フェアレディZの新車
新車価格: 549〜930 万円 2022年8月31日発売
中古車価格: 38〜2480 万円 (1,239物件) フェアレディZの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フェアレディZ 2022年モデル | 463件 | ![]() ![]() |
フェアレディZ 2008年モデル | 33件 | ![]() ![]() |
フェアレディZ 2002年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
フェアレディZ 1989年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
フェアレディZ 1983年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
フェアレディZ 1978年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
フェアレディZ 1969年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
フェアレディZ(モデル指定なし) | 2012件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全164スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2009年12月10日 05:19 |
![]() |
13 | 16 | 2010年1月17日 14:39 |
![]() |
0 | 6 | 2009年10月16日 23:19 |
![]() |
2 | 3 | 2009年9月3日 02:08 |
![]() |
3 | 14 | 2009年11月16日 22:10 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2009年9月9日 17:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



フェンダー擦らなきゃスペーサーしかないでしょう。
34は15ミリは余裕ありますけど、(糸垂らしてスケール当てただけですが)
33買った営業に履けたら買うから現物合わせさせてくれって頼めばどうかな。
友人に34乗りいるといいんですがね。
書込番号:10442044
0点


いいじゃないですかー、私のはすでにシートかけて冬眠に入りました。
マフラーだけ出してスターターで毎日10分ほどかけてます。
それだとバッテリーも上がらないし、オイルも下りないので雪解けてすぐ
走れます。トルコンはさすがに慣らさないとダメでしょうな、春までがまんです。
書込番号:10607214
0点



なんで、バージョンSTのナビ付の黒を新古車を狙ってるんですが、どのくらいで買えますかね?
新古で購入した方がいましたら教えてください!
Z34むっちゃカッコいい!!絶対乗ってやる!!!^^
0点

どちらの方か存じませんが、在っても取り合いでしょう。
1年ぐらい様子みて、安くなるの待ってもいいかと、
おそらく2〜3年で大パワー車終焉かと予想しております。
私も街乗りしてると「なんだコイツ」って視線感じますよ。
蝦夷は4駆天国ですしね。
来月には冬眠ですわ。(塩カル付くのやなもんで)
書込番号:10385132
2点

スターシアさん、コメントありがとうございます。
京都府の北部に住んでるんですが雪が降りますが、そんなに積もることはないので、冬でも日が出てるうちは乗れるのかな〜?って思ってます^^
待てば安くなるのはわかってるんですが、Z34の魅力にやられ、ずっと車のことを考えてしまって仕事になりません^^;
書込番号:10385697
0点

約20年前トラックで関が原や高山の雪道走りましたが当時の
スノータイヤでもグリップしてましたよ(ブラックアイス以外)
今やABS,LSD,VDC標準ですし(雪道はスタッドレス前提ですが)
ちゃんと走りますよ。
この手のクルマは客層限られてますから行き渡れば在庫調整するはず。
Zは看板ですからセリカやシルビアの二の舞にはならんでしょうが
そのうち電気Zになったりして?・・・ラジコンか(笑)
書込番号:10387137
2点

Z34はセカンドカーとして買うんで、雪が降ったらメインのプリウスで頑張ります!
Zの美しいデザインにスタッドレスは×です^^
スターシアさんはZ34を新車でいくらで購入されたんですか???
参考までに教えてください^^
書込番号:10387303
0点

私は安いベースZ(AT)にニスモのデカ羽つけて、ノートと抱き合わせで
両車で調整して計32万引きでした。(CDラジオ、マットサービス)
前にキューブ買ってるし、Rも加害者に買わせたので(プロフ参照)
交渉せずに引いてくれました。
Zだけなら10万です(見積書では)出てすぐだったのでこんなもんでしょう。
障害者の税金免除1台だけなのでRに適用してましたが余して売ったので
Zに移しました。
過去ログにありますがR売った金で少しイジってます。
残りはプラチナ買いました。
書込番号:10390389
1点

Z34ベーシックナビ付きですけど先週本格的な値引き交渉で15万が出ましたけどその倍位を希望なんだけど無理かなあ?今どの位が限度額か誰か情報お願いします。
書込番号:10391509
1点

お初です。
値引きはZ34バージョンニスモで18万までは確認取れてます。
たぶん交渉次第では20万まではいけると思いますよ。
見積もりも違う人で行えば違ってきますよ!
一番値引いてくれた見積書を見せてこれより値引いてくれたら買うと言えば値引いてくれることがあります。
書込番号:10392734
1点

Z34購入後リミッター解除をしようと思ってるんですが、どうやってするんですか?いくらくらいかかりますか?
それと、リミッター解除に合わせてメーターも交換しようと思ったんですが、メーターの交換暦がつくと下取りの際、査定が大きく下がると言われました。
メーターの交換以外で何キロ出てるかが、わかる方法ないですか?
書込番号:10396411
1点

HKSのHP内のエレクトロニクスに載ってます。VAC TypeZ定価\84000です。
ネットで購入、昔整備兵だったので取説見ながら付けました。配線つなぐ
だけでBOXに収まります、さすがにカミさんに手伝ってもらいましたが。
で、感で240Kほど出しました。33Zは3連サブのデジメーターで260Kほど
表示されたそうです(日産の話) 34Zは速度計モードないので感です。
回転数見るの忘れて(違反承知でイナカの高速だったので)途中で止めたので
最高速は判りません。
日産でもそーゆーデータないそうで。
バーニスの280K計ですが、日産で「今のメーター電連だからユニットごと替えないと
ダメじゃないのかなぁ、あとニスモに確認しないと判らない」と言ってました。
逆にバーニスにリミッターカット付くのか?です。そこまでは調べませんよ。
後はバーニスオーナーにお任せします。
書込番号:10398710
1点

いやぁ、在りましたよ、HKSで外付けモニターが。CANP2ってのが。
何でも計で300Kメーター付いてます。\58800でバックスやジェームスでも取り扱ってます。
書込番号:10404461
0点

スターシアさんありがとうございます^^
来月くらいに購入予定なんで買ったら装備します。
以外に安くてよかったです!
書込番号:10405114
0点

>Z34購入後リミッター解除をしようと思ってるんですが、どうやってするんですか?
スポーツECU↓に交換しましょう。
http://www.mines-wave.com/
>メーターの交換暦がつくと下取りの際、査定が大きく下がると言われました。
一概そうとも言えません。ニスモ製だとむしろプラス査定になる場合があります。
ただし、交換は一回まででディーラーに頼みましょう。
交換が2回以上だと(ノーマルに戻すのも含めて)最悪、走行距離不明となりマイナス査定になる場合があります。
書込番号:10405387
1点

北京で言い合うさん、コメントありがとうございます。
メーターの査定が落ちる話はディーラーで聞いた話しです^^;
販売員に「ニスモのメーターに付け替えたいんですけど」っていうと言われました><
ディーラーによく生息してる、ダメ販売員ですかね?
書込番号:10408174
0点

ギャラリーなんざさらにひどい、40年モデル見に行ったら
転車台のっけて触らせもしない。
オープンはイジれたがトランク固定でフード出せない。
俺の質問ひとつも答えられない。(当然オタク質問だが)
あそこはネーチャン見に行くトコだね。(ミニスカはけって)
書込番号:10429064
0点

BNR32に17年乗ってますが、Z32も良かったですが、この型もコンパクトでいいですね。
頑張れば何とか手が届きそうな価格帯も魅力ですね。
そう言ってもなかなか出せませんが。
未だ元気なBNR32にまだまだ乗っていきます。
書込番号:10797077
1点





こんにちは(^^
ただいま購入検討中です
車両本体で18万ですか?
内容をもう少し詳しく教えてください
よろしくお願いします
書込番号:10291136
0点

maro7さん
こんばんは。
バーニス値引きですが、大体10万位は車体で値引いてくれるそうです。(バーニス友の会参照)
そのほかのオプションで5万円位の値引きが妥当みたいですね。
自分は最初、8万位の値引きだったのですが知り合いということで18万までしてくれました。
(オプション値引きなし。)
知り合いが課長クラス以上になれば値引き幅は20万位まで行くと思います。
以前、エルグランドの購入で親友の弟が支店長クラスでしたので約50万値引いてくれました。
今はやめてますが・・・。
販売店自体は車が売れれば日産から何かしら褒賞みたいのがあるみたいです。
10年以上前に180SXの見積もりを取った際に3回目が一番値引いてくれました。(28万)
その担当者も課長クラスでしたよ!!!
maro7さんも15万以上の値引きをがんばってください。
書込番号:10300087
0点

やはりエコカー減税関係で車が売れる様になったので値引きが厳しいのかな?
2月登録車、オプションはニスモマットのみのベースMTでしたが
>一番値引いてくれました。(28万)
よりも引いて貰いました。
ただ、家族の車はもちろん、知り合いにもその店を紹介しているからかもしれません。
書込番号:10312272
0点

28万ですか!!!
さすがです。
以前は車は売れれば良いみたいな雰囲気で値引き幅もかなりあったんですがね〜。
最近は、生産ラインも経費削減で値引きする事が出来なくなってきたんですかね?
書込番号:10314942
0点

本日バーニス(MT)を契約してきました。
面倒臭かったので、ここの掲示板に18万値引きしてもらったと書いてあったから18万値引きしてと言ったら、2秒後にいいですよと返事されました(笑)
つまり、粘ればもっと行くと思います。
一応ですが、パイオニアのナビとナビのオプションのETCなどと、Zのディーラーオプション合わせて約80万購入したので、もしかしたらオプションが多いから値引き18万は余裕なのかもしれません。
とりあえず参考に
書込番号:10320116
0点



いよいよ、納車が近くなりました!
早速ホイールを交換検討をしているのですが
現在ADVAN RS−D 19inにしようかと・・・
そこで、車高はノーマルでできる限りフェンダーツラに
合わせたいのですがこのRS−Dでは
オフセットはどれが良いのでしょうか?
標準 RS−D
フロント 9J 47 → 25
リア 10J 30 → 15
この変更で問題無いでしょうか?
ご意見頂けたら幸いです。
1点

Version.NISMOがF9.5J オフ40 R10.5J オフ23で画像見る限りツライチに近いですね。
あとはスペーサーで合せるか。 私はノーマルに前に使ってた5ミリスペーサーはめてます。
ディーラーはこーゆーの無知ですな。
バックスは親切に対応してくれますね。違法でなければ。
私は貪欲に履ける中古(ネットで探してます)にエコタイヤ履いて
ドリ車にしようかと目論んでます。(遊び用ですが)
ふだんはアドバンでないと雨の日あぶないねー。
書込番号:10086133
1点

スターシアさん
早速の返信有り難う御座います。
メーカー、販売店に確認して見ます。
ディーラーはほんと無知ですね
カタログスペックに関しても
購入検討者の方が勉強している感じですよね。
ドリ気を付けてくださいね。
書込番号:10091081
0点

たしかに今の日産、赤青とも全車種扱ってますからある意味酷ですよね、
ましてR.Zはカーキチのほうが詳しいのは確かです。
ツライチの件ですが、昔の独立懸架(有名なシャコタンハの字)と違い
跳ねたりロールしたとき真っすぐ沈むのでフェンダー擦るかと思われます
(ノーマルサスだと) ので少しはゆとりあったほうが良いでしょう。
ドリは人のいないところで練習しますね。
書込番号:10091427
0点



Z34noベースグレード、オプションなしで買いたいと思います。
7万引きで、買うのを躊躇っていたら、生産中止で9月末からオーダー開始みたいなので、
どのくらいまで、本体値引きできるのか教えてください。
0点

マイナーチェンジ前なら都市部で車両本体値引きとして24〜26万円を
引き出す事も可能でした。
しかし、マイナーチェンジ直後は値引きも渋くなる傾向です。
現在のオーダーストップはマイナーチェンジの為ですよね?
書込番号:10011688
1点

7万引きで買わなくてよかったです。
40周年モデルが、出るみたいですけど、ベースグレードは、変わらないと思うので、定価の値上げが怖いです。
20万引きまでは、頑張りたいです。
書込番号:10012395
0点

はじめまして!
自分の場合は8月2日に、Z34 verST 6MT パールホワイトを注文しました。
オプションはカーウイングスナビゲーション・バックビューモニター・フロアカーペット etcです。
値引きは総額で22万くらいでした。
納車予定は9月下旬でマイナーチェンジのことは何も聞いてません!!
書込番号:10058672
0点

雑誌の情報によると、新色の追加と、オプションナビに地デジが付くようになるそうです。
書込番号:10078817
0点

やはり、マイナーチェンジがあるみたいですね!!
自分の車は9月7日の週に製造開始すると営業さんが言ってたけどマイチェン後になるのかなぁ?
7月末で一時生産中止になってるみたいなので少し期待しています!!
書込番号:10081360
0点

マイチェン後のバーニスを購入予定です。
バーニスは7月に購入予定でしたが、担当の営業マンのかたから連絡が入り、7月24日の時点で各営業所にマイチェン予定のFAXが届いたようです。
つまり、その後に何も聞かされなかったと言うのは、早く買ってもらいたかったからでしょう。
あと、マイチェン後の場合なら、価格とかオプションも変わってくるので(新色カラーを選んだりとか)、生産ラインが9月開始でもマイチェン後のZが納車ってことはありえないと思います。
現に私がマイチェン後のZの受付が開始されたら連絡すると言う担当の営業マンからの連絡待ちなので。
担当のかた選びまずかったですね。
書込番号:10161857
0点

昨日、40th Anniversaryを値引き+下取り50万越えで契約しました。
書込番号:10375059
0点

凄いですね
ベースグレードで、車体のみオプションなしで8万引きですよ。
最低15万出来れば20万はいきたいと思ってます。
店長と商談したんですか?
書込番号:10383543
0点

今月に入ってから日産店とプリンス店の両方で商談を始めました。最初は「Zは値引きないんですよ」と言われ値引き5万で下取り2万の提示でした。あとは月末にむけ両天秤にかけながら商談を進め「値引き40万でこちらで契約しますよ」と伝えさらに粘りに粘って最終的に値引き40万の下取り12万の提示が出たので契約しました。
ちなみに契約したのはプリンス店です。
書込番号:10385250
1点

Z34バージョンなし7AT、フロアカーペット、バックビューモニター、クリアリヤコンビランプ、パーキングサポートシステム(超音波セキュリティー)つけて値引きはたったの10万でした。
書込番号:10396610
0点

30〜35万はいけますよ。
営業マン曰く見積書に値引き35万以上書いちゃうと本社の許可が下りないそうです。だから35万までは頑張ればいけますよ。
書込番号:10405866
1点

結局18万弱の値引きで購入することにしました。今週中だったら年内納車、来週になると正月休みの関係で1月中旬になるという営業マンの悪魔のささやきに降伏しました。根性なしですが早くZのハンドルを握りたかったので・・・。
書込番号:10440562
0点

私も、買いました。
ベースの6MTオプションなしで365万でした。
最後は、店長決済でした。
下取りなしです。
1月中旬納車です。
店長と話さないと、20万以上は無理みたいな感じでした。
書込番号:10481357
0点

営業マンで20万 店長で35万 それ以上だと本社って感じみたいですね。
私がどこのディーラーでも言ってたのが「どこで買ってもZはZだから条件が一番いいとこで買いますよ」そこから30万くらいあっと言う間にいきましたよ。
書込番号:10487384
0点



新型Zメチャカッコいい!
購入しようか検討中です。
レビュー等みると
風きり音やロードノイズが結構大きいとよく書かれているようです。
購入されて今現在乗っておられる方、そのあたりに的を絞った感想を教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします!
0点

グレードは下のZ、ATで色はブルーです。上位車より軽いしスピーカーなんざ邪道ですわ。
タイヤも18で十分、なにしろスペアないからバーストしたらヘルプしかない。
Rも乗ってましたがボッタクリにウンザリで売りました。
風きり音なんて気にならんよ。その辺の大衆車に比べたら。
一応エアロパーツで解消できるけど、ロードノイズはワイドタイヤの宿命、
両車ともスポーツマフラータイプだしエンジンサウンド楽しもう。
ターボとNAだから音は違うよ、窓閉めてたら120Kでも普通の会話できるしね。
加速だけならRのほうが早く180Kいった、でもちょっとの差だよ。
おいらはZのほうが乗りやすいな、一回り小さいのとドラムカン1本ちょい軽いし
ホイルベース短いからだろう。
街乗りはどっちもアウトよ、視界悪いからね。その辺はドヤ顔で気取ろう。
NISMOのリアスポ付けて純正タイプのスポーツフィルターに換えて乗ってます。
蝦夷は今や7割は4WD(乗用のみ)FRじゃきついので冬用にノートe-4WD買って夏場専用
ですわ、
あとスポーツカー全部に言えるけど強風なんざ平気だあね。
書込番号:10055794
0点

PS.最近のクルマ電子化しすぎでスロットルまで電気連動式で
7500でフェールカットされます。DOHCが泣くね。(箱スカRは9000回ったぜ)
おいら義手でハンドルにスピンナー付けてますが
トラック野朗時代から慣れてますんで楽ですよ。
障害者なので税金免除です(関係ないか)
その前は整備兵だったので息子使ってオイル交換他してます。
ホームセンターの安物で十分です。
くれぐれもディーラーの罠にかからないように、純正なんてまやかしですから。
あとはJAFでなくても保険屋かスタンドのロードサービス入っといた方が
いいでしょう。
カミさんノートで花壇に引っ掛けてバーストしてね、JAF入ってたからタダ。
バックスでタイヤ代のみで済みました。
Zにはテンバータイヤすら積めません、あしからず。
書込番号:10055876
2点

半年程乗りましたが
最近はロードノイズ・風切り音全く気にしてませんねぇ
最初はロードノイズが気になっていたと思うのですが慣れました
乗り始めた頃は前車との違いが多少大げさに思えてしまうものかもしれません。
書込番号:10076361
0点

読み返したら誤解されるカキコでしたね。
スペア積めないのはデカイウーハー積んでる高いヤツでして
私の下っ端Zは応急(17インチ)乗ってます。
みなさんSTの話が多いのでてっきりそのタイプだとばかり
思ってました。
書込番号:10087319
0点

スターシアさん、ブエンさん
返信ありがとうございました!
久しぶりにログインしましてレスが遅くなりすみませんっ!
一度ニッサンでZを試乗しました。
スポーツカーは初めてだったのでワイルドな乗り心地に興奮しました!
ロードノイズや風切り音も魅力の一つだと思いましたっ。
書込番号:10125872
0点


フェアレディZの中古車 (全7モデル/1,239物件)
-
- 支払総額
- 625.0万円
- 車両価格
- 595.0万円
- 諸費用
- 30.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 692km
-
フェアレディZ バージョンST VQ35HRエンジン メーカーナビ BOSEサウンド パワーシート シートヒータ 純正AW HIDヘッドライト MTモード キーレス
- 支払総額
- 174.8万円
- 車両価格
- 159.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 1.3万km
-
フェアレディZ Z−L 2by2 L20 SUツイン クーラー ローダウン RSワタナベ 実質2オーナー車
- 支払総額
- 429.4万円
- 車両価格
- 409.8万円
- 諸費用
- 19.6万円
- 年式
- 1974年
- 走行距離
-
- 支払総額
- 938.0万円
- 車両価格
- 910.0万円
- 諸費用
- 28.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 15km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
658〜5930万円
-
94〜1100万円
-
728〜6354万円
-
25〜3636万円
-
28〜443万円
-
38〜598万円
-
74〜1202万円
-
63〜660万円
-
72〜468万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 625.0万円
- 車両価格
- 595.0万円
- 諸費用
- 30.0万円
-
フェアレディZ バージョンST VQ35HRエンジン メーカーナビ BOSEサウンド パワーシート シートヒータ 純正AW HIDヘッドライト MTモード キーレス
- 支払総額
- 174.8万円
- 車両価格
- 159.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 938.0万円
- 車両価格
- 910.0万円
- 諸費用
- 28.0万円