日産 フェアレディZ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > フェアレディZ

フェアレディZ のクチコミ掲示板

(2508件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フェアレディZ 2022年モデル 463件 新規書き込み 新規書き込み
フェアレディZ 2008年モデル 33件 新規書き込み 新規書き込み
フェアレディZ 2002年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
フェアレディZ 1989年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
フェアレディZ 1983年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
フェアレディZ 1978年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
フェアレディZ 1969年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
フェアレディZ(モデル指定なし) 2012件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フェアレディZ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フェアレディZを新規書き込みフェアレディZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

純正オーディオについて

2004/02/08 14:26(1年以上前)


自動車 > 日産 > フェアレディZ

スレ主 Xanxiss.さん

メーカーOPのBOSEオーディオに、入力端子があるかご存じの方おられませんか?

◇純正ナビは性能がイマイチと聞きましたので、外販のHDDナビにしようと考えているのですが、BOSEのオーディオはリーズナブルでなかなかGood!なので外したくありません。
…ですので外販ナビをBOSEに接続したいのです。
ご存じの方、返信お待ちしています。

書込番号:2442552

ナイスクチコミ!0


返信する
バンスローさん

2004/02/15 17:06(1年以上前)

このページが参考になるかも

ttp://www.zcarspace.jp/custom/navi/navi.html

書込番号:2473077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Zのカーナビについて。

2004/01/24 11:14(1年以上前)


自動車 > 日産 > フェアレディZ

スレ主 istさん

初歩的な質問なんですが、Z33買って純正のカーウイングスの
ナビにしたんですが、なんか以前使っていたパナソニックのナビ
にくらべて反応が遅いんです。現在位置とかも微妙にずれるし。
これってこんなもんなんですかね?もしご存知のかたがいらっしゃったら教えてください。この程度の機能だったら、あまりおすすめできませんね。

書込番号:2381357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スポーツサスペンション

2004/01/22 23:18(1年以上前)


自動車 > 日産 > フェアレディZ

ビルシュタインスポーツサスペンションキットを組込まれた方にお伺い致します。『高次元で操縦安定性と乗り心地を両立し、いつもは悠然とクルージングを愉しむ』とカタログに書かれていますが、サスペンション性能の向上は当然として、クルージングの際、路面の突起などを乗りこす際の突き上げとか、ゴツゴツ感は、標準サスと比べて同等かそれ以下に収まりますか?車は2003年10月以前の(ロードスターが出る前サスがマイナーチェンジされていない)ST(18インチ、ブレンボ)6速MTです。新しく出たロードスターを借りて乗ってみましたが、クルージング時のゴツゴツ感は改善されており、クーペにもこの改良は施されているそうです。ロングドライブのクルージングの乗り心地を、ある程度、犠牲にしなくてもサスペンション・チューニングは可能ですか?

書込番号:2376382

ナイスクチコミ!0


返信する
ATブレンボさん

2004/01/22 23:27(1年以上前)

純正と比べるとかなり固く感じられると思います。
ミニサーキット向きとまでは言いませんが、ロングドライブには適さないと思います。大阪〜御殿場(箱根)の500キロはかなり渋かったです
よ。3000キロ走行後に純正に戻しました。その後の大阪〜高松間は
かなり快適でした。ご参考に・・。

書込番号:2376436

ナイスクチコミ!0


スレ主 iustamさん

2004/01/23 00:30(1年以上前)

早速の回答有難うございました!ATブレンボさん。具体的な説明をいただき、たいへん良く解りました。

書込番号:2376756

ナイスクチコミ!0


350zさん

2004/03/05 10:45(1年以上前)

Zロードスターの空気圧は2.2Kに変更されてますよ〜
0.2Kの乗り比べ是非やってみてはいかがですか!

書込番号:2547923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

ずばりZの魅力とは?

2004/01/10 01:26(1年以上前)


自動車 > 日産 > フェアレディZ

スレ主 アルティス!さん

皆さん初めまして!日産嫌いさんの話ではないですけど、Z33の魅力は何でしょう?
スタイルだけでしょうか?自分もかっこいいとは思いますが・・・
しかし中身は特に特化したものは無いと思われますが・・?Z33オーナの方に
購入理由をお聞きしたく投稿させてもらいました。

書込番号:2326009

ナイスクチコミ!1


返信する
成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2004/01/10 09:03(1年以上前)

自分はZ33所有者ではないですけど、この前のモーターショーでいろんな車に座りましたけど、世界のスポーツカーに敗けない程の存在感がありました。
今すぐには無理だけど、親父になって人生を楽しむ時間ができれば、Z33を購入してドライブに行きたいと思います(/▽\)

書込番号:2326654

ナイスクチコミ!2


taketaさん

2004/01/10 13:39(1年以上前)

やっぱりスタイリングではないですか?ギャンギャン飛ばす車ではないと思いますし、そういう人をターゲットにはしていないと思います。

書込番号:2327441

ナイスクチコミ!0


スレ主 アルティス!さん

2004/01/10 23:07(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。そうですか〜やっぱしスタイリングなんですかね〜成型屋さんの存在感もやはり外観から来ているのですよね?でもGT−Rが出ればその存在感も・・・微妙ですよね?迷っているんだけど、やっぱし美人(外観)だけじゃ飽きそうなんで、4亀頭のオープン(MR−S、ロードスター、S2000)を考えてみます。日産のV6亀頭は実際どうなんですかねZ33オーナーさん?あまり評判の良い話を聞かないんで・・・(直6亀頭は名器だと思います)

書込番号:2329484

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/11 01:48(1年以上前)

↑なんかエッチ(笑)

書込番号:2330257

ナイスクチコミ!2


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/11 01:49(1年以上前)

>直6亀頭は名器だと思います

↑ここなんか特に、、、、(^^;

書込番号:2330260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2004/01/11 05:45(1年以上前)

↑同じこと考えてました^^

書込番号:2330657

ナイスクチコミ!0


GCZ32よりさん

2004/01/12 15:16(1年以上前)

初めまして、アルティス!さん
私は現在32に乗っているのですが、Zの魅力とは・・・
中々難しい質問ですね。
成型屋さんの仰る通り存在感やスタイリングも重要なポイントだと思います。
しかし、Zの本当の魅力を知るには実際に触れ合ってみた方が良いのでは。
まあ感じ方は人それぞれなので上手く伝えられませんが、
私は、勿論欠点はありますが、性能的にも気に入っています。

中途半端な解答で、すいません。
他にもたくさんいい車はありますが、アルティス!さんがZの一員になられることを期待しています。

書込番号:2336589

ナイスクチコミ!0


ペガサス2000さん

2004/01/14 21:56(1年以上前)

アルティスさんこんにちわ。私Z33バージョンSTに昨年8ヶ月程乗っていました。
今はS2000の04モデルで最高の気分を味わっています。Z33を購入して全くの失敗でした、エンジンはトルコン用、シフトはゴチゴチ、ブレーキの感じは車体が重たいため最悪、内装は貧弱、唯一良いのはスタイルとコーナリングの安定感のみ。もし運転にある程度の自信または、レーシングカーに乗ってみたいと思うのであれば、絶対にS2000にすべきでしょう、後悔しないと思いますよ。

書込番号:2345888

ナイスクチコミ!0


スレ主 アルティス!さん

2004/01/19 01:03(1年以上前)

みなさん!こんにちは・・・GCZ32さんとペガサス2000さんどうも
ありがとうございます。二人の意見は両極端(笑)ですけど、参考になりました。それぞれ一長一短があるとは思いますが・・・さしずめZはスタイルや存在感で他に羨望をさせる快感性能?、S2000は高性能エンジン、ハンドリングを感じる感性能?でしょうか〜。Zについての、掲示板なので、比較何かはしませんし必要無いと思っています。ただ、Zのエンジンはどんな感じなのか知りたかったけど・・特に平凡だと思っていいんでしょうかね?自分は地域的に試乗できるチャンスが無いので・・・ちとZ33オーナーさん方に意見が聞けなくて残念です。

書込番号:2362080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2004/01/19 02:10(1年以上前)

>直6亀頭は名器だと思います
普段どんな文章打ってるんでしょうか?(笑
ほじくり返してごめんね

書込番号:2362292

ナイスクチコミ!0


午後の珈琲。さん

2004/01/20 21:00(1年以上前)

Z33STに乗っています。「Zの魅力」ですか?僕はエンジンがどうのこうのなんて分からないです(笑)そんな僕が言うのもおこがましいですがやはり「スタイリング」ではないでしょうか?それに幼い頃からの憧れもありましたからね。それが「350万円」と言う低価格で発売して・・・、いや、もちろん高価ですが(笑)、気持ちだけでもお安くなったのは嬉しいことだとも思えます。「Z世代の伯父様のための車」と雑誌で表現されてるのを見ましたが、それはいい表現だと思います。「GT−Rが発売されれば、その存在感も・・・?」と言う意見に僕も同意しますね。「外見」と「格好の良さ」と「Zの名前(憧れ)」が欲しくて買ったのが僕の購入動機でしょうか(笑)

書込番号:2368285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーオーディオについて

2003/12/13 18:43(1年以上前)


自動車 > 日産 > フェアレディZ

スレ主 ハル0825さん

自分は結構PCも使っているので、カーオーディオにMP3とWMAが使えると嬉しいのですが純正品でも使えるオーディオってありますかね?
もしないのであれば、一般メーカー製でオススメの物とかってありますか?
もしよいのがあればZを購入したいのですが・・・・。

書込番号:2227177

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/12/13 19:44(1年以上前)

http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/Z/Z33/audio_navi.html

↑これみてわかんない?

書込番号:2227340

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハル0825さん

2003/12/13 23:22(1年以上前)

おぉ!公式はきちんと隅々まで読んだつもりだったのに
こんなところをなんで見逃してたんだろう・・・。
皇帝さん、どうもありがとうございました!
これで安心して買えます!ただ、WMP9でエンコードしてる俺には
wma対応してないのは辛いなぁ(汗

書込番号:2228268

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/12/13 23:32(1年以上前)

社外製品だと、カロのオーディオで、DFHーP005と007がCDプレーヤーで対応してる。カロなら大抵WMAに対応しているけどね。
MP3エンコードするなら、フリーのソフトで、CD2WAVE32に午後のこ〜だを使うといいでしょう。

書込番号:2228306

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/12/13 23:34(1年以上前)

訂正
>DFHーP005
DEH-P005

書込番号:2228325

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハル0825さん

2003/12/14 00:17(1年以上前)

>>皇帝さん

いろいろ親切にありがとうございます!カロのほうもチェックして十分検討していきたいと思います!
こんな教えて君に親切にしていただいて本当にありがとうございました!

書込番号:2228538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

こんなもんでしょうか?

2003/10/13 20:55(1年以上前)


自動車 > 日産 > フェアレディZ

スレ主 日本車が1番さん

少年の頃よりフェアレディZ(S30)に憧れて、大人になったらいつかは乗りたいと思っていましたが、免許を所得してからも高額なZは買えず、そのうち結婚をしてファミリーカーになり、最近の10年間はクラウンからセルシオを乗り継ぎました。ところが昨年の7月に、あの憧れのZが発売され、今年の夏にZ−Tを買ってしまいましたが、この10年の間に、乗りごこちの良い車に慣れた身体には、Zのサスはかなり堪えます。皆様にお聞きしたいのですが、全般に他のスポーツカーもこのように乗りごこちが悪いのでしょうか?もう飛ばす年でも無いので、サスを変える事で乗りごこちを良く出来ないでしょうか?そんな奴はスポーツカーに乗るなと言わずお教え下さい。

書込番号:2026247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/10/13 22:33(1年以上前)

基本的にセルシオとは全く逆で、路面のレスポンスを的確に捉えロールを押さえる固めのセッティングですね。
走り屋の車に比べたら柔らかくていいと思うけど。

書込番号:2026682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2003/10/13 23:52(1年以上前)

あと、シートとタイヤの差が大きいでしょうね。

書込番号:2027009

ナイスクチコミ!0


devil_xivさん

2003/10/14 06:03(1年以上前)

個人的にですが、Zは乗り心地が悪いとは感じません、
もう少し締まっててもいいくらい。
乗り心地というもののとらえ方の違いと、
その前に乗っていた車との違いじゃないですか。

書込番号:2027581

ナイスクチコミ!0


ホンダ車もマツダ車も好きさん

2003/10/15 08:34(1年以上前)

シートとタイヤの関係は僕もそう思いますね。
ZTって皮シートが標準装備でしたよね?スポーツシートは個人的に一般車や高級車に比べ硬めな感じがしますが、それに皮だと多少なりともファブリック材とうか繊維の材質に比べて硬さが出ると思うんですよ。あくまでも個人的な感じ方ですけど。
タイヤのサイズも確か18インチでしたよね?
ワンサイズ落とした17インチにして、鍛造の軽いホイールに換えたらどうなんでしょうねぇ?
ま、最終的には『慣れ』ではないかと思います。あたりまえですね。

書込番号:2030705

ナイスクチコミ!0


たこたこあがれ!さん

2003/11/10 17:02(1年以上前)

同感です。セリカからの乗り換えですが、セリカよりも相当乗り心地は悪いと思います。実際に購入しているユーザは中高年が主体なのだから、もうちょっと、乗り心地を重視してもらってもよかったのでは?と思います。

書込番号:2112541

ナイスクチコミ!0


乗り心地?さん

2003/11/13 01:10(1年以上前)

乗り心地が悪いとかは試乗で分かっていたんじゃないですか?
そういう人のためにスカイラインがあるんだと思うけど・・・
Zを買ったんだからそのくらいは覚悟しないとね^^

書込番号:2120857

ナイスクチコミ!0


ひれ酒さん

2004/01/03 03:54(1年以上前)

良くも悪くも今の日産ですな。往年の凄みが無くなってしまったが、年甲斐も無くコンバーチブルに曳かれる。

書込番号:2299505

ナイスクチコミ!0


350zさん

2004/03/05 10:55(1年以上前)

鍛造の軽いホイールにかえてみてください
サスさわるより効果満点・・・もともと硬いサスだからその効果が
はっきりとわかります

書込番号:2547950

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フェアレディZ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フェアレディZを新規書き込みフェアレディZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フェアレディZ
日産

フェアレディZ

新車価格:549〜930万円

中古車価格:38〜2480万円

フェアレディZをお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フェアレディZの中古車 (全7モデル/1,245物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フェアレディZの中古車 (全7モデル/1,245物件)