フェアレディZの新車
新車価格: 549〜930 万円 2022年8月31日発売
中古車価格: 38〜2480 万円 (1,246物件) フェアレディZの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フェアレディZ 2022年モデル | 463件 | ![]() ![]() |
フェアレディZ 2008年モデル | 33件 | ![]() ![]() |
フェアレディZ 2002年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
フェアレディZ 1989年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
フェアレディZ 1983年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
フェアレディZ 1978年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
フェアレディZ 1969年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
フェアレディZ(モデル指定なし) | 2012件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全14スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




プライベートで使用しているR33が調子悪くなってきた為、この土日で知り合いの営業マンを使い、フェアレディZ(AT)とスカイラインクーペ(MT)のノーマル2台、ニスモ仕様のクーペ(AT)とフェアレディZ(MT)をそれぞれ高速道路を含む試乗を行なってきました。
普段は仕事でM35のRS−tを使っていて、そのハンドリングの良さからこれら4台の試乗になりました。
ノーマルの2台ですが、正直M35のATの出来の悪さにAT仕様には期待していませんでした。
V35セダンでも同じなのですが、恐ろしくルーズでアクセルの動きについてこなく、このおかげで変速ショックを殆ど感じないという利点も有りますが面白くはない。
この辺りクーペともなれば問題になってしまうからか、MTのようにとはいきませんがかなり改善されています。ニスモ仕様ですとその辺りにさらに手が入っていて、私レベルでは満足できるくらいダイレクト感が有り、この仕様ならATも有りかなと本気で思ってしまうほどのできでした。
ノーマルの2台はそれほど足回りが、固められていないので街中を走った限り乗りごこちに不快感はありません。(M35とそれほど変わらない印象。)
ハンドルはZが重めでクーペはZよりやや軽めに感じられました。
ニスモ仕様のZは、VersionSをベースに約200万円ほどかけて改造しているとのことで、勿論、足回りからエンジンの給排気系やコンピュータまで手が入っています。
このようにしてしまった車さぞや運転しにくいだろうと思いますが。
どっこい、ノーマルよりも乗りやすいと感じました。
コンピューターと給排気系に手を入れた事でトルクが大きくなっていて、ノーマルより気を使わず変速可能という感じです。
それに加えこの車、軽量フライホイールにも交換しているのでエンジンの吹け上がりがノーマルの比ではありません。(フライホイールの騒音対策を無視しているので音が結構大きく室内に入ってきますが。)
このように乗りやすくする為のチューンも有るのだと感心するばかり。
結局、ニスモ仕様を気に入った私はZのVersionSを購入する事になり。
ナビとエアロを諦め、ニスモリセッティングなるものとマフラーとサスを交換してもらう仕様を注文する事に。
総額450万となり、値引きは10万円でした。
納車には約1ヶ月かかるとの事で、10月初めには乗る事が出来るのかな。
0点


2003/09/02 21:06(1年以上前)
おおっ〜すごいね。納車されたら報告お願いします。
書込番号:1908311
0点


2003/09/08 00:26(1年以上前)
うらやましいです。
当方もニスモスポリセ(マフラー等込みの50数万コース)か、
ニスモのZ用19インチホイールのどちらにするか迷っています。
ノーマルのマフラーがアイドリンクで60デシベル?しかなくてちょっと味気ないです。
マフラー変えるならスポリセで一度にしたいなと思ったり・・・
金の掛かるヤツですよコイツは(汗
書込番号:1923819
0点


2003/09/08 13:48(1年以上前)
日産ファンさんの記事を読みニスモ仕様に試乗したくなりました。
都内数店の販売店に行きましたがノーマルしかありませんでした。
もしよければ試乗できる販売店を教えて下さい。
書込番号:1925016
0点



2003/09/17 00:33(1年以上前)
ニスモ仕様のZとスカイラインですが、ニスモのHPから検索できます。
首都圏では千葉のレッドステージにしか無いようで、大森の店にも有るようですが一般には試乗させていないようです。
千葉のニスモの店は工業団地の中にあり、設備はかなりの物がそろえられていて東京都、千葉の車両はここで整備していると言っていました。
場所柄、試乗に最適の空いた道があるので、ここでの試乗はいいかもしれません。
書込番号:1949868
0点


2003/10/05 00:24(1年以上前)
近年の日産の動向が理解し難い者の一人です。今の『若年層』を中心とした人の意見を望みますが、「日産ファン」たる人は日産の何の車が一種の「固定観念」を創り出したのか…。興味ある返信を待ってます。
書込番号:2001259
0点





マイケルです。
5月に購入しました。シルバーのVersionSです。
単身赴任族につき、まだ1000km点検まで乗れていませんが、とても気に入っています。
なにより、街行く人たちが振り返ってくれるのがうれしいです。
値引きは、用品込みで約10万円。納期は3週間でした。
<良いところ>
・スタイリング、とても目立つ
・ハンドリング、操安性
・エンジン(トルキー)
・燃費(3.5Lのわりには)
・価格(ちょっと安っぽい内装などもあるが、価格対Valueは抜群)
<悪いところ>
・サスが固くて乗り心地悪し
・後方視界
・横幅と車高で駐車場を選ぶ
・荷物の量と出し入れは最低線
・ブレーキは良く鳴き、粉だらけ
<その他>
・斜め後ろからみるとアウディTTとそっくり
・日産CEOのカルロス・ゴーンさんも同じ色のZ33に乗っておられました。購入1週間後に麻布十番の花屋さんで遭遇し、握手してもらいました。
0点



2003/07/17 01:14(1年以上前)
HPに簡単なレポートあります。
書込番号:1768152
0点


2003/07/19 01:26(1年以上前)
いいですねー。
当方も契約したばかりで月末納車なんでうらやましいです。
書込番号:1774265
0点



2003/07/23 02:40(1年以上前)
カナナカさんこんにちは、
月末ならもうすぐですね。ワクワク期間にはちょうど良いのでは。
何色にされましたか?
今日、池尻大橋の辺りで、赤のZ33VersionSかTが停まっていました。
なかなかいい色です。赤は初めて見たのですが、見とれてしまいました。
私は、基本的にカタログ色の車を買うことに決めています。
デザイナーのイメージや、メーカーのイメージ造りに一番近い
色だからです。Z33のダイアモンド・シルバーは汚れが目立たないと
いう嫁さんの消極的後押しもありましたが、あの赤はなかなか
良かったと思っています。
1,000km点検の報告をアップしました。下回りを覗いてみましたが、カーボンシャフトなんかが確かに使ってあるんですね。
書込番号:1788297
0点



2003/07/23 02:42(1年以上前)
リンクがおかしかったので再投稿です。
書込番号:1788301
0点


2003/07/26 21:16(1年以上前)
あまり見かけない青を選びました。
2日前にマイナーチェンジの情報が回りだしてイヤンな感じです。
内装が結構変わるようで・・・。
まぁ走りの性能がそのままみたいなんでまぁいいかとは思ってますが・・・。
ああ、あと一週間が長いですー。
書込番号:1799380
0点



2003/07/29 00:38(1年以上前)
SkyLineクーペはイメージ色が青なのでよく見かけますが、Zの青とオレンジはみたことがないですね。
マイチェンってどこに噂たっているのでしょうか?
三菱ETC取り付けをアップしました。
書込番号:1806680
0点


2003/08/11 21:03(1年以上前)
ロードスターモデルが出るのと同時に内装が改良されるらしいですね。
マイナーチェンジではなく「一部改良」ってやつですかね。
私も次期愛車の候補にZを検討しています。
デザインは大いに気に入ってるんですが、内装が・・・。
特にナビの開閉、ワンタッチでできないものでしょうか?
あと一割高くなってもいいので、そのへんを是非改良して欲しいと思います。
書込番号:1846618
0点


2003/09/08 00:12(1年以上前)
ディーラーに書面で、あと雑誌で・・
っと、返事がかなり遅かったですね。失礼しました。
書込番号:1923760
0点


フェアレディZの中古車 (全7モデル/1,246物件)
-
- 支払総額
- 175.7万円
- 車両価格
- 154.9万円
- 諸費用
- 20.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2004年
- 走行距離
- 8.5万km
-
フェアレディZ ロードスター 6速MT BLITZ車高調 後期18インチアルミホイール 社外エキマニ スペアキーあり オートエアコン HID 電動シート
- 支払総額
- 86.4万円
- 車両価格
- 60.0万円
- 諸費用
- 26.4万円
- 年式
- 2004年
- 走行距離
- 18.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
658〜5930万円
-
94〜1100万円
-
720〜6354万円
-
25〜3636万円
-
28〜443万円
-
38〜598万円
-
74〜1202万円
-
63〜660万円
-
72〜478万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 175.7万円
- 車両価格
- 154.9万円
- 諸費用
- 20.8万円
-
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
-
フェアレディZ ロードスター 6速MT BLITZ車高調 後期18インチアルミホイール 社外エキマニ スペアキーあり オートエアコン HID 電動シート
- 支払総額
- 86.4万円
- 車両価格
- 60.0万円
- 諸費用
- 26.4万円