日産 フェアレディZ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > フェアレディZ

フェアレディZ のクチコミ掲示板

(2508件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フェアレディZ 2022年モデル 463件 新規書き込み 新規書き込み
フェアレディZ 2008年モデル 33件 新規書き込み 新規書き込み
フェアレディZ 2002年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
フェアレディZ 1989年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
フェアレディZ 1983年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
フェアレディZ 1978年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
フェアレディZ 1969年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
フェアレディZ(モデル指定なし) 2012件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フェアレディZ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フェアレディZを新規書き込みフェアレディZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Zの感想お聞かせください!

2009/08/17 15:00(1年以上前)


自動車 > 日産 > フェアレディZ

クチコミ投稿数:9件

新型Zメチャカッコいい!

購入しようか検討中です。

レビュー等みると

風きり音やロードノイズが結構大きいとよく書かれているようです。

購入されて今現在乗っておられる方、そのあたりに的を絞った感想を教えて頂けないでしょうか。

よろしくお願いします!

書込番号:10010592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:7件 フェアレディZのオーナーフェアレディZの満足度5

2009/08/27 02:48(1年以上前)

グレードは下のZ、ATで色はブルーです。上位車より軽いしスピーカーなんざ邪道ですわ。
タイヤも18で十分、なにしろスペアないからバーストしたらヘルプしかない。

Rも乗ってましたがボッタクリにウンザリで売りました。

風きり音なんて気にならんよ。その辺の大衆車に比べたら。
一応エアロパーツで解消できるけど、ロードノイズはワイドタイヤの宿命、
両車ともスポーツマフラータイプだしエンジンサウンド楽しもう。

ターボとNAだから音は違うよ、窓閉めてたら120Kでも普通の会話できるしね。
加速だけならRのほうが早く180Kいった、でもちょっとの差だよ。

おいらはZのほうが乗りやすいな、一回り小さいのとドラムカン1本ちょい軽いし
ホイルベース短いからだろう。
街乗りはどっちもアウトよ、視界悪いからね。その辺はドヤ顔で気取ろう。

NISMOのリアスポ付けて純正タイプのスポーツフィルターに換えて乗ってます。

蝦夷は今や7割は4WD(乗用のみ)FRじゃきついので冬用にノートe-4WD買って夏場専用
ですわ、
あとスポーツカー全部に言えるけど強風なんざ平気だあね。


書込番号:10055794

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:7件 フェアレディZのオーナーフェアレディZの満足度5

2009/08/27 03:53(1年以上前)

PS.最近のクルマ電子化しすぎでスロットルまで電気連動式で
 7500でフェールカットされます。DOHCが泣くね。(箱スカRは9000回ったぜ)
 
 おいら義手でハンドルにスピンナー付けてますが
 トラック野朗時代から慣れてますんで楽ですよ。
 障害者なので税金免除です(関係ないか)
 
 その前は整備兵だったので息子使ってオイル交換他してます。
 ホームセンターの安物で十分です。
 くれぐれもディーラーの罠にかからないように、純正なんてまやかしですから。
 
 あとはJAFでなくても保険屋かスタンドのロードサービス入っといた方が
 いいでしょう。
 カミさんノートで花壇に引っ掛けてバーストしてね、JAF入ってたからタダ。
 バックスでタイヤ代のみで済みました。

 Zにはテンバータイヤすら積めません、あしからず。

書込番号:10055876

ナイスクチコミ!2


ぷぇんさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/31 08:00(1年以上前)

半年程乗りましたが
最近はロードノイズ・風切り音全く気にしてませんねぇ

最初はロードノイズが気になっていたと思うのですが慣れました
乗り始めた頃は前車との違いが多少大げさに思えてしまうものかもしれません。

書込番号:10076361

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:7件 フェアレディZのオーナーフェアレディZの満足度5

2009/09/02 12:27(1年以上前)

読み返したら誤解されるカキコでしたね。
スペア積めないのはデカイウーハー積んでる高いヤツでして
私の下っ端Zは応急(17インチ)乗ってます。

みなさんSTの話が多いのでてっきりそのタイプだとばかり
思ってました。

書込番号:10087319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/09/09 17:48(1年以上前)

スターシアさん、ブエンさん

返信ありがとうございました!
久しぶりにログインしましてレスが遅くなりすみませんっ!

一度ニッサンでZを試乗しました。
スポーツカーは初めてだったのでワイルドな乗り心地に興奮しました!
ロードノイズや風切り音も魅力の一つだと思いましたっ。

書込番号:10125872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Z34 VER STのホイール交換

2009/09/01 21:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > フェアレディZ

スレ主 kiyo_さん
クチコミ投稿数:71件

いよいよ、納車が近くなりました!
早速ホイールを交換検討をしているのですが
現在ADVAN RS−D 19inにしようかと・・・
そこで、車高はノーマルでできる限りフェンダーツラに
合わせたいのですがこのRS−Dでは
オフセットはどれが良いのでしょうか?

      標準      RS−D
フロント 9J 47 →   25
リア  10J 30 →   15

この変更で問題無いでしょうか?
ご意見頂けたら幸いです。

書込番号:10084303

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:7件 フェアレディZのオーナーフェアレディZの満足度5

2009/09/02 02:37(1年以上前)

Version.NISMOがF9.5J オフ40 R10.5J オフ23で画像見る限りツライチに近いですね。

あとはスペーサーで合せるか。 私はノーマルに前に使ってた5ミリスペーサーはめてます。
ディーラーはこーゆーの無知ですな。
バックスは親切に対応してくれますね。違法でなければ。

私は貪欲に履ける中古(ネットで探してます)にエコタイヤ履いて
ドリ車にしようかと目論んでます。(遊び用ですが)
ふだんはアドバンでないと雨の日あぶないねー。

書込番号:10086133

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kiyo_さん
クチコミ投稿数:71件

2009/09/03 00:40(1年以上前)

スターシアさん
早速の返信有り難う御座います。
メーカー、販売店に確認して見ます。
ディーラーはほんと無知ですね
カタログスペックに関しても
購入検討者の方が勉強している感じですよね。

ドリ気を付けてくださいね。

書込番号:10091081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:7件 フェアレディZのオーナーフェアレディZの満足度5

2009/09/03 02:08(1年以上前)

たしかに今の日産、赤青とも全車種扱ってますからある意味酷ですよね、

ましてR.Zはカーキチのほうが詳しいのは確かです。

ツライチの件ですが、昔の独立懸架(有名なシャコタンハの字)と違い

跳ねたりロールしたとき真っすぐ沈むのでフェンダー擦るかと思われます
(ノーマルサスだと) ので少しはゆとりあったほうが良いでしょう。

ドリは人のいないところで練習しますね。

書込番号:10091427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Z34購入検討(インテリア)

2009/07/17 22:34(1年以上前)


自動車 > 日産 > フェアレディZ

スレ主 kiyo_さん
クチコミ投稿数:71件

近々にZ34購入をと、検討しております、
VER ST 7AT
外装色、ダイヤモンドブラックまでは固まってきたのですが
シート色で迷っています、グレーが良いと考えているのですが
やはり汚れは目立つのでしょうか、目立つのでしょうね、
メンテナンス方法等良いアドバスがり
維持できそうならと・・・
実際に乗っておられる方、その他のご意見でも
アドバイスを頂けたらと思います、
宜しくお願いいたします。
ATよりMTのがいいよとか、黒より白のほうがいいよとか
何でもご意見お聞かせください。

書込番号:9869264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 フェアレディZの満足度4

2009/07/19 04:23(1年以上前)

kiyoさん
こんにちは。

Z34グレーのレザーシートですが、通常の使用ではそんなに汚れは目立たないと思います。
これは、はじめからレザーが部分的に若干黒ずんでみえたり、スエードの特徴になりますが、光のあたり具合で黒っぽく見えたりするためです。
(レクサスやBMW等のレザーとは違って、高級っぽくみえないかもしれません)

メンテ:
まだ4ヶ月しかたっていませんが、メンテは特に何もしていません。
ただし、おろしたてのジーンズや色の濃いレザーベルトは汗をかくと色移りするおそれがあるので、なるべく白っぽい服装に変えました。


ちなみに私のZ34の構成です:
・Version ST
・6MT
・タイタニウムグレー
・レザーシート(グレー)

参考になりましたでしょうか?

書込番号:9875259

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kiyo_さん
クチコミ投稿数:71件

2009/07/19 08:23(1年以上前)

Lord Byronさん
早速のアドバイス有難うございます。
今まで数十年シートは黒しか乗っていないので
どれだけ汚れてるのかなぁと思い

>はじめからレザーが部分的に若干黒ずんでみえたり、
>スエードの特徴になりますが、光のあたり具合で黒っぽく見えたりするためです。

なるほど、真っ白ではなくグレーですもんね。
余り汚れなど気にしないで気に入ったものを選ぶことにします。

現在Z33 6MTを乗っているのですが
新車当時より一速発進時のつなぎがいまいちなんです
どう表現したらいいか・・・
ゴゴゴ・・と若干振動しているような
しっとりスムーズにつなげなくって
これも気になったり。
近隣に6MTの試乗車がなかなかなく
Z34はいかがですか?

Z34もMTだと思っていましたが
18年前にスープラZA70のATを乗っていた以来で
7ATを試乗したらこれがなかなかで
ATで固まってはいるのですが18年MTだったので
若干迷ってます。

9月の車検前までには購入するぞっと
購入前の検討段階が一番楽しいですね。


書込番号:9875559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 フェアレディZの満足度4

2009/07/19 16:22(1年以上前)

kiyoさん、こんにちは。

>なるほど、真っ白ではなくグレーですもんね。
>余り汚れなど気にしないで気に入ったものを選ぶことにします。

私もはじめは黒の塗装にグレーのシートを考えていました。
参考にと本社ギャラリーに見に行ましたが、タイタニウムグレーが意外にも良かったので結局はそっちに。

>現在Z33 6MTを乗っているのですが
>新車当時より一速発進時のつなぎがいまいちなんです
>どう表現したらいいか・・・
>ゴゴゴ・・と若干振動しているような
>しっとりスムーズにつなげなくって
>これも気になったり。

6MTの出来はいまいちかなと思ってます。
久しぶりのMTなので慣れるまで時間がかかるのは仕方ないのですが、慣れた今でもダイレクト感やスムーズさに欠けるので、すばやいシフトチェンジが苦手です。ホンダはこのあたりはさすがですね。

あと、この6MTはニュートラルに入っているときは”カラカラカラ”、1→2へのシフトアップは”カランカラン”と音が気になります。仕様なのか具合が悪いのかわかりません。

>近隣に6MTの試乗車がなかなかなく
>Z34はいかがですか?

近くのディーラー(埼玉日産)に赤のVersion Sがありましたので、そこで決めました。
6MTしかなかったので7ATは試乗していません。
あと高回転での排気の抜けが悪いです。ネットでいろいろ見てるとどうやら騒音対策やらでメインパイプをあえて細くしたようで、これが影響しているようです。(フン詰まりの状態)

やっと慣らしが終わったので、思いっきり回してみたのですが、やはり4500rpmあたりからスムーズさが全くと言って良いほどないです。

>Z34もMTだと思っていましたが
>18年前にスープラZA70のATを乗っていた以来で
>7ATを試乗したらこれがなかなかで
>ATで固まってはいるのですが18年MTだったので
>若干迷ってます。

次は7ATにします。。。
でも6MTのシンクロレヴは捨てがたいですとよ!ちゃんと効いているのがわかります。
あ、でも7ATには前から採用されているんでしたね。

>9月の車検前までには購入するぞっと
>購入前の検討段階が一番楽しいですね。

そうですよね。私はバレンタインデーの翌日に発注してホワイトデーの翌日に納車でした。納車前に担当の方がチラッと見せてくれたのですが、そのとき思ったのが”日産がんばったな”でした。大衆車をベースにしているのにデザインがそれとはかけ離ています。
色は正解でした。タイタニウムグレーとグレーのシートの組み合わせは実物のサンプルがなかったので心配でした。

ではでは。

書込番号:9877116

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyo_さん
クチコミ投稿数:71件

2009/07/20 21:37(1年以上前)

Lord Byronさん
返信有難うございます。

>6MTの出来はいまいちかなと思ってます。
>慣れた今でもダイレクト感やスムーズさに欠けるので
>でも6MTのシンクロレヴは捨てがたいですとよ!ちゃんと効いているのがわかります。

6MTはやはりそうですかぁ
Z33のミッションにシンクロレヴを追加しただけなのでしょうかね?
(詳細も分からず感想だけですので、あしからず)

>そのとき思ったのが”日産がんばったな”でした。
そうですよね!
Z33の発表の時にそう感じました、やるなぁゴーンって(笑
次期スープラを待ち続けJZA80 スープラを9年乗り続けて
Z33を見た瞬間に即先行予約でした。
トヨタは次期スープラの噂は数年前からありますが
どうなんでしょう・・・・

アドバイス、インプレ有難うございました。
とても参考になりました、迷いも固まりそうです。

書込番号:9883306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Z33 ナビのシャター?来られた人

2009/03/22 13:43(1年以上前)


自動車 > 日産 > フェアレディZ

スレ主 禅航さん
クチコミ投稿数:2件

電装だから 60,000Kmと3年保障なんですが。
微妙に 購入2年ぐらいで 不良で 日産に持ち込もうとすると正常に
3年半で モーター焼けで動かず。
日産は 他に同類のクレームは「ない」と言うし

書込番号:9286194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2009/03/22 14:21(1年以上前)

文章がわかりにくいです。
もしかしたら、Z33NAVIエデションのスターター故障のカキコミですか?
もし、スターターのことなら
>微妙に 購入2年ぐらいで・・・元々不具合があったか?
禅航さんご自身のスターターの使いすぎで焼きついたかのどちらかではないでしょうか?

書込番号:9286379

ナイスクチコミ!1


スレ主 禅航さん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/22 14:36(1年以上前)

わかりにくい 表記で すいません
スターターの頻度は 極端に少ないです。
走行距離だけで 判断できませんが 2年目で8,000Km 現在で 13,000Kmです。

書込番号:9286436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/03/24 16:05(1年以上前)

え、純正ナビのフタを開け閉めしてるモーターが壊れたって話しじゃなくて?

書込番号:9296928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:25件

2009/07/10 02:17(1年以上前)

何がどう調子悪いのか分からないですね。

これでは、誰も書き込めないわ。

書込番号:9831280

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

新型フェアレディZについて教えて下さい

2009/04/12 08:08(1年以上前)


自動車 > 日産 > フェアレディZ

スレ主 Pan3さん
クチコミ投稿数:4件

そろそろ車の買い替え時期もきまして、新型フェアレディZ購入検討しています。

1BOXや、ミニバンを乗ってきましたが、今度の車は燃費や室内スペースなど
犠牲になっても構わないので、思い切って自分が楽しめる車を買おうと思っています。
(ただし、運転者2人ですのでATミッションですが)
そんな中でこのフェアレディZ(バージョンT)についてお聞きしたく投稿しました。
以下わかる方がいましたら、教えていただきたいと思います。

@現在の値引き額ですが、どれくらいでしょうか?
(ディーラでは5万円程しか値引けませんとのことでした)

Aオーディオはラジオが聞ければいい。又、ナビはほとんど使いません。
ただ、年に数度知らない所に遠出をした場合にポータブルナビでもと考えていますが
つけている方がいましたら、機種・取り付けた感じを教えていただけないでしょうか?
カタログの写真を見て、メーカナビの付くインストBOXの辺りに付けばいいなと思っています。

Bあまり気にしてはいけませんが、燃費はどんな感じでしょうか
そう渋滞しない街乗りで、7kmくらいいけばいいなと思っているのですが。

乗り心地や、運転した時の雰囲気は試乗にいって確かめてきます。
よろしくお願いします。


書込番号:9382331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2009/04/12 12:53(1年以上前)

値引きは5万が基本で あと他メーカーとの競合 日産同士の競合 これは旧ブルー レッドステージで会社が異なればよいです
ディーラーオプションについては 定価から交渉しだいで 1〜2割り引きが可能です 5イヤーズコートは原価はかなり安いので それ以上の割り引きが引き出せるかもしれません
諸費用ですが 車庫証明代行費用は自分で車庫証明をとればカット可能 納車費用は店頭にとりにいけばカット可能です

書込番号:9383204

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pan3さん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/12 19:35(1年以上前)

てつお55 様
お返事いただきましてありがとうございます。

値引きは基本5万ですか、あと10万上乗せできるといいんですが。
競合するような車はスカイラインクーペ辺りでしょうか?

今日は試乗車が用意できないそうなので、急に思い立ってレクサスIS250を見に行きましたが
そちらは値引き無し、下取りもほぼ同じ値段でした。
ISは品のある高級なセダンでしたが、車自体の雰囲気はZの方特別な感じがしました。
走りはZの試乗をしないと始まりませんね。

あとは教えていただいた諸費用カットと、オプションの値引きですね。

アドバイスありがとうございます。


また何かわかりましたら、教えていただきたいと思います。

書込番号:9384581

ナイスクチコミ!0


ぷぇんさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/13 08:26(1年以上前)

値引きはその希望額ならオプション付けなくても全く余裕でいけますよ。
ここ以外にもその手の情報があるのでご覧下さい。当方はとても言えない位の額での値引きでした(汗
最近はこの手の車を買う方が少ないので逆に引ける様になっている様です。

燃費は当方通勤で10km/L切らない程で、大阪・神戸に遊びに行った時は12km/L〜はいきますね。
まぁ、普通は信じて貰えませんが、、、 (満タン法・ベース6MT)

オーディオはラジオが聴ければいい程度なら1万円クラスのCDプレイヤーでいいんではないでしょうか?
最近のはその値段でもMP3に対応なので後々使いたいなと思っても大丈夫ですし。

書込番号:9387019

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pan3さん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/13 12:56(1年以上前)

ぷぇんさん

情報ありがとございます。
15万は大丈夫そうですね。
ぷぇんさんがいったい本体いくら値引きしていただいたのか大変気になりますが・・・
20万より上ですよね?
私もディーラに行って交渉がんばってみます。

燃費の件もありがとうございます。
おとなしく走った場合は、思ったよりもよさそうですね。
少し安心しました。

オーディオの件は私もそれでもいいと思っています。
ただ、バージョンTは最初からオーディオは付いているようです。
レスオプションとかあれば助かりますが。

確かに高価なのですが、Zのような車は今の国産車にはなかなか無い個性があるなと思います。
後少々頑張ってオーナになりたいです。

書込番号:9387756

ナイスクチコミ!0


●RX-78さん
クチコミ投稿数:153件

2009/05/31 14:12(1年以上前)

燃費の件で・・・
Z33のHRのMTですが、高速道路で燃費計をリセットし、100キロ巡航しますと13.6キロまで伸びました。
高速道路などのストップゴが無いところではかなり伸びます。
街乗りだけですと7くらいです。
燃費計もかなり正確です。

書込番号:9630394

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pan3さん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/05 09:07(1年以上前)

みなさん ご無沙汰して申し訳ございません。
Z34 納車されました。

値引きも皆さんの意見を参考に交渉して20万以上
バージョンT ATミッションです。

最初は後ろのフェンダーの張り出しが気になりましたが、
慣れれば全然平気
車重はそこそこありますが、反応もクイックで自分の思ったような素直なハンドリングです。
楽しい!

納車したばかりは少し路面のゴツゴツを感じましたが、
走っているうちにそれも消え、なかなかの乗り心地

少し心配していた燃費も、アップダウンの激しい通勤で約7km/l 充分です。
高速なら10km/l は確実でしょう。

ただ、エンジンの音はもう少し色気があってもいいかな?
マフラー交換でしょうか?

みなさん色々なアドバイスを頂き、ありがとうございました。
本当にいい車です。

書込番号:9805781

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

Z33の光軸調整。

2009/06/29 20:31(1年以上前)


自動車 > 日産 > フェアレディZ

スレ主 中。。さん
クチコミ投稿数:18件

はじめまして!中。と申します。
どなたかご存知の方教えていただけないでしょうか。
Z33のロービーム(キセノン)の光軸調整はどのようにすればいいのでしょうか?
かなり上向きのため少し下向きに調整したいのですが、簡単にできますでしょうか?  よろしくお願いいたします。

書込番号:9777282

ナイスクチコミ!1


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2009/06/29 22:41(1年以上前)

Z33てヘッドライトレベリングは自動なんですか?
(マニュアル調整のダイヤルは無いんですかね?)

書込番号:9778242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/06/30 00:41(1年以上前)

ヘッドライトレベリングは加重移動などで車の姿勢が変化
した時に光軸を加重移動前の状態に調整するものですので…

光軸調整ですが、自分で見て解らなければディーラーに
行って調整してもらうのがいいと思いますが…
その時に作業を見させてもらえば、今後の勉強にもなるかと…
多分、ハロゲンと同じだとは思いますが…

書込番号:9779100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2009/06/30 21:14(1年以上前)

こんにちは。 横から失礼します。

ヘッドライトレベライザは後部への荷物積載等で後輪荷重が増えた時(つまりヘッドライトが上向きぎみになった時)に光軸を下向きに調整するための物なので、マニュアルで調整できるタイプであれば、スレ主さんの目的をとりあえず達することはできます。
(マニュアルタイプかどうかは存じませんが。)

もちろん本来の手順で光軸を調整するのが正しいことに変わりはありません。

書込番号:9782792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/07/01 00:01(1年以上前)

純正でキセノンであればオートレベライザが標準でなければ
ダメと法規で決められてますので…
まあレベライザが付いてればいいのでマニュアルでもいい
でしょうが、ほとんどのメーカーはオートですね…

書込番号:9784026

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フェアレディZ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フェアレディZを新規書き込みフェアレディZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フェアレディZ
日産

フェアレディZ

新車価格:549〜930万円

中古車価格:38〜2480万円

フェアレディZをお気に入り製品に追加する <167

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フェアレディZの中古車 (全7モデル/1,247物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フェアレディZの中古車 (全7モデル/1,247物件)