日産 フェアレディZ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > フェアレディZ

フェアレディZ のクチコミ掲示板

(2508件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フェアレディZ 2022年モデル 463件 新規書き込み 新規書き込み
フェアレディZ 2008年モデル 33件 新規書き込み 新規書き込み
フェアレディZ 2002年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
フェアレディZ 1989年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
フェアレディZ 1983年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
フェアレディZ 1978年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
フェアレディZ 1969年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
フェアレディZ(モデル指定なし) 2012件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フェアレディZ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フェアレディZを新規書き込みフェアレディZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エアバック警告ランプ

2004/03/30 20:52(1年以上前)


自動車 > 日産 > フェアレディZ

スレ主 ますっぴさん

こんにちは。
先日リヤワイパーをモーターごと取り外したのですが、
その後、なぜかエアバックの警告ランプが点滅してしまいました。
以前からステアリングは交換済みで、運転席側のエアバックは無い状態でしたが、ボスキットに付属してくる配線(ただのヒューズ)を接続していたので特にランプが点灯するなどの問題はありませんでした。
リアワイパーの取り外しが原因なのか、知っている方いらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:2647998

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2004/03/30 21:19(1年以上前)

偶然何かの拍子に配線がはずれたのではないかな?
ステアリング外して自分でみてみるしかないでしょ。

書込番号:2648103

ナイスクチコミ!0


スレ主 ますっぴさん

2004/03/31 08:15(1年以上前)

早速ありがとうございます。
もちろん真っ先にそこを確認しました。
特に異常はありませんでした。
ちなみに配線を外すと、ランプは点滅から点灯に変わります。
ワイパーモーターが手元にあればもう一度取り付けて確認できるのですが、あいにく他県に置いてきてしまいました。

書込番号:2649843

ナイスクチコミ!0


ぶろんそんさん

2004/04/08 09:10(1年以上前)

ヒューズの接続部分にゴムテープを巻いて、エラー履歴を消去しては如何でしょうか?
ヒューズの接続部分がホーンボタンのスペーサーと接触してしまっている可能性があります。(←私も同症状に悩まされ原因追求した結果コレでした)
エラー履歴は日産に行けばコンサルトで消去してもらえるハズです。

書込番号:2678764

ナイスクチコミ!0


スレ主 ますっぴさん

2004/04/16 21:55(1年以上前)

ぶろんそん様。ありがとうございます!ズバリ正解でした。本日ディーラーで履歴消去してもらい、無事に解決致しました。ディーラーでは約5分の作業で終了し、料金も無料でした。感謝しております。

書込番号:2706338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FGコーティングが必要?

2004/03/23 01:39(1年以上前)


自動車 > 日産 > フェアレディZ

皆さんにぜひ教えていただきたいですが、新車を買う時に、FGコーティングという¥32000かかるオプションがありますが、これは必要ですか?自分でできないことですか?

書込番号:2617633

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちかまっ♪さん

2004/03/23 09:41(1年以上前)

これは解りませんがこの手のコーティング系はたまに原液が売りに出されていて自分でされる方もいますね
ただ最初の磨きとか素人でいいのかなとは思います

とはいえコーティング系は個人的にはお金が勿体ないと思います

書込番号:2618245

ナイスクチコミ!0


スレ主 ^o^さん

2004/03/29 00:09(1年以上前)

ありがとうございます!
やっぱ最初の磨きが、素人である私にとっては無理みたい、頼むことにしました。

書込番号:2641112

ナイスクチコミ!0


初心者Z33さん

2004/03/31 21:52(1年以上前)

サティオ系では5yearCoatを進めていますが、プリンス系ではFGコーティングを進めますね。今回、Zが納車されましたが輝きが違います。今までの愛車も10年間、半年に一度必ずかけていました。私はめんどくさがりやなのでその間、水洗いしかしてません。

書込番号:2652065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シートについて

2004/03/22 12:23(1年以上前)


自動車 > 日産 > フェアレディZ

スレ主 ところてん真剣さん

Zの標準に乗っているのですが。バージョンTの電動シートってつくんでしょうか??ちょっとせこい交換のような気もしますが・・Tを買う金がなかったので・・。(苦笑)

書込番号:2614369

ナイスクチコミ!0


返信する
さよならゴジラさん

2004/03/22 20:47(1年以上前)

配線(電源)を作らないと取り付けは出来ません。ディーラで配線図のコピーが貰えると思います。念のために私の友達でランドクルーザーに電動シートの電源をバッテリー直でつなげてモーターがすぐに焼けていました。

書込番号:2616034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

こんなもんでしょうか?

2003/10/13 20:55(1年以上前)


自動車 > 日産 > フェアレディZ

スレ主 日本車が1番さん

少年の頃よりフェアレディZ(S30)に憧れて、大人になったらいつかは乗りたいと思っていましたが、免許を所得してからも高額なZは買えず、そのうち結婚をしてファミリーカーになり、最近の10年間はクラウンからセルシオを乗り継ぎました。ところが昨年の7月に、あの憧れのZが発売され、今年の夏にZ−Tを買ってしまいましたが、この10年の間に、乗りごこちの良い車に慣れた身体には、Zのサスはかなり堪えます。皆様にお聞きしたいのですが、全般に他のスポーツカーもこのように乗りごこちが悪いのでしょうか?もう飛ばす年でも無いので、サスを変える事で乗りごこちを良く出来ないでしょうか?そんな奴はスポーツカーに乗るなと言わずお教え下さい。

書込番号:2026247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/10/13 22:33(1年以上前)

基本的にセルシオとは全く逆で、路面のレスポンスを的確に捉えロールを押さえる固めのセッティングですね。
走り屋の車に比べたら柔らかくていいと思うけど。

書込番号:2026682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2003/10/13 23:52(1年以上前)

あと、シートとタイヤの差が大きいでしょうね。

書込番号:2027009

ナイスクチコミ!0


devil_xivさん

2003/10/14 06:03(1年以上前)

個人的にですが、Zは乗り心地が悪いとは感じません、
もう少し締まっててもいいくらい。
乗り心地というもののとらえ方の違いと、
その前に乗っていた車との違いじゃないですか。

書込番号:2027581

ナイスクチコミ!0


ホンダ車もマツダ車も好きさん

2003/10/15 08:34(1年以上前)

シートとタイヤの関係は僕もそう思いますね。
ZTって皮シートが標準装備でしたよね?スポーツシートは個人的に一般車や高級車に比べ硬めな感じがしますが、それに皮だと多少なりともファブリック材とうか繊維の材質に比べて硬さが出ると思うんですよ。あくまでも個人的な感じ方ですけど。
タイヤのサイズも確か18インチでしたよね?
ワンサイズ落とした17インチにして、鍛造の軽いホイールに換えたらどうなんでしょうねぇ?
ま、最終的には『慣れ』ではないかと思います。あたりまえですね。

書込番号:2030705

ナイスクチコミ!0


たこたこあがれ!さん

2003/11/10 17:02(1年以上前)

同感です。セリカからの乗り換えですが、セリカよりも相当乗り心地は悪いと思います。実際に購入しているユーザは中高年が主体なのだから、もうちょっと、乗り心地を重視してもらってもよかったのでは?と思います。

書込番号:2112541

ナイスクチコミ!0


乗り心地?さん

2003/11/13 01:10(1年以上前)

乗り心地が悪いとかは試乗で分かっていたんじゃないですか?
そういう人のためにスカイラインがあるんだと思うけど・・・
Zを買ったんだからそのくらいは覚悟しないとね^^

書込番号:2120857

ナイスクチコミ!0


ひれ酒さん

2004/01/03 03:54(1年以上前)

良くも悪くも今の日産ですな。往年の凄みが無くなってしまったが、年甲斐も無くコンバーチブルに曳かれる。

書込番号:2299505

ナイスクチコミ!0


350zさん

2004/03/05 10:55(1年以上前)

鍛造の軽いホイールにかえてみてください
サスさわるより効果満点・・・もともと硬いサスだからその効果が
はっきりとわかります

書込番号:2547950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スポーツサスペンション

2004/01/22 23:18(1年以上前)


自動車 > 日産 > フェアレディZ

ビルシュタインスポーツサスペンションキットを組込まれた方にお伺い致します。『高次元で操縦安定性と乗り心地を両立し、いつもは悠然とクルージングを愉しむ』とカタログに書かれていますが、サスペンション性能の向上は当然として、クルージングの際、路面の突起などを乗りこす際の突き上げとか、ゴツゴツ感は、標準サスと比べて同等かそれ以下に収まりますか?車は2003年10月以前の(ロードスターが出る前サスがマイナーチェンジされていない)ST(18インチ、ブレンボ)6速MTです。新しく出たロードスターを借りて乗ってみましたが、クルージング時のゴツゴツ感は改善されており、クーペにもこの改良は施されているそうです。ロングドライブのクルージングの乗り心地を、ある程度、犠牲にしなくてもサスペンション・チューニングは可能ですか?

書込番号:2376382

ナイスクチコミ!0


返信する
ATブレンボさん

2004/01/22 23:27(1年以上前)

純正と比べるとかなり固く感じられると思います。
ミニサーキット向きとまでは言いませんが、ロングドライブには適さないと思います。大阪〜御殿場(箱根)の500キロはかなり渋かったです
よ。3000キロ走行後に純正に戻しました。その後の大阪〜高松間は
かなり快適でした。ご参考に・・。

書込番号:2376436

ナイスクチコミ!0


スレ主 iustamさん

2004/01/23 00:30(1年以上前)

早速の回答有難うございました!ATブレンボさん。具体的な説明をいただき、たいへん良く解りました。

書込番号:2376756

ナイスクチコミ!0


350zさん

2004/03/05 10:45(1年以上前)

Zロードスターの空気圧は2.2Kに変更されてますよ〜
0.2Kの乗り比べ是非やってみてはいかがですか!

書込番号:2547923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サスペンション

2004/02/16 16:17(1年以上前)


自動車 > 日産 > フェアレディZ

スレ主 夜明けの月さん

Zオーナーですが、初心者の私に是非おしえてください。スペックは標準です。 乗り味のことですが、段差で跳ねている気がしています。BMWのような、しっかりした足で、なおかつなめらかな上質のものにはならないのでしょうか。本でみてもサーキット用とかいうパーツしかないみたいなので。もしおすすめのパーツがあればおしえてください。
 贅沢なことなんでしょうけどねぇ。なんとかカスタマイズしたいものです。
ではよろしくお願いいたします。

書込番号:2477091

ナイスクチコミ!0


返信する
SumiSumiZ33さん

2004/02/17 09:36(1年以上前)

私も、Z33に乗っています、やはりサスが気になり
色々調べましたが、Central20が発売している
サスペンションの乗り心地は最高です。
ただ、若干高いですが、店頭に行けば試乗も可能なので
行ってみては?

書込番号:2480081

ナイスクチコミ!0


スレ主 夜明けの月さん

2004/02/17 11:59(1年以上前)

SumiSumiZ33 さん へ
早速返信ありがとうございます。HP等で調べてみます。

書込番号:2480417

ナイスクチコミ!0


350zさん

2004/03/05 10:34(1年以上前)

サスを交換するのもいいですが・・ホィールを軽いものに交換すると
すごく効果がありますよ!Zの18inch重いですSkyline350のアルミに換えるだけでも差歴然!
いろいろな方法がありますね

書込番号:2547898

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フェアレディZ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フェアレディZを新規書き込みフェアレディZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フェアレディZ
日産

フェアレディZ

新車価格:549〜930万円

中古車価格:38〜2480万円

フェアレディZをお気に入り製品に追加する <167

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フェアレディZの中古車 (全7モデル/1,247物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フェアレディZの中古車 (全7モデル/1,247物件)