三菱 デリカ D:5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デリカ D:5 のクチコミ掲示板

(3666件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5290件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8354件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全403スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
403

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ233

返信37

お気に入りに追加

標準

D5の魅力とは!

2017/01/09 05:30(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

スレ主 CTU.SHINJIさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
今ステップワゴンに乗ってますが、来月10年目の車検と距離が20万qいってるので買い換えようと思っています。ズバリD5が欲しいです。
ステップワゴンを買うときはまだD5が無かったので、ずっと憧れていました。ステップワゴンもここまで何の故障もなく良い車でしたが、下回りを擦る度にイラついてました。
と言うのも、私は趣味でサーフィンを20年ほどやっており前車まではランクルやエクスプローラーを乗り継いできましてが、家族が増えたことでミニバンにしてしまいました。サーフィンのポイントは未舗装の道が多い為、結構擦るからです。
ここからが本題ですが、今D5とエスティマで嫁と対立してます。喧嘩にもなってます。嫁は今三菱買うのはどうかとD5の古さとエスティマの外観と内装の高級感を推してきますが、車が悪いんじゃなくて経営陣が悪いのであって古さはエスティマも同じだろうと言ってますが、聞く耳を持ってくれません。やはり三菱のイメージが悪すぎます。
どうやってD5の魅力を伝えたら分かってもらえるか、悩んでいます。
車自体の造りが違うことや、どこへでも行けると言うと、トヨタが安心できるしエスティマでもガンガン雪山に行ってる人もいるじゃんと返り討ちにあいます。
すでにどちらも試乗もして見積もりも取ってます。でも次は絶対にD5が欲しいです!妥協したくないです!
同じような経験をされた方いると思います。是非先輩方の殺し文句を教えて下さい。エスティマを批判するのではなくD5の魅力を余すことなく伝えられる内容でお願いします!

書込番号:20552856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/01/09 05:49(1年以上前)

妥協点としては

中古100万で三菱買って、
浮いたカネでハワイに行こう
とか論点ずらしで和解。

と言うか、三菱を新車で買いたくないし
どちらかというと、自分も嫁の味方。

書込番号:20552868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/01/09 07:04(1年以上前)

奥様の論点はD:5VSエスティマでなく、三菱VSエスティマになっていますね
なので、D:5の魅力(良い所)を沢山説明しても無駄と思います


三菱は2016年に日産が筆頭株主になり、癌だった経営陣に日産が入る事で生まれ変わったんだから心配無い
それに10年20万km走るなら何買っても価値はゼロに等しいから同じだよ
的な感じはどうですかね?。

書込番号:20552940

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2017/01/09 07:28(1年以上前)

こないだテレビで、車体の下を擦って知らない間にマフラーに亀裂が入り
排気漏れを起こして一酸化炭素中毒で亡くなったカップルの話してました。
諸々の条件が重なった話でしたが、CTU.SHINJIさんの使用状況により
下を擦るケースが多いようなのでトヨタだろうが危ないので
デリカにしようと説得してみては?

検索したんですが、つい最近の話なんですね。
http://aqua-journal.com/5947.html

書込番号:20552965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2017/01/09 07:52(1年以上前)

スレ主 CTU.SHINJI さま。

奥様の、D5(というか、三菱)嫌いは相当なものなので、現状だと大変厳しいと思われます。

D5に不具合がでた場合、「ほら、D5(三菱)なんか買うから・・・、エスティマにしとけば、こんな事にならなかった。」「私の言うことを聞かないから・・・。」
・・・などと、何かある毎に、ずっと言われ続けます。
エスティマに不具合がでた場合、「エスティマ(トヨタ車)だって、たまには不具合がある。ディーラーで診て貰おう。」「私は悪くない、壊れたのは車が悪い。」

・・・となることは、火を見るより明らかです。
ここは残念ですが、スレ主さまが妥協をしエスティマを購入することをお勧めします。
円満な関係を継続する為にも・・・。

書込番号:20552998

ナイスクチコミ!13


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/01/09 08:52(1年以上前)

今三菱の選択肢はない
トヨタもどうかと思うが
マツダCXってどう

書込番号:20553101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/09 09:23(1年以上前)

エスティマいいですよ!自分はd5新車、親が10年前の12キロ走ってるエスティマ乗ってます
乗り心地、加速性、室内空間、シート、オフロード性能以外は全く勝負にならないですねエスティマがいいです

しかし車はそれだけでは無いですよね❗
両者ともフルモデル間近の様ですしまだ待ってみては

書込番号:20553188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/09 09:37(1年以上前)

もしまだでしたら是非試乗し乗り比べて下さい。

私のD5の第一印象は車体剛性のよさです。
よく歩道を乗り越えてのコンビニの駐車場に入りますが
段差を越えるときに車体のキシミ音が殆どしませんでした。
D5乗換前のはアルファードに乗ってましたが
同じとこでも明らかに違いました。
車体剛性はD5の方が絶対上ですよ。
万が一、事故にあった時も剛性があるので
安心感もあるかと。
あと3列目の乗り心地もD5の方がいいと思いますよ。
もしディーゼルなら燃料代も安いですし
高速でも回転数も低いので疲れません。

是非試乗し乗り比べて下さい。

長く乗るなら気に入ったものを!

書込番号:20553229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2017/01/09 10:11(1年以上前)

D5が古いといっても、エスティマもデビューから11年経つので結構古株選手なんですね笑
三菱だから買わないというのは気持ちとしては理解できますが、具体的に何が懸念事項なのかを奥さんに聞いてみては?燃費不正が取り沙汰されてますが、それで車の全てが否定されるわけではないですし。

メジロさっちゃんさんが仰るように車体剛性はミニバンでも随一だと思いますし、四駆システムその他車体面では優秀だと思いますがこれを伝えても奥さんは説得できません。やはり内装や装備面といったわかりやすい面ではどうしてもエスティマが上回りますので、真っ向勝負を仕掛けても負ける可能性が高いです。

下回りを擦るという点ではD5は全く(超岩場などは除き)心配ないですし、アウトドアが好きそうなご家庭としてみるとD5一択しかない気がするんですよね笑

もうなんなら無言で買ってくるとか・・・

書込番号:20553331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/01/09 10:16(1年以上前)

>もうなんなら無言で買ってくるとか・・・

女性がキレたら怖いです
数百万円の買い物を奥さんに黙って購入なんて・・・
norimonobakaさんは出来るのですか?。

書込番号:20553342

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/01/09 10:20(1年以上前)

好きな車を買いましょう!相談、説得するだけ無駄です。買ったら終わりです。はじめ怒るだけです。

書込番号:20553354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2017/01/09 10:47(1年以上前)

夫婦二人で意見が分かれてるんなら ステップワゴン車検通して もう2年乗り続けるしかないんじゃないかな?

三菱ってメーカーは色々と問題を起こしてきたメーカーなので奥様の言われる事も一理あるんですが、トヨタも耐久性に関しては其れほど優れた車を作ってるわけでは無いし。(特に舗装道路用の車を未舗装の道で使うのは?)

書込番号:20553430

ナイスクチコミ!4


たぬしさん
クチコミ投稿数:5074件Goodアンサー獲得:373件

2017/01/09 11:03(1年以上前)


>私は趣味でサーフィンを20年ほどやっており

子どもが産まれても20年間趣味を続けさせてくれたことに感謝してますか?
一旦怒りや欲求は抑えて、奥さんへの感謝の気持ちを考えてください。

それを感じたり表現できていないから喧嘩になるんですよ。

根拠はともかく「信用できない三菱」と「目的が趣味のため」では誰がそんなので納得しましょうか?

安心なトヨタ車で「家族を守りたい」、サーフィンで疲れて帰ってくるのに「三菱」じゃ安心できない
奥様の気持ちに気付いてあげられませんか?
安全性でスバルにするとかなら交渉の余地もありそうですよ。

殺し文句・・・
「デリカじゃなきゃ離婚する。」

※勝手にデリカ買ったら離婚されそうですので注意してください。



書込番号:20553477

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2017/01/09 11:22(1年以上前)

北に住んでいますさん

いやいや。ネタですよ・・・

書込番号:20553529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

2017/01/09 11:33(1年以上前)

(スライディング)土下座かなぁ

そもそも嫁に勝てる人は、「1/100アンケート」のタモリストラップ取得級
その上で、三菱押しできる人を探すとすると・・・
200件までしか書き込み出来ないここの仕様では、解決が難しくないですか?

参考
https://matome.naver.jp/odai/2140894187086859101

書込番号:20553565

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/01/09 13:28(1年以上前)

三菱の癌は経営陣だけじゃなくて社員全体ですよ。
燃費偽装問題も上層部に訴えたのは新人ひとりだけですし。

書込番号:20553871

ナイスクチコミ!11


瞭汰さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/09 13:54(1年以上前)

同じ境遇だったらどうだっただろうかと思いながらついスレを読んでしまいました。
見賢思斉さんの書き込みが的を射たご意見で...
我が家は、嫁さんの好みがD:5で落ち着いて良かったと今更ながら思います。
我が家では、最初ジープがカッコいいから入って、子供が後ろに乗った時に乗り心地が悪いでしょ、アウトドアで家族が乗れるのは...D:5...で落ち着き、買ってから2年以上経っても絶賛のままです。
たぶん女性の皆さんは理屈では無くて好き嫌いで決めているでしょうからデリカの良さ加減を売り込むよりも、エスティマの何が好きかの意見を聞いてそこからD:5では遜色無いか、ちょっと悪いけどここが良いと粘り強く説明するしかないでしょうね。
三菱を悪く言っているのもエスティマにしたいから別の視点でD:5を悪く言っているかもしれないし...
双方とも、買った後で、あっちにしておけば良かったと思うのは避けたいところですよね。
金額(ディーゼルだとD:5の方が高い?)とか、ディーゼルとか好みではどうしようもない条件(違い)は話題になって無いですか?
割引が劇的に良いとか唯一のディーゼルは売りになりそうですが...
いずれにせよ、今から年度末にかけて最も安くなる時期の検討をご家族で楽しんで下さい。

書込番号:20553935

ナイスクチコミ!7


スレ主 CTU.SHINJIさん
クチコミ投稿数:3件

2017/01/09 16:16(1年以上前)

>たぬしさん
おっしゃる通りです。20数年も趣味を続けさせてくれたことへの感謝、忘れてました。
私は家族を愛しているので、家族の反対を押しきって自分の好みだけで決めることは出来ないというか、気持ち的にしたくないんですよね。
今日両方のディーラーをハシゴして、どちらも試乗しましたが、やはりどちらも素晴らしいクルマということは再認識しましたので、今一度皆さんの意見を元に悩みたいと思います。
ただ、あまりD5の魅力についてのレスは少ないですね。(^_^;)

書込番号:20554278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2017/01/09 16:46(1年以上前)

案外奥さんに長距離試乗させてみるといいかも。
女性は感覚で何か違うとか判断しますからね。

書込番号:20554346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/01/09 17:20(1年以上前)

>CTU.SHINJIさん
D5の魅力については、ここ価格のオーナーレビューに沢山書き込まれているじゃないですか。

書込番号:20554452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/09 17:55(1年以上前)

私は10年乗ったヴォクシーからの買い換えで、私がD5、嫁さんがセレナでちょっと対立しましたが、やはり嫁さんに逆らえずセレナを購入しました。
やはり結婚すると、買いたい車と実際に買う車は違うんですね。
あ〜デリカD5…欲しかったなぁ。

書込番号:20554567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5435件Goodアンサー獲得:412件

2017/01/09 18:03(1年以上前)

クルマ自体は、四駆性能に優れ尚且つミニバンとしても優れている。
それに高い車高やスクエアなボディー形状もカッコイイと思いますよ。

ただライバル不在の魅力を今の三菱がダメにしている。
おそらくクルマ自体より、三菱車に乗る事自体を危惧しているのだと思われます。

そんな状態で魅力を問うても、余程の事がなければ・・・?

書込番号:20554589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/01/09 18:22(1年以上前)

なんだ、スレ主さんのコメントみてがっかりしました。
はじめのコメントを撤回します。奥さんの好みの車を買えばいいだけです。迷う必要ありません。

書込番号:20554655

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2017/01/09 18:25(1年以上前)

不祥事があっても、モデル末期でも、
売れる台数は変わっていない
あれこれ言わなくても、良さが分かる人は買っている。
それでいいんじゃないの!!

書込番号:20554661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


KSD5さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/09 20:45(1年以上前)

30エスティマからデリカに乗り換えたパターンです(^-^)

我が家はキャンプが趣味で、車も道具の一部として考えていましたので、乗り換え時にはキャンプ場での雰囲気も大事な要素でした(^^;)

そんな中、自分はFJやプラドなんかが理想でしたが、嫁はスライドドアを希望でしたので、そんな都合の良い車はデリカ以外ありませんでした(笑

もちろん現行のエスティマとも乗り比べしましたが、デリカの運転席目線の高さがSUV感もあり、さらにディーゼルの音(好き嫌いあると思います)が男らしい(o^^o)

奥様がデリカと言うより三菱を不安に思っているなら、自分はエスティマが良いかと思います。
街中での走りや雰囲気、使い勝手はエスティマだと思います。

なんせスタイリッシュですから

両方ともモデル末期ですが、見方を変えれば一通り改良され熟成された車とも言えます(^^)v

書込番号:20555164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


U-zoさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/09 20:55(1年以上前)

>CTU.SHINJIさん

私はD5に乗って一年になります。
ちなみに親父はかれこれ十数年エスティマユーザーで、今は最新型のハイブリッド乗ってます。

我が家はD5とセレナで悩みました。
奥さんは、セレナで十分。私はD5で意見が異なりました。
デリカは自動ブレーキもないし、特別に何か装備がついているわけでもありません。
メーカーとしても燃費偽装もあった。
正直なところ、マイナーでも今のエスティマには自動ブレーキもあるし、最新機能を踏襲しながら熟成して来ていますので、車としての高級感もある。何せ世界のトヨタです。
車の完成度としてはエスティマには勝てないでしょう。

でも、あなたがD5にしたい理由はミニバンなのにSUVの要素があることですよね?
デリカにあってエスティマにないのはそれです。
4WD性能と車高の高さ。モノコックボディの堅牢性です。そこがD5が勝てる唯一のところでしょうか。(笑)
それがオンリーワンの車なのです
私もそれに惹かれて買ったんですが(笑)
でも説明しにくいんてますよね…。

サーフィンの趣味とその要素をしっかりと結びつけて説得されてはいかがでしょうか?
私は呆れられました(笑)
アウトドア全くしないので(笑)

我が家は奥さん専用の軽四(ハスラー)を買ってたので何とか離婚せずに今に至ります。
奥さんはD5は全く運転しませんが(笑)




書込番号:20555196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:5件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度3

2017/01/09 21:32(1年以上前)

我が家は車検を迎えるヴェルファイアとD5に乗り換えするかで家庭内で迷いましたが結局「お任せします」の妻の一言でD5に乗り換えしました。

妻は大人数乗車しても広さに余裕があるヴェルファイアを気に入っていましたが思った以上の下取り額と私がただ広いだけの車に飽きていたのを知っていたので私の気持ちを尊重してくれ任せてくれました。

車など何に決めても100%正解だったという事は無いと思います。

D5がどうのこうのと言うより、相手(妻)にあなとの言う事なら間違いないかなという信頼関係を築くのを頑張ってください。

書込番号:20555321

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/09 22:12(1年以上前)

>CTU.SHINJIさん


確かに不祥事は悪い事ですが、マスメディアが此処ぞと騒ぐので、余計に三菱を毛嫌いする方が多いのはあると思います。

こんな事は思いたくはありませんが、車に限らず様々な(業界や政治等)で偽装や不祥事問題が最初は分からず、後々明るみに出たというニュースがあり、何を信用していいのやらと思う事があります。


ミニバンで
AWDや剛性感等の走破性を考えているのなら、デリカ
(例えの一つとして、足回りもリアサスがトーションビームではなくマルチリンク式とお金が掛かっています)

余り考えていないなら、エスティマ等他社ミニバンの方が内装にお金が掛かっていてオススメかと。

デリカ=内装より走行性能を重視した車種
他社ミニバン=内装重視、走行性能並

書込番号:20555481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


doratonさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/09 23:15(1年以上前)

>CTU.SHINJIさん
男と女って、別の生き物って言いますからね〜
説得するの難しくて、みんな書き込みためらっちゃいますよ。
家庭円満の秘訣は、妻には逆らわないことかと・・・。

そうはいってもデリカの良いところは・・・。
以前アルファードに乗ってましたが
見た目や普通に運転するならトヨタ車の方がいいかもです。
でも、普通じゃない状況に至ったとき。
デリカD5の個性が発揮されます。
最近多いゲリラ豪雨によって浅い川のようになった道路経験ありませんか?
雪が積もって再凍結した轍に苦労したことありませんか?
速度オーバー気味でハンドル切らざるを得なかったことありんせんでしたか?
なれない首都高の急なカーブで冷や汗かいたことありませんか?

最新の安全装備が無いのでカタログスペック上はチープな車のように思われますが。
安全に走るという超基本的な部分で他社製ワンボックスよりも上だと思います。
この部分って試乗とかでは判らない部分なんですよね。
高速道路の巡行も驚くほど疲れません。

サーフィンをなさるとのことですが、目的地に行く途中に泥ねい地や砂地を通ることありますか?
デリカにはロックモードがありますので、スタックしても抜け出しやすいと思いますよ。

デリカの悪いところは、
プラレールで遊ぼうかと思うほど広いダッシュボードと
運転席以外のパワーウィンドがワンタッチで開閉できないのと
リヤのエアコン操作かな?

エスティマは運転したことがありませんので何とも言えませんが
新型アルファードと交換してあげると言われても
丁重にお断りすると思います。




書込番号:20555723

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:8件

2017/01/10 09:37(1年以上前)

>CTU.SHINJIさん

奥さんがエスティマ推しを曲げない理由は・・・

スタイリッシュなエスティマは奥様界隈でとても
人気があるそうです。理想のステイタスみたいな。
エスティマのMC記事の中にありました。

奥様の心境としてはそんな中、三菱車だなんて
世間的に恥ずかしいと思っているのでしょうから
説得するのは難しいと思いますよ!

自分もD5は好きです。4WD1BOX車って希少
になってますし、やっぱ三菱デリカってある意味
三菱というか「日本の伝統車」ですよね。

うちの奥様は車に全く興味がないのでこの様な
悩みは皆無で助かりますが(笑)

書込番号:20556434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/01/10 12:20(1年以上前)

4WD性能の低かった当時のホンダ車。
剛性感の無かった当時のステップワゴン。
そんなステップワゴンで10年20万km何とかなったのであれば・・・

また、静寂性とは無縁の旧世代クリーンディーゼル。
割高なタイヤ代。
下回りを擦るという事でD5を訴えても厳しいでしょうね。

私なりのD5の魅力は、スターワゴンやスペースギアより「デリカ酔い」しない事。
これくらいですかね。
デザインは好きですよ、ekっぽくて。

書込番号:20556700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2017/01/10 12:43(1年以上前)

>ただ、あまりD5の魅力についてのレスは少ないですね。(^_^;)

いや魅力は語れば尽きないほどでますが、奥さんを説得するようなという条件がつくとなかなか何を言おうかというような感じなんですよ。

書込番号:20556756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:51件

2017/01/11 00:06(1年以上前)

>CTU.SHINJIさん
去年の12月に黒シャモニーを購入しました。私も候補にエスティマ、オデッセイ、ヴェルファイアなどを考えてました。これらの車種は高級感が売りで、それは魅力的でした。 だけど、私の趣味はキャンプ、登山などアウトドア派なんです。泥で汚れたり、車中泊をしたり、車内外が汚れるので、高級感や小綺麗な内装は必要ないのです。町乗りで綺麗に乗るタイプではないので、最終的にはデリカ一本でした。 ミニバンの居住性と悪路走破性を兼ね備えた世界で唯一無二の車です。他に同様の存在がないのです。 アウトドアをやるなら、絶対デリカです。
Play the nature 自然を遊び尽くせ! こういう人にはデリカです。他に選択肢はありません。自然に似合います。ワイルドさも兼ね備えてます。私はOpでサブバッテリーをつけました。車中泊に持ってこいです。遊びの夢が広がります。乗るのにワクワクします。燃費も悪くありません。空いてる道ですと、リッター12kmぐらいいきます。どんな所へもデリカは連れて行ってくれます。

書込番号:20558486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/11 22:37(1年以上前)

直感で申し訳ないが、多分デザインで奥様は拒否反応では?

男性は、道具感をカッコいいと感じ易いですが、女性の場合は道具というよりも、装飾品との見方が多数では無いでしょうか?

とすれば、100対0でD5の負けでしょう。

説得は無理です。

選択肢は2つ、一つは軍門に下りエスティマを購入するか、中央突破でD5を買って奥様の怒りが納まるのをひたすら待つかでしょうね。

それでは健闘を祈ります。

書込番号:20560852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/01/12 11:50(1年以上前)

>YAMATO2016さん
勇気などありませんから、エスティマです。

書込番号:20562081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/01/15 01:03(1年以上前)

女性に車の本質を理解してもらうことは難しいのかも知れませんね。。。
エスティマもトヨタの中ではめずらしく独自性があり、D5とは真逆ですが唯一無二の存在が希少で
個人的には魅力的だと思います。
D5はデティールからして男受けする車で趣味性とカスタマイズ性に富み、男心をくすぐる道具的な
存在にはまっていってしまう(私もその一人です。)クセのある車です。十年前の車でありながら
本質的な基本性能は最新の車よりも優れていますので長く乗り続けていくことができる相棒だと思います。

最新の安全装備、快適装備、静粛性、質感の高い内装ではエスティマに勝てませんから覆すのは
非常に難しいところかもしれませんが、D5には高剛性ボディ、凝った足回り、乗り心地、優秀な4WD性能、
悪路走破性はどこの車にも負けないものが詰め込まれた車ですのであきらめずにプレゼンされることを期待していますね。



書込番号:20570006

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/15 08:54(1年以上前)

スレ主様。初めて投稿します。参考になればと思います。
私がちょうど2年前の今頃、デリカ:D5D-powerを購入しました。購入のキッカケは、前に乗っていたステップワゴン(RF-3)が20万km過ぎたところで、エンジンが掛からなくなったことからです。
家内は、8人がきちんと乗れれば何でも...との話でしたので、8人が乗っても快適、安心なディーゼルエンジン+AWDでと、前々から興味のあったデリカ一択で話を進めました。
その際、念のため家内に理屈的な説明よりも視認で納得させるために、長めの試乗は勿論のこと、三菱作成の増岡浩さんが紹介するデリカなどのビデオ(YouTuberから(デリカが傾斜45度の斜面を登ったり、モーグルで片輪が浮いている状態でスライドアの開閉等など)) https://youtu.be/MG-W1XgzOHg を見せて、如何にデリカが凄いかを伝えました。
家内は、ディーゼル+AWDとリブボーンフレーム剛性が他社のミニバンより優れていることを納得してもらいました(注:あくまでも我が家の話ですので)。ただビデオは、子ども達のほうが食いついて見てましたがね。
確かにビデオ中の事は、普通の走行する方にはあり得ないことかもしれませんが、普通の走行に置き換えて考えれば、デリカのボディ剛性、走破性能等が分かるので、見た目豪華な他社のミニバンと比較して、どちらの車が自分の家には必要かが検討出来るかと思います。
ちなみに我が家は、家内もデリカを運転しますが、これまで乗った車よりも一番運転し易いとのことです。

書込番号:20570415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:51件

2017/01/15 17:00(1年以上前)

>CTU.SHINJIさん
この大雪の中、デリカは余裕綽々で走れます。昨日、今日と京都の雪深い所を走破して来ました。
滑る事なく、安心して運転できます。その性能の良さはエスティマなんか寄せ付けません。環境が厳しい程、その能力を発揮してくれます。奥さんを説得しましょう。

書込番号:20571693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

シフトアップ時の回転数

2017/01/07 04:59(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:30件

こんにちは。
去年からデリカディーゼルデビューしました。
大変な快適に過ごしています。
2つ質問させてください。

1、デリカの前の車種がCVTだったせいもあるのか、シフトアップするまでに、随分と引っぱる(高回転になる)印象なんですがどうなんでしょうか。具体的には2速から3速、3速から4速などは2200〜2300あたりの回転数でシフトアップしますが、皆さんもこんなものですか。体感的に2000弱あたりでシフトチェンジでもいいかなと思うんですが、デリカの味付けなのでしょうか。

2、うまく伝わるか分かりませんが、運転中上記の引っぱる感があるときに、パドルシフトでシフトアップするとシフトアップできてしまうことがあります。言いたいことはDの状態からパドルでシフトダウン出来るのは分かります。そうではなく、1段シフトアップ出来ることがあるのは気のせいですか。

良く分からない質問になり申し訳ありません。Dの状態が最適なシフトチェンジのタイミングなのか、皆さんの様子を聞かせていただきたい次第です。宜しくお願いします。

書込番号:20546205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:78件

2017/01/07 09:00(1年以上前)

>・・・2速から3速、3速から4速などは2200〜2300あたりの回転数でシフトアップしますが、・・・


ギヤ比から計算すると良いのですが、上に変速したときの回転数が基準になると思います。
変速前では無く、変速後に必要な回転数になるように設定されていると思います。

書込番号:20546478

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/09 09:13(1年以上前)

自分も同感です
2〜3、3〜4引っ張り過ぎだと思います
あれだけトルクがあるから、下は早めにシフトアップしても十分な加速はあるのに
アクセル踏めば加速するけどエンジンの回転が上がりすぎるため、大変ストレスを感じますよね
このへんは馴れるしかないかなと思います
それから踏んでも2テンポ位してからの加速ストレスです
ディーゼルだから仕方ないと言い聞かせるしかないですよね

書込番号:20553154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


KSD5さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/10 07:09(1年以上前)

>とっぴぃ☆さん

自分も乗り換えて最初に感じた違和感です。

ちょっとした緩く長い登り坂なんかで特に(^^;)
そんなとき自分もパドルで1段上げたりしてます

最近は慣れましたが、今思えばディーゼルの音も関係するのかなと、、、
個人差あると思いますが、2500当たりから上はガソリン車と比べるとまぁまぁ騒がしいので、音と今までのCVTの感覚で余計そう感じるのかもしれません(>_<)

慣れてしまえば気にならなくなりますよ(^_^)b

書込番号:20556198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


koko1234さん
クチコミ投稿数:18件

2017/01/14 11:53(1年以上前)

うちのは1700回転くらいで上がりますよ
アクセル踏み過ぎでは?

書込番号:20567710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:2件

G premium平成24年式を中古で購入し、先週末納車されました。
4歳と2歳の子供が2列目でDVDを視聴する際に、純正9インチ後席モニターを使用しています。この際に1列目のMMCSでは大人が地デジを視聴し、2列目では後席モニターに内蔵されたDVDプレーヤで子供がDVDを視聴したいと考えています。しかしMMCSと後席モニターの画像を異なるものにした場合、後席モニターのDVDプレーヤーからの音声は、付属の赤外線ワイヤレスヘッドホンからしか出ないようです。子供がまだ小さいためヘッドホンは避けたいと考えており、現在はやむなく前席のMMCSモニターも子供用DVDを流している状態です。
そのため、後席モニターから出ている赤外線を受信できるポータブルのワイヤレススピーカーを探しています。2列目はこのスピーカーでDVD視聴、1列目は車内スピーカーで地デジ視聴したいと考えています。例えばamazonで安く出ているAT-SP330TVやVS-M011といった社外スピーカーは、後席モニターの赤外線を受信し音声として出力できるのでしょうか。ヘッドホンであればビクターのHP-W80Hなどいくつか受信できる社外品があるようですが、スピーカーの情報がないため困っております。
以上よろしくお願いします。

書込番号:20501157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2016/12/25 20:45(1年以上前)

一昨日、近所のハードオフで2,480円で売られているAT-SP330TV(スピーカーのACアダプタ付き)を見つけ買ってみたところ、無事に後席モニターの音声を出力しました!
デリカの後席モニターに付属のワイヤレスヘッドホンと互換性のあるビクターHP-W80Hの仕様を見たところ、赤外線波長が850nmとなっており、AT-SP330TVの赤外線波長が850nm〜900nmとなっていたため多分大丈夫だとは思っていたのですが・・よかったです。
ただ、デリカのワイヤレスヘッドホンを自宅のテレビで使おうと考えていたのですが、AT-SP330TVに付属のトランスミッター(赤外線送信機)ではヘッドホンの片側からしか音声が出ず、片側からはノイズが出ており使えませんでした。AT-SP330TVがモノラル仕様であることが原因であるようです。ワイヤレスヘッドホンと同様、ステレオ仕様であるAT-SP550TVならおそらくワイヤレスヘッドホンも使えると思います。以上ご参考までに。

書込番号:20513947

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ41

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 字光式ナンバー配線むきだし

2016/12/20 20:12(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

スレ主 チペワさん
クチコミ投稿数:6件

1ヶ月前ローデスト納車しました!リアの字光式の配線が外から丸見えです。今までの字光式は配線隠れてたんですけど、デリカに関しては丸見えなんですかね?デリカ乗りで字光式つけてる方いましたら教えてください。

書込番号:20500141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2016/12/20 21:28(1年以上前)

下からのぞき込まない限り見えないでしょう?
過去の車とサービスホールの位置が違うだろうし比較するものでもないかと。

書込番号:20500382

ナイスクチコミ!13


スレ主 チペワさん
クチコミ投稿数:6件

2016/12/20 22:07(1年以上前)

>そこら辺にいる村人さん
離れた画像はないんですが、後ろから立って見ると普通に見えるんです。
やっぱり車種によって違うんですね。
ありがとうございました。

書込番号:20500513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2016/12/20 22:28(1年以上前)

気になるようなら白のビニールテープでも巻けば多少は緩和されるかも?

書込番号:20500594

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/12/21 04:24(1年以上前)

マイナーチェンジでのコストダウンだと思いますのでマイナーチェンジをたどれば部品があると思いますので
ディーラーに聞くか事前に調べて部品だけ注文が可能じゃないでしょうか

書込番号:20501096

ナイスクチコミ!2


スレ主 チペワさん
クチコミ投稿数:6件

2016/12/21 07:44(1年以上前)

>そこら辺にいる村人さん

白のビニールテープいいですね。
ちょっとやってみようと思います。

書込番号:20501290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 チペワさん
クチコミ投稿数:6件

2016/12/21 07:49(1年以上前)

>SIどりゃ〜ぶさん

部品があるんですね。近々ディーラーにいく予定なので聞いてみます。
ありがとうございました。

書込番号:20501295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/29 09:18(1年以上前)

見た感じ、ランプカバーにドリルで穴を開けて配線通しているけど防水処理がされていないように見受けられる。

ミニバンのリヤゲートは風を巻き込んで結構下からも水滴を巻き込むから確認しておいた方がいいかも。

それにしてもなんか正規の作業方法と違うような気がする。

カーショップのバイトの素人がやっつけ作業でしたような感じ。

書込番号:20522342

ナイスクチコミ!3


スレ主 チペワさん
クチコミ投稿数:6件

2016/12/29 23:53(1年以上前)

>かすかべ防衛隊さん

たしかに水が入りそうですね。
防水処理はどうしてるのかDに聞いてみたいと思います。
ただこういう仕様ですと言われたら無知なのでそうですかとしか言えないですけど。

書込番号:20524396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/02 13:41(1年以上前)

配線は見えません

スレ主様のようなアングル

うちのも字光式なので確認して見ましたが、スレ主様のような取り付けはなされていません。
配線がいたずらされそうで、嫌ですね。
それにしてもディラーごとで取り付け方法が違うのも困りますね。(外注だとしても)

書込番号:20532658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 チペワさん
クチコミ投稿数:6件

2017/01/03 01:01(1年以上前)

>ひなっぱさん

画像までのせて頂きありがとうございます。
ちなみにデリカですよね?やはり配線は見えないですね…困りました。ナンバー灯まで穴あけてますし、
ディーラーにちょっと言ってみようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20534240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 デリカd5購入予定です

2016/12/02 21:37(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 みや1993さん
クチコミ投稿数:4件

平成21年式 走行距離:79000km デリカD5 Gpower 購入検討中です。
@本体価格について
180万は高いでしょうか?
A故障について
最近三菱の不正でいろいろ問題になっていますが壊れやすいでしょうか?79000kmはまだまだ故障なく乗れる範囲ですかね?笑

初心者です。返信お待ちしています。

書込番号:20447942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/12/02 21:59(1年以上前)

カーセンサーで同じような条件で調べる限り150万少し切るくらいが多いので、180だと少し高い気も。それもそれなりの要素があれば妥当かもしれませんが。

79'000kmは基本的なメンテナンスがされていれば大した距離ではないですので、前オーナーのメンテナンス次第だと思います。

中古車はどのような店舗ですか?ディーラー系とか大手販売店毛とか。

書込番号:20448022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2016/12/02 22:32(1年以上前)

>みや1993さん

OP装着や車両の状態が不明ですので断言できませんが、年式や走行距離から察すると、少々割高のように思います。

それと、この車に限った話ではありませんが、次回車検時もしくは、それ以降に消耗部品等で整備費が嵩んでくる時期だと思います。

球数も少なく、初心者の方が手を出すには難しい車種と言えますので、商談の際には車に詳しい友人等を同席させ、過去の点検履歴や車両の状態をよく観察の上、必ず試乗しましょう。

三菱車だから・・・ってのは、個人的には気にする必要ないと思いますが、購入店が信頼できる車屋かどうか?は、重要視すべきだと思います。

書込番号:20448153

ナイスクチコミ!5


スレ主 みや1993さん
クチコミ投稿数:4件

2016/12/02 22:56(1年以上前)

>norimonobakaさん
ありがとうございます!

全日本ロータス同友会に加盟していて陸運局指定の整備工場です!
そこの社長さんがちょうどデリカd5を放すところだったので購入するか検討中なんですけどね(笑)

書込番号:20448225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 みや1993さん
クチコミ投稿数:4件

2016/12/02 23:01(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
ありがとうございます!

夏、冬タイヤ、2年車検付き、スキッドバー、HHDナビが付いていて、外装、内装も綺麗な状態でした!

整備費が嵩むとして大体どのくらいかかるものなんでしょうか?
わかる範囲でいいので返信お待ちしております!

書込番号:20448253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/12/02 23:31(1年以上前)

7年経過、約8万キロ走行、出どころはハッキリしていますが以後の故障はすべて自己負担の可能性が高いですね。

デリカD5は中古車市場でもそこそこの価格は維持していますが7年経過しているおクルマですと定期的なメンテナンスをしていたとしてもいつどこで故障が発生するかは整備士さん達にもわからないかと思います。

180万円出すのであれば今後を見据えてもうちょっとお金を出して高年式、低走行距離のおクルマを探されたほうが良いかと個人的には考えますね。

書込番号:20448348

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2016/12/02 23:32(1年以上前)

>壊れやすいか?


今時、誰でも情報発信できますから、三菱だけに限らず他社も欠陥車を販売してたら、ここ価格コムやミンからにも苦情のスレが乱立してますよ。
不具合情報は国交省も把握していますし。

ざーっと全メーカーのスレを見て

異音がするだの、煤が溜まるだの、錆びただの…と、あーだこーだとユーザーが黙っていない。
そこまで気にするか?ってことまで書き込んでたり…。呆

もしD5が壊れやすい車だったなら、今頃三菱は息してませんね…。



書込番号:20448358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2016/12/03 00:04(1年以上前)

>みや1993さん

今後発生が予想される整備費に関しては、今現在の車両の状態と前オーナーの整備履歴により雲泥の差が発生しますので具体的には書けませんが、下記URLをご覧頂きながら、購入予定の車の整備履歴を確認する事により、ある程度のイメージが掴めると思います。

http://www.car-inspection.sakura.ne.jp/83.html

この車に限った話ではありませんが、10万キロの大台に近い車ですので、想定外のトラブルに備え20〜30万円程度の修理費用を即用意する心構えと覚悟が必要だと思います。


書込番号:20448448

ナイスクチコミ!1


pphajimeさん
クチコミ投稿数:52件

2016/12/03 17:41(1年以上前)

そのお車の状態が分かりませんが、グレードと走行距離から買取は良くて130~140万じゃないでしょうかね。
とすると、保証が付くお店で諸費用込みなら少し高いイメージですが、保証なしの社長個人から買うなら、かなり足元見られてると思います。

今後の故障に関しては分かりません。デリカD5は丈夫な車なので、長く乗るには良いのではないでしょうか。10年過ぎても相場が残る車種ですしね。

書込番号:20450361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/12/03 21:57(1年以上前)

10万kmも走ってないんで、10万km超えたあたりで足まわりのリフレッシュにお金がかかるでしょう。
大体10万円前後で済むと思います。

書込番号:20451146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/12/19 10:35(1年以上前)

@本体価格について
高いと思います。

A故障について
最近問題になった不正は燃費計測方法ですので故障とは関係ありません。
個人的には15万Km位までなら問題なく乗れるんじゃないかと思います。

書込番号:20496282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

アルパイン後席モニターのビビリ音

2016/11/30 08:49(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:7件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

先月、念願のデリカユーザーとなり家族で大変満足しています。
が、1点だけ気になる点があります。
納車初日に気づいたのですが、後席モニターからビビリ音が出ています。
状況は、走行時は問題なく、信号停車時などでDのままだとビリビリと音が聴こえてきます。
Nにすると聴こえなくなります。
先週末に一ヶ月点検でディーラーで見てもらい音が出なくなったのですか、今朝、また同じ症状となりました。
ディーゼル車の振動だと出てしまう音なのかなぁと思ったりしてます。
同じ様な症状の方や対処法など知りたいと思い投稿致しました。
よろしくお願いします。

書込番号:20440322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/30 09:29(1年以上前)

>outdoor_tacさん

おはようございます。

冬になるとプラスチックが硬くなりよくなりますよね。

クッション材を色々挟んで貰うしかないですね。うちはそれで治りました。

書込番号:20440397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2016/11/30 11:22(1年以上前)

>skyactive07さん
返信ありがとうございます。
やはり寒いからプラスチックが硬くなるのと、エンジン回転数が上がるのダブルで影響するのでしょうね。
デミオXDも所有しているのですが、まる2年経過し、最近フロントガラス付近からビビリ音が聴こえる事があります。
ディーゼル車の振動と寒さからかなぁと思った次第です。

書込番号:20440589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/30 18:59(1年以上前)

本体からの異音で間違い無いですかね?
案外天井を通したケーブルに防音テープ(スポンジテープ)の装着不備で鉄板に当たり
異音が鳴っていないですかね? ケーブルも温度で固くなりますし、社外モニターなら使用しないコネクターやジャックが
あるのでスポンジテープで養生しないと場所によっては異音の発生になるかもです。
MOPのモニターなら上記の事は考えづらいですが、一度診てもらった方が良いですよ。

書込番号:20441454

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2016/12/01 08:09(1年以上前)

>ハッピーFバイカーさん
なるほど、配線ケーブルの可能性もあるのですね!
後席モニターはDOPです。
もう一度ディーラーで見てもらいます。
ありがとうございます!

書込番号:20443082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/02 07:35(1年以上前)

開いた状態ですか?閉じた状態ですか?両方の状態ですか?

書込番号:20446055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2016/12/03 10:52(1年以上前)

>けんけんですがさん
音が発生しいたのは、開いた状態でした。
本日確認したのですが、今朝は暖かいためか、開いた状態でも音が出ていませんでした。

書込番号:20449375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:5件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度3

2017/01/15 20:17(1年以上前)

スレ主さま

私の DーPOWERはまだ納車されて数日ですが、スレ主さまと全く同じようにアルパインの後席モニターのビビり音が出ます。

下手をするとエンジン音含め一番耳障りな音です。

その後、解決されましたでしょうか?

書込番号:20572302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2017/01/22 22:41(1年以上前)

>三度目の正直さん

残念ながらアイドリングが安定するまでは音が出ています。
ニュートラルに入れると音が出なくなるため、信号停止時などはNに入れてます。
徐々に音に慣れてきましたが、そろそろDへもう一度持って行こうと思ってます。
確かに、エンジン音より気になりますよね(涙)

書込番号:20594048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:5件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度3

2017/02/17 19:02(1年以上前)

スレ主さま

返信ありがとうございます。

先日、一か月点検で一度取り外してしっかりビビり音対策をしてくれたみたいで、今のところ全くビビり音は出ていません。

ちなみに閉じた状態でも開けた状態でも音が派手に発生していました。

かなりの時間(4時間くらい)かけて作業をしてくれていました。

音は気になり始めたら気になるのであきらめないで頑張ってください。

書込番号:20666735

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:23〜733万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <624

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,047物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (3,047物件)