日産 フェアレディZ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > フェアレディZ

フェアレディZ のクチコミ掲示板

(2508件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フェアレディZ 2022年モデル 463件 新規書き込み 新規書き込み
フェアレディZ 2008年モデル 33件 新規書き込み 新規書き込み
フェアレディZ 2002年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
フェアレディZ 1989年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
フェアレディZ 1983年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
フェアレディZ 1978年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
フェアレディZ 1969年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
フェアレディZ(モデル指定なし) 2012件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フェアレディZ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フェアレディZを新規書き込みフェアレディZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

純正ボディーカバー

2005/03/09 11:26(1年以上前)


自動車 > 日産 > フェアレディZ

スレ主 モリモリ支店長さん

つい最近Zの純正ボディカバーを買いました。洗い方を誰か教えて下さい。

書込番号:4044083

ナイスクチコミ!0


返信する
アッ!!ボインです。さん

2005/03/09 12:15(1年以上前)

クリーニング屋に出すのはどうまな!!

書込番号:4044229

ナイスクチコミ!0


クルクルクルマさん

2005/03/10 13:19(1年以上前)

ボディーカバーを洗うのは基本的に無理だと思いますよ。
クリーニング屋でやってくれるのかな?
自分もボディーカバーを使用していますが、ボディが汚れれている時は掛けないようにしてますし(汚れているのに掛けてもいみないし)軽いほこり程度ならふき取ってからカバーをかけています。
おかげで2年間使用していますが裏地は真っ白のままでボディーにもキズはあまりありません。

書込番号:4049509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーウイングス

2005/03/03 00:02(1年以上前)


自動車 > 日産 > フェアレディZ

スレ主 しいりとりさん

Z33購入を検討中です。で、ナビなのですが、やはり純正ナビは、いまいちなのですが、カーウイングスに興味があります。カロは高いし、
ウイングスをあきらめて、市販のナビにするか、ウイングスにこだわり、純正ナビにするか。。?
ところで、カーウイングスを利用している方おられますか?利用感はどうですか?

書込番号:4012100

ナイスクチコミ!0


返信する
ハニカムさん

2005/03/03 20:24(1年以上前)

私は純正ナビでカーウイングス対応なのですが車で利用したことがありません。
しかし、ホームページにログインするとルート検索がパソコンで行えるのでいろいろ調べるのに重宝しております。
この前3年間無料の案内がきており利用者が少ないからなのかな?という感じもしました。
今度車で検索したルートをダウンロードしてみようと思います。

書込番号:4015326

ナイスクチコミ!0


ぶろんそんさん

2005/03/04 21:16(1年以上前)

一度抜け道を教えてもらおうと使ってみましたが、そういう使用方法はNGだと断られましたよ。苦笑
PCでのルート検索はMAP FANがあるので私には不要でした。
社外品でもオーディオ、ETC連動可能なものもあるみたいですし、HDDが主流の今に態々カーウィングスだけのためにDVDナビを購入する必要はないのでは?

書込番号:4020346

ナイスクチコミ!0


インテリア重視?さん

2005/03/08 00:10(1年以上前)

純正ナビのいいところは、インテリアの美しさを影響しないあたりでしょう。
@ナビ自身の収まりが良い
A携帯電話がきれいにセンターボックスに入る、画面も連動します。
B純正ETCと画面連動します。

それ以外、社外と比べるといいところがないと思います。

書込番号:4037579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

ゴルフバックについて

2005/02/03 22:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > フェアレディZ

スレ主 デュバーールさん

もうすぐZを購入しようと思っていますが、1つ問題があります。
それは趣味でゴルフをやっていますが、この車にゴルフバックを1個
つむ事ができるかどうかです。可能なのでしょうか?
この車でゴルフになんて行くほうがおかしいのでしょうか?
(カタログでは9インチのバックが搭載可となっていましたが...)
また、もしゴルフバックを乗せている人がいらっしゃれば、
どのように乗せているのかなどを教えてください。

書込番号:3878361

ナイスクチコミ!2


返信する
ゲルマ人さん

2005/02/04 10:50(1年以上前)

自分はMIZUNOワールドモデルを積んでいますが全く問題ないです。友人はセルシオなどで余裕の積み下ろしをしていますが、田舎では乗りあわせてゴルフ場に行くことが無いのでZで十分ですよ。峠では少しボディが重く感じますが、下りではブレーキがしっかり効いてくれて助かります。

書込番号:3880348

ナイスクチコミ!0


Z33FUNさん

2005/02/04 11:13(1年以上前)

一つは問題無く積めます。2つ目は、ちょっと工夫が要ります。
ドライバーなどの、長尺を抜いてやれば2個目も入ります。

書込番号:3880405

ナイスクチコミ!0


スレ主 デュバーールさん

2005/02/04 12:28(1年以上前)

ゲルマ人さん、Z33FUNさん書き込み有難うございます。
先日、積めるかどうかを確認するため試乗がてら、
自分のバックが積めるかどうかを試してみたのですが、
つむことが出来ませんでした。
因みにバックはタイトリストのCB301で9.0型ですし、
一番長いクラブは1Wで長さが44.5インチなのですが、
つむことが出来ませんでした。
自分が使っているバックが通常の9.0型より大きいからかもしれません。
ゲルマ人さんそのバックは9.0型ですか?
また、Z33FUNさんはどのようなバックをご使用ですか?
何か積み方にコツがあるのでしょうか?
教えてください。

書込番号:3880605

ナイスクチコミ!0


ゲルマ人さん

2005/02/04 16:15(1年以上前)

試乗車に積んでみたとのことですがどこの部分が入らないのですか?リアストラトバーにあたるのでしょうか?それとも長さが無理なのでしょうか?またはリアゲートが閉まらないのでしょうか?自分のバッグは9型で1WはPRGR DUO44.5インチです。ヘッドを先にいれて押し込む感じです。キャディバッグ・サイドのブランドロゴは床面と上側になります。はじめはシャフトが大丈夫か心配でしたが今は慣れました。

書込番号:3881187

ナイスクチコミ!0


スレ主 デュバーールさん

2005/02/04 16:51(1年以上前)

リアストラトバーにキャディバッグバックの小物入れ
(縦に置いて時に地面に近い場所にある小物入れです)
があたってしまいます。
一応1Wと3wを抜いてキャディバッグ・サイドのブランドロゴが床面に
垂直な状態でなら収まる感じでした。
もし、自分が使用しているキャディバッグが少し大きいのなら買い換えようかあと思っています。

書込番号:3881279

ナイスクチコミ!1


スレ主 デュバーールさん

2005/02/04 22:54(1年以上前)

9.0型で余り小物を入れる部分が大きくなくタイプ(斜めに立てかけるタイプなど)にすれば大丈夫でしょうか?

書込番号:3882774

ナイスクチコミ!1


スレ主 デュバーールさん

2005/02/24 01:03(1年以上前)

ついに注文してしまいました。
バージョンST、パールホワイトです。
3月末に納車なので待ち遠しいです。

書込番号:3978874

ナイスクチコミ!0


ゲルマ人さん

2005/03/03 13:20(1年以上前)

契約おめでとうございます。なかなか忙しくレスチェックできず申し訳ありませんでした。そろそろ自分のZも冬の眠りから覚めるかな?3ヶ月乗らないとホコリがものすごいです。

書込番号:4013938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

腰痛持ちに優しいシート

2005/01/29 21:39(1年以上前)


自動車 > 日産 > フェアレディZ

腰痛持ちのZユーザーです。
さらに、正月に信号待ちで追突されて悪化、車生活に支障が出ています。
そこで質問です。
現在、純正シート(皮ではありません)なんですが、社外シートにして腰への負担が減った方はいらっしゃるでしょうか?もし、そういう経験をお持ちの方がいらしたら、参考にどのようなシートでご予算いかほどであったかを教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:3853529

ナイスクチコミ!0


返信する
そお?さん

2005/01/29 22:09(1年以上前)

車種は全然違いますが
私は一度レカロを使って以来
その快適性に驚きました。
ロングツーリングでの疲労が全然違います。
助手席も一緒に同じモノを入れましたが
同乗する妻も快適さに大満足しています。
以来3台の車を乗り継ぎましたがシートは移植してます。
一時悩んでいた腰痛も最近はまったく問題なしです。
今の車の純正はパワーシートでしたが迷い無く変えました。

実際に使うまでは正直「イスくらいで何が変わるんだい?」
とバカにしていましたが、今の気持ちは
「RECAROさんごめんなさい私が間違っていました」
です。
もう5年使っていますが今でもへたり無く快適です。
高いけど値段相当のものはありますよ。
ちなみに私のはSR-Vなので比較的安い部類です。
通販で探せば新品で一脚4万円くらいのが見つかると思いますよ。
車種別シートレールが1万〜2万かかりますけど。

書込番号:3853690

ナイスクチコミ!0


ボルボで貧乏!さん

2005/01/30 02:10(1年以上前)

私も腰痛持ちでレカロ愛用者です。

丁度一年前に購入したエスティマのシートが最悪で
一日で200q走るのが限界でした。
犬を連れての旅行用にと選んだのに・・・・。

私も以前からレカロがイイとは知っていましたが、
ジェット○ッ○等のユーザーレポートを参考にして、
一番評価の良さそうなレカロDSVを取り付けてみました。
それ以来一日中車を運転しても腰が痛くなる事はありません!

サンセットオレンジ さんの腰痛の程度がわからないので
どのタイプが良いかわかりませんが

レカロは絶対お勧めですヨ。

書込番号:3855074

ナイスクチコミ!0


ぶろんそんさん

2005/01/31 11:29(1年以上前)

私もSRVを使用していますが、腰痛対策としてのSRシリーズはお奨めしません。
SRシリーズはサイド、ショルダーの張り出しが大きくスポーツ走行には適していますが、付属でついてくるランバーサポートマット程度では腰への圧迫感がイマイチで・・・。
同じRECAROでもERGOMEDの方が腰痛対策としては良いのではないでしょうか?
多少?高価ですが・・・。

サンセットオレンジさんの体型にも因りますが、RECAROよりもSPARCOの方が日本人体型向きかもしれません。(私はそう感じました。)

一度、オート○ックス等で試してみることをお奨めします。

書込番号:3861599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/02/06 20:52(1年以上前)

そお?さん、ボルボで貧乏!さん 、ぶろんそんさん、遅くなりましたが、情報ありがとうございます。
やはり「RECARO」が良いのですね。
RECAROも色々種類があるとのことなので予算も含めて、
検討してみます。

オート○ックス等で試しに座れるとは知りませんでした。

書込番号:3893056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

バックギアについて教えてください。

2005/01/25 08:51(1年以上前)


自動車 > 日産 > フェアレディZ

スレ主 FRESHPRINCEさん

Zを購入検討しています。
バックギア、噂では押し込んでから入れ込むとの事ですが合っていますか?
皆さんは当初、戸惑ったりしてませんか?日常レベルでうまく入らない等。

5速MTは経験ありますが、少し不安です。。。
間違って6速に入れないかと。

書込番号:3832108

ナイスクチコミ!1


返信する
黒之介の父さん

2005/01/25 19:38(1年以上前)

始めまして。

私の場合友人に貸した時、バックに入れたつもりが6速で

前に出て危なかった事があります。

対策としてバックモニターの画面を見て

(ギアをバックに入れたら画面が切り替わる)

切り替わったらちゃんとバックに入っているよ。

とアドバイスしました。

もちろんそれからは大丈夫です。

バックモニターいろんな意味で重宝しますよ。

書込番号:3833966

ナイスクチコミ!0


ぶろんそんさん

2005/01/27 16:10(1年以上前)

それほど心配なら5ATを購入されては如何でしょうか?な〜んていったら身も蓋もありませんね。

リバースに入れたつもりが6速に入ってもエンストするだけだから問題ないのでは?
よ〜っぽどぶん回して半クラ使わなければですけどね・・・。苦笑

書込番号:3842651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/01/29 21:30(1年以上前)

バックギアは言われるとおり、押し込んで入れ込みます。
しっかり、押し込む必要があるため、入れ間違えは購入直後の以外は
ありませんでしたし、すぐに慣れます。
万が一、入れ間違えても ぶろんそんさん が言われるとおり、エンストなので普通の運転なら、事故には繋がらないと思います。
どうしても、不安なら 黒之介の父さん のようにバックモニターや、パーキングサポートシステムのようなギア連動の装備を付けられると確認できるかと思います。
アルテッツァのように、MTでもバックに入れると警報がなると良いのですが。
ところで文面からは FRESHPRINCEさん は試乗はされていない様ですね。試乗すると色々なことが分かるので、是非して下さい。

書込番号:3853482

ナイスクチコミ!1


スレ主 FRESHPRINCEさん

2005/01/31 12:30(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
参考になりました。要は慣れの問題で、気にしすぎてもしょうがないのですね。

書き込み前に試乗は一度してたのですが、前に走らせただけでバックの事を忘れていたのです。
先日、再度試乗をしバックも体験しました!
確かに慣れるまでは焦りもするかもしれませんが、「慣れれば大丈夫。」と自分を納得させました(笑)
色々検討しましたが、自分にとってイイ車と思いましたので購入を決めます!!

書込番号:3861775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

Z33ミッションについて

2005/01/22 01:11(1年以上前)


自動車 > 日産 > フェアレディZ

スレ主 Zだいすきさん

納車7日目のZ33VersionSに乗るものです。みなさんのZは、ミッションの入り具合は如何ですか。どうも私は2速にきれいにいれることができません。当たりがついてくると入りやすくなるものですか??朝は、冷えているとはいえ30分ほど走らないとすんなりは入ってくれません。1速→3速と運転しています。完全に温まるとかなりましにはなります。解決策とありましたら教えてやって下さい。よろしくお願いします。

書込番号:3815421

ナイスクチコミ!1


返信する
Zのオーナーさん

2005/01/24 20:48(1年以上前)

私の車はそんなことはなかったですね。現在、日産に車は行ってますが・・。
ディーラーに状況を言ってしっかりと見てもらったほうがいいですね。
車を買った販売店だけじゃなく他の販売店とかにも相談するのがいいかもですが・・まずは販売店でしょうね

書込番号:3829709

ナイスクチコミ!0


Z33-0023さん

2005/01/24 23:36(1年以上前)

私のは04年2月20日過ぎの納車で、現在約5500`走行です。購入時に営業の方から、最初のうちは丁寧に扱わないと後々渋くて入りずらい傾向になってしまうと言われ、また、ある関係者の方からクルマの慣らしって(やるなら)エンジンより駆動系だよみたいなことを言われたので、結構丁寧に扱っています。オイルも1000`/1ヶ月 6ヶ月 9ヶ月 の時点でエンジン、デフ、ミッションと交換しました。全部純正です。最近ようやくクルマ全体の当たりがついてきたような状態で、ミッションも渋さは殆ど感じられません。ミッションについては色々な意見があるようですね。私はビンボー人が無理して買った典型の様なものなので後でいやになってはかわいそうなので、ゆっくり気長に付き合っています。ついでに、たかだか5500`ですが乗ってきた感想は、満足の一言です。日産の3.5L車の最大の欠点である自動車税も、平均燃費8.3`/Lに支えられお釣が来る状態です。慣らしを意識して行っていたのは最初の2500`〜3500`くらいで3000`を越えるまでは2500rpm以下で走っていました。十分流れに乗れますからね。(シフトは今でも丁寧に扱う様にはしてますが)今でも4000以上になったことがないので、少しずつ意識して上を使ってみようかなと思うものの必要がないのでなかなか…。ちなみに純正エンジンオイル性能は市販オイルの1万円クラスのオイル匹敵するそうですので、1CC/1.05円の時にディーラーで交換しています。 参考になってませんね。

書込番号:3830859

ナイスクチコミ!0


BNR32→Z33さん

2005/01/26 23:47(1年以上前)

Fairlady ZCar Owner's Networkにも
同様のトラブルが報告されていました。
一度ご覧になってはどうでしょうか。

書込番号:3840210

ナイスクチコミ!0


ぶろんそんさん

2005/01/27 16:18(1年以上前)

新車で納車7日目でしょうか?
初期型ミッションならいざ知らず、2型、3型(3型は35thからか?次のMC時だっかかな?)のミッションで渋いのは最初だけでしょうね。
初期型でもし〜かり慣らしをすれば渋さはさほど感じません。
逆に2型、3型といえど駆動系の慣らしが終わらないうちにクラッチ蹴飛ばしまくったりしているとクラッチは反ってしまうわ、入りは渋いわで( ´∀`)/~~って感じですけど。
たま〜に今の車は慣らしなんか必要ないって豪語する方がいらっしゃいますが慣らしが必要なのはエンジンだけではありませんから。

書込番号:3842692

ナイスクチコミ!0


Zだいすきさん

2005/01/29 18:22(1年以上前)

みなさんご返信ありがとうございます。
<Zのオーナーさん
今5.1chシステムを施行中なので、明日ミッションのチェックをお願いする予定です。
<Z33−0023さん
大事にしてるんですね。私も3000rpmまでで、1000kmになったら、(もうすぐですが)全てのオイル類を交換する予定です。
BNR32→Z33さん
本日登録しちゃいました。TANTANという名前で。機会があればアドバイスお願いします。
<ぷろんそんさん
今2週間経ちました。安心しました。チェックしてもらったあとは、もうすこし様子を見ようと思います。
PS.上にも書きましたとおり今ナビ&DVDを付けています。朝一ディーラーに伺って、取り付け業者の方と打ち合わせを行い、その後営業の方にMTのことを相談しました。その方はとても親身でメカニックを紹介してくれたのですが、この人が非常に失礼で頭にきました。(久し振りに)乗り方が悪いと言う感じで、車に合わせてくださいと言われました。さらには、今朝は1速⇒3速は、MTに悪いので駄目です(そうなんですかね?みなさん)とまで言われました。これでも2年のブランクはありますが、SUPRAに3年も乗っていたんですが。。結局、明日は違うメカニックの方に見てもらうことにしました。今日は、今までの対応がすばらしかっただけにショックな一日でした。

書込番号:3852629

ナイスクチコミ!0


ぶろんそんさん

2005/01/31 11:13(1年以上前)

Zだいすきさんへ
ギア飛ばしはシンクロを傷めるのでやめた方がよろしいですヨ。
ダブルクラッチまでとは申し上げませんが、ある程度回転を合わせてのシフトチェンジをお奨めします。

書込番号:3861553

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zだいすきさん

2005/01/31 23:33(1年以上前)

ぷろんそんさん
やはり良くないんですね。ちゃんとシフトすることにします。
昨日ミッションチェックしてもらいましたが、案の定問題ありませんと言われました。しかしながら、大変親切なメカニックの方に説明してもらい、もう少し様子を見てみようと思います。

書込番号:3864820

ナイスクチコミ!0


T78のFDさん

2005/03/13 04:20(1年以上前)

新車のギヤの慣らしは500キロで一度交換. できればニューテックやオベロンなどの超高級オイルに換えてください 後は3〜5000程のサイクルでよろしいと思います またまだマイクロロンを添加するだけでもかなり違います いくら精度がよくなったとはいえ鉄同士が噛み合うのですから一般車でもレースマシンでも慣らしは必要ですし丁寧にしなければです ちなみに私の場合OH時にWPCを施しました 入りは勿論ですがオイルの交換時期も伸びたかなという感じです とにかくいい車なんで大切に可愛いがってください

書込番号:4063585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/04/04 22:23(1年以上前)

新車などでギアが入りにくいのはオイルなどが馴染んでないとかでないかな?
私はZじゃないけど同じ日産車でクラッチ2度交換してますが、交換したての頃は馴染まずシフト堅いですからねぇ。。。
オイルが温まってもやっぱりチョット堅いのでヒールアンドトゥーや
るので時たまガリ!!っとやってしまうことあったりしましたけどね(^^;

馴染めば普通に入りますから気にせず乗ってれば平気でねd(^^

気になるならギア用の添加剤とか入れると良いんじゃないですか?

書込番号:4972705

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フェアレディZ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フェアレディZを新規書き込みフェアレディZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フェアレディZ
日産

フェアレディZ

新車価格:549〜930万円

中古車価格:38〜2480万円

フェアレディZをお気に入り製品に追加する <167

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フェアレディZの中古車 (全7モデル/1,247物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フェアレディZの中古車 (全7モデル/1,247物件)