フェアレディZの新車
新車価格: 549〜930 万円 2022年8月31日発売
中古車価格: 38〜2480 万円 (1,242物件) フェアレディZの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フェアレディZ 2022年モデル | 463件 | ![]() ![]() |
フェアレディZ 2008年モデル | 33件 | ![]() ![]() |
フェアレディZ 2002年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
フェアレディZ 1989年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
フェアレディZ 1983年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
フェアレディZ 1978年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
フェアレディZ 1969年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
フェアレディZ(モデル指定なし) | 2015件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全165スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年12月3日 14:39 |
![]() ![]() |
2 | 10 | 2008年11月19日 12:49 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2008年11月17日 03:15 |
![]() |
0 | 2 | 2008年11月4日 21:18 |
![]() |
0 | 8 | 2008年9月7日 10:14 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月25日 12:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ベースのグレードを買うとオーディオレス仕様なのですが
メーカーのオプションにはオーディオ設定がなく、
日産社外メーカーで対応になると思いますが、
DIN規格のスペースなんですかね?
0点



新型Zが出たらタマ数が増え安くなると思っていましたが、新型は随分値上がり、モデルチェンジしても19年式が増えないような気がしてきました。
新型が高いと旧型も値上がってしまうとかありますか?
買い時はいつでしょう?
0点

そうは言っても、高年式からの買い替えはあると思いますのでそれなりに供給車両は多いと思いますよ。19年車の一番いい購入は、9月くらいでしたね。確かにあちこちのお店にいいタマがありました。もし待てるのなら1年後くらいがいいと思いますが、ここしばらく値上がりしてもせいぜい15万というところですよ。やはり新型にはかないません。バージョンニスモとかFを除きますが。
書込番号:8604989
1点

>新型が高いと旧型も値上がってしまうとかありますか
新型が高いからといって、旧型が値上がりする事はないですよね。
ただ、レアなケースとして、新型が性能的にショボイ場合は、旧型の中古車市場値が上がったり、あるいは値が下がりにくいってことはありますね。
新型のZは、現行Z33など足元にも及ばないほど運動性能が優れているとの「Z34を試乗した者の風のうわさ」がありますから、Z33の中古車値が高騰することはありえないでしよう。
ただ、わたし的に、Z33のデザインは歴代Zの中でも、かなり優れていると思いますので、絶対性能はさて置いても、ボディだけでも手に入れる価値はあると思いますね。
書込番号:8611422
1点

>買い時はいつでしょう?
欲しい時が買い時ですよ。今の日産の現状からいって熟成されたZ33のほうがベターです。
書込番号:8612496
0点

みなさん、有難うございます。
愛車のインテグラは来年9月初回の車検です。
カカクコムで中古車を検索しておりますが、数が非常に少ないです。
なるべくディーラー車を買いたいと思っています。
厚木には日産の大きい中古車屋があり、そこで買ってもいいかなと思っております。
新型の発表を待って考えます。
書込番号:8614447
0点

それからカタログを引っ張り出して色々研究しましたが、買うならやはり最終型かなあって思っています。
書込番号:8614460
0点

>厚木には日産の大きい中古車屋があり、そこで買ってもいいかなと思っております。
お隣ですか?厚木に大きい中古車屋ってありましたっけ?
ゲッチューで検索すると手間が掛からないですよ。私も2台買う時に利用しました。↓
http://www.get-u.com/
書込番号:8615962
0点

ドライビングボディさん、
ゼル・インターナショナル NISMO CAR’S FACTORY ZELE っていう日産のディーラーです。ここはスポーツカーの在庫が多いです。
たとえばここのオレンジ色のバージョンST、カカクコムの中古車検索には出てきますが、ゲッチューでは出てきませんね。
書込番号:8617881
0点

あそこはディーラー系の販売店ではないですよ。詳細は割愛しますが、ニスモから公認されてる中古車屋さんです。
書込番号:8617935
0点

ドライビングボディさん
了解しました。でもよさそうな店で、タマも多いです。
今日、モーターマガジンか何かを読みました。
新型、カッコイイですね。 ATは7速ですし、6MTもシフトダウンでシンクロしてくれるようです。
ただ、ベースグレードでも車体350万ですから。。。
書込番号:8624522
0点

私もzeleで買いました。
あそこはイイ弾をそろえてるのが強みらしいんで
RX-78さんの条件にあったお店かもしれませんね。
時々地方の輸送費用無料とかやってるので、
待てるのならまって見ると色々お得な条件が出てくるかもしれませんよ。
書込番号:8661973
0点



はじめまして!
もう既に予約をされている方が、おられる様ですがー
値引き額は、どれくらいでしょうか?
GTRなどは、値引き0と聞いております。
購入の参考にしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
0点

>値引き額は、どれくらいでしょうか?
新型デビュー当時はご祝儀相場ですので、定価販売です。付き合いがあると若干サービス品が付きますが。
書込番号:8647638
0点

鶏卵さん以外の、これから買おうと思っている人達にも、参考になればと思い書き込みます。
私の値引き額が高かったのか、普通だったのか分かりませんが、値引きはあります!!やってみないと分かりません。私もネットの情報を鵜呑みにしていたら、定価で交渉していたかもしれません。購入しようと思っている方々交渉の余地は十分あります。
以下は独り言のようなものです。
Zは基本的に値引きはしないと、確かにディーラーの人に言われます。
Z34でブログ検索して出てきたあるブログでは、バージョンST(ホワイトパール)でカーナビ+ETCとその他基本オプションで契約したらしく、値引きはコネを使って約5万円と書いていました。
私もそれを参考に2万くらい値引きがでたら良いかな、と思い商談しに行きました。
当然レッドとブルーの両方に行きました。
最初にレッドに訪れたのは、11月初旬でその時は、まだカタログが届いていないので、届き次第連絡するというので、その日は店を後にしました。(実はこの時点でブルーではカタログを見せてもらっていました。この店には初めて訪れた一見だったので、見せてもらえなかったのかもしれません)そして後日連絡があり、改めて商談に訪れました。
それで、出た値引き額は想像を超える5万円+納車費用カット(+諸費用もブルーより低い)でした。
次の日は、ブルーに行きました。ブルーは半年前にZ33の見積もりを出してもらっており、34に関してはこの日で3回目の商談でした。それで、そろそろ具体的な価格交渉をしたい旨を伝え、商談に入りました。まずは、値引きは無いかを聞くと、Zと言う事と、発売前の車である事から、値引きは難しいと言われました。(この日に初めて値引き交渉しました)
その事は、重々承知していたので、実は、レッドとも交渉をしている事を伝え、納車費用カットと諸費用を、レッドと同じ条件にしてくれるように頼み、その条件にしてもらいました。そして、再度値引きは無いかと聞きました。(レッドでの値引きの事は言ってません)
すると、今度は担当さんが店長さんに、話を伺いに行きました。私としては、2,3万位かなと思っていたので、レッドの値引き額を引き合いに出し価格交渉をしようと思っていましたが、その必要もない程の、破格の好条件を頂くことが出来ました。(すみません。具体的な額は書けません)
最後に、フロアマットのサービスを頼み終了です。
交渉グレード ベースグレード 7AT ホワイトパール
書込番号:8650915
1点

ドライビングボディさん、bunkajinさんーありがとうございます♪
bunkajinさんにおかれましては、詳しくご報告して頂きまして恐縮です。
先日、赤い看板のお店に行ってきました。
別に深い付き合いはありませんがー
一発目で、本体値引き5万円、下取り車の査定にプラス5万という結果に
なりました。
お話の内容でしたら、諸経費の調整もしてくれそうですね!
あと、青い看板のお店にも行った方が、いいみたいですね♪
書込番号:8651927
0点





ブラックハバネロさん、おもしろい写真ですね。ありがとうございます。
自己レスになりますが以下報告します。
実はディーラーと話す前に情報を仕入れておきたくて質問を書き込んだのですが、待ちきれずに昨日ディーラーに行ってきました。
プレカタログができておりそれをパラパラと見ました。ボディカラーは新色のパール、特別色のイエロー、ブルー、GT-Rにも採用されているタイタニウムグレー、バイブラントレッドなどとシルバー、ブラック、もう一種類グレーでした。バージョンはベースグレード(ATおよびMT)、バージョンS(MTのみ)、バージョンT(ATのみ)、バージョンST(ATおよびMT)でした。
悩んだ末、バージョンTのパールを予約しました。バージョンTは399万円でパールは4.2万円高でした。Z33からの買い替えですが、12月の納車がとても楽しみです。
書込番号:8596627
0点



外国人だから日本語文章の間違いは勘弁してください。 ^^
夏~年末中に フェアレディZの購入を思っています。
海外では 350zという名前と知られている フェアレディZですが
外国でのバージョン情報を見ても
日本とはバージョン名が違ってちょっと迷っています。
日本の車関連サイトも知らないのでこのサイトで質問します。
1.日本での自動車関連サイト(ニュース、コミュニティー)
2.フェアレディZモデル変更に関する噂の具体的な情報とか時期
などをお願い致します.
0点

文章も十分理解できるし、漢字の変換も完璧です。
あなたは素晴らしい。
書込番号:7749973
0点

こんにちは。
1のご質問のアクセス数の多い車関連サイト↓
http://www.carview.co.jp/
http://www.webcg.net/WEBCG/index.html
2のご質問は、私の情報網では、把握はしておりませんが、変更、新車の情報をいち早く掲載する雑誌として、マガジンX、毎月26日発行があります。フェアレディーZについて何かありましたら、その情報も載せてくれると思います。
http://www.sun-a.com/teiki/detail.cgi?i=16
書込番号:7750297
0点

ムツゴロウと不愉快な輩たちさん // ありがとうございます。でもまだまだ漢字は辞書がないと読めない文字が多くて大変です。
アルカンシェルさん // サイト情報ありがとうございます。
今日マガジンX読んでみます。
書込番号:7750617
0点

今年の秋頃には、新型Zが発表(LAモーターショー)されそうですね。
年末まで購入が待てるのであれば、新型を目撃してから、どちらにするか選べる贅沢があるのではないでしょうか。
スポーツカーとしての性能や各部の作り込みの良さで言えば間違いなく新型でしょうが、プレーンなデザインやワイルドさがお好みなら、現行モデルがよろしいかと思います。
最近、日産は頑張っているようで、新型V36スカイラインを見ていると、新型Zの仕上げの良さが想像できますね。わたしも楽しみにしています。
書込番号:7750657
0点

昨日、本屋でZに関しても読みましたが…
モデルチェンジなどの日程などは忘れてしまいました…
シャシーが共通の次期シルビアが、早めに出るという
情報で喜んでしまいまして…^^;
雑誌名は忘れてしまいました…
書込番号:7754737
0点

私も先日カー雑誌で、次期Zのデザインを見ました。
フロントライト、リアライトともに特徴的なデザインで、見慣れれば変わるかもしれませんが
ちょっと・・・。なお、エンブレムは"370Z"とありましたが、現行V36スカイラインクーペ
のエンジンをチューンした350psエンジンが搭載されるようです。なお、好みにもよりますが
Zを購入するのであれば、現行のVERSION NISMOがいいと思います。
書込番号:7758134
0点

日本では3.5Lの現行エンジンですらもてあます状態ですからね
3.7Lだと税金が66,500円ですし、結構高いですね。
原油高の現在売れないかもしれませんね。。
書込番号:7868298
0点

現行は当初あった数十万円高いシルバーに、オレンジやマルーン、限定カラーでイエローなどカラーでの魅力も高かったZですが、新型GTRみたいな白黒銀赤しかないみたいにツマらないカラー設定にはして欲しくないですね。
個人的にはオレンジの存続や昔のGTRにあったパープルや、S2000にもあったレーシーなグリーンなどなど、カラフルな設定を強く望みます。
書込番号:8312663
0点



前車で使ってたニスモ17インチでスタッドレスを履いていました。
この車でボード載せて雪山行ったりしました。
ボードは助手席側から入れないとラゲッジ直じゃ入らないので素直にレンタカー使った方が楽かなー?
書込番号:7444769
0点


フェアレディZの中古車 (全7モデル/1,242物件)
-
- 支払総額
- 112.0万円
- 車両価格
- 105.1万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2004年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 144.2万円
- 車両価格
- 137.0万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 6.1万km
-
フェアレディZ バージョンST ニスモマフラー/BOSEサウンド/半革電動シート/シートヒーター/3連サブメーター/クリアランスソナー/スマートキー/ETC/HIDオートライト/鍛造19AW
- 支払総額
- 169.0万円
- 車両価格
- 145.8万円
- 諸費用
- 23.2万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 598.0万円
- 車両価格
- 582.9万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.7万km
-
フェアレディZ バージョンST 6MT/純正HDDナビ/Bカメラ/パワーシート/シートヒーター/地デジ/ステアリングリモコン/プッシュスタート/
- 支払総額
- 231.8万円
- 車両価格
- 219.2万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
628〜5930万円
-
94〜1100万円
-
729〜6354万円
-
29〜3616万円
-
28〜406万円
-
30〜598万円
-
69〜1202万円
-
67〜660万円
-
72〜468万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 112.0万円
- 車両価格
- 105.1万円
- 諸費用
- 6.9万円
-
- 支払総額
- 144.2万円
- 車両価格
- 137.0万円
- 諸費用
- 7.2万円
-
フェアレディZ バージョンST ニスモマフラー/BOSEサウンド/半革電動シート/シートヒーター/3連サブメーター/クリアランスソナー/スマートキー/ETC/HIDオートライト/鍛造19AW
- 支払総額
- 169.0万円
- 車両価格
- 145.8万円
- 諸費用
- 23.2万円
-
- 支払総額
- 598.0万円
- 車両価格
- 582.9万円
- 諸費用
- 15.1万円
-
フェアレディZ バージョンST 6MT/純正HDDナビ/Bカメラ/パワーシート/シートヒーター/地デジ/ステアリングリモコン/プッシュスタート/
- 支払総額
- 231.8万円
- 車両価格
- 219.2万円
- 諸費用
- 12.6万円