フェアレディZの新車
新車価格: 549〜930 万円 2022年8月31日発売
中古車価格: 38〜2480 万円 (1,243物件) フェアレディZの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フェアレディZ 2022年モデル | 463件 | ![]() ![]() |
フェアレディZ 2008年モデル | 33件 | ![]() ![]() |
フェアレディZ 2002年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
フェアレディZ 1989年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
フェアレディZ 1983年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
フェアレディZ 1978年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
フェアレディZ 1969年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
フェアレディZ(モデル指定なし) | 2015件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全165スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年6月20日 22:33 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月15日 17:06 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月24日 11:14 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月5日 10:45 |
![]() |
5 | 11 | 2004年1月20日 21:00 |
![]() |
0 | 5 | 2003年12月14日 00:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




現型フェアレディZと現型スカイラインクーペとどっちがいいと思いますか?
エンジンはVQ35DEで同じだし、内装もどっちもどっちだし(オプションなどでアレンジ可能)。
あとスカイラインクーペは重いし燃費は悪いけど、
・350GTプレミアム 342万(AT) 値引き29万〜32万
・Ver.T(フェアZ) 340万 値引き8万〜9万
で売り上げ低迷から値引き額が上がってる→雑誌調べ。走り、イバリ度からスカイラインが一歩有利だと思うんですが、のちの改造も兼ねて現型フェアレディZと現型スカイラインクーペ新車で買うとしてどっちを買いますか?
0点


2004/02/13 17:15(1年以上前)
私的な意見ですが、Zのテールの丸すぎる所があまり好きではないのでスカイラインクーペですね。
でも、基本的にはどちらも大好きです。
書込番号:2464191
0点


2004/02/14 08:09(1年以上前)
自分はZです。
リセールも良いし、スポーツカーなら2シーターが好きだから。
書込番号:2466711
0点


2004/06/20 22:33(1年以上前)
ワタシも悩んだよ・・Zとスカイライン・・・
Zにした!
書込番号:2943788
0点





メーカーOPのBOSEオーディオに、入力端子があるかご存じの方おられませんか?
◇純正ナビは性能がイマイチと聞きましたので、外販のHDDナビにしようと考えているのですが、BOSEのオーディオはリーズナブルでなかなかGood!なので外したくありません。
…ですので外販ナビをBOSEに接続したいのです。
ご存じの方、返信お待ちしています。
0点


2004/02/15 17:06(1年以上前)
このページが参考になるかも
ttp://www.zcarspace.jp/custom/navi/navi.html
書込番号:2473077
0点





初歩的な質問なんですが、Z33買って純正のカーウイングスの
ナビにしたんですが、なんか以前使っていたパナソニックのナビ
にくらべて反応が遅いんです。現在位置とかも微妙にずれるし。
これってこんなもんなんですかね?もしご存知のかたがいらっしゃったら教えてください。この程度の機能だったら、あまりおすすめできませんね。
0点





ビルシュタインスポーツサスペンションキットを組込まれた方にお伺い致します。『高次元で操縦安定性と乗り心地を両立し、いつもは悠然とクルージングを愉しむ』とカタログに書かれていますが、サスペンション性能の向上は当然として、クルージングの際、路面の突起などを乗りこす際の突き上げとか、ゴツゴツ感は、標準サスと比べて同等かそれ以下に収まりますか?車は2003年10月以前の(ロードスターが出る前サスがマイナーチェンジされていない)ST(18インチ、ブレンボ)6速MTです。新しく出たロードスターを借りて乗ってみましたが、クルージング時のゴツゴツ感は改善されており、クーペにもこの改良は施されているそうです。ロングドライブのクルージングの乗り心地を、ある程度、犠牲にしなくてもサスペンション・チューニングは可能ですか?
0点


2004/01/22 23:27(1年以上前)
純正と比べるとかなり固く感じられると思います。
ミニサーキット向きとまでは言いませんが、ロングドライブには適さないと思います。大阪〜御殿場(箱根)の500キロはかなり渋かったです
よ。3000キロ走行後に純正に戻しました。その後の大阪〜高松間は
かなり快適でした。ご参考に・・。
書込番号:2376436
0点



2004/01/23 00:30(1年以上前)
早速の回答有難うございました!ATブレンボさん。具体的な説明をいただき、たいへん良く解りました。
書込番号:2376756
0点


2004/03/05 10:45(1年以上前)
Zロードスターの空気圧は2.2Kに変更されてますよ〜
0.2Kの乗り比べ是非やってみてはいかがですか!
書込番号:2547923
0点





皆さん初めまして!日産嫌いさんの話ではないですけど、Z33の魅力は何でしょう?
スタイルだけでしょうか?自分もかっこいいとは思いますが・・・
しかし中身は特に特化したものは無いと思われますが・・?Z33オーナの方に
購入理由をお聞きしたく投稿させてもらいました。
1点

自分はZ33所有者ではないですけど、この前のモーターショーでいろんな車に座りましたけど、世界のスポーツカーに敗けない程の存在感がありました。
今すぐには無理だけど、親父になって人生を楽しむ時間ができれば、Z33を購入してドライブに行きたいと思います(/▽\)
書込番号:2326654
2点


2004/01/10 13:39(1年以上前)
やっぱりスタイリングではないですか?ギャンギャン飛ばす車ではないと思いますし、そういう人をターゲットにはしていないと思います。
書込番号:2327441
0点



2004/01/10 23:07(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。そうですか〜やっぱしスタイリングなんですかね〜成型屋さんの存在感もやはり外観から来ているのですよね?でもGT−Rが出ればその存在感も・・・微妙ですよね?迷っているんだけど、やっぱし美人(外観)だけじゃ飽きそうなんで、4亀頭のオープン(MR−S、ロードスター、S2000)を考えてみます。日産のV6亀頭は実際どうなんですかねZ33オーナーさん?あまり評判の良い話を聞かないんで・・・(直6亀頭は名器だと思います)
書込番号:2329484
0点


2004/01/12 15:16(1年以上前)
初めまして、アルティス!さん
私は現在32に乗っているのですが、Zの魅力とは・・・
中々難しい質問ですね。
成型屋さんの仰る通り存在感やスタイリングも重要なポイントだと思います。
しかし、Zの本当の魅力を知るには実際に触れ合ってみた方が良いのでは。
まあ感じ方は人それぞれなので上手く伝えられませんが、
私は、勿論欠点はありますが、性能的にも気に入っています。
中途半端な解答で、すいません。
他にもたくさんいい車はありますが、アルティス!さんがZの一員になられることを期待しています。
書込番号:2336589
0点


2004/01/14 21:56(1年以上前)
アルティスさんこんにちわ。私Z33バージョンSTに昨年8ヶ月程乗っていました。
今はS2000の04モデルで最高の気分を味わっています。Z33を購入して全くの失敗でした、エンジンはトルコン用、シフトはゴチゴチ、ブレーキの感じは車体が重たいため最悪、内装は貧弱、唯一良いのはスタイルとコーナリングの安定感のみ。もし運転にある程度の自信または、レーシングカーに乗ってみたいと思うのであれば、絶対にS2000にすべきでしょう、後悔しないと思いますよ。
書込番号:2345888
0点



2004/01/19 01:03(1年以上前)
みなさん!こんにちは・・・GCZ32さんとペガサス2000さんどうも
ありがとうございます。二人の意見は両極端(笑)ですけど、参考になりました。それぞれ一長一短があるとは思いますが・・・さしずめZはスタイルや存在感で他に羨望をさせる快感性能?、S2000は高性能エンジン、ハンドリングを感じる感性能?でしょうか〜。Zについての、掲示板なので、比較何かはしませんし必要無いと思っています。ただ、Zのエンジンはどんな感じなのか知りたかったけど・・特に平凡だと思っていいんでしょうかね?自分は地域的に試乗できるチャンスが無いので・・・ちとZ33オーナーさん方に意見が聞けなくて残念です。
書込番号:2362080
0点

>直6亀頭は名器だと思います
普段どんな文章打ってるんでしょうか?(笑
ほじくり返してごめんね
書込番号:2362292
0点


2004/01/20 21:00(1年以上前)
Z33STに乗っています。「Zの魅力」ですか?僕はエンジンがどうのこうのなんて分からないです(笑)そんな僕が言うのもおこがましいですがやはり「スタイリング」ではないでしょうか?それに幼い頃からの憧れもありましたからね。それが「350万円」と言う低価格で発売して・・・、いや、もちろん高価ですが(笑)、気持ちだけでもお安くなったのは嬉しいことだとも思えます。「Z世代の伯父様のための車」と雑誌で表現されてるのを見ましたが、それはいい表現だと思います。「GT−Rが発売されれば、その存在感も・・・?」と言う意見に僕も同意しますね。「外見」と「格好の良さ」と「Zの名前(憧れ)」が欲しくて買ったのが僕の購入動機でしょうか(笑)
書込番号:2368285
0点





自分は結構PCも使っているので、カーオーディオにMP3とWMAが使えると嬉しいのですが純正品でも使えるオーディオってありますかね?
もしないのであれば、一般メーカー製でオススメの物とかってありますか?
もしよいのがあればZを購入したいのですが・・・・。
0点


2003/12/13 19:44(1年以上前)



2003/12/13 23:22(1年以上前)
おぉ!公式はきちんと隅々まで読んだつもりだったのに
こんなところをなんで見逃してたんだろう・・・。
皇帝さん、どうもありがとうございました!
これで安心して買えます!ただ、WMP9でエンコードしてる俺には
wma対応してないのは辛いなぁ(汗
書込番号:2228268
0点


2003/12/13 23:32(1年以上前)
社外製品だと、カロのオーディオで、DFHーP005と007がCDプレーヤーで対応してる。カロなら大抵WMAに対応しているけどね。
MP3エンコードするなら、フリーのソフトで、CD2WAVE32に午後のこ〜だを使うといいでしょう。
書込番号:2228306
0点


2003/12/13 23:34(1年以上前)
訂正
>DFHーP005
DEH-P005
書込番号:2228325
0点



2003/12/14 00:17(1年以上前)
>>皇帝さん
いろいろ親切にありがとうございます!カロのほうもチェックして十分検討していきたいと思います!
こんな教えて君に親切にしていただいて本当にありがとうございました!
書込番号:2228538
0点


フェアレディZの中古車 (全7モデル/1,243物件)
-
- 支払総額
- 112.0万円
- 車両価格
- 105.1万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2004年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 144.2万円
- 車両価格
- 137.0万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 6.1万km
-
フェアレディZ バージョンST ニスモマフラー/BOSEサウンド/半革電動シート/シートヒーター/3連サブメーター/クリアランスソナー/スマートキー/ETC/HIDオートライト/鍛造19AW
- 支払総額
- 169.0万円
- 車両価格
- 145.8万円
- 諸費用
- 23.2万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 598.0万円
- 車両価格
- 582.9万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.7万km
-
フェアレディZ バージョンST 6MT/純正HDDナビ/Bカメラ/パワーシート/シートヒーター/地デジ/ステアリングリモコン/プッシュスタート/
- 支払総額
- 231.8万円
- 車両価格
- 219.2万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
628〜5930万円
-
94〜1100万円
-
729〜6354万円
-
29〜3616万円
-
28〜406万円
-
30〜598万円
-
69〜1202万円
-
67〜660万円
-
72〜468万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 112.0万円
- 車両価格
- 105.1万円
- 諸費用
- 6.9万円
-
- 支払総額
- 144.2万円
- 車両価格
- 137.0万円
- 諸費用
- 7.2万円
-
フェアレディZ バージョンST ニスモマフラー/BOSEサウンド/半革電動シート/シートヒーター/3連サブメーター/クリアランスソナー/スマートキー/ETC/HIDオートライト/鍛造19AW
- 支払総額
- 169.0万円
- 車両価格
- 145.8万円
- 諸費用
- 23.2万円
-
- 支払総額
- 598.0万円
- 車両価格
- 582.9万円
- 諸費用
- 15.1万円
-
フェアレディZ バージョンST 6MT/純正HDDナビ/Bカメラ/パワーシート/シートヒーター/地デジ/ステアリングリモコン/プッシュスタート/
- 支払総額
- 231.8万円
- 車両価格
- 219.2万円
- 諸費用
- 12.6万円