日産 フェアレディZ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > フェアレディZ

フェアレディZ のクチコミ掲示板

(2508件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フェアレディZ 2022年モデル 463件 新規書き込み 新規書き込み
フェアレディZ 2008年モデル 33件 新規書き込み 新規書き込み
フェアレディZ 2002年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
フェアレディZ 1989年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
フェアレディZ 1983年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
フェアレディZ 1978年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
フェアレディZ 1969年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
フェアレディZ(モデル指定なし) 2012件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フェアレディZ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フェアレディZを新規書き込みフェアレディZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

キャンセル発生中?

2025/02/22 15:46(6ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > フェアレディZ 2022年モデル

クチコミ投稿数:5件

注文したディーラーから予想よりも3ヶ月以上早く翌月納車可能だと連絡がありました。
日産の経営状態を懸念して、キャンセルする方が増えているのでしょうか?
注文した他の方で納車が早まりそうという連絡があった同じ方いらっしゃるのかと思いました。

書込番号:26084667

ナイスクチコミ!7


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:173件

2025/02/22 16:15(6ヶ月以上前)

Zではないですが、オーラオーテックを発注した知人も納期が2ヶ月弱早くなったと昨日言ってましたね。
こちらもキャンセルが出たみたいで、GW後納車の予定が来月頭に納車だとか。

書込番号:26084708

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3685件Goodアンサー獲得:215件

2025/02/22 16:16(6ヶ月以上前)

>Shironekochan888さん

> 注文した他の方で納車が早まりそうという連絡があった同じ方いらっしゃるのかと思いました。

友人がダメ元で注文した車が半年近く早まって納車されたと言ってましたよ!
ちょうど、定年で退職金が入るからと・・・
数年乗ったら、売るんじゃないですかね?
他にも車をお持ちだし、1度は乗ってみたい車だと言ってました。
そんな風に必要性より憧れならキャンセルも多いんじゃないですか? 知らんけど!

書込番号:26084710

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/22 17:09(6ヶ月以上前)

買えるチャンスが増えた事はまだオーナーでない方からしたら朗報ですね
遠い未来、テスラに吸収される前の最後の純日産製として、価値が上がるかもしれませんね

書込番号:26084786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:1392件

2025/02/22 17:22(6ヶ月以上前)

>Shironekochan888さん

遅くなるより良いと思います。ひと月くらいでしょ?
ディーラーでは十分余裕をもって伝えていると思います。
それが予想より早まっただけでは?

書込番号:26084804

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/22 17:34(6ヶ月以上前)

憚りながら、値引きの方はどうなんでしょうかね?
何しろ、北米などでは「大幅値引き」が盛んな様ですし、日本でもここに来て変動はあるのでしょうか?

書込番号:26084825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4000件Goodアンサー獲得:120件

2025/02/22 21:57(6ヶ月以上前)

落ち目のメーカーの車に乗ってたら「大丈夫?」って周りから心配されるかもしれないしねぇ。

私は端からもの作りのメーカーとして信用できないので、
日産の車は買うに値しないと思ってます。
あ、個人の見解ですので異論は認めます。

書込番号:26085162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2025/02/23 08:12(6ヶ月以上前)

今日産の従業員さん達のモチベーションってどんなものなんでしょうね?
巨大企業ですからなんとかはなるんでしようが…

書込番号:26085489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/23 09:02(6ヶ月以上前)

>日産従業員のモチベーションは

相当なプレッシャーを感じておられる事は確かでしょうね。
それは、日産の不振による不利益だけでなく、現在進行形で27年度までの膨大な人数のリストラ計画が発表されているのですから、、、。

いずれにしても、とりわけリストラにあわれた方々には、充分な保証と次の就職先が保証されんことを心より願っています。

書込番号:26085553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/27 23:25(6ヶ月以上前)

外から見るよりのほほんとしてるんじゃないですか?
労組は強気に賃上げ要求していたら役員も待遇を削っても尚高水準枠キープですし

少なくとも切迫感が全体に蔓延なんて事になっていれば、上記の様なことは普通起きませんし、もしもそうだとしたらやはりおかしくなってしまっているので、外部が手を入れないと自己再生は難しいでしょうね

書込番号:26092238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/28 10:54(6ヶ月以上前)

近くの日産販売店の方々は結構頑張っているようですが、やはり今は購入する気にはなれないですな。

まあ、「社長交代で、ホンダとの再交渉の機運!」の報道にもここに来て出ているけど、それが成就すれば別だけどね。

書込番号:26092548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/01 12:15(6ヶ月以上前)

個人的にはテスラに買われてゴリゴリした文化になった方がいい車が生まれる気はします
頑張って再興して欲しいものですね

書込番号:26093769 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


TSnuclearさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件 フェアレディZ 2022年モデルのオーナーフェアレディZ 2022年モデルの満足度1

2025/03/25 22:05(5ヶ月以上前)

買わないほうが良いですよ、売れてない。
ニスモ以外は、1000kmのほぼ新車でも8割の金額でしか買い取りしてくれません。

書込番号:26123578

ナイスクチコミ!3


TSnuclearさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件 フェアレディZ 2022年モデルのオーナーフェアレディZ 2022年モデルの満足度1

2025/04/10 15:16(5ヶ月以上前)

関税25%のアメリカメインで輸出していたので、買取額は暴落中ですね。

書込番号:26141581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:16件

2025/07/24 08:53(1ヶ月以上前)

先日試乗してきました。
見切りも良い 視界も広い 乗降車し易く 凄く乗り易い 室内広くてゆったり出来る。 クセもなくラグジュアリーな乗り心地でした。
あれ?これスポーツカー?何か全然楽しく無い。無駄に馬力のあるセダンみたいで全然スポーツカーじゃ無い。
これ買うならクラウンスポーツ買った方が。。。。。。。で却下。
帰ってカージャーナリストのYoutube見漁ったら皆さん飛ばす車じゃ無い。ドライブするには良い車?Zってそんな車だったっけ?
担当者さんは仕切りに売れてるアピールしてたけど本当か?w
経営状態云々よりも車としてどうなんでしょう。スポーツカーとしてではなくデートカーとしては良いと思うけど。
私の場合見事に期待を裏切られました!2度と日産は無いな。

書込番号:26245798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

標準

RZ34のバッテリーターミナル径

2025/04/04 07:46(5ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > フェアレディZ 2022年モデル

クチコミ投稿数:32件

RZ34の納車を予定しております。バッテリーコンディショナーを用意しようと思いますが
バッテリーターミナル径のサイズはφ6、φ8のどちらでしょうか?ディーラーに聞いてもわからないとのことでして。
教えてください。宜しくお願い致します。

書込番号:26134114

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2025/04/04 08:04(5ヶ月以上前)

>chocolat...さん

全く詳しくはないんですが、「仕事したくない病」発作中で・・・(^0^;)
調べてみました。

RZ34のバッテリーは80D23Lだそうです。
https://panasonic.jp/car/battery/fitting/searchlist.html?maker=%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%B3&carname=%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%EF%BC%BA&bbs=yes

バッテリーターミナルの径はバッテリー型番で決まります。
こちらのサイトによると、80D23Lの「D」がターミナル径を表すようです。
https://www.cewshop.jp/hpgen/HPB/entries/5.html

すなわち、プラス側が19.5φ、マイナス側が17.9φのようですね。
てか、太いか細いかの2種類しかないんですね・・・

素人がググっただけですので、実際の購入時は自己責任でお願いします。
さ、仕事しないと・・・(T_T)

書込番号:26134134

ナイスクチコミ!5


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5986件Goodアンサー獲得:1973件

2025/04/04 08:10(5ヶ月以上前)

搭載バッテリーのサイズが80Dなので端子の径はφ8mmです。

書込番号:26134139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2025/04/04 08:15(5ヶ月以上前)

バッテリーの端子径じゃなくて 
カプラの締めこみボルトサイズですね

ただ 通常ボルト頭サイズなので ボルト直径はよくわからないや

書込番号:26134149

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6282件Goodアンサー獲得:323件

2025/04/04 10:08(5ヶ月以上前)

>ディーラーに聞いてもわからないとのことでして。

メカニックの方やそれなりの知識がある方なら、純正バッテリーがわかれば、必然的に決まってきますが、

誰に聞かれたのかわかりませんが、
聞いた人が知識がないのか、調べる気がないのか、面倒くさいのでしらばっくれたか、聞き方が悪く、うまく話が通じてないのかわかりませんが、恐らく、セールスレベルで応えられたのではないでしょうか。

その担当者も残念ですが、ディーラーもメカニックも残念なのでしょうか。
流石にそれはないでしょうね。
ここで答え出ても、ディーラーに再確認されてはどうでしょうか。
担当者の方のためにも。
無駄話、失礼しました。

書込番号:26134256

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6282件Goodアンサー獲得:323件

2025/04/04 10:19(5ヶ月以上前)

バッテリーターミナルの径の話ではないのですね。
取り付けてるねじの直径ですかね。
質問自体がおかしいのでしょうか。
とにかく失礼いたしました。

書込番号:26134265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2025/04/04 10:31(5ヶ月以上前)

あぁ、こういうのを繋ぐためのボルト径の話ですかね?
だったらどんなバッテリーでもOKなんじゃないでしょうか。
画像の商品の場合は8φしかついてないので、これで全ていけるのでしょう。大は小を兼ねるでOKかと。

書込番号:26134277

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2025/04/04 11:44(5ヶ月以上前)

皆様お返事ありがとうございます。CTEKのバッテリーコンディショナーを調べていたら8mmと6mmがあったもので
日産の担当者に聞いたら展示車がないのでわからないと言われてしまったのもので。
皆様よりバッテリーターミナル径が8mmとのことで有難うございました。事前に用意して納車時に取り付けたいと思います。

書込番号:26134342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:1392件

2025/04/04 13:44(5ヶ月以上前)

>chocolat...さん

いわゆるパルス発生器ですよね。
それも良いのでしょうが、納車時までにバッテリーをフル充電してもらったほうが効果があると思います。
バッテリーメーカーからのものは80〜85%程度の充電率なので、フル充電するために5〜8時間ほどかかります。

またはご自身でやっててください。長持ちします。


書込番号:26134464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2025/04/04 15:58(5ヶ月以上前)

アドバイスありがとうございます。フル充電依頼したいと思います。

書込番号:26134568

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ875

返信105

お気に入りに追加

標準

かっこいい。と思う年代層って?

2022/04/26 12:56(1年以上前)


自動車 > 日産 > フェアレディZ 2022年モデル

スレ主 BBQ55さん
クチコミ投稿数:1件

同世代の同僚全員が、 ダサッ 。と購入意欲消失。これをかっこいい。と思う年代層ってどのくらいなのでしょうかね?

書込番号:24718526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!51


返信する

この間に85件の返信があります。


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2022/07/17 19:57(1年以上前)

>ょょさん
売れてないの?

書込番号:24838427

ナイスクチコミ!1


ょょさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2022/07/17 21:09(1年以上前)

>華ちょうちんさん
売れすぎて納期がわからないので一旦ディーラーでの受注をストップするとの事。ランクルみたいな感じですね。受注再開は未定です。

書込番号:24838539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2022/07/24 15:45(1年以上前)

はじめまして。

メーカーから7月末で受注停止との発表を見て、本日慌てて馴染みの店舗へversionSを注文に行きました。
注文自体は「大丈夫です!」と言われました。

ただ、納期は未定との事です。

元々数年後に買おうと思っていたので、気長に待とうと思います

書込番号:24847677

ナイスクチコミ!6


masatenkoさん
クチコミ投稿数:19件

2022/09/17 12:39(1年以上前)

コンセプトが全く分からない車ですよね!わざと古めかしくしたのでしょうか?
自分はS30生まれでS30を乗っていましたが、これよりはかなり良いと思いますね!

書込番号:24926922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2022/09/18 00:23(1年以上前)

冒険したくないからでしょう。

書込番号:24927892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2022/09/18 07:22(1年以上前)

こんな感じ?

書込番号:24928063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2023/01/20 19:04(1年以上前)

フェアレディZが先祖返りしたんだから、愛のスカイライン通称箱スカやケンメリ出したら 売れるんじゃねえの?
ポルシェ911だって 944や928を出した時に廃止予定だったが、売れ続けているのが911だったので廃止出来なかった。
今、箱スカの2ドアハードトップや4ドアセダン出したらセダン復活になるだろうけどね。

書込番号:25105890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:22件

2023/01/20 20:32(1年以上前)

昨日走ってるの初めて見ました。
横とリアだけどS30のようなインパクトはないな。
リアのLEDも特に目新しさは感じなかったし何か地味な感じがした。

昔ピアッツァ走り出したのなぜか思い出しました。走ってる姿何か地味。発表から時間が経ちすぎたからかな?
まだ1台しか見てないのにね。

書込番号:25106002

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6416件Goodアンサー獲得:281件

2023/01/21 22:57(1年以上前)

>今、箱スカの2ドアハードトップや4ドアセダン出したらセダン復活になるだろうけどね

そのうちやるかもね
アメリカでは結構前から旧モデルをオマージュしたやつが多くなってる。
Zもそれに習ったと思われます。

デザインにネタ切れしてるとも言えるけど。

書込番号:25107668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2023/01/21 23:34(1年以上前)

〉今、箱スカの2ドアハードトップや4ドアセダン出したらセダン復活になるだろうけどね。

ならないと思う


理由は
2ドアハードトップや4ドアセダン事態に興味を示す方が少なく
今となっては性能時にも魅力薄

オマージュじゃ難しいと思う
復刻版なら売れるかもしれないが
安全基準や排気ガスで無理

夢がなくてごめん



書込番号:25107727

ナイスクチコミ!3


XJSさん
クチコミ投稿数:6416件Goodアンサー獲得:281件

2023/01/22 00:28(1年以上前)

ハコスカのセダンはカッコ悪いからセダン復活なんてのは無理だろうね。
クーペはいいけどもっと復活がない。
でもオマージュ登場の可能性はなくはない。
ネタ切れしてるから。

書込番号:25107808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2023/06/10 20:56(1年以上前)

こないだ走ってるのを見ました。
ブルーでしたがなかなかカッコよかったな。
おとなしいデザインのせいか目新しさがなくて目立ってませんでした。

書込番号:25296233

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2023/06/11 12:57(1年以上前)

それにしても見ないな


書込番号:25297087

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6416件Goodアンサー獲得:281件

2023/06/11 14:14(1年以上前)

ブルーは湾岸ミッドナイトですね〜

書込番号:25297189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/08/21 17:33(1年以上前)

新型に限らずZには全く興味なかったんですが、先日旅先にて駐車されてた現物を見たら思いの外カッコ良かったです。
普通に納車されるなら最後のマニュアル車として買ってもいいかもと思った、昭和50年代生まれ。

書込番号:25391921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/08/21 19:05(1年以上前)

昔の方が格好は良かったよね
しかし若い人は昔の高度成長期を知らないので低い広いが格好良いとは思えないかもね。
240ZGとかFDとかとにかく低かったけどね。

しかし安全性や車内空間を求めるとだんだん分厚くなり乗り心地も求められて車高が高くなっていく
FDなんて子供でも後席はまともに座れないほどだった。
エンジンも可変バルブなど背が高くなってボンネットもあまり低く出来ない。

この手の車は数が売れないので昔でも儲からない車で
GT-Rにしても2,000万円でも利益は無いかマイナスでは?
会社のイメージカー的な役割が大きい。
ドラーバー以外を無視したような作りは作れる状態でも無い。
値段も高くなる一方で買う人も余計に限定される。

これを安価に大パワーで低くするにはEVにするしか無い
https://www.youtube.com/watch?v=VzQBYwCG76A

462馬力700NmAWD 78kWh 航続550-600km 0-100km/h 3.7秒 4.7m*2mと割と大型
これで231馬力RWDなら320万円、462馬力AWDなら380万円
2+2だから後席は狭いし後ろを下げているので頭が当たりそう。
この性能で400万円台で買えるなら・・・・おとなしく走れば50-70km/L相当は行くし

書込番号:25392028

ナイスクチコミ!1


ヒマシさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/24 19:42(1年以上前)

受注再開を心待ちにしてる1人です。

このデザインに惚れたんですが、注文できる時期に海外に行ってて注文できなかった。

ほんとに日産には頑張ってもらって、また注文できるようにして欲しい。

書込番号:25395564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2023/08/24 20:10(1年以上前)

最近家の近所で240と同じマルーンの新型が走ってるのをみた。
あの色は渋い!

書込番号:25395588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 フェアレディZ 2022年モデルのオーナーフェアレディZ 2022年モデルの満足度4

2024/08/30 06:25(1年以上前)

個人的に昭和40年生まれアラウンドかな?
と思います

書込番号:25870452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6416件Goodアンサー獲得:281件

2024/11/11 13:09(10ヶ月以上前)

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=144905/?lid=myp_notice_prdnews

ワンガンブルーが追加色になったらしいけど、今までなかったのかな?違うブルーだったんだろか

書込番号:25957350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

マンションの機械駐車場に入りますか?

2024/10/13 11:11(11ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > フェアレディZ

スレ主 gondanさん
クチコミ投稿数:28件

車幅1845mmですが、1850mmの機械駐車場に入りますか?

書込番号:25924060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2024/10/13 11:22(11ヶ月以上前)

>gondanさん

原理的には入ります。
あとは技量と精神力の問題です。
こちらは参考に。
https://cartune.me/notes/ahGS40UR3T

書込番号:25924070

ナイスクチコミ!3


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2023件Goodアンサー獲得:167件

2024/10/13 11:22(11ヶ月以上前)

>gondanさん

一般的に「1850mmの機械駐車場」なら実際のサイズはそれよりも5−10cm程度大きいですからその観点では入ります。
ただし最近の車は「全幅=ほぼタイヤ外幅」で、機械式駐車場のパレットの溝の外幅は「1850mmの機械駐車場」より狭いですから、お使い予定の駐車場パレット溝の規格と車のタイヤ外幅確認して下さい。

書込番号:25924071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/13 12:07(11ヶ月以上前)

>gondanさん

>マンションの機械駐車場に入りますか

入るとは思いますが最近の車はタイヤが外ずらギリ
なので毎日となるときついかも

書込番号:25924120

ナイスクチコミ!2


スレ主 gondanさん
クチコミ投稿数:28件

2024/10/13 12:11(11ヶ月以上前)

あさとちん さん
SMLO&R さん
湘南MOON さん
たつや78 さん

返信ありがとうございます。車幅1845mmだと厳しそうですね〜出し入れで、かなり気を使いそうだし、いずれホイール削りそうですね。

書込番号:25924126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2024/10/13 13:31(11ヶ月以上前)

>gondanさん

〉車幅1845mmですが、1850mmの機械駐車場に入りますか?

車幅で言えば十分入ります

ただ
最近車幅でなく
タイヤの外から外の寸法で入らない場合も有りますから
確かめた方が良いかと思います

この場合大抵車庫証明は取得できるから後で気づくと厄介です



書込番号:25924192

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2023件Goodアンサー獲得:167件

2024/10/13 14:26(11ヶ月以上前)

>gondanさん
> 車幅1845mmだと厳しそうですね〜出し入れで、かなり気を使いそうだし、いずれホイール削りそうですね。

この車の諸元表を見ると「全幅=タイヤ外幅」のようですね。
先ず駐車場のタイヤ外幅規格をご確認下さい。

https://various1000.net/parking_1850/

パレットのタイヤ外幅実測値が50mm程度でも車のタイヤ外幅より広く、かつ真っ直ぐに入出庫可能なら多分実際には入庫可能だと思います。ただし
@ 駐車場管理者が規格オーバー車に「保管場所使用承諾証明書」を発行するか否かは管理者次第で、事前確認が必要です
A 事故時に保険が適用されない事があり得ますのでご自身の自動車保険対物)および建物保険(マンション総合保険など)を確認なさっておくとよいです

書込番号:25924229

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gondanさん
クチコミ投稿数:28件

2024/10/13 15:21(11ヶ月以上前)

gda hisashiさん

SMLO&R さん

返答有難うございます。管理人に聞いてみます。有難うございました。

書込番号:25924279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

日産コネクト

2024/03/31 22:20(1年以上前)


自動車 > 日産 > フェアレディZ 2022年モデル

クチコミ投稿数:3件

すでにRZ34が納車された方、NISSANCONNECTは契約されていますか?
実際の利用頻度や使いみち、コスパ的にどうなのか知りたいです。メリットデメリットなど聞かせて下さい。

書込番号:25682204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2024/04/01 08:21(1年以上前)

デメリットは、実際の利用頻度や使いみち、コスパ的にどうなのかがわからないことでしょうね

書込番号:25682522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

増産

2024/01/29 23:18(1年以上前)


自動車 > 日産 > フェアレディZ

クチコミ投稿数:27件

ずっと待ち続けているRZ34、来年度中(2025年3月まで)には確実に納車予定だと販売店から先日連絡がありました。
近日中に正式契約します。
増産が決まったとのこと。詳しいことは聞けていません。
納車待ちの皆さま、状況は如何でしょうか?
わたし2022年7月の受注停止直前に、滑り込みで発注した者です。
数年先まで納車されないだろうなーと思っていたので、嬉しい限りです。

書込番号:25602801

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:7件

2024/01/29 23:37(1年以上前)

契約おめでとうございます。
ワタクシのRZ34は、栃木工場出荷3月24日予定ですが、ワタクシよりも先に注文された方の納車が予定より1カ月早まっているとの連絡がございました。
ちなみに、注文したRZ34の仕様は、バージョンST、9速AT、バーガンティー、ブラック内装です。
2022年4月25日に注文した際は、バージョンST、6速MT、セイランブルー/スーパーブラック、ブラック内装で注文しましたが、昨年8月にNISMOが発表され、NISMOへのスライド注文をするのかディーラーから聞かれた際に、日産GHQで実車を見てからしない旨を伝えた際、2024年モデルに切り替える際に仕様変更が可能とのことで、上記に仕様に変更しました。
セイランブルーもよかったのですが、ツートンの塗装が実車を観れば見るほどバックドアのブルーとブラックの境目が気になったのと、価格改定があって、予定していた金額を超過したので、もうひとつの候補だったバーガンティーに変更しました。バーガンティーなら特別塗装色じゃないのでオプション料金がかからないし・・・

書込番号:25602815

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4000件Goodアンサー獲得:120件

2024/01/30 00:57(1年以上前)

月産何台が何台に増産されたんでしょうねぇ?w

書込番号:25602884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5696件Goodアンサー獲得:155件

2024/01/30 08:06(1年以上前)

まだまだ先は長いですね・・・

書込番号:25603047

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2024/01/31 22:06(1年以上前)

>もんちっち♂さん
情報ありがとうございました。納車楽しみですねー。
たしかにバックドアの色の境目って気になりますよね。
バーガンティー、実車見たことはないですが、すごくカッコイイんでしょうね。
わたしのZはまだまだ来ませんが、気長に、楽しみながら待ちたいとおもいます。

書込番号:25605347

ナイスクチコミ!5


hanaimpさん
クチコミ投稿数:2件

2024/02/12 16:32(1年以上前)

バージョンT AT バーガンディ 神奈川県です。
2023年6月契約で、先程納期の連絡があり、4月で確定(中旬頃)とのことでした。
昨年の価格改定時点では、7月頃と言われてましたので、若干早くなった様です。
それにしても約2年は長かったです(汗)

書込番号:25619815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フェアレディZ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フェアレディZを新規書き込みフェアレディZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フェアレディZ
日産

フェアレディZ

新車価格:549〜930万円

中古車価格:38〜2480万円

フェアレディZをお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フェアレディZの中古車 (全7モデル/1,246物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング