三菱 デリカ D:5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デリカ D:5 のクチコミ掲示板

(5005件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5220件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8321件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
503

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ65

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

納期について

2021/06/21 15:23(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 殿.comさん
クチコミ投稿数:42件

みなさん宜しくお願いします。

6月の初旬にデリカ(P 電動ステップレス:7人乗)を契約しました。
世界的な半導体不足により、三菱だけではなく各社納期が遅れている事は重々承知ですが
販売店も納期については全くわからない状況と聞いております。
※契約時には、早くて3・4ヶ月、遅くて来年になるかもと。

現在所有している車の売却も戦略的に進めたいので
納期に関する情報をお持ちの方がいらっしゃればご教示いただきたく思っています。

宜しくお願いします。

書込番号:24199649

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/21 17:14(1年以上前)

古い車を売ったタイミングに納車が間に合わなかったら、代車を貸してもれるように交渉しておくとかできそうだけど。。。。。

誰が悪いとかじゃないけど、そこらへんは 丁寧にお願いすればなんとかなりそうだけどね。。

書込番号:24199763

ナイスクチコミ!6


スレ主 殿.comさん
クチコミ投稿数:42件

2021/06/21 20:14(1年以上前)

>スットコドッコイ7さん
それも考えたんですが、所有しているのが外車なのもあって、下取りに出すのと買取りに出すのでは50~60万も差が出るんです…
なので、今回は買取り業者にと進めています。

ありがとうございます。

書込番号:24199975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/21 23:44(1年以上前)

は???

ディーラーで買うんじゃないのかな?

ディーラーなら代車を無下にことわるとは思えないけど。。。。    意味がまったくわからんので、常連さんにパス。

書込番号:24200338

ナイスクチコミ!0


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2021/06/23 01:08(1年以上前)

>殿.comさん
他人の状況聞いても意味がないですよ!ディーラーからの連絡を待つしかないと思う。ドットコムのあの人は1ヶ月なのに何でオレは?なんて言ってもしょうがない。

>スットコドッコイ7さん
一般的に整備とかでしか代車は出さないですよ。
新車購入者皆んなに代車出してたら!何ヶ月何台必要なんだか?

書込番号:24201999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


mbusaさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/24 08:04(1年以上前)

私も6月にジャスパーを契約しました。納期については承知の上です。
担当者から聞いたのは、
・メーカーも現在新規受注を受け付けていない(車種にもよる)が、8月から再開するらしい。
・運が良ければ最短で8月受注、10月納車。年末になることも覚悟して欲しい。
・年越しはまず無いと思うが、確約はできない。
・契約したディーラもデリカの受注を数台抱えているようなので、あくまでも受注は順番。
・全国のディーラーがどれだけ受注待ちしているのかは分からないので、納車時期もそれによって左右される。
とのことでした。
下取りも含めてかなり良い条件だったので、2度目の商談で契約しました。
もちろん納車までの代車(軽)は無料。ただし、任意保険は自分で。
タイミングが合えばディーラーにあるデリカの試乗車も短期間なら貸し出せるとのことでした。
代車の貸出ができるかできないかはディーラーによると思います。

書込番号:24203700

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 殿.comさん
クチコミ投稿数:42件

2021/06/24 15:32(1年以上前)

>ninjasuuさん
ありがとうございます。
おっしゃる通りです。 
Aさんは〇ヶ月で納車したのに、私は△ヶ月もかかるじゃないか!!
そんな事は言うつもりありませんが、同じ時期に購入・検討中の方はどのような説明を受けたのかな?と思いました。

>mbusaさん
ありがとうございます。
販売店からは私と同じような回答ですね… 全国的なものらしいので当然と言えば当然ですが。
代車については販売店によって大きく違うと思いますので
そこは高値で売れる事が決まってから相談してみます。


改めて
ご回答をくださった皆さん
ありがとうございました。

書込番号:24204246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/24 22:17(1年以上前)

殿.comさん

もう解決済みたいですが…
ダラダラした内容で自慢話っぽいので好都合、
ちっぽけな情報として眺めて頂ければ幸いです。

私も前の所有車は外車でした。
中古で購入した2017パサートヴァリアントで
走りもスタイルも大好きで一年半ほど乗りました。
が、同居する義母の近い将来の為に買い換えを考え始めると…
唯一無二の存在のデリカが欲しくて堪らなくなりました。
ならば少しでも値がつくうちに手放すのが吉です。
コロナの影響なのか買取価格が想像以上に高く、
ほぼ購入時本体価格で買取店に売却できました。

そして現在、
P(8人乗り・電動ステップ有)の納車待ち中です。
スターリングシルバーメタリック×アイガーグレーメタリックで、
「納車は12月になるかも知れません」とのことでした。
半導体不足や工場移転で「各販社への割り当て」が決まっており、
私が欲しいタイプはそのリストにはないとのことでした。
「あらららら〜、私の好みは需要がないタイプ…」と思いつつ、
マイナー好きなので少し嬉しかったです。

ま、それはそれとして
担当さん&店長さんの人柄や対応があまりにも良かったので、
試乗一回&商談一発で6月10日に契約しました。
「あなたの好きにしたらいいよ。後悔しないようにね!」
と背中を押してくれたナイスな妻の横で
「年内にはデリカオーナーや〜!」と浮かれる私。

ところが翌日、担当さんから…
「店長も私もビックリです!
他の販社から譲ってもらえたので6月登録できます!」
なんと今年中どころか今月中との話に!
本当に急いでなかったのですが嬉しい話です。
さらにさらに、
「希望ナンバーもサービスしちゃいます。好きな番号教えて下さい!」
え〜!契約後なのに…もう嬉しすぎてちびりそうでした。
ninjasuuさんの
>あの人は1ヶ月なのに何でオレは?なんて言ってもしょうがない。
との予言通りで誠に恐縮ですが…
契約からピタリ1ヶ月後の7月10日納車予定です。

さらに、殿.comさんの
>Aさんは〇ヶ月で納車したのに、私は△ヶ月もかかるじゃないか!!
>そんな事は言うつもりありませんが、同じ時期に購入・検討中の方はどのような説明を
>受けたのかな?と思いました。
の言葉を真っ直ぐ受け止めて書き込んでおります。

調子乗ってさらに…
思い起こせば25年前、
ストレスだらけの身で初代ステップワゴンを契約し、
「納車はまだか〜、まだなのか〜」と夜ごと悶絶しておりました。
が、リタイアして暇になるとこんなことになりました。
もしかすると、車の神様が
「あんた、人生残り少ないし早よデリカ乗りや〜」
と納車を早めてくれたのかもしれません。
「爺の妄想は不要!」と怒らないで下さい〜(笑)

ま、それもそれとして
納車待ちは狂おしくも楽しい時間で(経験上)、
恋い焦がれた人(車)は確実に自分の元に来てくれる、
こんな楽しい時なんてそうそうないですね。
殿.comさん、ご購入おめでとうございます!

書込番号:24204863

ナイスクチコミ!10


スレ主 殿.comさん
クチコミ投稿数:42件

2021/06/29 09:22(1年以上前)

>平和でんでんさん
ご経験談、ありがとうございます(*^^*)
凄いラッキーですね!

私の所有している車がちょっとレアなものなので
なかなか希望価格で買い手がつかず苦戦しています。
なので、納期が多少かかるのは不幸中の幸いです(笑)

子供達も大きな車を楽しみにしていますので
納車したらあちこち連れて行ってあげようと思っています(^^

書込番号:24212919

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/29 13:09(1年以上前)

>殿.comさん

お返事ありがとうございます。
爺のただの思い出話なので、
載っけて終わりと思っておりました。
殿.comさんの思いやりに感謝申し上げます。

調子乗ってもう少しだけ…
今回で11度目の買い換えです。
ミニバン系では初代ステップワゴンとVOXYに乗りました。
子どもが小さいときは信州や岐阜へスキー行ったり、
日本海へ海水浴行ったりと楽しい思い出がいっぱいです。
デリカには義母の車いすを載せる思い出ができそうです(涙)
殿.comさんも楽しいことがいっぱいあるといいですね!

買換の度に下取りや買取をお願いしてきたわけですが、
希望額通りとはなかなかいかなかったですねえ。
あ、VOXYの買取額はビックリするほど高かったです。
で、今回のパサートヴァリアントですが、
3年落ちを209万円(本体価格)で購入し、
4年半落ちを201万円(受取額)で売却しました。

でも…2ヶ月ほど前には、
ある買取店で220+α万円が提示されていました。
「おー、まだ上がるかも知れんぞ!」と欲をかいたら
結果20万円ほど損してしまいました。
中古は一点物だし、需給で価格変動しますから
手放すタイミングが大事なのでしょうね。
というか、もはや「運」でしかないのかも知れません。
結構高くは売れたけれど20万円損しましたから
「私は運が悪かった」のでしょう。
でも、デリカの納車時期は嬉しいことになったから
「私は運が良かった」のでしょう。

と、ここで三菱の担当さんから着信
「手配の関係で納車が遅れそうなんです。
 1週間…本当にすみません…」
すごく申し訳なさそうで可哀想なくらい。
妻も私もこの担当さん信頼してるし、
「うん、いいよ。急いでへんし〜」って話。
もしも「3ヶ月遅れます」ってことなら、
「私は運が悪いような良いような…微妙〜」って話(笑)

なんやかんやありますが、
車って買うのも乗るのも楽しいですね。
ただ、売るのは難しいみたいですね〜
殿.comさんの売却がうまくいきますように!

書込番号:24213217

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件

2021/08/07 04:40(1年以上前)

既に解決済みのスレッドですが、私もスレ主の殿.comさんと同時期にD:5をオーダーしているので投稿させて頂きます。

私はアーバンギアPエディションのパールホワイトを5月23日にオーダーしています。
その際、納期については8月納車の方向で動いていると伺っています。
契約書の方もあくまで目安ですが納車日が8月30日になっています。

時は流れ8月になっても連絡が来ず、このスレッドで他の方が投稿されていたように9月か10月あたりの納車かなぁと思っていた矢先、この投稿前日の8月6日に連絡が入り、オーダーした車両の車体番号が決まり、お盆明けの16~23日あたりで車両が完成し出荷、その後4~7日で店舗に入庫し8月末には登録完了する運びになっています。
(納車は9月第1週の週末にしようかと思っています)

ほぼオーダー時に聞いていた納期通りの流れになりました♪

殿.comさんもオーダーした時期か近いから、もしかしたらお店から同様の連絡が入っているか又はもうすぐ連絡が入るところではないかと思います。

お互いにデリカD:5の納車が楽しみですね!!

書込番号:24275994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 殿.comさん
クチコミ投稿数:42件

2021/08/10 08:38(1年以上前)

>平和でんでんさん
せっかくお返事いただけていたのに
お返事遅くなりました(^^;) すいません。

売却は難しいですね…
ドンピシャで欲しいって人がみつかれば良いのですが
こればかりはタイミングですもんね。
気長に探します(笑)


>HIACE☆あいのりラブワゴンさん
おぉ!! 納期確定おめでとうございます!(^^)!
私の方はまだ吉報届いていませんが、契約書上の納期は9月末なので
そろそろ一報入るかな???
個人的には年内に納車できればいいやって思ってます(笑)

書込番号:24281622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/11 00:14(1年以上前)

>殿.comさん
とんでもないです。
感じの良い書き込みに反応しただけです。
逆に…ありがとうございます!

予定通り納車されましたよ。
短距離&短時間しか乗れていませんので
超かっこいい!
超力強い!
超運転しやすい!
くらいの表現しかできませんが、
車庫にデリカがいてくれるのが超嬉しいです。

理想の売却は厳しいかもしれませんが、
デリカを手に入れたら多少のことは忘れちゃうかもです。
ま、私はこんな風に負債を帳消しにし続けてきました(笑)

あ、201万円で売却したパサートヴァリアントですが、
すぐに260万円弱で店頭に並び2日位で買われていきました。
私は現政権より日本経済を回していると思います(涙)

書込番号:24283159

ナイスクチコミ!3


スレ主 殿.comさん
クチコミ投稿数:42件

2021/08/12 11:29(1年以上前)

>平和でんでんさん
おぉ!! 納車おめでとうございます(*^^*)
良いデリカライフを送ってください(^^♪

私も平和でんでんさんのように、追い金がほとんど必要のない買い替えカーライフを3台ほど送ってきましたが…
今回の乗り換えでは、そうはいかなそうです(笑)

書込番号:24285336

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2列目のシートベルトのバックルについて

2021/08/08 01:18(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:8件

新型デリカを購入してから1年半ほどたつものです。みなさんよろしくお願い致します。
デリカを購入してから先日初めて2列目に乗る機会がありました。家族から購入時から言われていたのですがシートベルトのこの出っ張りが硬くて痛い!!足やお尻に当たると。
乗ってみると確かにかなりゴツゴツして痛かったのです。
このバックルに対して何か対策をしている方がいましたら何かアドバイスをいただきたいです。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:24277699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:10003件Goodアンサー獲得:1404件

2021/08/08 05:33(1年以上前)

>りんご800さん

取扱説明書によると「性能確保のためバックル・プレート等を改造しないでください」となっていますので、収納位置を変えるより手がありません。
同じく取説には「中央席のバックルはシートクッションのポケットに格納することができます。」となっていますが、
二列目シートの左右は運転席、助手席と同じで、シート面までの高さがあるのでしょうか?もしあるなら、座席より低い位置に押し込むまたは下げることはできませんか?

書込番号:24277762

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/08/08 09:24(1年以上前)

funaさん
ご返答ありがとうございます。中央席のバックルはシートクッションのポケットに格納することはできるのですが、左右のバックルは運転席や助席みたいに高さがあります。
先ほど、押し込んだりしてみたりギュッと隙間にいれてみようと試みたのですが、うまくいかず断念しました。
ディーラーにも聞いたのですが、調べてみますで終わってしまいました。
やはり厳しいのかな。と感じました。
ありがとうございました!

書込番号:24277939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ67

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

塗装に不具合が。。。

2021/07/23 15:21(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

スレ主 ちびろさん
クチコミ投稿数:30件

新車で買いましたが、塗装に不具合が。。。
左フェンダーのドアミラー下辺りです。

クリアの下に線状に下地らしきものが見えています。
洗車する度に気になります。

完成検査ではチェックしないレベルなのか、特に問題なく出荷できるレベルなのか疑問ですが。。
この補修は、フェンダー周辺の再塗装しかないのでしょうか?

書込番号:24254113

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2021/07/23 15:39(1年以上前)

ちびろさん

結構目立っていますが、納車時からある塗装の不具合という事ですね。

納車時からある塗装の不具合なら、ディーラーに苦情を言えば塗装不良という事で補修してくれるでしょう。

その補修の方法ですが、研磨しても消えないような深い塗装不良なら、再塗装での補修となります。

書込番号:24254136

ナイスクチコミ!5


スレ主 ちびろさん
クチコミ投稿数:30件

2021/07/23 15:53(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

返信ありがとうございます。

納車時からだと思います。気付いたのは6か月点検に出す前位です。
納車時に気付けばよかったのですが、気付きませんでした。。

研磨では消えそうにないです。表面はつるつるで、傷ではない感じです。
製造過程の塗装時に、何かと擦れて、そのままクリアが上から塗られた感じです。

再塗装となると、塗装の質的にどうなんでしょうか?
純正の焼き付け塗装に匹敵するくらいの、塗装は可能なのでしょうか?

正直、再塗装は耐久性に不安があります。

書込番号:24254156

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2021/07/23 16:07(1年以上前)

ちびろさん

先天的な傷か、それとも後天的な傷かはディーラーで確認してもらえば分かると思います。

という事で先ずはディーラーに「塗装に傷があるのですが・・・。」と言ってみて下さい。

その結果、先天的な傷と判明すれば、修理方法も含めてディーラーと相談すれば如何でしょうか。

書込番号:24254180

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3248件Goodアンサー獲得:307件

2021/07/23 17:11(1年以上前)

>ちびろさん
6ヶ月点検に出したのだから納車後半年は経っているんですよね

それ多分ドアパンチ傷ですよ。加害者側の

書込番号:24254297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


mokochinさん
クチコミ投稿数:3248件Goodアンサー獲得:307件

2021/07/23 17:20(1年以上前)

よく最初のカキコミ見たら、可動する部分じゃ無いのですね。
なら、上のカキコミ撤回します

書込番号:24254315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちびろさん
クチコミ投稿数:30件

2021/07/23 18:23(1年以上前)

ディーラーに行ってきました。

サービスの方も、クリア層の下にあるので明らかに製造段階の塗装ミスだと言っていました。
納車前の点検をちゃんとしてるのか?とは思いましたけど・・・

保証は、やはり再塗装を提示されましたが、メーカーの純正塗装に比べて、塗装の品質が気になります。
純正の塗装に比べて耐久性は落ちると思うので、悩みどころです。。

書込番号:24254424

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2021/07/23 18:32(1年以上前)

ちびろさん

了解です。

再塗装するかどうするかは悩ましいところですね。

ただ、前述のように結構目立っていますので、再塗装された方が良さそうに思えます。

そうしないと不具合個所を見る度に嫌な気持ちになられるのでは?

書込番号:24254446

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちびろさん
クチコミ投稿数:30件

2021/07/23 19:11(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

そうなんです。よりによって、ドアミラー前の下10cm位の所にあるんで、すぐ目に入ります。
知らぬが仏だったんですけど、知ってしまったら気になってしょうがないですね。。

新車半年で塗装はしたくないなと。。
再塗装以外の方法を考えてもらうようにディーラーに頼みました。

ディーラーが考えてくれてるので、名案を待ちたいと思います。
450万もお金出して買って、これだと残念な気持ちでいっぱいになりますね。

書込番号:24254513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2021/07/23 19:52(1年以上前)

>ちびろさん

他メーカーですが、参考になれば、、、

現在レクサスNXに乗っています。
納車ご1年未満の時、接触事故の被害者になり運転席側ドア2枚板金塗装修理受けました。

塗装も再塗装になりましたが、ドアエッジ部の塗装が工場出荷レベルと比べ明らかに品質的に低下しています。

ディーラー担当者も修理補修での再塗装は工場出荷レベルより落ちてしまいます と申し訳なさそうに言われました。

それでも余りにも相違があるので、GMに相談すると特別にエッジ部だけ工場出荷レベルに近く再塗装してくれる事になり約3週間後無事に見た目元通り?で帰ってきました。

通常の再塗装では工場出荷レベルまでには戻りませんが、特別にお願いすればある程度までは戻ります。

今回は、工場出荷時の塗装ミスをディーラー側が認めているので通常の再塗装よりも上質の塗装?をお願いしてみてはどうでしょう?

書込番号:24254578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ちびろさん
クチコミ投稿数:30件

2021/07/23 20:04(1年以上前)

RTkobapapaさん

返信、ありがとうございます。参考になります。
やはり、再塗装はそれなりの品質の低下があるんですね。。

ちなみに、修復してどれ位の期間で品質の劣化がありましたか?

書込番号:24254598

ナイスクチコミ!1


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2021/07/23 21:06(1年以上前)

部分塗装で全く分からないと思います。この倍以上の値段の輸入車なんかは、輸送の段階でキズがつくこと多く、納車前にキズの補修なんかは結構やってます。メーカー塗装とかアフターの塗装とか気にすることはないと思います。 
明日には、飛石でボンネットに塗装が欠けるようなキズがつくかもしれません。 
その時は、今の悩み以上でしょう。それはメーカー塗装どころか、自分でタッチアップするか、業者に部分塗装してもらうか、あるいは、今回の分かりにくい箇所どころではない、ボンネットであってもそのままにするか。
今回は、ディーラーが直してくれるなら、直してもらいましょう。

書込番号:24254690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/07/23 21:17(1年以上前)

レクサスは5層とか6層塗りでしょう。

町の板金ではたかが知れてます。

三菱ならばそんなことはありません。

安心してください。

10年前D5に乗ってました。

書込番号:24254716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ちびろさん
クチコミ投稿数:30件

2021/07/23 21:31(1年以上前)

Hirame202さん

返信、ありがとうございます。

確かに、部分塗装で分からなくなると思います。
しかし、その耐久性が気になります。

13年乗ったデリカからデリカへ乗り換えました。
前車が性能的に良い車だと思っていたので。今回も、それ位乗るか分かりませんが。。

日々の使用で傷が付くのは諦めがつきますが、製造段階の不具合はなかなか納得できないです。
輸入車に比べるとたいした車ではないですが、国産のミニバンですとそこそこの値段です。

車なんて所詮、こんなもんでしょうか。
倍の輸入車でこんな不具合があると買う気にならないですね(笑)

書込番号:24254744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2021/07/23 22:03(1年以上前)

>ちびろさん

正規のトヨタ車体(レクサス認定)での再塗装でしたが、ドアエッジ部は工場出荷レベルの塗装と程遠く、再塗装1年後エッジ部(前後2枚とも)で塗装剥がれ数ヶ所を認めました。

ただ、再塗装を行ったトヨタ車体の見解はドアを当てたから、、との結論で、勿論私はドアを当てた覚えがなく納得できず、GMへ相談すると「出来るだけさせて貰います」 と言って貰え、何とか見た目で遜色ないレベルまで再現して貰えました。

でも、通常の再塗装(事故による修理の場合)ではそこまで再現出来ない様です。

ただ、エッジ部とはいえ部分塗装でもドアの1/4近くは塗装し直すようなこと言われました。

別の車になりますが、エアロパーツの不具合によりパーツとボディーの一部が接触し、その部分にスポット的に塗装剥がれが生じていることに気付きました(納車2年目)。メーカーも不具合を認識しており、対策部品も作成していました。

それは、メーカー保証でディーラーでパーツの交換とボディーの部分再塗装をして貰いましたが、その部分を含めた最小限の再塗装で修復可能との事で、工場出荷レベルの塗装を維持した再塗装となりました。

書込番号:24254801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/07/23 22:53(1年以上前)

>特別にお願いすればある程度までは戻ります。

特別なんてありません、普通の再塗装です。
期待させるような言葉は辞めた方が良いよ。
普通の再塗装でも素人の目では認識できませんし、10年程度で色がおかしくなることもありません。

書込番号:24254887

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2021/07/24 00:11(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん

明らかに素人の視覚で塗装の仕上がり(塗装の厚みも)が違ったのでおかしいと思いGMに相談し、気になる点を念入りに塗装してもらったと事実を述べただけです。

レアケースとは思いますが事実です。

そういうケースも有りますよとの報告をしただけですが、問題ありますか?

書込番号:24254950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/07/24 00:55(1年以上前)

単に塗装不備を見つけて再依頼しただけの話でしょう。

特別にお願いすれば・・・なんてくだりは不要だよね?

書込番号:24254984

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/24 21:53(1年以上前)

まあ板金塗装すれば、ぱっと見た目は元通りだが塗装としての品質は劣る。
新車の電着塗装後の焼付塗装の温度は相当の高温でしてる。
それは内装が無い状態だから出来るのであって、板金塗装でその温度で塗装後焼き付けたら内装が溶けてしまう。
つまり板金塗装ではそこそこの温度でしか焼き付けられない。
特別のお願いしても、丁寧に新車の塗装の見た目に近づけて塗装するだけで、見た目は近づいても塗装の品質としては明らかに劣る。
これは最初の数年は全く分からないが、年数を経るたびに徐々に違いが表れてくるものだ。
板金塗装とは所詮そういうものだ。

書込番号:24256341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2021/07/25 00:05(1年以上前)

>ちびろさん

修理となるとパールホワイト系の塗装のように見えますのでフェンダーとドアパネルを塗ることになるでしょう、そうしないと色が合わないからです。
パールホワイトの色あわせは至難の技ですので100%ぴったり合うと言うことはないので広範を塗ることで色の違いを分かりにくくします。
ぼかし塗装、濁り塗装と検索すれば詳しく説明してくれている鈑金屋さんが出て来ますよ。

書込番号:24256589 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/25 10:09(1年以上前)

パール塗装の色合わせは確かに難しい。
そこで広範囲に塗装して境目をぼかすわけだ。
しかし、広範囲に塗れば塗るほど新車の塗装部分が隠れてなくなるわけだ。
広範囲に塗って境目をぼかして見た目をきれいにすることと、品質の良い新車の塗装を残すことは二律背反(あちらを立てればこちらが立たず)。
極端に言うと新車の塗装を極限まで残すため最小限のタッチアップ塗装できれいにする人もいる。

書込番号:24256989

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ちびろさん
クチコミ投稿数:30件

2021/07/25 11:02(1年以上前)

みなさん、いろいろなアドバイスありがとうございます。

いろいろ考えましたが、半年で塗装しなおすリスクの方が高いような気がしてきました。

タッチアップ程度で様子をみるのが得策なのかと。
しかし、新車でこれだと納得はできませんが。。

書込番号:24257067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ82

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ガソリンの良い所は?

2018/04/19 21:46(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:69件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2011シャモニーに7年半76000km載っています。
当時はガソリンしか無く買いましたが、当時からディーゼルが有ればなぁと思っていました。皆さんの話しを聞くかぎりやはり、ディーゼル良さそうですね。
ただ買い替えの予算が厳しいので、もう少しガソリン車に乗ることになりそうです。
逆にディーゼルよりもガソリン車の優れている点は何でしょうか?この先もガソリン車を乗り続けるメリットってありますか?
現状の使い方としては、山登りやスキーが好きで休みの日に遠出します。街乗りはあまりしません。通勤は軽トラですので、平日はデリカに乗ってません。

書込番号:21764199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13795件Goodアンサー獲得:2894件

2018/04/19 22:36(1年以上前)

参考にどうぞ。

ディーゼルエンジンvsガソリンエンジン徹底比較
http://car-moby.jp/145736

書込番号:21764341

Goodアンサーナイスクチコミ!10


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/04/19 23:57(1年以上前)

年間走行 平均11000Km
と言う勘定なのですから、

さほど乗らないセカンドカーにお見受けします。

よって、ディーゼルに買い替えるメリットは無いと思います。少なくとも新車登録から13年目、つまりあと5年は乗って、自動車税がアップする頃に考えるべきかな、とは思います。

書込番号:21764569 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/04/20 00:08(1年以上前)

やはり静寂性や振動の少なさじゃないですか?
D5のディーゼルは初期のクリーンディーゼルですからアイドリング時や走行中の音は昔ながらのディーゼルに近くボリュームも大きいですよね。

マツダのディーゼルと比べると明らかにカラカラ言ってます(笑)

全く方向性が違いますがアルヴェルはガソリン車しかなくても売れてます。
燃費気にしなければ困ることはないですよ。

ちなみに私はクリーンじゃない時代のディーゼル車からガソリン車に乗り換えましたが、走って気持ちいいと思った事は高回転まで使える事。
レース好きと言う事もありますが、ディーゼルでは頭打ちになる事多かったです。
MTだったのも原因ですが(笑)

書込番号:21764596 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:69件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2018/04/20 09:45(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
ディーゼルは10年で税金アップするんですね。知りませんでした。
デリカの前はジムニーでしたが、その前はランドクルーザーのディーゼルでしたので、カラカラ音は気にならないと思っています。高速での追い越し時の伸びなどはどちらが良いでしょうか?
買い替えするだけのメリットはないかもしれませんね?もちろん新型を見てから判断したいと思っています。

書込番号:21765235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MSZ006Ζさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:13件

2018/04/20 12:50(1年以上前)

ガソリン車の良いところですか…………

@ディーゼルと比べて重量は軽くなるので、税金面では有利となる。

A排ガスに関しては……臭いと黒煙の無い部分は有利

B冬季において燃料が凍結する心配は無い。

Cエンジンの始動性は圧縮が低い分楽ですし、バッテリーもディーゼルより小型化してるので金銭面では有利。

Dストレスの無い加速を味わえる。


パッと思い付いたのはこの位……………(^^;

長距離を頻繁に載る事が無ければ、燃料代のやすいメリットは受けれないと思うよ。
ディーゼルの方が基本ランニングコストは高いですから……

書込番号:21765560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/04/20 23:53(1年以上前)

良いガソリンエンジンの音は気分を高揚させる事が有るが
ディーゼルのエンジン音は、どんなに静かになっても騒音でしかない。

書込番号:21766857

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/04/20 23:59(1年以上前)

坊主師匠もガソリンエンジンになると皆喜びます♪(´・ω・`)b

書込番号:21766869

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13795件Goodアンサー獲得:2894件

2018/04/21 09:45(1年以上前)

>高速での追い越し時の伸びなどはどちらが良いでしょうか?

瞬発力は最高出力で決まるので、高回転まで回るガソリンエンジンが有利です。
ディーゼルは燃料コストを下げるために買うもので、それ以外のメリットは無いと思います。

書込番号:21767452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/04/21 10:36(1年以上前)

デリカのディーゼルは音、振動、加速、どれも今の時代についてきていません!買ういみは燃料が軽油というだけです。

書込番号:21767552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/04/21 11:49(1年以上前)

ガソリンのメリットより、ディーゼルのデメリットです。

書込番号:21767668

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2018/04/21 13:24(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
先日CX-8を試乗して来ましたが、出足も高速からの伸びも素晴らしく、デリカでもディーゼルならこんな感覚なのだろうかと期待してしまいました。やはり別物ですね。
追金出して買い替えるだけのメリットは少なさそうですね。もう少しガソリン車乗っていこうと思います。そうすると少しカスタムしようかな^_^

書込番号:21767838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/21 13:41(1年以上前)

北海道でレンタカーで7日間デリカ ディーゼル借りたけど、思ったほどウルサくもなくよく走ってくれましたけどね〜 普段のcx-5(ke)とそんなに違いは感じなかった TPOにもよるだろうけどね

書込番号:21767870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2018/04/21 13:50(1年以上前)

2007年式のGプレ乗りです。
過去には2.8Lディーゼルのスペギ乗りでもありました。
上記の比較ですが、やはり重量級ボディーを発進させるには、ディーゼルの太いトルクが有利です。
でも、動き出してしまえば、ガソリン車の伸びが勝りますので、どちらも一長一短てすね。

理由が有って同一車種を乗り換えならば、ディーゼルもありですけど、今乗っている車に不具合が無い限りは、買い換えの意味が無いように感じます。
私は今の車が故障しない限りは、このまま乗り続ける予定です。

私は新車購入には興味が無くなりましたので、故障したら同車種のディーゼルを購入予定です。(ガソリン車の中古の球数が少ないですから)

書込番号:21767884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:69件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2018/04/22 09:37(1年以上前)

>ぷれんどりー。さん
ありがとうございます。
大事に乗って将来ガソリン車が希少車になりませんかねえ?笑笑

書込番号:21769870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


digiramaさん
クチコミ投稿数:19件

2021/07/01 23:30(1年以上前)

3年以上前のクチコミに書き込んで返信があるかわかりませんが、
ディーゼルエンジンの方が一般的には丈夫ですよね。
エンジン回りに関してはディーゼルの方が丈夫で長持ちと言うメリットはないでしょうか。
もちろん消耗品等の費用はかかるでしょうが。

書込番号:24217605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2021/07/02 18:10(1年以上前)

>digiramaさん

一昔というか、二昔というか位の都市伝説程度の話しですね。

ガソリンとディーゼル双方のエンジンは構造的違いは殆ど無く、点火の仕組みが主な違いです。
よってメンテナンスをしっかりしているのが条件ですが、どちらの方が丈夫という概念は殆どないのではと考えます。
それこそ10万kmでは殆ど違いは無く、30万kmでも国産車であれば、どちらもノートラブルで行けるのではと思います。

ただ、最近の車両は色々な所が電子化されているので、そちらの方が早く逝ってしまいそうな気がします。

書込番号:24218728

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

雨滴感知ワイパーの後付けについて

2021/05/21 12:18(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:3件

前車に雨滴感知ワイパーが付いてて、今までワイパーレバーの操作をしたことないくらいだったので雨滴感知ワイパーの付いてない2019年式で不便に思っています。

雨滴感知ワイパーの後付けについて可能なのか情報お持ちの方いらっしゃればご教授お願いします。

書込番号:24147642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16179件Goodアンサー獲得:1322件

2021/05/21 14:19(1年以上前)

それがメーカーオプションなら難しいかな。
ディーラーオプションなら簡単です。

書込番号:24147832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/05/21 15:38(1年以上前)

センソージャパンの雨滴感知アダプタRT-60J(レイントラッカー)です。

たしかスバルのディーラーオプションになっていた時期もあるそうです。

DIYで取り付けを考えましたが、スイッチの取り付け箇所穴を開けないといけないので断念してます。

雨滴感知の赤外線センサーよりオートライト連動もできます。

書込番号:24147927

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/05/22 18:23(1年以上前)

>麻呂犬さん
やはり純正は難しいんですね。。
センサーユニット部分を付け替えるとかで出来ればと淡い期待をしてましたが。。。

書込番号:24149864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/05/22 18:24(1年以上前)

>NSR750Rさん
後付でセンサーがあるんですね。
これからの長い期間を考えると安いのか、検討したいと思います。
貴重な情報ありがとうございます!

書込番号:24149868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ97

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2021年モデルの現在納期について

2021/01/21 21:54(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 zeek08さん
クチコミ投稿数:17件

オートライト、オートワイパー、ステアリングヒーターなど一部改良を行った2021年モデルが昨年12月に販売となりました。
当方はその2021年モデルを昨年11月の中旬に契約し納車待ちの状況です。
早ければ12月中の納車になるかもなんて言われながら一向に連絡が無かったので、納車日についてディーラーに再確認してみると、1月末か2月頭だったらいいんですがとあやふやな回答でした。
契約から2ヶ月以上が経ち、爆売れしている車種でもないのにそんなにかかるものかと、メーカーとディーラーにやや不信感を覚え始めました。
当初から1月前半での納車になるよう、契約もディーラーに確認しながらスケジュールを組んでいたので、納車を前提に計画していた車の利用もレンタカーを借りる羽目になり、なんともやるせない気持ちです。
同じく2021年モデルを契約された方、その他情報をお持ちの方、現在の納期について情報がありましたら、共有頂けると幸甚です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23919859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2021/01/22 08:27(1年以上前)

ご存知かと思いますが、旭化成?の半導体工場の火災で半導体の部品不足でどのメーカーも減産してるようですよ。
トヨタでは長くて1〜2ヶ月納期が遅れてるようで、ディーラーでも正確な納期は把握できない。と言っていました。

その影響もあるかもですね。

書込番号:23920341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 zeek08さん
クチコミ投稿数:17件

2021/01/22 09:08(1年以上前)

>coroncoronさん
情報ありがとうございます。
火災の件は知らなかったです。
確かに調べてみると「旭化成マイクロシステム」延岡事業所にて火災があり、横滑り防止装置やハンドル操作を助ける電動パワーステアリングに使われる半導体に影響が出ているみたいですね。
そういう理由で遅れるなら連絡してくれればいいのに、何の情報もくれないディーラーには不信感です。やはりそこら辺が三菱ディーラーが評判悪い所以なのでしょうかね...

書込番号:23920396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2021/01/22 09:22(1年以上前)

そうなんですよね、半導体かー。へー。ぐらいの気持ちでニュースを見ていましたが、特定のメーカーに対しての半導体ではなく自動車メーカー全般に影響するぐらいの半導体だったようで。

スズキはオプションナビに影響出てるようですね、スバルは工場を何日か停止したとかで。

三菱とゆうより、その担当者の気配りや配慮が足りないんでしょうね。
ディーラーからすると契約など日常でしょうけど、客側は契約して納車までの1日1日が長く感じますから。(笑)
理由もなく納期が長くなると、疑う気持ちが出てくるのもしょーがないですよね。

あくまで1つの可能性なんで、はっきりした理由がわかるといいですね。

書込番号:23920409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2021/01/22 12:19(1年以上前)

>zeek08さん
買ったディーラーでも納期わからないのにここで貴方の買った車の納期を聞いてわかる訳がない。
疑問があるなら何故営業マンに聞かない?
何故納期が詳しくわからないんですか?と

書込番号:23920616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 zeek08さん
クチコミ投稿数:17件

2021/01/22 12:54(1年以上前)

>侍ジャパンさん
私が契約しているディーラーに聞いても分からない(教えてくれない??)ので、この場で他のディーラーではどうなのか聞いている次第です。
全国的に納期が遅れているような状況であれば仕方ないかと思いますが、自分のとこのディーラーだけ遅いのであれば、ディーラーに調整する材料になるかもしれません。
回答頂くのであれば、ちゃんと文面を読まれて意図を汲み取ったうえで、回答された方が良いかと思います。

書込番号:23920681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 zeek08さん
クチコミ投稿数:17件

2021/01/22 12:55(1年以上前)

失礼しました。
「待ジャパン」さんでした。
訂正させて頂きます。

書込番号:23920690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2021/01/22 15:59(1年以上前)

>zeek08さん
私は11月下旬に見積もりを取り、その時は『年内納車できます』何て言われました。
しかし、諸事情で12月の中旬にP 8人乗りを契約、来週の納車になりました。
当方、神奈川です。
担当者の方が酷いですね。私が買った担当者の方はかなり親切に報・練・相してくれますよ。

書込番号:23920929

ナイスクチコミ!3


スレ主 zeek08さん
クチコミ投稿数:17件

2021/01/22 16:23(1年以上前)

>アパーーーーさん
情報ありがとうございます。
そして納車が決まってるということでおめでとうございます。

契約から納車まで1ヶ月半ということで、やはり通常そのくらいの納期ですよね。
ディーラーのご担当も良い方みたいで羨ましい限りです。

書込番号:23920969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/22 17:45(1年以上前)

>zeek08さん

私も納車待ちです。
Pを12月下旬に発注しました。

予定納期は2末と言われています。

担当いわく「三菱はよく遅れます」です。

ご参考まで。

書込番号:23921083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 zeek08さん
クチコミ投稿数:17件

2021/01/22 18:08(1年以上前)

>hama-toshiさん

情報ありがとうございます。
今の予定だと納期約2ヶ月ということですね。

そして伸びる可能性もあると。
ありがとうございます。

書込番号:23921123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


es0417さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2021/01/22 18:26(1年以上前)

こんにちは。
私も12月5日にPを契約しました。その時点ではデリカの次の生産ポジションが1月20日から末予定のとのことで、納車は2月頭2から中旬予定との案内でした。
その後、末生産になったとのことで現在2月11日頃の納車を予定しています。
しかしながら昨年の旭化成関連工場の火災の影響で、純正ナビ、リアモニター(10インチの方)の納期が未定となってしまい、納車後しばらくナビ無しもきついと思い、ナビだけ先日発売されたばかりのアルパインのビッグXに変更しました。
これから納車の方は、純正ナビ、リアモニター等の納期が遅れている可能性がほとんどだと思いますので合わせてご確認なさった方が良いと思います。

書込番号:23921142 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 zeek08さん
クチコミ投稿数:17件

2021/01/22 19:02(1年以上前)

>es0417さん
情報ありがとうございます。

旭化成の火災はナビにも影響あるんですね。
自分も純正ナビをオプションでつけてますので、納車されたとしてもナビ無しは辛いです。

納車が遅れている理由もなんとなくわかってきました。

とは言っても、当方、去年の夏からずっとディーラーに調整したうえで納車を1月頭までに設定し、11月に契約したのでディーラーの対応は残念に思うところです...

書込番号:23921188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


es0417さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2021/01/22 19:30(1年以上前)

本当かどうかはわかりませんが、ディーラー曰くアルパインナビの在庫は三菱部品販売?も全国で100台程しか初期分を確保してないらしく、今後純正ナビの遅れが発覚した方の切り替えが一気に進むと、早々にそちらも在庫がなくなる可能性があるとのことでした。
私のディーラーもこちらからしつこく純正ナビ納期を問い合わせして、初めて納期未定になっていることが発覚、しかもアルパインナビの情報もあまり満足に取れず、この先も不安です(泣)。

書込番号:23921244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/22 23:39(1年以上前)

11月くらいから純正のナビやETCやドラレコはどうなるかわからないとの情報は担当よりありました。
最悪ナビだけ4月に別納という可能性もあるとのことでした。

そこで、社外ナビ(サイバーナビ)、ETC、ドラレコにしました。

現在納期の情報はまだありません。

メーカーのお客様相談センターでは、11末時点では電装品へのインパクトについては把握していませんでしたよ。
カー用品だけではなく、火災の件は映像関係製品は軒並みインパクトがある状態です。


書込番号:23921700

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/01/23 01:12(1年以上前)

旭化成だけの問題ではなく世界中で半導体不足なんですよ。
主に5G関連で需要が高まったとかで。

書込番号:23921786

ナイスクチコミ!0


スレ主 zeek08さん
クチコミ投稿数:17件

2021/01/23 02:03(1年以上前)

>es0417さん
>hama-toshiさん
>私はたぶん3人目だと思うからさん

情報ありがとうございます。

旭化成の火事だけが原因でなく全世界的に半導体不足の状況なんですね。

当方は純正ナビで契約していますが、ナビ無し納車という可能性もあるかもしれませんね。

レンタカー代が痛いので、ナビ無しでも車体だけでもさっさと納車してほしいところです。

書込番号:23921816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/26 17:27(1年以上前)

>zeek08さん
担当より連絡がありました。
よい話と悪い話の両方でした。

良い話
2月初旬に車両到着の予定

悪い話
リモコンエンジンスターター
→部品不具合?により生産中止

ブラックアウトパッケージ
→人気で品薄、納期未定

本当に困ったものです。

書込番号:23928940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/26 22:42(1年以上前)

2021モデルを購入した者です!
11月下旬にPグレードのブラックを注文しましたが、年明けすぐに納車になりました。
具体的には、11月28日契約→1月7日納車です。

初めて三菱車を購入しましたが、納期についてはかなりあやふやにされました。
現在、ディーラーによってかもしれませんが、三菱は働き方改革で週休2日定休日として休んでおり仕事が思うように進まないとかって話も聞きましたので、もしかしたら原因の一つかもしれませんね。

書込番号:23929486 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/27 14:29(1年以上前)

リモコンエンジンスターターの件ですが、キー登録できない障害のようです。

ETACSの書き換えで対応するらしいですが、2〜3ヶ月かかるようです。対応が完了するまで取り付けも保留の方針らしいです。

この寒い時期にこそ欲しいので残念でなりません。

書込番号:23930505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 zeek08さん
クチコミ投稿数:17件

2021/02/01 12:24(1年以上前)

改めてディーラーに確認したところ、今週日曜日に納車予定となりました。
納車できる日分かったなら連絡くれよという怒りも、納車の目処がたった安堵が勝り担当には何も言いませんでした。

契約から納車(予定)まで12週でした。
他の方より長くかかったような気がしますが、それがなぜなのかはわからないものの、とりあえずよかったです。

書込番号:23940061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/02 22:21(1年以上前)

>zeek08さん
納車日確定おめでとうございます。

私の方は本日ディーラーに届いたようです。
予定通りブラックアウトグリルやリモコンは未定の様で、これから納車日の調整です。

書込番号:23942963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/03 07:07(1年以上前)

>zeek08さん
納車の見通し付いてよかったですね!

私はナビ関係を全て自分で取付予定だったので納車が早かったのかもしれません。

>hama-toshiさん
私もエンジンスターターは、まだ取付けて貰えておりません。
高いパーツなのに取付けられず来週1ヶ月点検になります。
困ったものですね。

書込番号:23943410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/02/03 12:56(1年以上前)

5日前ぐらいにデリカD5を契約しました。私が契約したのはジャスパーですが、ジャスパーの納期は2/25に工場完成で3月の第2週に納車となります。
 ちなみにPグレードも検討してましたが、こちらの方は納車が3月下旬となるそうです。参考にしていただけたらと思います。

書込番号:23943941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/04 11:28(1年以上前)

>hama-toshiさん

>予定通りブラックアウトグリルやリモコンは未定の様で、これから納車日の調整です。

私も同じオプションで納車待ちです(^^;
車体番号も決まり今月中にディーラー入庫予定ですが、納車日は未定になりそうですね(>_<)
気長に待つとします。

書込番号:23945652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/04 21:51(1年以上前)

>mr-kkさん
>みっち35さん
リモコンスターターはまだ目処が見えずキャンセル扱いで返金かキャンセルしないで待つかを決めなければならない感じです。

ブラックアウトグリルは確認中で、ディーラーが別途頼んでいた分があと数日で届く可能性があり、それを回してくれる話が出ています。

これから納車整備や登録に入るようなので、上手く行けば間に合うかもしれません。数日ならば待とうかと思っています。
あまり時間が掛かるようならば一旦乗り出して、その後取り付けに預ける予定です。明日くらいに日程が決まる予定です。

書込番号:23946683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/04 23:35(1年以上前)

>hama-toshiさん
キャンセルの話も出てる感じで見通しが立ってないのですね。
とても残念な話です。
私が頼んだ時には、2021モデルのカタログがブラックアウトグリルなど無かったんですよね。
今から頼むのには予算的に難しいので、自分で塗ろうか検討中です。

ナビは、メーカー問わずの問題なので納得できる部分もありますが、その他のパーツはきちんとしてもらいたいですね!

書込番号:23946884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/06 01:10(1年以上前)

>みっち35さん
マイナー後の正式な発注より少し前に注文されたのかもしれませんね。

私の購入したディーラーでも、マイナー前に一時発注できたようで、バックオーダーで数台注文してあると言っていました。
私はカラーが合わなかったので、再発注開始に会わせ注文しました。

ブラックアウトグリル関連は10末位には噂はありました。
部番も後にわかったのですが、価格は未定で、12月に入ってから価格も判明したと記憶しています。

リモコンの件は酷い話だと思います。なにせ、発覚がディーラー取り付け時だったとか。つまり、マイナーでのメーカー開発時(ヘッドライトコントロールや雨滴感応ワイパー)にテストがなされなかったということです。
メーカーには、何かしら埋め合わせをしてほしいですね。

書込番号:23948932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 zeek08さん
クチコミ投稿数:17件

2021/02/09 11:53(1年以上前)

一昨日の日曜日に無事納車されました。

納車日は確定情報じゃなかったので、確定情報をディーラーから待っていたのですが、結局連絡は無く、前日の土曜日に「本当に明日納車できるのか??」と問い合わせしてしまいました。

純正ナビもちゃんとついており、発注したとおりの仕様で納車されました。リモコンスターターはつけていなかったので、どういう状況かは分かりませんが、気苦労お察し致します。

情報提供頂いた皆様、ありがとうございました。

書込番号:23955599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/09 13:30(1年以上前)

>zeek08さん
納車おめでとうございます。
本当によかったですね。
純正ナビも無事ついて何よりです。

スターターリモコンは三月中頃と案内がありました。
ブラックアウトグリルは未定のままです。
ネット店などでは在庫ありで販売されているので「しっかりしろ、三菱!」という感じです。

書込番号:23955720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nekogaさん
クチコミ投稿数:1件

2021/02/27 20:08(1年以上前)

質問者からは
・ディーラーに不信感がある
・ディーラーの回答があやふやだった
との記述がありますね。
納車を待つしかないけど、他に納車待ちの方がいたら状況を聞きたいという気持ちは十分わかります。

むしろ、回答する気がないのに質問自体を否定する意味がどこにあるのか私にはわかりかねます。

書込番号:23992456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:29〜778万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,016物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (3,016物件)