フェアレディZの新車
新車価格: 549〜930 万円 2022年8月31日発売
中古車価格: 38〜2480 万円 (1,240物件) フェアレディZの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フェアレディZ 2022年モデル | 463件 | ![]() ![]() |
フェアレディZ 2008年モデル | 33件 | ![]() ![]() |
フェアレディZ 2002年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
フェアレディZ 1989年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
フェアレディZ 1983年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
フェアレディZ 1978年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
フェアレディZ 1969年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
フェアレディZ(モデル指定なし) | 2015件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全165スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2006年4月23日 20:04 |
![]() |
2 | 2 | 2006年4月8日 12:34 |
![]() |
2 | 15 | 2007年3月11日 09:02 |
![]() |
0 | 4 | 2006年3月19日 00:33 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月15日 22:45 |
![]() |
2 | 0 | 2005年12月11日 23:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


愛車のM・ベンツが力尽きた為、Z33クーペを購入予定です。
といいますか、すごく欲しいのです.
元々スポーツカー好きの私は発売当社から
あのスタイルに一目惚れでした。しかし!
大変、お恥ずかしい話ですが、私の周りはスポーツカー嫌いばかり!!
そんな事を気にしてどうしても買えませんでした・・・
しかし、買います!!!買います!!!
やっぱりZは最高だ!!と決心したのですが・・・
今年から北海道に転勤になってしまいました。
そこでZ33クーペで雪道はどうなんでしょう?
運転はたぶん問題ないと思います。しかし、車高が・・・
雪がふってしまったら、ラッセル車状態でしょうか?
それと、せっかく北海道に行くのでスキーもやりたいと思います.
Zのキャリアってあるんですか?
どのメーカーを探しても見当たりません。
もしかしたら、マグネットキャリアなら!と思っているのですが
どうでしょう?お願いします.誰か、お力をお貸しください。
0点

北海道でもローダウンしたエアロ付きスポーツカーに冬も乗っている人は大勢いますから、ぜんぜん走れないなんてことはないですよ。街を走る車をみているとわかりますが、オフロードタイプの車はさほど多くなく、普通の乗用車が大多数です(4WDは多いですけど)
都市部であれば、幹線道路は除雪が行き届いてますから問題ないです。路地は積もっただけの段階だとさほど問題ないですが、のちのちわだちと化していくとひっかかるところができてしまうかも。このへんは路面を見てよけながら走るしかないですね。
ちなみにラッセル状態にはめったになりません。気温が低いため、前日までに降った分はすでに氷と化していること、あとは粉雪で粒子が細かいため、踏むとすぐ固まって大して沈み込まないからかな?
で、人里離れた農道等については・・・近づかない賢明です(汗
書込番号:4985577
0点

ありがとうございます.すごく、力強い後押しいただけました.
北海道で乗用車とかの方が多いんですね。初めて知りました。やっぱり、雪に慣れてない人は雪道に慎重になりすぎなんですね。
あと、スキー場なんかに行く時なんかはどうでしょう?ニセコやキロロなどの豪雪地帯も同じような状況でしょうか?
書込番号:4985611
0点

スキー場もそこへ行く道はきちんと除雪してありますから問題ないです。下手にわき道とかにそれるとドカ雪の直後などは危険なことがあります。
とはいえ人が使う道路で除雪されない道路なんてありません。頻度に差はありますが、たとえ路地でも完全に通れなくなるまで放っておくわけもないですし、まったく除雪しない道路は最初から冬季通行止めですから。あまり心配しすぎないでもよろしいかと・・・。
書込番号:4988211
1点

SIM333さん始めまして。
私も年末にZ33の購入検討をしましたが、悩みどころは
同じような事でした。
キャリアは専用アタッチメントが発売されていません。
マグネット式に関してはメーカーに問い合わせをしたところ、
「ルーフが斜めなので不可」との返答でした。
車内に積むにしてもタワーバーが入っているので、
長尺物はかなり厳しいです。
私は実際にスノーボードをショールームに持ち込んで
確認しましたが、入れることは出来ませんでした。
状況が数ヶ月で変わっているかもしれませんので、
そのあたりを確認しておくことをお勧めします。
書込番号:5001427
0点

ブルズキッチンさん非常に参考になりました。ありがとうございます。今年はZで楽しい北海道ライフをエンジョイできるようがんばります。
ISI−Z50さん初めまして。
やっぱりキャリア乗りませんか・・・
友人からマグネットキャリアを借りたので今週、日産で試さして
もらおうと思ってます。
またご報告いたします。
書込番号:5004547
0点

今週ディーラーでマグネットキャリアためさせてもらいました。
やっぱりダメです。つきません!!
他も検討してみようと思います。
書込番号:5020398
1点



はじめまして。
ハンズフリー用の携帯電話差込プラグがあるのですが、FOMAの為使えません。
どなたか、FOMAで差し込めるようにした方いませんか?また変更手段を知っている方教えてください。
1点

普通にイヤホンマイクにしたら?
外に出る時に忘れる心配も無いし…
書込番号:4951193
0点

こんな商品も出ていますよ。
通信カーナビ用 FOMA接続アダプター
http://www.iodata.jp/prod/mobile/keitai/2005/nvpdc_imt2k/index.htm
ハンズフリーもちゃんと使えてましたよ。
書込番号:4981451
1点



車を持ったことはないんですが最近zを買おうと思っています。
400万以上する車なんで迷っています。
年収いくらぐらいだったら無理せずもてるんでしょうか?
ちなみに僕は独身で年収800くらいで貯金200万位。
頭金100万位入れてローン組もうかなと思っています。
保険 駐車場などかなり維持費もかかるからそれも考えると
ウーン厳しいかな?
皆さんどんな感じでしょう?
教えてください
0点

家賃が多いとか他にローンがあるとかですか?
普通に考えたら年収800万独身だったら余裕な気がしますが・・・
書込番号:4920501
0点

年収800万だったら余裕でしょ。
プロ野球選手は年俸840万位でも外車を乗り回している位ですからね。
書込番号:4920629
0点

年収だけ聞けば余裕だと思いますが、その年収で貯金が200万ですか。他に貯蓄が有るのであれば別ですが、そうでなければ出費が多い訳であり、いくら車に金を回せるかが問題です。
その辺をよく考えてから購入したほうが良いと思います。
書込番号:4921284
0点

年収300万以下の人でも頑張って買っている人が
いると思います…
その車が好きかどうかだけです。
書込番号:4921394
1点

年収800万..単純に、羨ましいですf^_^;迷わず買えますよ!他に、お金かからないなら!?
書込番号:4922252
0点

年収300万以下の人は全額をローンにはしないと
思いますが^^;;;
一生懸命貯金して頭金を作ってからローンを組むと
思います。
つまりは車に対しての情熱だけです。
今回の相談者はその情熱が無いんですね…
同じようなエンジンを使ってるフーガの方が乗りやすく
いいような気がします…
独身で年収800くらいで貯金200万位が本当なら…
書込番号:4923839
0点

確かに贅沢しなければ200万で1年間生活出来ますからね〜。
独身なら。
一年がんばれば、余裕で買えそうだ。ローン組まなくても。
書込番号:4924239
0点

ありがとうございます。
今、中古で300万以下で探しています。
やっぱり新車がいいけど・・
あの斜め後ろからみたZはめちゃかっこいいですね
書込番号:4925160
0点

Zの様なスポーツタイプは中古より新車の方がイイでしょう。
前オーナーが無茶な使い方をしている場合がありますから。
しかも中古の場合補償が1年でしょう。
書込番号:4926354
0点

そうなんですか?
ディーラーで買っても?
新車だと何年保障がつくのですか?
最近、道でZ見るとまじまじ見てしまいます。
性能の割には値段は安いとは思うんですが、
でも高い買い物ですもんね
書込番号:4927716
0点

わたしも新車をお勧めします。
昨年10月のマイナーチェンジで内装からエンジンから足回りまで
かなり進化しました。
このサイトを利用されているということは解っているとは思いますが
初期のころのモデルにはいろいろと不具合もあるようです。
安い中古車をかってゴツゴツするサスが気に入らなくて
サスペンション交換したりエンジンがもっと軽くふけあがるように
CPUかえたりとお金をつかうようでは本末転倒ですし。
書込番号:4930941
0点

>年収は人間レベルと比例しないんですね。
まあそう言わずに。
自分の年収で、生活レベルを維持しながら無理せず買えるか?そんな判断ができない人でさえ、年間800万の収入を得られるほど景気が回復したということですからね。
喜ばしい事じゃないですか。
書込番号:6099542
0点

このような質問をする人には
車なんか買うのにローンをするなと言いたい。
個人的には現金で買える車がその人の適正範囲と思います。
書込番号:6100849
1点



今、手元に2004.9のカタログと、最近入手した最新版のカタログがありますが、マイチェン後は車重が微妙に(とは言え気になるくらい)増えていますが、仕様の変更など、カタログを見る限りでは、6MT車が294PSになっていて、5ATx車がトルク型特性になっている事くらいで、特に車重が増加するような記載はないようです。。。それなりにカタログには目を通しましたが、ちょっと気になるので、識者おられましたら、よろしくお願いいたします。5月までに購入するのは難しいのですが、ちょいワイドフェンダー&前後異径18・19鍛造アルミを履いたST typeGに、非常に食指を動かされています。。。どなたか、ST typeGをご覧になった方、インプレなどありましたら、そちらも併せてよろしくお願いします。
0点

素人考えで申し訳ありませんが、剛性アップなどの
補強などが入っているんでは?
書込番号:4904244
0点

Victory様
私も剛性アップとか、VSCとかTRCの変更とかなんか大きい部分の変更だと思うんですね。。。MC前後のSTグレードの比較の場合、1450kgから1490kgに40kgも増えてるんですよね。。。とは言え、それよりも更に重く、重量税の区分もワンランク上のtypeGが一番欲しい・・・
書込番号:4910165
0点

自分も個人的にZは欲しい車ですが、やはり4人乗れないと^^;;;
悩んでRX8を購入しようと今頑張ってるところです。
こちらも正常進化しているということでしょうか?^^
書込番号:4910426
0点

ありがとうございます。
今、中古で300万以下で探しています。
やっぱり新車がいいけど・・
あの斜め後ろからみたZはめちゃかっこいいですね。
書込番号:4925136
0点



寒くなってきたこともありZ33へのエンジンスターターを考えているのですが、Z33はクラッチスタートを採用しており、取り付けられる機種がみつからず困っています。
どなたか取り付けられる機種をご存知ですか?
0点

クラッチスタートをキャンセルして、エンジンスタータ付けると、
雪国駐車(1速orバックギヤに入れてサイドOFF)で車が勝手に走り出すおそれがあります。
そんな商品を堂々と売ると、事故後裁判で負けます。
よって、自己責任で改造するしかありませんよ・・・
書込番号:4659124
0点




フェアレディZの中古車 (全7モデル/1,240物件)
-
- 支払総額
- 162.0万円
- 車両価格
- 141.1万円
- 諸費用
- 20.9万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.2万km
-
フェアレディZ バージョンニスモ WedSスポーツ19インチアルミ/ニスモ純正マフラー/ローダウン/ハーフレザーシート/ニスモエアロ/メモリーナビ/バックカメラ/Bluetooth接続/オートライト
- 支払総額
- 234.0万円
- 車両価格
- 211.4万円
- 諸費用
- 22.6万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 109.0万円
- 車両価格
- 94.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 538.8万円
- 車両価格
- 525.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.3万km
-
フェアレディZ バージョンST 純正ナビTV・Bカメラ・BOSEサウンド・純正19アルミ・大型キャリパー・7速パドル・キセノン・インテリキー
- 支払総額
- 149.0万円
- 車両価格
- 144.9万円
- 諸費用
- 4.1万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
628〜5930万円
-
94〜1100万円
-
729〜6354万円
-
29〜3616万円
-
28〜429万円
-
30〜598万円
-
69〜1202万円
-
67〜660万円
-
72〜468万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 162.0万円
- 車両価格
- 141.1万円
- 諸費用
- 20.9万円
-
フェアレディZ バージョンニスモ WedSスポーツ19インチアルミ/ニスモ純正マフラー/ローダウン/ハーフレザーシート/ニスモエアロ/メモリーナビ/バックカメラ/Bluetooth接続/オートライト
- 支払総額
- 234.0万円
- 車両価格
- 211.4万円
- 諸費用
- 22.6万円
-
- 支払総額
- 109.0万円
- 車両価格
- 94.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 538.8万円
- 車両価格
- 525.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
-
フェアレディZ バージョンST 純正ナビTV・Bカメラ・BOSEサウンド・純正19アルミ・大型キャリパー・7速パドル・キセノン・インテリキー
- 支払総額
- 149.0万円
- 車両価格
- 144.9万円
- 諸費用
- 4.1万円