三菱 デリカ D:5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デリカ D:5 のクチコミ掲示板

(13569件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5248件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8321件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノーマル6スピーカー

2007/09/07 19:42(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 junisさん
クチコミ投稿数:23件

音はどんなもんでしょう?

書込番号:6727323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/09/08 00:49(1年以上前)

個人差がありますしね…
自分でディーラーに行って体験するのが一番です。
オーディオに凝ってる人には満足出来なくても、junisさんは
満足出来るかもしれませんし…

書込番号:6728743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

オートリアゲートで…

2007/08/27 19:19(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 junisさん
クチコミ投稿数:23件

誤って開放して傷付ける心配は無いでしょうか?
子供が小さいので心配です。

書込番号:6686231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2007/08/27 21:48(1年以上前)

リアゲートが傷つく心配ですか?それともお子様に衝突する心配ですか?
ハッチは障害物に当たってから戻るので相手が壁であればバコッてからなので傷はモロにつきますね。当たる前に手で軽く負荷を与えればReverseします。子供には試したことがないので…ただ、自動で開閉させる時はハザードランプ点滅+ピーピー音で知らせてくれるので自分のお子様であれば日頃から教育しておけば最悪の事態は回避できるかもしれませんね。完全に安全でなければ私は手動で開けています。

書込番号:6686809

ナイスクチコミ!1


gesuiさん
クチコミ投稿数:457件

2007/08/27 22:00(1年以上前)

あなたの躾次第かと

書込番号:6686866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/27 22:11(1年以上前)

別の視点からもお答えしておきますね。

テールゲートの開閉は、キーレスオペレーションキーのテールゲートスイッチの2回押し、もしくは、運転席横のテールゲートスイッチの1秒以上押しで動作します。

「誤って開放」=「誤操作」として考えると、単純にスイッチを押しただけでは動作はしませんので、「ある程度」は考慮されていますが、動作範囲が大きいことと、動作する物(テールゲート)が大きいので、その動作に気を遣うことは事実です。

私の場合は、キーレスも運転席のスイッチも使わず、自分の目の前で動作させるように使用しているのが実態ですが、だからといって、必要ないかといわれると、やはり「あれば便利」ですし、動作を電動で補助してくれることは、ありがたい機能だと感じています。

なお、D:5の取説がHPからダウンロードできますので、機能など詳細を知ることもできますので、ご興味があればご覧になってください。

http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/manual/index.html

動作してしまった後は、SNOW/MANさんの仰っている通りです。

書込番号:6686946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3022件

2007/08/28 20:13(1年以上前)

己の集中力次第です。

書込番号:6689772

ナイスクチコミ!1


スレ主 junisさん
クチコミ投稿数:23件

2007/09/06 11:48(1年以上前)

ありがとうございました。
我が家には必要なさそうなので、Gナビにして他オプション色々にしました。

書込番号:6721938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

デリカDD:5のボディーカラー悩みます・・・

2007/04/23 20:08(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

5月下旬にでも購入を検討しています。
しかし正確上、オプションやらは決まっても肝心なボディーカラーでカナリなやんでいます。
こればっかりは好みなのですが、人気や評判が気になります。

最初はシルバーとグレーのツートンが洗車も楽でいいなって思ってました(今でも思ってます・・・)が、プラティナベージュメタリックやディープシーグリーン、ジェイドグリーンといったカラーもいいなって思ってきちゃいました。

シルバーは定番色で今後街中にも多く見るような気もします。
人とは違ったカラーということで緑系などもいいとおもいました。

皆様のボディーカラーに対する考えをお聞かせください。

書込番号:6263281

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:8件

2007/04/24 00:44(1年以上前)

色は本当に悩みますね。私は予算の段通りが出来ないので、まだ購入はだいぶ先になりますが、今から色に悩んでいます。
まず、印刷の色ではわからないので、様々な営業所を回って、実際の色を確かめました。(今のうちに行かないと試乗車や展示車がなくなります。ちなみに三菱自動車ホームPから、何処の営業所に何色の展示車があるかが確認できます。)
シルバーやホワイトは確かに見た目感じがいいのですが、人気色で一杯走りそう。ブラックは掃除が大変。プラチナベージュとジエイドは感覚的に気に入らずというように、絞り込んでいきました。
元々ブルー系が好きなので、唯一ブルーの文字が入っているダークブルーイッシュグレーは印刷では全くわからないので実車で確認しました。
何処にブルーが?殆どグレーですね。悪くはないですが、うーん。
最後に残ったのがディープシーグリーンマイカです。実車を見ると緑? ぱっと目、黒か紺に見えました。でもよーく見ると味わい深いグリーンが浮かび上がってきます。地味かもしれませんがお気に入りです。(写真に撮ってもグリーンには写らない)
このように実物を見て、写真を撮って、選択していきました。
何よりもこうして悩んでいること自体がとても楽しいことだと思いますよ。
大いに楽しく悩んで、お気に入りを決めてくださいね。私はいつ買えるのか、とほほ・・・

書込番号:6264747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/04/24 09:30(1年以上前)

購入検討時はシルバー系かホワイト系のツートンを考えておりましたが、たまたま出掛けたディーラーにあった展示車(屋外展示)がディープシーグリーン/ミディアムグレーのツートンでコレに決めました。
他にも試乗車や納車待ちのD:5があり、これらはホワイト、ブラック、ベージュ、シルバー等々で見比べたのですが、ディープシーグリーンは「始発駅からどっとコム」さんもおっしゃられているとおり非常に深みのある色でピンときました。

・ホワイト系、シルバー系→定番色でよく見掛けそう
・ベージュ、ジェイドグリーン→好き嫌い激しそう
・ダークブルーイッシュグレー→グレー傾向強い

要は「始発駅からどっとコム」さんがお感じになられた印象とほぼ同じです。
納車後約半月経ちましたが、やっぱりこの色で良かったと思っています。まあ、煎じ詰めれば好みの問題なんですけどね(笑)。
ちなみにこの色のウィークポイントは濃色ゆえにホコリ等の被り、跳ね上げが目立つことです。黄砂には参りました。
でも私にとっては、そんなこと差っ引いてもお気に入りの色です。
是非、実車でご覧になられることをおススメします。

書込番号:6265381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/04/24 23:05(1年以上前)

僕もディープシーグリーン/ミディアムグレーにしました。
前の車がスペースギア・シャモニーの紺/シルバーだったので、また紺色にしようと、思っていたのですがラインナップに無く、がっかりブルー系等でダークブルーイッシュグレーと思ったのですが見るとガンメタのちょっとブルーでイメージと違い止めました。
次にブラックかなと、思ったら友人に先越され、試乗車がディープシーグリーン/ミディアムグレーで一目見て気に入り決めました。
今はとても気に入っています。個人的な意見ですがシルバーやホワイトよりブラックやディープシーグリーンなど濃い目の色の方が引き締まってカッコイイと思います。

書込番号:6267612

ナイスクチコミ!1


junisさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/10 10:56(1年以上前)

街中で見掛ける色は、ホワイト系が多いように思います。
D:5のカラーデザイナーさん(女性)のお薦めは、シェイドグリーン系のようですね。
“翡翠”をイメージされたカラーだそうです。

書込番号:6320666

ナイスクチコミ!1


junisさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/04 17:36(1年以上前)

最終的にプラチナベージュ・ツートン買いました。

書込番号:6715560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

納車についての質問です。

2007/09/03 10:44(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:19件

今月20日過ぎにローデストGナビ白の納車の予定です。
そこでお聞きしたいのですが、納車の日に現車を確認して、サインか押印をして無事納車となるとききましたが、その際に不安なのは塗装のブツとかのワイパー下のゴムの剥がれとかの不備があった時に、どう対象したら良いか不安です。2ヶ月近く待ちに待った新車ですし、そのまま突き返す事も出来ません。また納期が遅れた場合はどうすれば良いのでしょう?ガラスコーティングを知り合いの業者に納車の日に頼んであるので。
どなたか御教授お願いします。

書込番号:6710802

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/03 11:15(1年以上前)

こんにちは

新車の場合、特に問題ないと思いますが、若し心配でしたら、届けた営業マンと立会いで細かく見る。
それで発見出来ない時は、コーテング業者へ依頼する旨を伝え、業者が見つけた場合の対応も
打ち合わせする(デーラーにて対応してもらうことを)。

書込番号:6710871

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/03 13:14(1年以上前)

>その際に不安なのは塗装のブツとかのワイパー下のゴムの剥がれとかの不備があった時に、どう対象したら良いか不安です。

自分で確認して納得がいかないなら、クレームを出して対応するしかないでしょう。
基本的に新車の場合交換とまではいきませんが、自分が納得する対応を取ってもらうことが大事だと思います。

書込番号:6711193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/09/04 00:40(1年以上前)

里いもさんありがとうございます。塗装面は自分では隅々までは発見出来ないと思うのでコーティングの施工業者に頼んで、なんかあったら教えてもらいDと相談したいと思います。is430さんありがとうございます。
新車ですし納得のいく対応をしてもらいます。なにぶん、住宅ローンを抱えながら、無理しての買い物ですので妥協はしたくないです。私の取り越し苦労になる事を祈ってます。

書込番号:6713790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

16インチオプション

2007/08/30 23:54(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 junisさん
クチコミ投稿数:23件

18インチに比べて、乗り心地や燃費はだいぶ違うのでしょうか?

書込番号:6697906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件

2007/09/03 00:29(1年以上前)

16インチ仕様のMに乗っています。

購入前の試乗では18インチ仕様車に乗りましたが、
「最近の車にしてはロードノイズが気になるなぁ」と
感じました。
その際の「ゴーッ」というようなロードノイズはマイカー
では気になりませんので、タイヤサイズの影響だった
のかも知れませんねー。

書込番号:6709972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信24

お気に入りに追加

標準

2WDと4WDどっちが?

2007/06/20 22:47(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:4件

デリカD-5を買おうと思うのですが。。。

当初は、4WDにしようと決めていたんですが、最近は
2WDでもいいのではないかと思うようになっています。
普通に待ち乗りに使う程度だったら、2WDでは十分では
ないでしょうか?
ディ−ラ−に聞いてみると、2WDは売れてないとのことです。

返事お待ちしてます。

書込番号:6455927

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:4件

2007/06/20 23:44(1年以上前)

かなり参考になりました。

10年は乗ろうと思っていますので、じっくりと吟味させていただきます。

書込番号:6456190

ナイスクチコミ!2


sardineさん
クチコミ投稿数:17件

2007/06/20 23:53(1年以上前)

デリカ買うなら4WDしかないでしょう。2WDならエリシオン、ステップワゴン、エスティマ・・・、他に選択の余地はいっぱいあるのではないでしょうか?2WDのRodest、エアロなら他社に軍配でしょう。無骨なデリカは4WDに限りますよ!

書込番号:6456231

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2007/06/21 11:55(1年以上前)

私はROADESTと悩みましたが、4WDにしました。ROADESTは他社と見劣りしないぐらいのスタイルだと思いますが。。。D-5はいいですよ。かなり注目を浴びますし!じっくり検討して悔いの無い車選びをしてくださいね。

書込番号:6457221

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2007/06/22 13:58(1年以上前)

こんにちは、 デリカの2wdが2WDになったことにより 室内スペースや その他のものが より広く 他の車種と同等になれば選ぶ意味や価値 あるいはD5のスタイルが凄く気に入っているというなら止めませんが、(中には4駆を買って ローダウンする 人もいますから・・・・) 

2wdは より 街中での走行性能を高めて色々専用チューンをしてるなら 良いとは思いますが、 基本設計は悪路も走れる4駆の設定でしょうから、 あまり選ぶメリットが無いと思います。

ご自身がおっしゃるように 十分検討した上で 買うとよいと思います。

書込番号:6460476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2007/06/22 22:49(1年以上前)

私は今回のデリカD-5は2駆で十分と考えています
今、4駆のニーズが本当にあるのでしょうか?
スタッドレスも10月になれば、早期割引で
アルミ付で安く買えますし、ABSトラクションコントロール等
ついていればよいのではと思います

4駆というのは、高級車で、実際にコレで山坂道を
攻めたりする人は少ないそうです
傷が付くと下取り等が下がって大変だからです

それでも4駆を買う人は、アウトドアに行きたいんだけれど
金はあるけれど時間がなくて行けない、擬似的に格好だけでも
アウトドアして満足している人です

2駆の良いところは、燃費が良い、価格が安い
走りも軽快といったところでしょう。

逆に4WDは
このガソリンが高いときに燃費が悪いでは
気になってしょうがないです

価格が33万円も高くなるようでは
一クラス上の車が買えます、大きいですよ

デリカの4WDを実際に試乗したことがありますか?
出だしモタモタですよ、重たいですから。 
2WDパワーウエイトレシオが軽快です
SUVなら軽快に走ってこそ
その醍醐味が味わえるんです

それと車高が高いのも気になりますよ
ヨイショと高いところによじ登るように
乗り込むなら最低でも30分は走りたいです

車に乗る人は、子供、お年寄り、病人も居るってことを
考えれば、4.5CM の差はどれだけ大きいか
分かってもらえると思います

わざわざ、不便な思いをして、高い金出して
4WDを買うことはないと思います
2駆でも十分いい車ですから・・・


書込番号:6461905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/23 02:15(1年以上前)

そんなに、4WDのことをぼろかすに書かずとも、
上記の文の、2WDのいいところだけを書いておけば、十分にすっきりした文章ですよ。
人それぞれに価値観がありますから、
その価値観の主張といえばそれまでですが、
反対の価値観を持っている人には
決してよくはとられないでしょう。
2WDか4WDか、どっちかに悩むというならば、
悪いところを並べ立てるよりも、
それぞれにいいところを並べ立てましょうよ。
ますます悩み大きくなっても
きっとそれは、楽しい悩みです。

書込番号:6462687

ナイスクチコミ!8


電脳爺さん
クチコミ投稿数:80件

2007/06/23 03:06(1年以上前)

始発駅からどっとコムさんに賛成です。

同じD5仲間、これから4WDで、わくわくしたカーライフを過ごそうと思っているのに・・・。

私には4WDと思って契約しましたが、2WDのよさは十分にわかっています。
が、そのように言うのはどうかと思います。爺

書込番号:6462749

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2007/06/23 17:09(1年以上前)

始発さんと電脳さん
不快な思いをされましたら
ごめんなさい

使い勝手重視の意見でしたが
コンセプトというか美意識という点では
やはりデリカは4WDでしょう
ご自分の選択を信じてください
歴代のデリカは4WDにあらずは
デリカにあらずという雰囲気でしたから

スペースギヤを乗った
私としては今回のモデルチェンジ
クロカンとしてまともに勝負せず
シャリオライクなところが時流に乗って
良かったのでは・・と感じています
皮肉なことにデリカというブランドが
大きな意味をもつでしょう それはこれからの
販売台数という形で証明されるはずです


低迷三菱の救世主となりうるか・・・?
とんでもないことが起こりそうです(^^)

書込番号:6464359

ナイスクチコミ!1


SYO45さん
クチコミ投稿数:12件

2007/06/23 20:57(1年以上前)

やはり,この車は4WDでしょう。

私も時期購入車を決めかねているのですが,D5,エルグランド,アルファード・・・。
でも,他の車と一線を画しているのがこのD5ですよね。
確かに内装面の高級感では劣りますが,走りを含めトータルバランスの良さはピカイチだと思います。
4WDであるからこそ,この車の真価が発揮できるのでしょう。
滑りやすい路面,雪道など,滅多に走ることはないかもしれませんが,やはり安心という保険は大きいと思います。(最後は運転する人の安全意識ですが)
でも,なんと言ってもこの車はちょっと遊びに行こうかなあという気持ちにさせてくれますよね。

D5に決めようかなあ。

書込番号:6465015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2007/06/24 00:00(1年以上前)

今日決めてきました!!

ほんとに悩んだのですが、結局4駆にしました。
ここでの意見を参考にさせてもらい、とうとう決断しました。
まっ、契約するということで値引きのほうも頑張ってもらい、
ようやく今日に至りました。

書込番号:6465938

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1947件

2007/06/24 19:41(1年以上前)

4wdにして正解だと思いますよ。

確かに値段は2wdの方が安いけど4wdはいつでも2wd・4wdのどちらにもできますからね。

書込番号:6468688

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2007/06/24 21:43(1年以上前)

2WDはデリカという名前を外してほしいくらいです。
1BOX4WDだからこそデリカじゃないですか?

書込番号:6469241

ナイスクチコミ!2


電脳爺さん
クチコミ投稿数:80件

2007/06/25 00:47(1年以上前)

黒いネコさんへ

ネコさんの言うこともわからないでもありません。
でも、確かに、デリカの2WDは、他社のミニバンに比べて、圧倒的なアドバンスを持つのも確かなのです。

@激安の標準ですら、横滑り防止機能がついている。
(アルファードもエスティマ2.4もメーカーオプションでも付けられない!セレナじゃカーテンエアバッグも選べないし…)

A同様に、全てのD5にの骨格であるリブボーンフレームは、3列目に乗る人の命を守る!

B足回りはマークXからしかつかない「マルチリンク」。他社のミニバンで、これと同等なのは、エリシオンとMPVくらいかな。
(他社のミニバン信者はこの点について、反論しますが、マークX以上のセダンに「トーションビーム」がついてないのは確かですよね。)

この三つは、三菱の反省良心なんでしょう。
他にも良い点はいろいろあります。
言いたいアンチの方々には言わせておけばいいのでは?

書込番号:6470067

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/25 20:08(1年以上前)

まずは板主さんのドラ吉39さん、契約おめでとうございます。納車されるまで、ワクワクドキドキの毎日ですね。
アウロスさん、私も悪気はありませんので。私も現在スペギに乗っています。
それゆえ、胸にグサグサ突き刺さる言葉に
ちょっとむっとしてしまいました。
でも突き刺さるということは、
当たってるという意味でもあります。
謙虚に受け止めたいと思います。
でも同時に4WDにはいいところも一杯あるのも確かですが。

ただ、私も最初は黒いネコさんと同じ気持ちでした。(今もそうかも)
しかし、こうやって様々な意見を読むうちに、
色々な意見があっていいんだ、
それほどに多様性に富む車なんだと思いました。
要するに、2WDにしろ、4WDにしろ、
結論は、魅力的な車ということですね。

電脳爺さんのコメントはいつも一生懸命で
毎回楽しく読ませてもらっています。
私も半年以内にはD5に手を出す予定です。
そのときには皆さんに
質問攻めするかもしれませんので、
よろしくお願いします^^

書込番号:6472041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2007/06/25 21:51(1年以上前)

度々ここに登場しています、にょきにょきです。4駆を既に契約されたとのことですが、デリカを買うならやっぱり4駆でしょう。4駆でなければデリカの意味がありません!とはいい過ぎですが、2駆は他メーカー絡みで出したグレードだと思いますので、4駆を買って正解だと思います。ただし、通常の冬道では、逆に2駆のほうが安全にドライブすることもできますし、燃費も考えると、人によっては2駆で十分な方もいるはずです。例えば、セレナの場合、せっかくの4駆なのに、2駆よりも最低地上高さは低くなります。それに比べ、デリカは、低いものの、2駆でも16.5cmもあるそうです。(セールスマンの話でしたので、違っていたらごめんなさい。)人によっては、結構なポイントになるのではないでしょうか・・・。私は4駆でなければ困るようなところに入っていくので、4駆は絶対でしたが、よほどのことが無い限り、2駆で走ろうと思っています。(今も走っています。)パートタイム4駆であることも、デリカは大変な魅力だと思います。何にしても、その人の使いようですので、自分に合った車がBESTなことには違いありません。

書込番号:6472439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2007/06/25 23:25(1年以上前)

ドラ吉39さん決まって良かったですね。納車が楽しみですね。
私も昨日に納車の予定が、少し遅れてあと3日後くらいになりそうです。とほほ・・・
皆さんはデリカ大好きなんですね〜。私は三菱車の初乗りでもあります。
デリカのモデルチェンジも長かったようですし、期待が大きいのですね。
どうしても、いろいろな面で長所と短所が出ちゃうので、100%とは行かないですが、それにも勝る良いとこがいっぱいです。
ですけど、皆さんの意見がきっと次回のデリカに反映されると思います。三菱の人も見てるはずです。
それに、また新しい何かを開発してくれると思います。

ドラ吉39さんとデリカ乗りのみなさん、これからもよろしく御願いします。(^^)v

書込番号:6472915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/06/25 23:26(1年以上前)

我が家は2WD C2Gナビを購入しました。
6/初から乗っています。
とってもいい車です。確かに4WDは良かったのですが、予算的にぜんぜん届かなかったのでなんとかC2を購入できました。もともとはセレナ、クロスロード、アイシスを購入予定に選んでいたのでC2は少し背伸びしました。いまでは購入してとても良かったです。やはり自分が気に入った車を購入するのが一番です。

書込番号:6472928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2007/06/26 00:24(1年以上前)

みなさんどーも
私も実は、C2の最低グレード(^^;;;
s 223万円にスライドドアオプション
7万円つけて、230万円であげました
諸経費32万円はすべて値引きしてもらいましたので
ぽっきりkakakuです
最低グレードでも高級装備がついており
セレナやステップワゴンのことを
思うとかなりお徳です 2400ccですし
色は悩みましたが、メカニックなシルバーです
内装は質感がごまかせるブラックです

それとフロワーマットは純正が
7万円ほどしますので、オークションで
2万8千円ほどで購入しました
サイドバイザーも、同じ値段なら
カーショップのほうが
大型RVバイザーが存在感抜群です

後ナビを、エクリプスで
ワンセグ、ETC、バックアイモニター
連動で、20万円であげました
やっぱ、ワンセグ+デジタルサラウンドは
いいですよ。 映画館の雰囲気
社外品は走行中でも見れますし

あと、フロントドアスピーカー
アルパイン 17センチフルレンジ
ツイーターは音場を持ち上げるため
そのまま使います リアはサラウンド効果だけのため
純正のまま
能率が少し変わります
サブウーファー カロッテリアで
5万円ほど、小音量時の低音補強は
アンプだけでは難しいと思います
純正でも音は悪くはないのですが
紙のダブルコーン、5千円ほどのものが
入っています


リアフイルムを張って3万円
スライドドア注意の黄色いシールを
はがすのを忘れてしまってかっこわるい
今後、スタッドレスをアルミ付で
7万円ぐらいの予算、それまで
純正てっちんホイルで我慢します

トータルで、270万円で
大変良い買い物をしたと思っております

4WDにいたしますと最低でも
300万円を超えますが
私は今まで4WDを何台か
乗り継ぎましたので
今回はやめておきます
安めの車を速めに新車
乗り替えたほうが先進技術を手に入れやすい
と思いまして・・・

外車のようにしっかりしたハンドリングと
滑らかな乗り心地、赤の計器類も
ワーゲンツアレグぽくて私は好きです
毎日運転するのが楽しみになっています


フロントガラスの傾斜と奥行きが
大きいため、運転席は
SUVの雰囲気で
リヤから後ろは四角くワンボックス
ぽくて使い勝手はいいです

フロントリアバンパー下は
アプローチアングルの
腰高パワーリブ付で
今流行の感じ

雑にだらだらと書き込み読みにくくて
すみません


ところで、皆さんは
オーディオの交換は
いかがされているのでしょう?

書込番号:6473229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/29 22:43(1年以上前)

自分も普段は滅多に四駆は使わないことと、最低グレードの装備でいいと考えていたのと、価格を安く抑えたいと思っていたので、アウロスさんお話は非常に参考になりました。
自分もC2最低グレードを購入を考えているものですが、C2Sを買った方にお聞きしたいのですが、バンパーがSはシルバー塗装って事が気になってしまっています、その辺の質感とか、シルバーの塗装にすれば違和感ないのか?教えていただければありがたいです。
またフロントグリルは、4WDの方がかっこよく気に入っています。後で手を入れれば、4WDのタイプに変更はできますでしょうか?

書込番号:6693945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 アトキンソンの車試乗体験記 

2007/09/01 17:06(1年以上前)

私も2WDと4WD試乗しました。
デリカは4WDが本流だと思います。
只今ブログでデリカD-5執筆中です。
http://sijyouki.seesaa.net/
よろしければ見に来てください。

書込番号:6703873

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:29〜778万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,028物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (3,028物件)