デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 23〜733 万円 (3,068物件) デリカ D:5の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| デリカ D:5 2007年モデル | 5290件 | |
| デリカ D:5(モデル指定なし) | 8354件 |
このページのスレッド一覧(全504スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 4 | 2021年5月22日 18:24 | |
| 97 | 30 | 2021年2月27日 20:08 | |
| 41 | 9 | 2020年11月20日 14:26 | |
| 40 | 13 | 2020年11月2日 16:01 | |
| 8 | 5 | 2020年10月28日 19:33 | |
| 32 | 7 | 2021年10月13日 23:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
前車に雨滴感知ワイパーが付いてて、今までワイパーレバーの操作をしたことないくらいだったので雨滴感知ワイパーの付いてない2019年式で不便に思っています。
雨滴感知ワイパーの後付けについて可能なのか情報お持ちの方いらっしゃればご教授お願いします。
書込番号:24147642 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
それがメーカーオプションなら難しいかな。
ディーラーオプションなら簡単です。
書込番号:24147832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
センソージャパンの雨滴感知アダプタRT-60J(レイントラッカー)です。
たしかスバルのディーラーオプションになっていた時期もあるそうです。
DIYで取り付けを考えましたが、スイッチの取り付け箇所穴を開けないといけないので断念してます。
雨滴感知の赤外線センサーよりオートライト連動もできます。
書込番号:24147927
![]()
0点
>麻呂犬さん
やはり純正は難しいんですね。。
センサーユニット部分を付け替えるとかで出来ればと淡い期待をしてましたが。。。
書込番号:24149864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>NSR750Rさん
後付でセンサーがあるんですね。
これからの長い期間を考えると安いのか、検討したいと思います。
貴重な情報ありがとうございます!
書込番号:24149868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
オートライト、オートワイパー、ステアリングヒーターなど一部改良を行った2021年モデルが昨年12月に販売となりました。
当方はその2021年モデルを昨年11月の中旬に契約し納車待ちの状況です。
早ければ12月中の納車になるかもなんて言われながら一向に連絡が無かったので、納車日についてディーラーに再確認してみると、1月末か2月頭だったらいいんですがとあやふやな回答でした。
契約から2ヶ月以上が経ち、爆売れしている車種でもないのにそんなにかかるものかと、メーカーとディーラーにやや不信感を覚え始めました。
当初から1月前半での納車になるよう、契約もディーラーに確認しながらスケジュールを組んでいたので、納車を前提に計画していた車の利用もレンタカーを借りる羽目になり、なんともやるせない気持ちです。
同じく2021年モデルを契約された方、その他情報をお持ちの方、現在の納期について情報がありましたら、共有頂けると幸甚です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23919859 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
ご存知かと思いますが、旭化成?の半導体工場の火災で半導体の部品不足でどのメーカーも減産してるようですよ。
トヨタでは長くて1〜2ヶ月納期が遅れてるようで、ディーラーでも正確な納期は把握できない。と言っていました。
その影響もあるかもですね。
書込番号:23920341 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>coroncoronさん
情報ありがとうございます。
火災の件は知らなかったです。
確かに調べてみると「旭化成マイクロシステム」延岡事業所にて火災があり、横滑り防止装置やハンドル操作を助ける電動パワーステアリングに使われる半導体に影響が出ているみたいですね。
そういう理由で遅れるなら連絡してくれればいいのに、何の情報もくれないディーラーには不信感です。やはりそこら辺が三菱ディーラーが評判悪い所以なのでしょうかね...
書込番号:23920396 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
そうなんですよね、半導体かー。へー。ぐらいの気持ちでニュースを見ていましたが、特定のメーカーに対しての半導体ではなく自動車メーカー全般に影響するぐらいの半導体だったようで。
スズキはオプションナビに影響出てるようですね、スバルは工場を何日か停止したとかで。
三菱とゆうより、その担当者の気配りや配慮が足りないんでしょうね。
ディーラーからすると契約など日常でしょうけど、客側は契約して納車までの1日1日が長く感じますから。(笑)
理由もなく納期が長くなると、疑う気持ちが出てくるのもしょーがないですよね。
あくまで1つの可能性なんで、はっきりした理由がわかるといいですね。
書込番号:23920409 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>zeek08さん
買ったディーラーでも納期わからないのにここで貴方の買った車の納期を聞いてわかる訳がない。
疑問があるなら何故営業マンに聞かない?
何故納期が詳しくわからないんですか?と
書込番号:23920616 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>侍ジャパンさん
私が契約しているディーラーに聞いても分からない(教えてくれない??)ので、この場で他のディーラーではどうなのか聞いている次第です。
全国的に納期が遅れているような状況であれば仕方ないかと思いますが、自分のとこのディーラーだけ遅いのであれば、ディーラーに調整する材料になるかもしれません。
回答頂くのであれば、ちゃんと文面を読まれて意図を汲み取ったうえで、回答された方が良いかと思います。
書込番号:23920681 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
失礼しました。
「待ジャパン」さんでした。
訂正させて頂きます。
書込番号:23920690 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>zeek08さん
私は11月下旬に見積もりを取り、その時は『年内納車できます』何て言われました。
しかし、諸事情で12月の中旬にP 8人乗りを契約、来週の納車になりました。
当方、神奈川です。
担当者の方が酷いですね。私が買った担当者の方はかなり親切に報・練・相してくれますよ。
書込番号:23920929
3点
>アパーーーーさん
情報ありがとうございます。
そして納車が決まってるということでおめでとうございます。
契約から納車まで1ヶ月半ということで、やはり通常そのくらいの納期ですよね。
ディーラーのご担当も良い方みたいで羨ましい限りです。
書込番号:23920969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>zeek08さん
私も納車待ちです。
Pを12月下旬に発注しました。
予定納期は2末と言われています。
担当いわく「三菱はよく遅れます」です。
ご参考まで。
書込番号:23921083 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>hama-toshiさん
情報ありがとうございます。
今の予定だと納期約2ヶ月ということですね。
そして伸びる可能性もあると。
ありがとうございます。
書込番号:23921123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは。
私も12月5日にPを契約しました。その時点ではデリカの次の生産ポジションが1月20日から末予定のとのことで、納車は2月頭2から中旬予定との案内でした。
その後、末生産になったとのことで現在2月11日頃の納車を予定しています。
しかしながら昨年の旭化成関連工場の火災の影響で、純正ナビ、リアモニター(10インチの方)の納期が未定となってしまい、納車後しばらくナビ無しもきついと思い、ナビだけ先日発売されたばかりのアルパインのビッグXに変更しました。
これから納車の方は、純正ナビ、リアモニター等の納期が遅れている可能性がほとんどだと思いますので合わせてご確認なさった方が良いと思います。
書込番号:23921142 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>es0417さん
情報ありがとうございます。
旭化成の火災はナビにも影響あるんですね。
自分も純正ナビをオプションでつけてますので、納車されたとしてもナビ無しは辛いです。
納車が遅れている理由もなんとなくわかってきました。
とは言っても、当方、去年の夏からずっとディーラーに調整したうえで納車を1月頭までに設定し、11月に契約したのでディーラーの対応は残念に思うところです...
書込番号:23921188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本当かどうかはわかりませんが、ディーラー曰くアルパインナビの在庫は三菱部品販売?も全国で100台程しか初期分を確保してないらしく、今後純正ナビの遅れが発覚した方の切り替えが一気に進むと、早々にそちらも在庫がなくなる可能性があるとのことでした。
私のディーラーもこちらからしつこく純正ナビ納期を問い合わせして、初めて納期未定になっていることが発覚、しかもアルパインナビの情報もあまり満足に取れず、この先も不安です(泣)。
書込番号:23921244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
11月くらいから純正のナビやETCやドラレコはどうなるかわからないとの情報は担当よりありました。
最悪ナビだけ4月に別納という可能性もあるとのことでした。
そこで、社外ナビ(サイバーナビ)、ETC、ドラレコにしました。
現在納期の情報はまだありません。
メーカーのお客様相談センターでは、11末時点では電装品へのインパクトについては把握していませんでしたよ。
カー用品だけではなく、火災の件は映像関係製品は軒並みインパクトがある状態です。
書込番号:23921700
![]()
1点
旭化成だけの問題ではなく世界中で半導体不足なんですよ。
主に5G関連で需要が高まったとかで。
書込番号:23921786
0点
>es0417さん
>hama-toshiさん
>私はたぶん3人目だと思うからさん
情報ありがとうございます。
旭化成の火事だけが原因でなく全世界的に半導体不足の状況なんですね。
当方は純正ナビで契約していますが、ナビ無し納車という可能性もあるかもしれませんね。
レンタカー代が痛いので、ナビ無しでも車体だけでもさっさと納車してほしいところです。
書込番号:23921816 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>zeek08さん
担当より連絡がありました。
よい話と悪い話の両方でした。
良い話
2月初旬に車両到着の予定
悪い話
リモコンエンジンスターター
→部品不具合?により生産中止
ブラックアウトパッケージ
→人気で品薄、納期未定
本当に困ったものです。
書込番号:23928940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
2021モデルを購入した者です!
11月下旬にPグレードのブラックを注文しましたが、年明けすぐに納車になりました。
具体的には、11月28日契約→1月7日納車です。
初めて三菱車を購入しましたが、納期についてはかなりあやふやにされました。
現在、ディーラーによってかもしれませんが、三菱は働き方改革で週休2日定休日として休んでおり仕事が思うように進まないとかって話も聞きましたので、もしかしたら原因の一つかもしれませんね。
書込番号:23929486 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
リモコンエンジンスターターの件ですが、キー登録できない障害のようです。
ETACSの書き換えで対応するらしいですが、2〜3ヶ月かかるようです。対応が完了するまで取り付けも保留の方針らしいです。
この寒い時期にこそ欲しいので残念でなりません。
書込番号:23930505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
改めてディーラーに確認したところ、今週日曜日に納車予定となりました。
納車できる日分かったなら連絡くれよという怒りも、納車の目処がたった安堵が勝り担当には何も言いませんでした。
契約から納車(予定)まで12週でした。
他の方より長くかかったような気がしますが、それがなぜなのかはわからないものの、とりあえずよかったです。
書込番号:23940061 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
新型デリカD5の購入を検討していますが
アイガーグレーは汚れが目立ちますか?
車体も大きく、家での洗車もできないので、汚れが目立たないシルバーがいいなと思っていたのですが、シルバーに乗っている人が少ないのを見るとやっぱり人気がないのかな…カスタムしても栄えないのかな…と思っています。
もしグレーでも汚れや洗車キズがあまり目立たないならグレーの方が後々後悔しないのかもと思っていますが、実際に乗っている方、洗車をしたことがある方はどのように感じていますでしょうか?
書込番号:23787165 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
昔クロカン車乗ってた時、泥はねなどの汚れはワイルドな印象にさせてくれた。
歴代デリカってそっち寄りだと思ってた。
いつかは洗うんだし、汚れなんか気にせず好きな色買えばいいのに…
書込番号:23787221 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
あ、書きわすれ。
世の中、家で洗車できない人は多数いる。
車を綺麗にしたいと言う気持ちがあるなら方法はいくらでもある。
洗車をしたくない言い訳にしか聞こえない。
書込番号:23787250 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
アイガーグレーの汚れは余り目立ちませんが、ツートンの黒の部分は泥はねなどそれなりに目立ちます。
書込番号:23787266 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
そーだ、そーだ!
汚れが目立たないようにと選ぶ一般的な色を選ぶくせにカスタムで個性が出せるわけないのにね。
書込番号:23787267 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
「洗車をしたくない言い訳にしか聞こえない」→洗車したくなかったら悪いのかな?私は大嫌いですが何か?黒の部分は下手にするとスポンジてもすぐに小傷つきますから、余計に嫌ですね
書込番号:23787283 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
洗車はキライです。
汚い車は、もっとキライです。
そんな事は気にしないで
好きな色を選ぶのが幸せです。
手間が掛からないのが第一なら
迷わず白かシルバー
書込番号:23787343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スペースギアに乗ってた時に同じ理由でシルバーにしましたが、やはり他の色に比べて社有車的な業務用感がありますね。
でも洗車回数は少なくて良かったです。
メルセデスのシルバーカラーはそんなに安っぽくは感じないのですが、何故なんだろう?(笑)
洗車が出来ない方用に、水無し洗車コーティングなんていう物も有りますので、ご参考に。あ、回し者では有りませんよ。
同様のケミカル剤は他にも有ります。
https://ek-zero.com/
ちなみに、わたしは洗車が出来る環境なので、ガラスコーティングを自前で施工しております。
前期型のジェイドグリーンUです。
書込番号:23792001
1点
じくぴくさんの書いてある通りで黒の部分は汚れが目立ちますが、グレーの部分はそこまで目立たないかと。
余談ですが、純正の安いやつでもいいので(オプションの赤と黒じゃないやつ)マッドカードは付けた方が傷が付きにくくなりますよ。
自分は付けずに走ってて飛び石で傷ついてました(笑)
書込番号:23797759 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
szkmtさん 純正のマッドガードって後期型も共通なのでしょうか?(5370A403〜5370A406)。catalogをみても出てこないのでご存知ならば、ぜひご教授ください。
書込番号:23799172 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
三菱全般的に車売れなくて厳しいんだろ。
欲しいなら買ってやりなよ。
書込番号:23758051 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
メーカ純正でなく、ディーラーで加工しての販売かあ。
ルーフ切った貼ったの修復車扱いでリセール悪そうな気がするけどな。
書込番号:23758805
![]()
5点
>私はたぶん3人目だと思うからさん
>じゅりえ〜ったさん
実も蓋もないご意見有難うございます。
書込番号:23759624 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
でもね、やっぱり、50万円の値引を流してしまうのは能がない気がする。
実際に、大の字に寝られ、応接間にもなるミニバン自体は欲しいのと、D5 自体は車両本体が安く、結果としてポップアップ、回転シート、机、ベッド板付けて総額がどうかですね?
その総額に対し3年目に自動運転レベル3が出揃った段階で下取価格がどの程度付くか?36ヶ月目で4万キロ弱で残価40%付くかな?
クリーンディーゼルが3年後には全くの遺物になる可能性もあるし、ガソリン車は相当価値が暴落してるじゃない?
ポップアップという希少価値がどう反映されるのか?
ハイエースバンコンだと12ヶ月5000kmだと新車時の車両本体価格と同等で買って貰えるんですよね。
加装車は残価設定できないので、ディーラー所有権留保にし覚書で40%残価設定するのはどうでしょうか?60%分は一括払で。
書込番号:23759791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
中古車一覧見てたけど、2020年登録未使用車で329万円とか新車買う必要ない気がするんですが。
ディーラーの人、新車売らずに未使用車売って凌いでませんか?
これだと新車待ちするよりOEM待ちした方がいいですよね。
OEMでも三菱マークで下取り悪くなったら、三菱自動車はグループから切り離され日産に合併してもらった方がマシですよね?
なんか日立といい三菱といい、インフラで屋台骨を支えていた企業は軒並みダメですね。
書込番号:23759846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
既に三菱自動車は三菱グループから総スカンされていますよ。
だから日産傘下に入る羽目になったんじゃないか。
いつの話をされてるのやら。
書込番号:23760087
6点
それはそうと、500万円アルファード売れてるね、残価設定で実質250万円3年分割購入してるみたいだが、自営業者は注意した方がいいね、500万円の与信枠を食い尽くして銀行からの融資に影響しているね。
書込番号:23761863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://www.kojyo-motors.com/lp/standard_car/?yclid=YSS.1000980860.EAIaIQobChMIxbKv56bh7AIV5txMAh1OqgSIEAAYASAAEgLKevD_BwE
金利0.9% 120回払とかもあるね
俺は一括の残価設定がいいのだが。
書込番号:23761902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://wpb.shueisha.co.jp/news/lifestyle/2020/08/10/111810/
3年後60%買取は本当かね?
書込番号:23761925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まあいいや、この記事もって残価設定の覚書をして貰うことにする。ディーラーもいい車ですよといいつつ、残価率を低くするのでは矛盾するから難しいでしょうね。
書込番号:23761934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
中古車の未使用って手数料でかなり上乗せされるから新車とほぼ変わらなかったな。
アルファードが売れてるのはトヨタというブランドもあるのだろうけれど値引きか大きいからね。
自分がD5と見積もった時は似たようなオプションにして60万ほど値引きがあったな。
書込番号:23762858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
三菱中期計画とやらの記事を見たら2022アウトランダーPHEV発表ですね。D5 PHEV 又は軽ハイトワゴンPHEV は先らしいので戦略通りエクリプスクロスPHEV 3年残価設定一括払にしようか検討中、オンライン見積書開始は何時やら?
書込番号:23762903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どこかの記事で受付終了みたいな事が書いてあったのでアウトランダーはモデルチェンジするんですね。
D5 PHEVはアウトランダーと同様に5人乗りになれば大丈夫かもしれません。軽のPHEVを出したら結構売れる気が…でも今の軽でさえ200万超えだから250万くらいになるのかなぁ。
確かにエクリプスクロスPHEVの見積りっていつから始まるんですかね。両親がエスティマHVから乗り換えを検討してるのにな。
書込番号:23763205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
新型デリカ検討中なのですが、教えて欲しい事か2つあります。本日ディーラーへ試乗に行ったんですが、初速のモッサリがちょっと気になり調べてみたらTDIチューニングという物がある事を知りました。実際付けてる方いらっしゃいましたらどんな感じか教えて頂けないでしょうか?
後新型デリカの実燃費が凄く良いとみんカラで拝見しました。納車しましたらBFグッドリッチ235履かせたいと思っております。付けてる方燃費はどれぐらい落ちますか?
宜しくお願い致します!
書込番号:23745881 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
旧型ですが参考になれば...
最近TDIチューニングを中古で購入して利用しています。
私も交差点のもっさり感を試乗車(旧型)の際に感じつつ購入したもので、購入後5年経って比較的安価に出回った中古品を付けました。
体感は、私としては良くなったと思いますが、嫁さんは気が付かないぐらいです。(その程度)
踏み込むと、ちょっと落ち込んでいきなり出る感じで、もっさり感は結果としては減ってますが、エンジン車のような低速からグイーンになる訳では無いです。
ざっくりした効果のイメージとしては、オイル添加物を入れるとエンジンの回転が軽くなってトルク上がりますが、それが続くみたいなところでしょうか?
違って来ているのが燃費です。設定7の最も燃費の悪い設定にしていますが、最低でも1km/L弱、走り方では1-3キロ/L程度の燃費が改善されています。
新型の効果は分かりませんので、代理店等で確認、要すれば試乗出来たら分かりやすいと思います。
参考になれば幸いです。
書込番号:23748788 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>瞭汰さん
コメントありがとうございます!
やはり多少変化はあるみたいですね。
燃費も向上するとはしりませんでした。
むしろ設定を上げると悪くなるイメージでした。
書込番号:23750580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みんカラ等でも同様の書き込みも有りますが、一般的には悪くなるのかと思います。
アクセルを踏む量がトータルで少なくなるような乗り方で乗れるのだと思います。
当然、車と乗り方で変わりますので、異なる結果が出るようであれば申し訳有りません。
書込番号:23751119 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分も現行に乗ってますが、そんなにもっさりしますかね?
ガソリン車と比べれば出足は遅いかもしれませんが2トン以上ある車体なので…
スロコンなどを試してきた経験から言うと、長期間使うとエラーが出たり最悪はエンジンが掛からなくなる様になるのでお勧めしません。
参考までにタイヤはオープンカントリーの225/65R17を履いてますが田舎なので15キロ位走ってます。
書込番号:23752382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>szkmtさん
コメントありがとうございます!
確かに2t近くある重量ですもんね。
スロコン付けたら多少マシになれば
いいんですけど。
やはり新型は燃費いいですね!
235履いても10はありそうですね。
ありがとうございます!
書込番号:23753832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
【困っているポイント】
去年の新型デリカに乗っているのですが、雨が降って濡れていると運転席ドア上部付近から発泡スチロールが擦れた様なキュキュットいう嫌な音がします。晴天時は異常がないのですが水に濡れるとなる様です。半ドアにすると治ります。平坦な場所では出ないのですが、田舎な物で段差をバウンドしたらなったりします。ディーラーには持っていったのですが、異常は無いので様子見てくださいと相手にされませんでした。仕様なのでしょうか?皆さんもなっているのなら諦めます。御教授お願いします。
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
8点
>デリカ太郎の助けさん
〉異常は無いので様子見てくださいと相手にされませんでした。
ちょっと表現に違和感があったので。
晴れの日で平坦な場所では出ないのですよね。
それなら、症状が再現出来ない為、異常は分からないので対策のしようがない。の間違いではないですか?
私なら動画で撮って、どういう状況でどこからどんな音が鳴っているかを見せますけどね。
相手にされないという表現には、悪意を覚えてしまいます。
少なくとも、再現しにくい修理の場合、理解をしてもらう為の努力は必要なのではないでしょうか。
書込番号:23716545 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>デリカ太郎の助けさん
今年9月納車の車両も全く同じ状況です。何故か運転席だけ音がなります。ディーラーで点検してもらいましたが、問題なしとのことでした。継続してディーラーと話していますが、改善方法はウェザーストリップの交換(車両側とドア側)かストライカー調整により、少し強く閉まるようにするしかないと思います。
書込番号:23717741 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
私も同じ症状でディーラーにてドアの立て付け?を少し変えたり、ウェザースとリップを交換してもらったりしましたが、変化ありませんでした。
自分でシリコングリスを薄く塗りしのいでいます。
書込番号:23720686
![]()
5点
皆さん返信ありがとうございました。対応も含めて仕様だと判断し個人で対応するしかないんでしょうね。動画も撮ってみましたので今後対応してもらえれば活用してみます。頭が悪い文章で申し訳ありませんでした。非常に参考になりました。相談してよかったです。
書込番号:23722672
0点
自分も新車を9月に購入して80km/h以上で高速を走ると継ぎ目で右の耳の近くでキュキュと言っていましたが、自分でシリコングリス塗って今のところ、直っています。マイチェン前のディーラーの試乗車のD5でも同じことがあったのでそういう車なのかもしれません。
書込番号:23745604
1点
購入後一年経過しました。私も購入初期に同じような症状ありました。ディーラーで見てもらってもあまり改善ありませんでしたが、自分でシリコンスプレーしたらなくなりました。以後1万キロ以上経過しましたが再発していません。
書込番号:23759013
7点
じくぴくさん
私の場合助手席側ですが、キュッキュッ音がする様になってしまっています。ディーラーにも相談しようとは思っていますが、シリコングリスは、どこに、さしましたか?
書込番号:24394576 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
デリカD:5の中古車 (3,068物件)
-
- 支払総額
- 469.5万円
- 車両価格
- 454.5万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 14km
-
- 支払総額
- 467.8万円
- 車両価格
- 453.3万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 14km
-
デリカD:5 P 4WD ディーゼル 純正10.1型ナビ 全周囲カメラ アクセサリーコンセント e−Assist レーダークルーズ 禁煙車 パワーバックドア シートヒーター パワーシート
- 支払総額
- 429.1万円
- 車両価格
- 408.9万円
- 諸費用
- 20.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 214.8万円
- 車両価格
- 205.2万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 539.9万円
- 車両価格
- 514.8万円
- 諸費用
- 25.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
101〜736万円
-
40〜519万円
-
45〜660万円
-
16〜450万円
-
49〜152万円
-
54〜623万円
-
138〜452万円
-
160〜407万円
-
116〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 469.5万円
- 車両価格
- 454.5万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 467.8万円
- 車両価格
- 453.3万円
- 諸費用
- 14.5万円
-
デリカD:5 P 4WD ディーゼル 純正10.1型ナビ 全周囲カメラ アクセサリーコンセント e−Assist レーダークルーズ 禁煙車 パワーバックドア シートヒーター パワーシート
- 支払総額
- 429.1万円
- 車両価格
- 408.9万円
- 諸費用
- 20.2万円
-
- 支払総額
- 214.8万円
- 車両価格
- 205.2万円
- 諸費用
- 9.6万円
-
- 支払総額
- 539.9万円
- 車両価格
- 514.8万円
- 諸費用
- 25.1万円


















