミ!1


drizeさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/19 18:00(5ヶ月以上前)

6年ほど前ですが、前期型・2014年式のハイブリッドPのバンパーを
猫をはねて割り、ディーラーでSPのバンパーに換えてもらいました。

納品書を見返してみると、本体となるフェイスにフィニッシャーやウインカー、
クリップやグロメットなども含めて2ページに渡る部品点数になっています。
(本来流用できるフォグがブラケットが割れていて片方だけ変えてますが)

値引き後でちょうど20万円にして頂いていますが古い話なので、
今では部品や工賃も上がっていてもっと掛かるのではないかと思います。

レーダー・ソナー・カメラの調整などもあり、ポン付けと言えるのかどうか・・・。

書込番号:26152259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2025/04/19 18:19(5ヶ月以上前)

返信ありがとうございます
 
とても有力な情報です
先ほどディーラーでは自信がないと言われたので断りました改めて個人の整備工場を探してお願いしようと思います 

自分でも検索して調べてますPではないですが400Rに前期SPをポン付けしフォグやウインカーも流用してる方もいました、、

助かりました
励みになります 
感謝いたします
ありがとうございました

書込番号:26152283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6586件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2025/04/20 05:22(5ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:5件

2025/04/20 15:20(5ヶ月以上前)

品番のことは言われました
SPとP では全て品番自体が違うから出来ない
自分らは品番で交換すると発言してました

自分らとはいいつつ
外注に出すとも言ってましたけど、、

今エアロなどを加工して取り付けるショップに
検討してもらってる状況です
テレビやYouTubeに出てるショップなので
いい返事がもらえるかもと期待しております

書込番号:26153322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6586件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2025/04/22 15:50(5ヶ月以上前)

部品コードは、車体番号ロットで異なるから、62050だけでは発注できないからです。

https://nissan.7zap.com/jp/jp/skyline/v37/4+1311+1611/y1/620%7C---%EF%BE%8C%EF%BE%9B%EF%BE%9D%EF%BE%84+%EF%BE%8A%EF%BE%9E%EF%BE%9D%EF%BE%8A%EF%BE%9F/

書込番号:26155681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ131

返信86

お気に入りに追加

標準

四人乗りが快適な車は何でしょうか?

2023/11/09 22:33(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン 2014年モデル

スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

困ったなー、乗る車がないよ。
来年の車検に乗り換えるつもりですが、車がなくて困っています。
最初はスカイラインを考えていたが、YouTube などを見ると、後席の乗り心地が悪い。
まあ、スカイラインは飛ばし屋の車だからねー。後席は考えていないのでしょう。

今はセドリックに乗っているのですが、後継車がフーガだと言ってるが、フーガは嫌いだ。マークが悪い。楕円という完全形に切れ込みを入れて「欠陥楕円」にしている。
これは欠陥車を暗示しているのか?
案の定、嫌われて、売れなかった。
当たり前だ、欠陥楕円なんて買うものか。タダでも乗りたくない。
そしてフーガは苦海に沈んだ。

あららー? 乗り換え車が消えてしまったよ。
スカイラインは良い車だが、乗り心地では、特に後席の乗り心地が悪そうだ。
困ったな。四人で出かける時がたまにある。
今のセドリックは年代物だが、それでも後席の乗り心地は良い。
後席の乗り心地が良い車を知りませんか?

スカイライン400Rではダメだろうね。
オーテック・セレナはどうかな?
結局、クラウンになるのかい? 困るなー。
なんとかしてくださいよ、日産さま。

書込番号:25498813

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2023/11/09 22:41(1年以上前)

スカイライン400R 良いですねえ〜

書込番号:25498823

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2023/11/09 22:50(1年以上前)

日産には無いね。
もう直ぐ出るクラウンセダンかな。
自分ならエステートの方が欲しいけど。

書込番号:25498838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2023/11/09 22:55(1年以上前)


400Rのランフラットタイヤは硬いから、乗り心地はどうかな?
ニスモはタイヤを上位品に変更しているから理想的なのですが、売り切れてしまった。
良いものから無くなってゆく。
なんだかいまの日産を暗示しているようだ。

俺は40年間日産に乗り続けているが、今は落ち目の日産になっているように思える。
頑張ってくれよな。

400Rのタイヤを、高品質なREGNOかルマンV+ あたりに変更すれば、乗り心地は良くなるのかしら?
ルマンV+はサクラで使っていて、お気に入りです。
REGNOは今乗っているセドリックで使っています。これも良い。
どなたかご存知でしょうか?

日産は、何故四人乗がゆったり乗れるセダンを無くしてしまったのだろうか?
困ったものだ。

書込番号:25498846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/11/09 23:15(1年以上前)

今の日産は新規プラットフォームを作る余裕も無いメーカーだしね。

クラウンの他に輸入車も視野に入れれば選択肢は増える。

乗り心地は個人の感性でしかななく、YouTubeや掲示板など他人の感性はアテにできないから自分で確認するしかないね。

書込番号:25498888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2023/11/09 23:40(1年以上前)

そうですね。
乗り心地は、自分で味わうしか方法はないですよね。
来年の夏を過ぎたら、まじめに乗りにゆこうと思います。
まあ機種は数台しか無いのだから、あっさりと決まるでしょう。
あっと(気分が進まないが)クラウンも入れるべきかな。
敵ながら手強い相手になりそうですね。
まあ、消費者にとっては乗り心地が一番です。
ここはクールに行くべきかな。
それでも俺は日産にえこ贔屓するさ。40年の腐れ縁だからねー。

書込番号:25498921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2023/11/09 23:49(1年以上前)

>乗り換えるつもりですが、車がなくて困っています

乗り換えなきゃ良いじゃない。

私はそろそろ乗り換えの時期だから、
なんて動機で買い替えてことはない。

今の車より、より魅力的な車に出会ってしまったから、
乗り換えるダケ。

今の車を捨ててまで、乗り換えたいと思う車がないなら、
今の車に乗り続ける方が幸せなんじゃねぇの?

書込番号:25498930

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2023/11/09 23:54(1年以上前)

っていうか、セドリックって無茶苦茶古いんだが。
壊れる前に替えなよ。

書込番号:25498935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2023/11/10 00:11(1年以上前)

シーマのエアコンベアリングが壊れて 
ポルテに乗り換えたけど 
おやじを病院に送っていくのは
とっても便利になった 

下手なセダンより
4人で移動するならこれが一番楽

書込番号:25498958

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19819件Goodアンサー獲得:1241件

2023/11/10 00:24(1年以上前)

>orangeさん

お金持ちなようですので、
大人しく、
レクサスLSでも
乗るのもありでは?

書込番号:25498971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2023/11/10 06:25(1年以上前)

四人乗りエルグランドなら至福の後席かなと。

書込番号:25499118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2023/11/10 07:03(1年以上前)

色々な情報ありがとうございます。

>>スプーニーシロップさん
四人乗りエルグランドなら至福の後席かなと。

そうか、エルグランドですか。
エルグランドの新製品のニュースが出ていますね。
  https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=117923/?lid=k_prdnews

新開発の1.5リットル直列4気筒「VC」ターボ可変圧縮エンジン+電気モーターの「e-POWER」ハイブリッドが予想される。システム合計の最高出力は200psオーバーとなり、駆動方式はFF及び全輪駆動が提供されるだろう。

発電しながら動く EーPowerですね。
なかなか良さそうです。
考えてみます。
レクサスも見ました。これも良いですね。
ただし、私は日産車40年なので、できれば日産でゆきたい。
車検までは1年あるので、ゆるゆると見ています。

書込番号:25499150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件

2023/11/10 07:33(1年以上前)

>orangeさん
なぜ後席の乗り心地にこだわるのですか?
自分は運転しない身分ですか?
4人のりならレクサスLMでどうでしょう?
またはプレジデントかセルシオ

書込番号:25499176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2023/11/10 08:17(1年以上前)

>orangeさん

私もレクサスLMをお勧めします。
https://www.webcg.net/articles/-/49070

普通のアルファード/ヴェルファイアでも十分かもしれませんが・・・

書込番号:25499223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:64件

2023/11/10 08:41(1年以上前)

>orangeさん
日産に拘るならシーマクロスオーバーが狙い目。
出るか不明だけど、エクストレイルよりは後席の安定感はあると思う。

書込番号:25499247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/11/10 08:45(1年以上前)

エルグランドねぇ…

その記事いつのネタ?

車検が切れる1年後までには出ないんじゃね?

記事通り今年中に出す気があるならモビリティショーで発表してるさ。

書込番号:25499254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2023/11/10 09:00(1年以上前)

年齢を考えると車を運転できるのもあと10年ちょっとでしょうから、普通の方なら所有できて2〜3台。
日産と添い遂げるのも良し、趣向を変えるのもよし、まぁ悔いのない様に。

書込番号:25499268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2023/11/10 10:05(1年以上前)

ハコスカやブル、バイオレット、ローレル、サニー当時からの付き合いでしょうか、
プリンス自動車と合併前からかな。

書込番号:25499313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2023/11/10 10:10(1年以上前)

40年前からっていうとケンメリからジャパンに代わったころかな

書込番号:25499319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mc2520さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:78件

2023/11/10 10:31(1年以上前)

>・・・、フーガは嫌いだ。マークが悪い。


インフィニティ マークのことかな ?
後期のフーガは日産の丸いマークですけど 、
その、フーガに乗っています。
利益の全くでない、車種は販売が終了ですね。

無くなる前に購入しました。
それ程、悪い車ではないと思っているけどね。
エアコンシートがあるのは、フーガだけが主な購入理由です。

メーカーにとって重要なのは、安定して利益をだすことですね。

書込番号:25499341

ナイスクチコミ!4


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2023/11/10 11:11(1年以上前)

おー、そうですか。
切り裂き楕円形が変わったのですか。
それはよかった。
車自体は良いのだから、良くなりましたね。
フーガの後席乗り心地は良いですか?

書込番号:25499381

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2023/11/10 13:12(1年以上前)

>困ったなー、乗る車がないよ

・自力で車が造れないのだから、理想をすべてかなえる車はない。
妥協するしかないのです。

・無理して買うことはない
買わない、運転しないのが一番
なぜなら、
車は金食い虫、不要で割り切れれば老後の生活不安も軽減。
事故で人を殺めるリスクがなくなるので晩節を汚すことがなくなる
環境や資源に対する負荷が軽減される

書込番号:25499531

ナイスクチコミ!4


mc2520さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:78件

2023/11/10 15:35(1年以上前)

>フーガの後席乗り心地は良いですか?


後席に乗ったことがありませんが、多分悪くは無いのでは ?
すでに販売は終了していますね。

書込番号:25499680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5788件Goodアンサー獲得:97件

2023/11/10 15:38(1年以上前)

>スプーニーシロップさん

日産チェリーもお忘れなく。

A12エンジン良かったなあ。

ところで現在はブルーバードなんて無いの?

シルフィーなどは4人OKそうだったけど。

書込番号:25499681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2023/11/10 16:04(1年以上前)

A12良かったですね、吹け上がりが軽くて史上最強のOHVって言われていたような。オースチンのOEMだったかな?

スバル初期の水平対向OHVも良かったなぁ。

書込番号:25499709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2023/11/10 19:46(1年以上前)

フーガって名前強そうだよね。
戦隊モノみたい

書込番号:25499988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2023/11/10 19:56(1年以上前)

塩路一郎氏とカルロスゴーンがいなかったら日産はどうだったろうか。

書込番号:25500002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/10 19:57(1年以上前)

後席の乗り心地にこだわるなら後席に乗る人に意見を聞けばいいと思います。

書込番号:25500004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5788件Goodアンサー獲得:97件

2023/11/10 20:00(1年以上前)

>エンディミオンの呟きさん
そうですか、私はザピーナッツの恋のフーガしか思い浮かばないけど。
あー、昭和は遠くなりにけり。

書込番号:25500013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2023/11/10 20:11(1年以上前)

モスラの歌とシャボン玉ホリデーなら知ってる

書込番号:25500030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19819件Goodアンサー獲得:1241件

2023/11/10 21:26(1年以上前)

>orangeさん

トヨタ センチュリー のSUVは、4人乗りです。

御用車並みの乗り心地ではないかと思います。

書込番号:25500165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:46件

2023/11/11 06:58(1年以上前)

最近、会社の車でシルフィに乗りました。
少し古い車ですが、めちゃ良かった。
日産も意外と真面目な車を作るのだと目から鱗。
スレ主さんはEセグを検討されていますので関係ないお話ですが、思い出したので参考まで。
やってるね日産

書込番号:25500528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2613件Goodアンサー獲得:52件

2023/11/11 13:54(1年以上前)

シルフィーも良いと思いますが、ティアナも乗り心地が、まぁまぁ良いと思います。
シルフィーもティアナもセダンが人気無いので、中古車で安く売っていますね。

確か、ティアナの古いモデルには、V6の3500ccを積んだグレードがあったような。

書込番号:25501001

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2023/11/12 12:44(1年以上前)

>>私はそろそろ乗り換えの時期だから、
なんて動機で買い替えてことはない。

オー、刮目すべきご意見。
恐れ入りました。

じつは、何となく古くなってきたから乗り換える時期かな・・・と単純に思っていました。
今乗っているセドリックは元気に動いており、乗り心地も良いです。
ダンパーが少しへたり気味ですが、問題では無い。
あと5年は快適に乗れる感じです。
昔の車は頑丈に作っていますね。
しばらく乗り続けてみます。

書込番号:25502394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2023/11/12 14:35(1年以上前)

安全装備もない車に乗り続けて、泣きを見ない事をお祈りします。
時代に取り残され、人生損しなければいいけどね。

まぁ、お金がないならしょうがないけど、、、

書込番号:25502557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:281件 スカイライン 2014年モデルの満足度2

2023/11/13 18:06(1年以上前)

スカイラインハイブリッドから400Rに乗り換えたけど最初足が柔らかく感じて、とばすのにちょっと不安があった。特にリアが柔らかい感じ。
今はダウンサスにしたんで自分はちょうどよく感じる。
ハイブリッドと400Rはサスが違う。
でもシートは硬いと思う。平面的だし。

でも後席に乗ったことはないんだよねえ

書込番号:25504037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5788件Goodアンサー獲得:97件

2023/11/13 22:04(1年以上前)

>orangeさん

伊藤かずえちゃんのシ―マに比べたら、古さでは、まだまだ鼻たれ小僧みたいなもんでしょ。

書込番号:25504427

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/11/13 23:41(1年以上前)

https://youtu.be/mX4VPLzF_Ug?si=zV-46WDi657_Do0z
これで!

書込番号:25504586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 スカイライン 2014年モデルのオーナースカイライン 2014年モデルの満足度5

2023/11/17 08:11(1年以上前)

セダン縛りで探すとホント無いですね。
わが現行スカイラインも4人でとなると「狭くてゴメンねー」となる。4人異動が多いとなると勧められません・・・。
ウチは5人家族で一人一台持ち(田舎では必須)でノート、セレナ、サクラ、スカイライン、あとフォレスターがありますが、ナニゲにスカイラインがイチバン後席の居住性が悪いです。
ご趣味などで変わるかもしれませんが、日産縛りだとエクストレイルになっちゃいますね。

書込番号:25508680

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2023/11/29 00:00(1年以上前)

>バイクも車も結局国産だべさん
>>、ナニゲにスカイラインがイチバン後席の居住性が悪いです。

やはりそうですか。スカイラインは飛ばし志向ですから、後席は二の次でしょうね。
それにしても後席が軽のサクラよりも悪いとは。
実はお買い物車としてサクラに毎日乗っています。意外と乗り心地は良いですね。
ホイールを15インチにかえたら、高速で120Kmでも安定している。サクラは良いEVですね。
スカイラインは車体が古すぎるから困るのかな?

書込番号:25525225

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2023/11/29 00:06(1年以上前)

日産も新しい車体だと良くなるのかな?
米国でローグの新車を発表したようです。
  https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=135085/?lid=k_prdnews

これが日本ではエクストレイルになるらしいから、そのうちに日本でも発表するのかな?
様子を見守ります。
車検は来年末だから、あと1年あります。

書込番号:25525233

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:281件 スカイライン 2014年モデルの満足度2

2023/11/29 00:15(1年以上前)

>スカイラインは車体が古すぎるから困るのかな?

このコメント度々見るけど言ってるのは乗ったことない人ばっか。とりあえず乗ってみ
軽より乗り心地悪いわけないでしょ。広さのことを言ってるんじゃないの?
スカイラインはシートは硬め。ドイツ車あたりに比べて足が硬い感じは特にない。

書込番号:25525237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2023/11/30 13:27(1年以上前)

Webをチラッとみただけですが、レクサスIS350あたりは魅力的ですね。値段もニスモと変わらない。
  https://lexus.jp/models/is/
トヨタはいろんなセダンを出していますね。
このあたりが日産との体力の差かな?
あと1年あるので、ゆっくりと考えます。
でもIS350は良いね。
流されそうです。

書込番号:25527125

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:281件 スカイライン 2014年モデルの満足度2

2023/11/30 14:01(1年以上前)

結局後席の乗り心地はどうでもいいんかい。それ気にするならESだろ普通。後席も広いし。
ニスモのワードが出る時点で何考えてんのか意味不明。

書込番号:25527152

ナイスクチコミ!2


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2023/12/01 04:00(1年以上前)

いやー、俺は車に疎いからねー。
良く知らないのだ。
ニスモはYouTubeで五味さんがほめてたから、良いだろうと思った。
でも売り切れてしまったので、買えない。

単純に乗り心地の良い車が欲しいのです。
4人が安心して乗れる車です。

書込番号:25527884

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2023/12/01 04:10(1年以上前)

>XJSさん
>>結局後席の乗り心地はどうでもいいんかい。それ気にするならESだろ普通。後席も広いし。

実はトヨタはカタログも見たことが無いので、わからないのです。
ES300h と IS350は値段がよくにているが、何が違うのでしょうか?
4人乗りにはESが良いのならESにします。

車検まで1年ちょいあるから、あとはスカイラインの次機種を見たいなー。
次機種でも4人乗りではスカイラインは向かないのかなー?
日産はゆったりした4人乗りは無いのでしょうか?
今乗っているセドリックはゆったりしていますが、こういう車は作らなくなったのですかね?

書込番号:25527885

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2023/12/01 04:19(1年以上前)

日産リーフの次期モデルが発表されたようです。
  https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=136259/?lid=k_prdnews

これだと4人がゆったり乗れるのかしら?

しかし、4人乗りだと、クラウンは強そうだね。
日産は対抗できないのかしら?
困ったなー。

書込番号:25527887

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2023/12/01 04:32(1年以上前)

>XJSさん
>>結局後席の乗り心地はどうでもいいんかい。それ気にするならESだろ普通。後席も広いし。

本当だ、ESが良いね。
ゴルフバッグが4個入ると写真付きで説明している。
これぞ求めている車なんです。
今のセドリックも4個入る。
4人でゴルフに行けるのです。
やはりトヨタはゴルフ車も作っているのですね。

書込番号:25527888

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2023/12/01 05:35(1年以上前)

次期スカイラインの予想が出てきました。
  https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/a987fdccbfb119a4583e4aa39cbd05c7f86cf7ff/

アメリカからの逆輸入ですから大型化するようです。
これだとゴルフバッグ4個入るかな?
e-Powerになりますね。
ちょいと様子を見ることにします。

書込番号:25527904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2023/12/01 12:30(1年以上前)

なんだか皆遊ばれた感がするのは自分だけ?

そもそもスカイラインのリアシートそんなに居心地悪いかな?
空間的なものか揺れ的なものかわからないけど。

と自分も釣られてみるの巻(笑)

書込番号:25528264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2023/12/01 16:23(1年以上前)

あのねー、俺はまじめに乗り換える車をみているのです。
基本は4人がきちんと乗れるセダンで、ゴルフにも行ける車です。。
日産のセダンはスカイラインしかないので困っている。

よそを見ると、トヨタにはESとかISとか色々とある。
4人でゴルフに行きたいという思いがあります。
実は再来週にも4人でゴルフに行きます。片道高速で1時間ちょい。
今乗っている日産セドリックはゴルフバッグが4個入る。シートも本革で良いのです。
だから乗り換え車にも、本革シートでゴルフバックを4個積める車が良いのです。
まあ、車検まであと1年ちょいあるから、ゆっくりと見ています。
日産のセダンは絶望的ですね。だから苦悩しているのです。なにしろ40年日産ですからね。
いったい日産は何をやっているのだと言いたい。
セダンをあきらめたのか?

困ったものだ。

書込番号:25528459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2023/12/01 16:37(1年以上前)

であるなら日産を諦めるしか無いのでは?
今世間に有る情報からしても、これから1年でセダンだ出るとは思えないし。

強いて言えばリーフのSUV版?
クラウンクロスオーバー的な位置づけのは出るかも。

無いものをウダウダ言ってもしょうがないのだから、早めに見切りつけるほうが。

しかし今あるセダンでもゴルフバック4つ詰めるのはマレじゃないかな?
自分が過去所有してた5シリーズ(カタログ値500L)で3個でいっぱいだったし。
これ以上のトランク容量のあるセダンって、LSやSクラス?
そうなるとなおのこと日産からは望めない。

来年出るとの話のホンダ アコードはどうなんでしょうね?

書込番号:25528475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2023/12/01 21:19(1年以上前)

レクサスESはゴルフバッグ4個詰めると明言しています。
わざわざゴルフバッグを入れた写真もあります。
下にスクロールして半分くらい進んだところに、写真が出ています。
  https://lexus.jp/models/es/

やはりある程度は需要があるのですね。
日産にこう言うものを望むのは苦しいのかな?
唯一の希望は、次期スカイラインはアメリカモデルを逆輸入してスカイラインにするらしい。
すると車も大きくなるから、ゴルフバッグも4個入るかもしれない。
来年末までに出してくれるとありがたいなー。
日産、頑張ってくれよ。
当てにせず、待ってるからね。

書込番号:25528864

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2023/12/01 21:23(1年以上前)

次期スカイラインの予想記事です:
  https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/a987fdccbfb119a4583e4aa39cbd05c7f86cf7ff/

書込番号:25528873

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:281件 スカイライン 2014年モデルの満足度2

2023/12/01 21:45(1年以上前)

車に疎い人はスカイラインを選ぶ理由は見つからんだろうね
ESがマッチするよ。スポーティーさを求めなければとてもいい車。

書込番号:25528918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2023/12/01 22:28(1年以上前)

ESですか。
どうなんでしょうね。
FFでここまで大きいと取り回しが良くないのがどうなのかな?って思うことありますが。

それよりは確実に出るであろうクラウンエステートの方が。

これからは電動化も進むでしょうから尚更トランク容量には期待できないです。

書込番号:25528969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2023/12/02 02:49(1年以上前)

例えばESの説明では、ゴルフバッグを積んだ写真を見せて、
ゴルフバッグが4個入ると説明している。
このページをスクロールすると、中ほどにトランクの写真が出てきます。
  https://lexus.jp/models/es/
このように4人でゴルフに行ける車があるのです。
しかし、ESはFFなんですか?説明を読んでもFFかFRかの情報が無い。
私は昔ながらのFRが好きなんですが、これしか無いのなら我慢するかなー。

もちろん、今乗っている日産セドリックも4人でゴルフに行けます。(古いといわれても、4人ゴルフに行ける貴重なセダン車なんです、だから乗り続けている。それと、ゴルフ車は本革シートが良いのです)
日産も、昔は4人ゴルフ車を作っていたのです。
今の日産はどうなってしまったのだろうか?
困ったなー。
車検まであと1年。何とかならないのかなー?

書込番号:25529152

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2023/12/02 03:24(1年以上前)

>>それよりは確実に出るであろうクラウンエステートの方が。

なるほど、クラウンエステートですか。
Webで見ただけですが、なんだかワゴンのようでうね。
後席の乗り心地が悪そうですが、どうなんでしょう?
まあ、車検までは1年あるから、いろいろな車を見てみます。

書込番号:25529166

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2023/12/02 03:39(1年以上前)


ゆっくりと見て、気にいらなければ、今の車に乗り続けるという手もあります。
今乗っているセドリックは、20年物ですが、まだまだ5年程度は問題なく乗れそうです。
本革シートもドライバー席の端だけがひびが入っている程度で、他はきれいです。そういえば革クリームを塗ってないからひびが入ったのかな?クリームは買っただけで塗っていない。ダメだなー。

それにしても、昔の車は丈夫だねー。
20年19万Km乗っても何ともない(ブレーキシューとホイールだけは消耗したので替えました)。
その頑丈さには驚いてしまう。

書込番号:25529173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2023/12/03 06:10(1年以上前)

>orangeさん

結論

〉今の車に乗り続けるという手もあります。


チャンチャン


書込番号:25530574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2023/12/03 09:31(1年以上前)

他スレで言ってることと整合性取れないのよね。
こちらではゴルフバック4つ積めること!と言いながら、他スレではIS350が良さそうだと。

本当は何が第一条件なんでしょうね?
余計釣にしか見えませんわ。

はっきり言えるのは貴方が望む様な車は日産からは出ません。

書込番号:25530726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2023/12/03 19:17(1年以上前)

色々迷ったけど、やはり4人でゴルフに行けることを第一にします。
シートは本革が良い。

今乗っているセドリックは、ゴルフバッグが4個入るし、本革だし、まだ数年は問題なく乗れる。
そのうちに日産もゴルフ車が出るかもしれない。
いよいよとなれば、トヨタのESがあるよね。

セドリックを、きょう30Kmほど乗ってみたが、乗り心地も問題ない。長持ちしている立派な車だ。
これなら3年は待てるから、日産の復活を夢見て、静かに待ってみよう。
日産よ、良い車を作ってくださいね。
ゆるゆる、待っているから。

書込番号:25531433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5788件Goodアンサー獲得:97件

2023/12/03 22:08(1年以上前)

>orangeさん
>セドリックを、きょう30Kmほど乗ってみたが、乗り心地も問題ない。長持ちしている立派な車だ。
>これなら3年は待てるから、日産の復活を夢見て、静かに待ってみよう。

そんな良い車に乗ってるなら、3年とは言わずまだまだ乗れるのでは。

書込番号:25531665

ナイスクチコミ!2


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2023/12/05 19:28(1年以上前)

>>そんな良い車に乗ってるなら、3年とは言わずまだまだ乗れるのでは。

確かにそうですね。
実は先月、東京ー大阪を500Km運転した。セドリックは時速120Kmでも元気に動いてくれた。乗り心地も良かったです。
ガソリンタンクは70L入るから、満タンでの航続距離は600Km程度だね。高速道路での燃費はリッター10Km以下です。時速100Kmならリッター10Km。メーターにリアルタイムで燃費が表示されるので、運転の参考になります。
ハイブリッド車だとリッター20Km出るのかしら?

書込番号:25533956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5788件Goodアンサー獲得:97件

2023/12/05 21:10(1年以上前)

>orangeさん
いやいや、単純に燃費だけではない良さがあるから。
以前僕が乗ってたv63000パジェロだって燃費こそ良くなかったけど、全天候における安心感と安定性は抜群だったから。

書込番号:25534067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2023/12/05 23:06(1年以上前)

確かにそうですね。
燃費が全てではない。
私にとっては、座り心地や乗り味が優先します。
燃費はリッター10Kmあたりなら十分です。
そういう意味では、今のセドリックは、私に合っているのです。
まあゆっくりと乗り続けます。
なお、毎日のお買い物にはEVサクラを使っています。家で夜間充電もできるのが便利です。
2台を使い分けると、それぞれの車の特徴を十分に味わうことができますね。

書込番号:25534193

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/12/05 23:21(1年以上前)

サスペンションストロークのある
SUVの方が乗り心地も良く広く荷室も大きい
セダンにこだわる必要はないのでは?

書込番号:25534208

ナイスクチコミ!1


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2023/12/27 20:59(1年以上前)

SUVは乗った事がないので、なんとなく気後れするのです。
乗り心地はセダンと同程度によいのでしょうか?
SUVは知らないので、手を出せないでいます。

書込番号:25562867

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2024/02/12 11:48(1年以上前)

昔の雑誌にスカイライン特集が出ていたのでネットで、買いました:
  ベストカー 2023年12月26日号
やはりスカイラインは後継車が出るという予想です:
  スカイライン クロスオーバー
まあ車検にはあと1年ありますからゆっくりと待って見ます。
時期スカイラインが発表されると良いですね。
ダメなら次まで待つという手もあります。
今乗っているセドリックは、意外と長持ちするので、数年なら問題なく待てます。
その間にトヨタISも勉強しておきます。
今はお買い物車がEVサクラで毎日乗り、セドリックはゴルフと遠出専用となったので月4回程度しか乗りません。
ゴルフも3名とゴルフバックが3個入れば良しとします。年なので4人で遠くに行くこともほぼなくなってきた。
先週も50Kmほど離れたゴルフ場に行きましたが3名でした。友人のSUVで、後席のひとつを倒してゴルフバッグを3本積みました。
3名で良しとすると、車への自由度も増しますね。
ゆるゆると日産の動きを待ってみます。

書込番号:25619451

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2024/02/12 18:06(1年以上前)

友人のSUVで50Kmほど遠くのゴルフ場に行きました。3人です。
SUVも乗り心地は良いですね、セダンと変わらない。
ならば、SUVも良しとします。
これで選択幅が一気に広がった。

書込番号:25619956

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:281件 スカイライン 2014年モデルの満足度2

2024/02/12 18:16(1年以上前)

ES買うんじゃないのかよ

書込番号:25619967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2024/02/20 23:00(1年以上前)

確かにトヨタ車も良いですが、まずは日産で探して見ます。
なにしろ日産40年ですから。
いよいよ無いならトヨタにします。

書込番号:25630458

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2024/03/26 01:05(1年以上前)

そうそう、先日四人でゴルフに行った。
荷物室にゴルフバッグを立てたまま4個横に並べることが出来た。ちょうど最後部に4個並ぶのです。
  手提げカバンは3列目シートを倒して、そこに置いたように思う。
確か日産車だったと思うが、何なんだろうか?
ハイウェイスターかな?
乗り心地派は普通だった。良くはなかったが悪くもない。
日産も探せばありそうですね。
来年のスカイラインと様子をみます。

書込番号:25674810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2613件Goodアンサー獲得:52件

2024/03/26 01:35(1年以上前)

日産の大きなワンボックスカーなら,エルグランドだと思われます。
ハイウェイスターは、グレード名ですね。
4人乗りで快適なら、新型クラウンで決まりですね。

書込番号:25674823

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2024/03/27 13:56(1年以上前)

>>4人乗りで快適なら、新型クラウンで決まりですね。

クラウンですか?
確かに良いのでしょうね。
ただ・・・40年間日産なので・・・できれば日産で。
あと数年待ってみます。
セダンに限らず、SUVも良いなと思いはじめました。
すると選択肢が広がるので、なんとかなるでしょう。
いよいよダメならクラウンかレクサスにします。
日産よ、意地で良い車をつくってくれよ。待ってるから。

書込番号:25676678

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:170件

2024/03/27 15:30(1年以上前)

>orangeさん
>あと数年待ってみます。

多分待つだけ無駄ではないか、と思います。

ご希望からは基本はセダン(かステーションワゴン)ですよね。絶滅危惧種寸前です。

価格コムで
「セダン・現在販売中・過去5年以内のニューモデル・1000万円以下」
の条件で検索すると日本車8車種、輸入車23車種の様です。

セダン(ステーションワゴン)にこだわるのでしたら輸入車も含めて、日産に拘るのでしたらSUVを対象に探すしかないと思いますよ。

かく言う私も後継車が無くなってしまい宗旨替えを余儀なくされています。

書込番号:25676757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2024/03/27 16:05(1年以上前)

>セダンに限らず、SUVも良いなと思いはじめました。

そのうちミニバンも良いかなと思ってきますよ

そして時間がたつと
ゴルフももう良いかなと思ったり
家族からもうそろそろ運転は終わりで良いんじゃない

とかなったりして



書込番号:25676787

ナイスクチコミ!3


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2024/04/03 12:14(1年以上前)

>>そして時間がたつと
ゴルフももう良いかなと思ったり

いやー、本当にそうですよ。
俺も団塊の世代だから、ゴルフ仲間が減ってきた。
3人で行ければ良いと思える様になった。
先月も3人で行った。
友人のSUVで、後部座席をひとつ倒して、そこにゴルフバッグを3個積んだ。

いやーSUVは色々あるねー。
ゴルフバグを4個立てて並べられる車もあれば、
  座席を倒して3個乗せる車もある。
3人だと、自由にSUVを選べるね。

皆様のご意見を聞いて考えました。
とりあえず、来年のスカイラインを待ってみよう。
それがダメならSUVにすれば良いのだから。
ゆるゆる行く事にしました。

書込番号:25685033

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2024/07/06 00:13(1年以上前)

ゴルフバックを立てて、4本を横に並べた車がわかりました: セレナ・ハイウェイスターでした。
最近、再び四人でゴルフに行きました。
えー? 日産にもこんなSUVがあるのだ。
高速道路の乗り心地はイマイチだったが、これがオーテック・セレナになれば良くなるのかな? ルキシオンと言う自動運転モデルもあるが、そこまでは要らない。
ゆるゆる探します。

書込番号:25799754

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:281件 スカイライン 2014年モデルの満足度2

2024/07/06 00:28(1年以上前)

それSUVでなくミニバン
セダンのような乗り心地や走行性能は無理

書込番号:25799769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2024/08/19 01:32(1年以上前)

スカイラインの後継機種が出るのを待とうかなと思います。
2年待つことになると思い、今のセドリックをインチアップしました。タイヤをRegno GR-XV 215/50R17にしたら、高速安定性が良くなり、満足しています。50タイヤは良いな。時速140Kmでも安定いていますし、下道での乗り心地も良い。
次のスカイラインまで、走りを楽しみながら待てます。

書込番号:25856431

ナイスクチコミ!1


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2025/03/24 08:03(6ヶ月以上前)

遅くなりましたが、今しがたスカイライン400Rにしてきたところです。

400Rを試乗すると、加速性と操作感がとても良いことにびっくり。
高速道路では圧巻ですね。
すごい車だなー。
一方で、地道を走ると、タイヤがランフラットタイヤなので、地面のゴツゴツを拾う。腰に来る。
高速道路では、あんなに良かったのに、嘘のよう。
そこで、タイヤをレグノに変更してもらうことで合意。これはサービスでしたが、値引きは無しになりました。
最終的に400R+レグノに決まりました。

書込番号:26121514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2025/03/24 09:15(6ヶ月以上前)

>orangeさん

>遅くなりましたが、今しがたスカイライン400Rにしてきたところです。

おめでとうございます

ゴルフバック4個、3個の件はどう解決されましたか



書込番号:26121595

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2025/03/24 14:33(6ヶ月以上前)

あっと、ゴルフバックの確認は忘れてた。

ただね、最近はゴルフ友達も減ってきて、2-3人で行ければ良いや。それなら、スカイラインにも入るだろう。
時々4人で行くときがあるが、その時には友人の日産のワゴンのような車に、ゴルフバッグを立てたまま4個横並びに収容している。
これは便利な車だね。でも高速の乗り心地はそれ程でもないからオレは買わない。セダンの乗り心地が良いや。

書込番号:26121922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2025/03/24 14:52(6ヶ月以上前)

>後席の乗り心地が良い車を知りませんか?

後席の乗り心地は確認されましたか



書込番号:26121936

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:281件 スカイライン 2014年モデルの満足度2

2025/03/24 15:13(6ヶ月以上前)

キャディバッグは9.5インチが3つギリギリ入る。かなり難儀することがあるけど。
1つでも8.5インチだったりすればラクに入る。
入れるときにフードが擦れてしまうから外して積むのがいい。

書込番号:26121955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5788件Goodアンサー獲得:97件

2025/03/24 20:29(6ヶ月以上前)

四人乗りが快適なクルマは何でしょうか?

答え、四人で乗って快適な車。

何か自衛隊が活動する地域が安全地域みたいな答えになっちゃったけど、普通に考えれば、大きい車程、快適だろうけど、セダンなのか、SUVなのか、リムジンなのか、好みがわからなければ答えは難しいような。

書込番号:26122255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

購入検討

2025/03/19 15:08(6ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン

クチコミ投稿数:9件

中古車の購入を検討しています。
@2015年式
スカイライン ハイブリッド 350GT FOUR TypeSP
距離約14万キロ 

A2014年式
エクストレイル 20X エマージェンシーブレーキ
距離約13万キロ

B2017年式
スバル レヴォーグ 1.6GTアイサイト スマートED
距離約14万キロ

3台でどれがいいか悩んでます。

それぞれの車の良い点、悪い点
ご教示いただければ、幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:26115962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:104件

2025/03/19 15:39(6ヶ月以上前)

わーっ
車だけでなくポストも3つ上がってる。

書込番号:26116000

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:326件

2025/03/20 11:02(6ヶ月以上前)

ここ少ないですね。
また、スレ主様どこにも再登場なし、お忙しいのですかね。
スカイライン人気ないのかな?
どうしてこの3択なのですかね。
それも、14万キロ、チャレンジャー、釣り?
失礼いたしました。

書込番号:26116871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5788件Goodアンサー獲得:97件

2025/03/20 12:27(6ヶ月以上前)

同じスレを2つも立てるな!

書込番号:26116975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件

2025/03/21 18:42(6ヶ月以上前)

>りょう.7さん
重要なポイントは何ですか?
予算は150万?
故障率、スタイル、燃費は度外視と考えて、車種ごとに評価すると。

乗り心地、高速メインならパワフルな3.5リットルのスカイライン。
雪道、アウトドアで使えは流行りのSUVならエクストレイル。 
全天候高速でも安定した走り、アイサイト付きで高速もターボで余裕あり、年式含め総合バランスで考えれば、個人的にはレヴォーグ一択です。

書込番号:26118379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:104件

2025/03/22 11:22(6ヶ月以上前)

年式、走行距離を考えずに車種だけを選ぶとすれば俄然レボーグですね。
年式と走行距離を考慮してモコの3台だとレヴォーグですね
ただ心配は14万キロという走行距離、水平対向は何かとデリケートなエンジン
オイルの滲みを有無を見るだけで分からない、
過去どのようなメンテナンスがなされていたが最重要だと思います。


書込番号:26119180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5788件Goodアンサー獲得:97件

2025/03/22 13:45(6ヶ月以上前)

>過去どのようなメンテナンスがなされていたが最重要だと思います。

確かに。

ただ、どの車も14万キロも走っているので、早かれ遅かれ何が壊れても不思議ではないでしょう。

誰かが並立スレで言ってたけど、僕も、無料で差し上げますって言われても、お断りだね。

書込番号:26119307

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スカイライン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スカイラインを新規書き込みスカイラインをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スカイライン
日産

スカイライン

新車価格:456〜947万円

中古車価格:29〜3616万円

スカイラインをお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スカイラインの中古車 (全3モデル/1,460物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スカイラインの中古車 (全3モデル/1,460物件)