デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 29〜778 万円 (3,064物件) デリカ D:5の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デリカ D:5 2007年モデル | 5243件 | ![]() ![]() |
デリカ D:5(モデル指定なし) | 8321件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全503スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
51 | 7 | 2018年2月12日 14:00 |
![]() |
30 | 8 | 2018年2月20日 00:44 |
![]() |
59 | 4 | 2017年12月7日 22:07 |
![]() |
15 | 6 | 2017年11月28日 22:17 |
![]() ![]() |
92 | 9 | 2017年11月27日 11:48 |
![]() |
23 | 3 | 2017年11月17日 17:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


D-Power package (7人乗り)純正のタイヤは、純正はGoodyearを履いています。タイヤを買い替える場合どれがいいでしょうか?車重がある車なのでタイヤもある程度のものが必要と思われるので教えてください。
またスタッドレスは、どうでしょうか?なかなか225/55R18のサイズは、ホイール含めなかなかないのでサイズ変更とか、されていますか?教えてください
6点

ノーマルデリカは235/70R16のタイヤがカッコいいと思う
ホイール付きがネットで売ってるよ
デリカのタイヤってオートバックスとかで買うとめっちゃ高いよね
書込番号:21583558 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


スタッドレスタイヤなら215/70 R16で大丈夫です。ネットなら、アルミ付きで、10万円ぐらいで売ってます。
書込番号:21584134
10点

当方、デリカ純正の18インチタイヤの値段の高さに悩んだ末、サマータイヤ及びスタッドレスタイヤ共に225/60r17にしました。銘柄は、サマータイヤは、グットイヤーのスコーピオンヴェルディ。スタッドレスは、中古のTOYOタイヤ(ガリットシリーズだったかと)。ホイールは、サマータイヤはランエボ8の純正ホイール。スタッドレスは、ランエボ7の純正ホイールにしています。ご参考になれば。
書込番号:21585513 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

2015年式のDプレ8人乗りに乗っています。
私は購入当初に純正のホイールにREVO-GZを履かせて、サマータイヤは社外品ホイールに純正のGoodyearを履いて現在も使用しています。なので、両方18インチです。
当時カー用品店で見積り&交渉をしてもらいましたが、18インチと16インチのタイヤそのものの価格差が4本で1万円ほどと、16インチのホイールを新たに買うことを考えると18インチでも十分だし、メーカーがあえて純正で18インチを履かせている事を考えると、試乗した時の思ったよりコントローラぶるな理由が頭の中にあり、18以外は考えられませんでした。
ビジネスで普通は走らない悪路を走ることがある(ビジネス専用車)ので、プライベートではそこまでの悪路は走りませんし、ハンドリングのスポイルを避ける為に、夏も冬も18インチにしています。扁平55なので個人的には、この手の車には丁度良いと思っています。
スタッドレスは硬さが重要なので、残溝に関わらず基本的に4シーズンで交換することにしています。今までは前車も含めて、直接道路と接する重要なところですから、あまりケチらずにそれなりの物を履いてきました。ヨコハマの今シーズンの新作i6も、我家の弐号機ハスラーで好感触なので、次はヨコハマで夏も冬も逝ってみようかと思案中です。もちろん、ジオランダーシリーズですかね♪
書込番号:21586486
4点

D-powerバッゲージ2017年式後期型乗ってます。スタッドレスタイヤは215/70R16にしましたが、純正より10ミリ細身で、転がり抵抗が減って軽やかに走ってくれてます。ホイールは、キーラーフォースです。
夏用タイヤもサイズ変えるか検討中です。
書込番号:21586719 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私の場合は純正ホイールのデザインが好きなのでネットでタイヤを購入し近所のタイヤフィッターさんで交換してもらいました バルブも交換してもらい 7万以下で収めましたよ 因みにタイヤは トーヨー proxes CF2 です
ご参加になればですが・・
書込番号:21592544 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



三菱純正リモコンエンジンスターターをご使用の方にお聞きします。
オプションでリモコンエンジンスターターを付けようと検討しております。
セールスマンの話によると、リモコンエンジンスターターを付けると
スペアキーの代わりにリモコンエンジンスターターになるとのことでした。
メインキー1ヶ+リモコンエンジンスターターとのことでしたが
実際のところどうなんでしょうか?
スペアキーがなくなるということがどうにも腑に落ちません
よろしくお願い致します。
2点

最近の車は、車両盗難防止の為にイモビライザーが付いています。
イモビライザーは、鍵に埋め込まれたチップが認識されないとエンジンが掛からない仕組みです。
一方、リモコンエンジンスターターは、車に鍵がないのにエンジンがかかります。
イモビライザーが付いているのに、なぜエンジンがかかるのか?
それは、イモビ対応アダプタと言うのがあって、
・電子的にエンジンスターターの時だけイモビライザーを解除出来る車用
・電子的に解除出来ないので、イモビライザー付きのキーを埋め込む車用
のどちらかでイモビライザーを解除します。
D5は電子的に解除できないので、後者のパターンになり、対応アダプタの中にイモビライザー付きのキーを埋め込んで使います。
で、その埋め込みに、スペアキーを使用するので、スペアキーがなくなるという訳です。
これは、純正ではない市販品でも同じです。
当然、見えない所への設置ではありますが、車内にイモビライザー付きのキーを置いておくと言うデメリットがあります。
(イモビ対応アダプタを見つけられ、キーを取り出されたらエンジンがかけれますので)
書込番号:21501309 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>el2368さん
詳しく丁寧な説明ありがとうございます。
胸のモヤモヤが晴れました。
デメリットの部分も理解したうえで取り付けたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:21501350
4点

2014年2月に納車にのっています。純正のエンジンスターターを着けていますが、スペアーキーもあります。メインとスペアーとエンジンスターターのリモコンが着いてました。ご参考までに(^-^)
書込番号:21501955 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ハチデリD:5さん
貴重な情報ありがとうございます。
セールスマンに確認しても曖昧な返答しか得られず、
スペアキーは無いの?と良く聞かれると話していました。
以前、純正のエンジンスターターを調べていた時に
キー2本とエンジンスターターの写真をアップされている方がいたので、
今回質問をあげさせていただきました。
スペアキーの有無の差は何なんでしょうね〜(^ ^;)
ありがとうございます!
書込番号:21502135
3点

>遅咲きのニューカマーさん
昨年9月にD-Power納車されました。
純正リモコンエンジンスターター付けましたが
・オペレーションキー×2
・リモコンエンジンスターター×1
でした。
単純に、そのセールスマンが知らない
真剣に調べないで適当に返事してるだけだと思いますよ。
書込番号:21502651
3点

>爆睡太郎さん
情報ありがとうございます。
セールスマンも自社製品についてもう少し勉強してもらいたいですね。
いままで3度確認しましたがオペレーションキーは1個との回答でした。
ありがとうございます!
書込番号:21502741
3点

私は納車時に社外品のエンジンスターターをディーラーで付けてもらったんだけど、スターター埋め込み用にキーを1つ購入したよ。購入しない場合はスペアキーを使いますって言われた。
純正だとキーが付いてくるのかな?
書込番号:21524848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結果報告です。
納車日に普通にオペレーションキー×2、リモコンエンジンスターター×1を渡され
“変わってたみたいです”の一言。
スペア作らなくて良かったです。
爆睡太郎さんの言う通りでしたー
書込番号:21614621
1点



三菱純正エンジンスターター「MZ604742」を使っています。
かばんに入れていたら、いちいち反応音が鳴ってしまってました。
あまりエンジンスターターを使わない時期だったので、しばらく前に、ボタン操作ロックをしていました。
そして、いざ使おうとしたら、ボタン操作ロックの解除のしかたを忘れてしまいました。
取扱説明書もなくしてしまい、ディーラーに聞いても分からない…とのことで、困ってます。
どなたか、教えていただけたら、ありがたいです。
書込番号:21409243 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


>津田美智子が好きですさん
ありがとうございます。
書込番号:21413995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>毛毛毛の毛太郎さん
ありがとうございます。
問題解決しました。
おかげさまで、今朝は冷え込んだんで、さっそくロック解除して、久しぶりに使えました。
ディーラーのサービスマンにも伝えておきます。
書込番号:21414004 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ネットでヘビーデューティキャリアを購入しようと思っています。
当方、車やメカに詳しいタイプではないのですが、自分で取り付けを行うのは難しいでしょうか?
ディーラーで買うのではないため、またディーラーでは工賃もそこそこするため、ディーラーに取付依頼することは今のところ考えていません。
(デリカ自体も中古で買ったので、気心の知れた三菱ディーラーもありません)
書込番号:21391666 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は、大した作業じゃなと思いますが、技量には個人差がありますので、
これを見て、出来るかどうか判断してみればどうですか?
http://minkara.carview.co.jp/userid/1112262/car/2338735/4099747/note.aspx
組み立てよりも、最後ルーフに載せるときの重さが問題かと、、、
だれか補助してくれる人は必要でしょうね。
書込番号:21391684
3点

>el2368さん
ありがとうございます!
とてもよくイメージできました。
何もない状態だと、車のルーフレール左右に黒く長いゴムパッキンが敷き詰められているかと思うのですが、これは簡単に外れるものなのでしょうか?(外してから付けるのですよね??)
また、キャリアを付けた後は、キャリアの脚が付いていても黒いパッキンは元に戻せるのでしょうか?
それと、色々と本当にすみません、特殊な工具は必要となりますでしょうか?
書込番号:21391712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

特殊な工具が必要ならキャリアにセットされています
書込番号:21391760
3点

>raffles0818さん
ルーフのゴムをめくると、溝の中に脚部を取り付ける金具が隠れています。前、真中、後ろの6ヶ所です。
書込番号:21392449 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>透明な雲さん
ありがとうございます。
そうなんですね!
ということは取付位置に悩まなくても、あらかじめ決められているということですね。
自分でできそうな気がしてきました!
書込番号:21392459 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>津田美智子が好きですさん
そうなのですね。
ありがとうございます!
書込番号:21392461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



本日見積りをしました。
デリカ D5 D-パワー 7人乗り
総額3725288円
値引き320000円
車体3534840円
マット66938円
バイザー25876円
納車キット3240円
ETCセットアップ2700円
クラリオンナビ169214円
リヤモニター88797円
リヤビューモニター25466円
ステアリングリモコンスイッチ14709円
その他諸経費
皆さんこの見積りどうですか?
たった値引き320000円という印象です。
2回目の来店でハンを押していきますか?
みたいな出方でした。
正直新古車でもいいし、高すぎるイメージ。
ミツビシデリカ は燃費詐称もあったのに強気ですねー笑
意見下さい!
書込番号:21387370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

文面からみて、そんな態度の客には売りたくないと値引きを渋ったんじゃないん?
書込番号:21387402 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

カカクフジさん
DOP総額が40万円近い金額ですから、確かにもう少し値引きの上乗せが欲しい感じがしますね。
具体的には車両本体値引き30〜35万円、DOP2割引き8万円の値引き総額38〜43万円位の値引きは欲しいです。
つまり、現状の値引き額から出来れば10万円以上の値引きの上乗せを引き出したいでところですね。
デリカ D:5には自動ブレーキといった安全面で劣りますし、登場から既に10年以上が経過しています。
この辺りも値引きの上乗せを引き出す材料に使えるかもしれませんね。
それでは引き続きデリカ D:5の値引き交渉頑張って下さい。
書込番号:21387428
10点

>カカクフジさん こんばんは
野球帽の男の子からアイコンを変えての投稿のようですが、上手くご希望の値引きが引き出せるといいですね。
書込番号:21387432
4点

ありがとうございます!
天秤に掛けて交渉して行きます!
先ずはセールスマンの出方を見てみました!
他にも5店舗で見積りしています!
助かりました!
書込番号:21387440 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます!
そうかもしれませんね 笑
書込番号:21387451 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カカクフジさん
元他メーカーのセールスです。
“他にも5店舗で見積”との事ですが、同じ販売会社の店舗違いで相見積もりしても、その情報は販売会社内で共有されているので値引きにはつながりませんよ。
燃費云々の問題があったから値引が拡大するわけでもないですし。
また、下取車の情報が無いようですが、下取車はないのでしょうか?
値引きは見積の中だけでは無く、下取車の価格アップにも隠れています。
値引額だけにとらわれず、支払総額を把握して
「○○○万円が予算の限界、でなければ他メーカーの車を視野に入れる」
という声のかけ方なんかは、有効だと思いますよ
書込番号:21387707 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

デリカに魅力を感じるのがわからないです。
どこか良いのですか?
値引きが少ないなら、交渉などせず、、他にもっと選択肢ありませんか?
書込番号:21388597 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

僕はガソリンD5からディーゼルD5に乗り換えてもうすぐ2回目の車検です。
このタイミングで営業マンがシャモニーの見積を持ってきました。
次回車検時には新型を買うか現行をもう一台乗り換えるか検討予定です。
おそらく営業マンも「出方を見られてるな」という状態での見積でしょう。
お互いに手の内をさぐり合ってる感じですね。
本当に欲しいなら、その気持ちをぶつけてみると頑張ってもらえるかも知れません。
他社の当て馬程度に考えているのなら、見透かされているだけですね。
それ以上は厳しいかと思います。
もう10年になる車ですし、先進の安全装備もありませんので、
そういったことが「少しでも」気になるなら、他社を検討した方が良いかもしれませんね。
>2013もぐらまん さん
この板はデリカに魅力を感じている方が集まる板ですので、
そういった書き方は余計な反感を招きかねません。
デリカの足りないところを挙げて、他社に誘導されるのがよろしいのでは、と感じます。
書込番号:21388700
26点



自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
自分でエンジンオイル交換している方に質問ですが、お勧めオイルはありますか?
マツダのクリーンディーゼル用オイル(マツダ ディーゼルエクストラ SKYACTIV-D 0W30 )
を考えていますがどうでしょうか?
3点

メーカー純正オイルが最もオススメ。
それを使用して開発しているからね。
書込番号:21361569
8点

三菱なら三菱が純正指定しているオイルを使った方がいいと思います。
将来的にエンジン不具合が発生した場合、三菱純正品以外を使っていたとなると保証外として取り合ってもらえない可能性が高いです。
メーカーが定めている特別保証は 『あくまでも純正部品を使用した場合や特約店で点検を受けた場合に近年限られている』 ので安易に他社のオイルは入れない方が良いです。
あとは自己責任でご判断いただくことですが、個人的には純正指定オイルをおすすめします。
書込番号:21361599
10点

>ねこっちーずさん
>待ジャパンさん
ありがとうございます、やはり純正が安心ですね。
自分で交換を考えていたのですが、意外とディーラー安く出来るのでディーラーで交換お願いする事に
なりました。
書込番号:21365050
2点


デリカD:5の中古車 (3,064物件)
-
- 支払総額
- 548.9万円
- 車両価格
- 519.8万円
- 諸費用
- 29.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 424.4万円
- 車両価格
- 412.6万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.1万km
-
デリカD:5 P BIG−X11型ナビ 後席モニター 全周囲カメラ 衝突軽減システム 両側電動スライドドア 電動サイドステップ LEDヘッド 純正18インチアルミ オートエアコン
- 支払総額
- 419.9万円
- 車両価格
- 405.2万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 146.8万円
- 車両価格
- 134.9万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 398.7万円
- 車両価格
- 391.6万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
115〜736万円
-
22〜507万円
-
30〜660万円
-
17〜450万円
-
49〜152万円
-
54〜1158万円
-
127〜453万円
-
152〜386万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 548.9万円
- 車両価格
- 519.8万円
- 諸費用
- 29.1万円
-
- 支払総額
- 424.4万円
- 車両価格
- 412.6万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
デリカD:5 P BIG−X11型ナビ 後席モニター 全周囲カメラ 衝突軽減システム 両側電動スライドドア 電動サイドステップ LEDヘッド 純正18インチアルミ オートエアコン
- 支払総額
- 419.9万円
- 車両価格
- 405.2万円
- 諸費用
- 14.7万円
-
- 支払総額
- 146.8万円
- 車両価格
- 134.9万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
- 支払総額
- 398.7万円
- 車両価格
- 391.6万円
- 諸費用
- 7.1万円