フェアレディZの新車
新車価格: 549〜930 万円 2022年8月31日発売
中古車価格: 38〜2480 万円 (1,246物件) フェアレディZの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フェアレディZ 2022年モデル | 463件 | ![]() ![]() |
フェアレディZ 2008年モデル | 33件 | ![]() ![]() |
フェアレディZ 2002年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
フェアレディZ 1989年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
フェアレディZ 1983年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
フェアレディZ 1978年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
フェアレディZ 1969年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
フェアレディZ(モデル指定なし) | 2012件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全164スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年11月14日 17:08 |
![]() |
0 | 6 | 2006年10月15日 04:05 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月11日 14:38 |
![]() |
0 | 6 | 2006年9月26日 22:04 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月7日 21:16 |
![]() |
0 | 3 | 2006年7月22日 08:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


できた方がいたら教えてください。H17.6MC前型のZ33なんですが、当て逃げされ、バンパー交換をしなければならなくなりました。くやしいので、気分を変えるためMC後のバンパーが取り付けられないかと思ってディーラーさんに調べていただきましたが、たぶん内部の形状が違ってしまうとのことで、難しいようです。どなたか取り付けられた方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか。
0点

MC前の車体にMC後のバンパーつけてる人結構いますよ。
バンパーだけじゃなく、ヘッドライト、リアLEDライトも交換すると外見は完全にMC後になります。ホイールはおいといて…
ライト類はコネクタの形状が違うので若干加工が必要らしいですけどバンパーに関してはそういう話は聞いたことないのでそのままつくんじゃないかなぁ?
なんにせよ、Zのことならファルコンで聞いたほうが早いですよ。
あ、当て逃げご愁傷様でした…(´つω・`)
書込番号:5635346
0点





ありがとう。せっかくなんだが、Z がええんじゃ。
「いつかは、クラウン」やのうて、わしは「Z」なんじゃ。
そやから、しょっく でのぉ。
2人乗りのみと言う何かメーカーの考えと言うか、それは
なんなんかのぉ。明確な訳でもあるんかのぉ?
たいそう しょっく じゃ。
書込番号:5230121
0点

そうですよね。家族持ちは4人乗りじゃあないと、かみさんのOK貰えないですから。
我が家には今年、高校2年生のZ32がいます。
もういいお年なのであちこち気になるとこが!特にゴム、プラッスチック関係、それ以外は元気にしています。
息子も友達から「カッコいい車!」(子供は正直だな〜!)と言われダイのお気に入りです。
なにやらゲームにでてくるらしく息子の友達「カッコイ〜!これ86?」、私「・・・・」「32だよ」まだまだ人気あります。
どうでしょう小学生のZ32も選択肢のなかに加えてみては、探せばまだいい子出てくると思いますよ。
書込番号:5230240
0点

テポドンのジィーちゃん(ちょっと、タイムリーな名前ですね)
気持ち分ります。 ニッサンに願いをかけてみれば?
ついでに、短冊にも。 (笑)
書込番号:5230247
0点

昔の4人乗り(2 by 2)は
今の
スカイライン クーペが
それにあたるでしょうね
書込番号:5232514
0点

多分、作ってもかっこ悪くなるからじゃないですか?S30・S130・Z31(昭和のZですな)は前から見ると2シーター・2by2は微妙に違うけれど(違うといってもフェンダーミラーが2シーターが黒・2by2がボディー同色位)横から見ると明らかに2by2は間延びしていますから。Z32(平成元年〜)からは2by2の方がまとまって見えていいと思います。結論をいうと2シーターと2by2のデザイン的両立が出来ないからだと思います。ですからメーカーの企画の段階でどちらに力を入れるか、それだけではないでしょうか?ゴーンCEOもミシュラン時代に愛車にしていた時もあったようだし・・・。
書込番号:5538547
0点



12年間Z32(2by2)を乗り続けてきましたが、内装・外装にガタがきており(エンジンはまだまだ現役!)新車購入を考えています。実際に乗り換えられた方にお聞きしますが、サスペンション、足回りはかなり硬くなっていますか?ディーラーの話では「突き上げはかなりキツくなり不快に感じる方もいらっしゃいます」とのことでしたが・・・。実際に自分で乗ってみて決めたいのですが、残念なことに今現在試乗車が我が県にはないとのことでした。大変素人な質問で申し訳ありませんが、皆様のご意見、ご経験等をお聞かせいただければと思います。お願いします。
0点

まず、私が試乗したのはコンバーチブルである事をお断りしておきます。
スポーツカーという事を考慮すれば、乗り心地は良いほうだと思います。硬いのは硬いですが、角がある固さではなく重厚な固さです。私が使っているサスペンションを交換したコンパクトより、よほど良いと感じました。
Z32は乗った事がないので比較は出来ませんが、RX-8やS-15シルビアより良いと思いました。V35のクーペより、チョイ硬めかな。
Z33は年改により改良されてきていると聞きます。多分私が試乗した頃より良くなっているのではないでしょうか?
書込番号:5525229
0点

こんにちは。
> RX-8やS-15シルビアより良いと思いました。V35のクーペより、チョイ硬めかな。
試乗のレベルの比較ですが自分もそう感じました。
しかし最近の大排気量のマニュアルはクラッチも軽くて低速トルクもあって扱いやすいですね。
自分にはもったいない性能と感じてしまいます。
書込番号:5525650
0点

ウイングバーさん、キャパシタさん、初めまして。ご返答有り難うございます。
RX-8、S-15には試乗したことがあり大変参考になりました。RX-8の感触はいい印象を持っております。何とかどこかで試乗したいと思います。
書込番号:5527537
0点



おはようございます。
今年の初めに購入したのですが、
日産はなにか感謝デーやオイル等交換。点検などは
行わないメーカーなのでしょうか?
また、購入時には何もプレゼントやはがき等が
まったくなかった(新車1ヶ月点検は来ました)
のですが
皆さん、購入したディーラーではどうでしたか?
以前スバルに乗っていたときは2ヶ月に一度感謝デー
があって、オイル交換が安くできたり、無料点検等も
してくれたので。
よろしくお願いします。
0点

うちの店は毎週末感謝デーやってます。エンジンオイル1cc1円、点検が安い、来店記念プレゼント等。毎週やってるのでお得感がないような気がします。今日もこれから仕事で感謝デー。
書込番号:5444836
0点

こんにちは
私の近くのニッサンディーラーは
毎月第2土日が感謝デーになってます。
得点は
来店したときにケーキなどを出してもらえる
エンジンオイルが普通車¥2000円
お土産がもらえる
(花の苗 お菓子 ティシュ 芳香剤 等)
私はエクストレイルを購入したとき
@ビーチテントをもらいました
A納車の記念写真を撮影してもらい、
それを後日パネルに入れていただきました。
こんな感じです。
書込番号:5445135
0点

やまさんこんにちは。
わたしは去年の暮れにSTを購入しました。
以前はホンダ車に乗っていましたが納車したときに車と一緒に記念写真があったり、ディーラーから頻繁に催し物のお知らせの郵便物が来たりしてましたが、確かに日産はあまりそういうのないですね。
納車のときも一通り説明があってはいありがとうございました。みたいな感じでちょっとさめてるな〜とは思いました。
購入時も特別なにかをもらった記憶はありません。
普通にお店においてあったチョロQだとかひざ掛けをもらっただけです。
ディーラーにしてみては日常の出来事ですけど自分の中では超大イベントなわけで、もうちょっと特別感を演出してほしいですね。
書込番号:5445534
0点

早速の返信ありがとうございました。
やはり日産は少しさめているようですね。
1cc1円はとても魅力ですね。
私も来るのを待たないで直接行って聞こうかと思います。
さっき知り合いと話していて、知り合いの買った
ディーラーさんではエンジンオイル交換2回無料券とか
配布していて、感謝デーは案内はがきも来ているようです。
販売店による格差でしょうかね。
車の比較もそうですけど、販売店の対応も比較対象に
入れたほうがのちのちよさそうですね。
書込番号:5445629
0点

>1cc1円はとても魅力ですね。
普通5〜6g入りますので5〜6千円は高いのでは??
感謝デ〜などでは1000〜2000円で交換してくれるのではないですか?じゃないと感謝じゃない・・
ゴ〜ンさんからは利益上げろ〜 お客さんから値引きしろ〜〜
よって、はがき代もケチる、名ばかりの感謝デ〜・・・みたいな
書込番号:5474731
0点

オイル1cc1円ではなくて、排気量1cc1円です。言葉足らずですいません。軽自動車だと660円、Zだと3500円でやってます。
書込番号:5481157
0点



平成15年12月登録のロードスター ver.Tをディーラー系の店で総額310万円で買いました。納車まちです。
車庫も確保しました。
まだ距離も7000km少々で、試乗した感じも新車同然と言った感じでしたが、今後、おこりやすいトラブルや、未然に防ぐ対処法なんかありましたら、教えて下さい。
0点

たった7,000km程度じゃねぇ。まだまだ先の話だなぁ。
書込番号:5307626
0点

こんにちは
待ちどうしいですね。
私の同僚がロードスターに乗ってるので気になる所聞いてみたら
「運転席上の幌のヒンジとドアの連結ピンのきしみ音」くらいと言っておりました。
9/17に富士スピードウェイでZのカーニバルが有りますよ
http://www.force-z.com/zc2006/
書込番号:5322768
0点



設計は国内、製造は本国だったと思います。
ただ、ヤマンボやスミンボが本国製に劣るとは思いませんけど。
書込番号:5271135
0点

ご回答有難う御座います!
自分のバイクはヤマンボです(笑)
充分に効きますし、見た目もイケているので、気に入っております!
ちなみに、インプレッサSTiにもブレンボが装着されていて、見た目がZと同じ感じなのですが、違うキャリパーなのでしょうか?
書込番号:5273036
0点

何かの雑誌に詳しいことが載っていたのですが、捨ててしまったようで・・・
多少仕様が異なっていてボルトオンで着くのはBNR34用だけだったような記憶があります。
曖昧でごめんなさい。
書込番号:5276968
0点


フェアレディZの中古車 (全7モデル/1,246物件)
-
- 支払総額
- 644.9万円
- 車両価格
- 630.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 514.4万円
- 車両価格
- 489.9万円
- 諸費用
- 24.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.1万km
-
フェアレディZ バージョンT プレミアムディープマルーン/7速パドルシフト/純正HDDナビ/Bluetoothオーディオ/地デジ/BOSEサウンド/バックカメラ/社外カーボン調ドアミラー/ETC
- 支払総額
- 104.0万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 12.8万km
-
- 支払総額
- 176.0万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 1991年
- 走行距離
- 13.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
628〜5930万円
-
94〜1100万円
-
729〜6354万円
-
25〜3636万円
-
28〜429万円
-
30〜598万円
-
74〜1202万円
-
67〜660万円
-
72〜468万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 644.9万円
- 車両価格
- 630.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
-
- 支払総額
- 514.4万円
- 車両価格
- 489.9万円
- 諸費用
- 24.5万円
-
フェアレディZ バージョンT プレミアムディープマルーン/7速パドルシフト/純正HDDナビ/Bluetoothオーディオ/地デジ/BOSEサウンド/バックカメラ/社外カーボン調ドアミラー/ETC
- 支払総額
- 104.0万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 176.0万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 18.0万円