三菱 デリカ D:5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デリカ D:5 のクチコミ掲示板

(3626件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5248件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8321件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
396

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

補助金って・・・

2013/02/11 00:23(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 ディ男さん
クチコミ投稿数:30件

2回目の書き込みとなります。皆様のアドバイスもありディーゼル車の見積もりをもらいにいきました。見積もりの値段をみてびっくり(;O;)その中でふにおちないというか、皆様の意見も聞きたいため、書き込みをしました。
 それは補助金のため本体値引きができないということです。勉強不足のため本体値引きもあり、補助金もうけとれると勘違いをしていました(お金の出所が違うため)。よくよく考えたら補助金よりも本体値引きのほうが上回るケースが大いのではないでしょうか?本当に補助金は得をするのか?M社のディーゼル車は値引きがあるとの書き込みが?新しい補助金制度をふまえた皆様のご意見を頂けないでしょうか?お願いします。
 今の補助金制度が嫌なら購入しなければ良いのでは。という意見もあると思いますが、何せ気になるとほっとけない性格なもんで。

書込番号:15746971

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/11 01:41(1年以上前)

オプションや下取りでしっかり値引きしてもらって更に補助金ももらいましょー

書込番号:15747295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/11 06:01(1年以上前)

補助金でるからその分高く売ろうとふっかけられてるって国に言えばいいんじゃない?

そのディーラーのやってることは詐欺に近いよ。

消費者センターに相談したほうがいいと思えるくらい、正直かなり問題な発言だと思うよ。あなたの言うとおり、お金の出処が違うわけだし、補助金は購入者に対してのもので、決してお店が補助金分の利益を得るためにだしているお金ではありません。
そのお店は高く売って利益をだすために、あからさまな嘘を言っています。

私なら消費者センターに報告してから、お店の上のものを呼んでブチギレるし、絶対にその店では買わない。

書込番号:15747656

ナイスクチコミ!2


がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/11 06:02(1年以上前)

ちなみに何処のお店ですか?

書込番号:15747658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/11 07:09(1年以上前)

がくさんへ

全店舗 スレ主さんの言う通りです。

車体に値引きが入れば
補助金はその分減る。

石川県全店舗も、上記通りです。

スレ主様
確かに、おかしい話なんですよね〜
昨年太陽光を組みましたが、値引きは値引き
補助金は補助金でしたよ。

書込番号:15747741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/02/11 08:03(1年以上前)

補助金を受けるのが、そういう仕組みになっているので仕方ないと思います。
三菱自動車以外も同じですよ。

書込番号:15747877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件 蒜山ログハウスの庭弄り  

2013/02/11 10:11(1年以上前)

現在の補助金制度は、おかしな制度です。
車両本体値引きがあると補助金が減るってナンセンス。
25年度のクリーンディーゼルの補助金は制度を受けて販売価格体系は変わるのでしょうか?
今の補助金は、ディーラーに定価販売させるだけの感じがします。

書込番号:15748345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/11 12:25(1年以上前)

新車は値引きありきの値段設定なのに値引きしたら補助金もマイナスになるなんておかしいよね

書込番号:15748997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ディ男さん
クチコミ投稿数:30件

2013/02/11 13:59(1年以上前)

こまちちゃん。お返事ありがとうございます。
デリカはコストパフォーマンスが高いので、追加するオプションがあまりないんですよね。値引きを上げるためにも必要の無いオプションを付けても高くなるだけだし。下取りでがんばってもらうしかないですね。
しかし、おかしな制度ですね。

書込番号:15749455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ディ男さん
クチコミ投稿数:30件

2013/02/11 14:05(1年以上前)

がくさんお返事ありがとうございます。
たまたまいったディラーだけが値引きしないと思って補助金制度を調べたら、やはり値引きをしたらほ補助金が低くなる制度になっていました(>人<;)タダより高いものはないですね。

書込番号:15749478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ディ男さん
クチコミ投稿数:30件

2013/02/11 14:09(1年以上前)

GS350loveさまお返事ありがとうございます。
よくよく考えたらおかしな制度ですよね。25年度の新しい制度は期待しつつよく調べてから購入を考えようと思います。

書込番号:15749495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ディ男さん
クチコミ投稿数:30件

2013/02/11 14:14(1年以上前)

岩崎洋一さま、お返事ありがとうございます。
制度なので仕方が無いですね。たまにM社のディーゼル車値引きしてもらいました。など書き込みがありますが、これはオプションからの値引きだけのことですかね?

書込番号:15749516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ディ男さん
クチコミ投稿数:30件

2013/02/11 14:21(1年以上前)

もも太郎戦士さま。お返事ありがとうございます。
ナンセンスな制度ですね。この制度で販売台数は上がったんですかね?逆に購入を悩む人が多くなったのでは。
25年度の制度もよく調べて購入を考えようと思います。

書込番号:15749543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 ディ男さん
クチコミ投稿数:30件

いつもこのサイトを参考にさせて頂き、デリカ購入意欲が湧いてきてしまい購入を考えております。購入にあたり悩んでいることがあるため皆様アドバイスをお願いします。
@カーナビBIGXを付けたいのですが、○ート○ックスなどいってもデリカはパネルの関係でディーラーでしか取り扱っていないと言われました。やはり、ディーラーでしか扱っていないでしょうか?
A中部圏内に住んでおりディーラー2件ぐらいで見積もりを取ろうと思っていますが、中部三菱で管轄されているため、中部三菱内で商談してもディーラー同士つながっている一社に限定したほうがいいですか?
Bディーゼル購入を考えていますが、皆様の書き込みをみると値引きが渋いため悩んでいます。半年後には今よりは値引き率が上がっていると思いますか?

デリカはコスパも高く良い車です。皆様の知恵をお願いします。

書込番号:15709190

ナイスクチコミ!0


返信する
d3383571さん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/03 07:52(1年以上前)

スレ主さまはじめまして。

早速ですが
@ディーラーでしか無理だと思われます。当方は知り合いがとあるカー用品店にいておりますが、アルパインからパネルを卸してもらえないと言われました。

A地域差があると思います。その2店舗でほぼ変わらない気もしますが、それぞれの店舗の販売台数によっては用品サービスとかで差が出てくるかもしれませんので、それぞれでさりげなく比べるのもありかもと思います。
裏では情報共有されてるでしょうけど、買う店舗を選ぶのはこちら側ですから比べて同じなら対応のいい方がよろしいかと…

Bについては今後値引き幅は広がるでしょうけどいつ購入が得になるかは…欲しい時が買い時ではないかと(笑)

参考になればと思います。
長文失礼いたしました。

書込番号:15709737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/02/03 09:59(1年以上前)

 @カーナビBIGXを付けたいのですが、○ート○ックスなどいってもデリカは
  パネルの関係でディーラーでしか取り扱っていないと言われました。
  やはり、ディーラーでしか扱っていないでしょうか?

  はい。
  デリカは、アルパインが設けている社内基準の台数に達していないため、
  メーカーからは、販売していません。
  三菱の販売店からアルパインに発注している特別仕様だとの事です。
  (三菱のD営業に確認した時の回答です。私もスレヌシさま同様にDで
   購入しないで、量販店で購入したほうが10万円近く浮くと考えていました)

 A中部圏内に住んでおりディーラー2件ぐらいで見積もりを取ろうと思っていますが、
  中部三菱で管轄されているため、中部三菱内で商談してもディーラー同士つながって
  いる一社に限定したほうがいいですか?

  コンピュータで管理されている為、同じ系列の販売店は営業がコンピュータに入れた
  時点で大抵気がつきます。(アラームがでます)
  
  サブディーラーを利用してみるのも宜しいかと(中古車取り扱い店や整備工場など)
  
 Bディーゼル購入を考えていますが、皆様の書き込みをみると値引きが渋いため悩んでいます。  半年後には今よりは値引き率が上がっていると思いますか?

  私も悩んでいる一人です。 
  補助金がなくなるか、すずめの涙程度に下がれば、値引きアップするともくろんで
  います。  

書込番号:15710177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/03 18:35(1年以上前)

@カーナビBIGXを付けたいのですが、○ート○ックスなどいってもデリカはパネルの関係でディーラーでしか取り扱っていないと言われました。やはり、ディーラーでしか扱っていないでしょうか?

私の知るところでは皆様と同じくディラーでしか扱ってないようです。
私なら拘りがないのでポータブルナビも視野に入れてDIYで取り付けることを考えますが。

A中部圏内に住んでおりディーラー2件ぐらいで見積もりを取ろうと思っていますが、中部三菱で管轄されているため、中部三菱内で商談してもディーラー同士つながっている一社に限定したほうがいいですか?

販売会社は同じでも店舗同士競争し合ってるのでできるだけ複数から取ったほうがいいです。
あっちではいくらにしてくれたと言って競合させることができますから。
値引きが限界になったら、最後に「無料でエンジンスターターと下回りコーティング付けてくれればすぐサインする」とか等言って優位に持っていけばバッチリなんですけどね。

Bディーゼル購入を考えていますが、皆様の書き込みをみると値引きが渋いため悩んでいます。半年後には今よりは値引き率が上がっていると思いますか?

半年後より決算期の3月に近いほうが優位ではと思います。

書込番号:15712325

ナイスクチコミ!0


スレ主 ディ男さん
クチコミ投稿数:30件

2013/02/03 23:41(1年以上前)

d33833571様。ご返答ありがとうございます。
@やはりBIGXはディーラーでしか無理でしたか。ディーラーでは値段が高いので悩みますね。
A情報は共有されますが、一度見積もりを2社からとって比べてみますね。
B買いたい時が買い時ですね(^。^)でもやはりまだ値段が高いですね。

さっそくのご返答ありがとうございました。さっそく参考にさせていただきます。

書込番号:15714226

ナイスクチコミ!0


スレ主 ディ男さん
クチコミ投稿数:30件

2013/02/03 23:52(1年以上前)

ケイン@様ご返答ありがとうございます。
@ディーラーでは高いから悩み中です。少しでも値引きでがんばってもらうしかないですね。
Aアラームまで鳴ってしまいますか(;O;)サブディーラーの利用も視野に入れたいと思います
Bケイン@様も悩んでいますか。他の書き込みをみると補助金がネックになり値引きが渋いみあいですね。非常に悩みいつもどこでもデリカが頭から離れません。

ご返答ありがとうございます。高い買い物なのでじっくり考えたいを思います。

書込番号:15714288

ナイスクチコミ!0


スレ主 ディ男さん
クチコミ投稿数:30件

2013/02/04 00:13(1年以上前)

北の直噴様ご返答ありがとうございます
@ディーラーでしか扱ってないみたいですね。ポータブルナビも一度見に行っていこうと思います
A他のディーラーやサブディーラーから見積もりをとってみようと思います。色々とネットや本で購入方法の極意みたいのをみて研究していますが、思うようにいきませんね。少しでも一度強気でせめてみます
B秋の決算時期には今より値引きがゆるくなっていないかと期待していますが。今は早く買いたい、乗りたい衝動にかられており勢いで買ってしまいそうなところを妻が冷静に判断して私を止めています

ご返答ありがとうございます。もうすこし安くなれば迷うことなく購入に踏め込めるのですが、毎日悩んでおります。

書込番号:15714377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/02/06 18:09(1年以上前)

@について
マッドジェイソンというショップで売ってますよ。通販もやってます。
http://mudjayson.com/?pid=43437195

書込番号:15726090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ディ男さん
クチコミ投稿数:30件

2013/02/07 00:33(1年以上前)

さむさむ8様ありがとうございます。
たいへん参考になるサイトをありがとうございます。パネルさえあればディーラー以外でも購入し、取り付けできそうですね。参考にさせていただきます。

書込番号:15728085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2013/02/10 14:16(1年以上前)

バックスで見積もってもらいましたが、ディーラーと変わりませんでしたよ。

書込番号:15743663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

カーボン調パネル

2013/02/04 21:10(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

スレ主 天太犬さん
クチコミ投稿数:35件

デリカファンの皆さま、私も晴れて長年の夢だったデリカD:5、さらにディーゼル(D-Power)を注文してまいりました。どうぞお仲間に加えてくださいまし。
この時期補助金の関係上、メーカーも強気なのはどこも同じ、車両本体定価+オプション25万円(税別)で、予算オーバーの高い買い物でしたが、それはそれ、非常に満足しております。
前置きはさておき、そのオプションでアクセントパネル、ドアスイッチパネル(カーボン調)を選択しましたが、今ひとつ気になるのが、センターコンソールです。純正アクセサリーのラインナップにはなさそうなので社外品をつけようと思うのですが、微妙な色味やテクスチャが近いものがいいと思っています。
その辺りにお詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:15717875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
yoshi0302さん
クチコミ投稿数:1件

2013/02/05 02:27(1年以上前)

センターのナビ周りのパネルなら
ローデスト使用の黒になら変えれますよ。

書込番号:15719449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 天太犬さん
クチコミ投稿数:35件

2013/02/05 20:31(1年以上前)

yoshi0302さん、アドバイスありがとうございます。ローデストには黒パネルがあるんですね。気づきませんでした。
ただせっかくならカーボンのラインナップもあれば嬉しいですね。

書込番号:15722064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 納期について

2013/01/22 09:17(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:4件

1/12に念願のD5ディーゼルのpowerパッケージを契約し、非常に待ち遠しいのですが、納期が3月はじめころとのことです。ディーゼルを契約された方に質問ですが、補助金の関係もあり皆様の契約日と納期はどんなものですか?

書込番号:15653963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MCびんさん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/22 14:43(1年以上前)

ボディ色やMOPによるのでは。
こちらは先週末契約で今月末登録です。
(最初は2月中旬登録と言われましたが・・・。)
ちなみに納車は2月中です。

書込番号:15655014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/01/22 16:27(1年以上前)

早いですね^o^うらやましいです(≧∇≦)回答ありがとうございました^_^

書込番号:15655312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


K4Zさん
クチコミ投稿数:21件

2013/01/22 21:09(1年以上前)

こんばんは。
契約おめでとうございます!
よろしければ、価格、オプション、割引金額などを教えていただけませんか?
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:15656512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/01/22 21:58(1年以上前)

車体割り引き無し、初売りとOpで30万でした。opは、楽ナビ、リヤアルパインTV、スモーク、コーティングなどでした。

書込番号:15656831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2013/02/05 06:51(1年以上前)

皆さん初めまして、
ここへは初めて出没いたします、

僕も同じ車種を選択したのでスレ主さんの問い合わせに反応しようと思います、

1月3日に一旦ガソリンのMを発注しましたが、考え直して5日にDPを契約しました、
ただ皆さんと少し違うところは2列目の座席にムービングシートを取り入れたことです、
が、車体は19日にラインで出来ますとのことでしたが、
ムービングシートの加工に日数がかかるとのことで3月納車とセールスから言われていましたが
最近になり2月納車が可能と変化しました、
サードパティ製の車中泊用ベットセットが到着して部屋の中で組み立てて楽しんでいます。

スレ主さん早く納車されるといいですね。

書込番号:15719695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/02/05 07:54(1年以上前)

道東ネイチャーさん、ありがとうございます(*^o^*)うらやましいです(≧∇≦)
私の方は、やっぱり3月初めみたいです(T_T)
後1ヶ月ありますが、目下、首を長くしながら色々なサイトを見てD5について勉強中です(^ν^)
D5の評価について賛否ありますが、全てにおいて非常に参考になり、D5ディーゼルにして良かったと思っています^_^
ネイチャーさん、一日も早く納車されることを願っています*\(^o^)/*

書込番号:15719802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ81

返信14

お気に入りに追加

標準

買うなら 7人乗り 8人乗り

2013/02/01 15:19(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 GS350 LOVEさん
クチコミ投稿数:75件

今、デリカD5を検討しています。
7人乗り、8人乗りどちらがお勧めですか?

7人乗りだと 3列目シートを使う機会が増える?

8人乗りだと 5人乗車の時に 1人だけが3列目に行かなくていい。


乗り方にもよると思いますが
皆様は何人乗りを買われましたか?
その理由もお聞かせいただけると嬉しいです。

【家族構成】
私たち家族は、嫁 息子3歳
もう一人を2年以内に欲しいと考えています。
週に1回実家に帰り 母親を乗せる為
週末は、大人3人 子供1人です(赤ちゃんできるかも2年後)。
1か月に1度、大人4人 子供1人です(赤ちゃんできるかも2年後)。

【8人乗り】
当初は8人乗りで2列目でおむつを替えたりと便利
また、子供が生まれたら、2列目に嫁 息子 赤ちゃんが座れるからいいと思っていました。
週一回の母親を乗せる場合も、助手席に母親 2列目に嫁 息子 赤ちゃんと考えていました。

【7人乗り】
試乗車が 7人乗りで 息子が喜んで3列目に座ったりと喜んでいました。
また、デリカは3列目に大人が余裕で座れるメリットもあり
8人乗りを選んでしまうと中々3列目を使う機会が無くなり
もったいないような気がします。

書込番号:15701170

ナイスクチコミ!6


返信する
miyarinさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:49件

2013/02/01 16:10(1年以上前)

はじめまして
私は8人乗りを選びました。

理由は3列目後部の荷台スペースが3列目シートがちゃんとしている分狭く感じた事が1番の要因です。
実際、ステップワゴンと比べると若干狭いです。(収納しても若干狭い)
荷物が積めない⇒3列目シートは跳ね上げる⇒8人乗りなら5人乗れるという感じですね。

オッサンが肩を寄せ合って長距離を移動する様は何とも言えませんが、使い勝手は8人乗りの方が良いと思います。

荷物満載で出掛ける可能性が低く、3列目シートを常にご使用されるのでしたら乗り降りのし易い7人乗りが宜しいかと思います。

書込番号:15701319

ナイスクチコミ!8


スレ主 GS350 LOVEさん
クチコミ投稿数:75件

2013/02/01 16:16(1年以上前)

miyarinさん
ご返答ありがとうございます。

荷物ですね。全然考えていませんでした(汗)
確かにしっかりしてる分 3列目を最大に下げると荷物を乗せる部分少なかったような。

その辺も考えないとですね。

乗る人数とシートの使い方しが考えていませんでした。

参考にさせて頂きます。

書込番号:15701339

ナイスクチコミ!5


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/02/01 16:56(1年以上前)

要するに大人3人とチャイルドシート
という想定だと、“8人乗り”で

・助手席は客席
・二列目は、嫁とチャイルドシート
・通常3列目はたたんでラゲッジルーム

と言うのが現実的。乳母車やら、ミルクやら
パンパースも買わんといかんから3列目は常に
緊急時のシートと割り切って収納しとく。

(2年後の赤ん坊の為のシートアレンジは、またその時考える。)

書込番号:15701452

ナイスクチコミ!6


スレ主 GS350 LOVEさん
クチコミ投稿数:75件

2013/02/01 17:06(1年以上前)

at_freedさん
ご返答ありがとうございます。

確かに、子供を
授かったら考えればいいですよね。

11年は乗る予定です。



書込番号:15701475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/01 18:01(1年以上前)

ウチは妻と小学生低学年の子供二人の計4人です。8人シートにして正解でした。
子供らはやっぱり妻にベタベタしたがるんで、7人シートだと1人あぶれますから。
2列目に妻子3人が座れることが何よりの理由です。
まぁ、パパは1人で寂しく運転です。

書込番号:15701630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/02/01 18:07(1年以上前)

7人乗りに一票(^_^)ゞ

チャイルドシートの固定し易い。
長物をセカンドシートの間に滑り込ませることが
できる。

書込番号:15701654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


@ akiraさん
クチコミ投稿数:41件

2013/02/01 18:54(1年以上前)

うちは8人乗りです
子供が二列目で寝るとき、アームレストを枕変わりにしてます。
四人家族です
七人乗りとも迷いましたが、あればあったで
8人乗せることもあるので今は満足です

書込番号:15701828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/01 19:51(1年以上前)

我家も最後まで悩みましたが、8人乗りに決めました。
家は5人家族で(娘3)愛犬1です。
フルメンバーでの移動を考えると、やはり正解でした。
アウトドアでの使用も考慮しましたし、余談ですが、車中泊も楽しいですよ!前車も8人でしたが、フルフラットで後席テレビ(DVD)を観るのが、最近の私のプチ贅沢です。

書込番号:15702062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 GS350 LOVEさん
クチコミ投稿数:75件

2013/02/01 23:15(1年以上前)

だいこん4458さん
ご返答ありがとうございます。

子供はママっ子ということを忘れていました(汗)
パパは運転席で今の車でも一人さみしく運転席でございます。

書込番号:15703095

ナイスクチコミ!3


スレ主 GS350 LOVEさん
クチコミ投稿数:75件

2013/02/01 23:18(1年以上前)

ケイン@さん
ご返信ありがとうございます。

長いものを乗せるときに
7人乗りだと楽ですよね。

私の友人たちのミニバンは、五分五分で悩みます。
7人、8人 ん〜〜

書込番号:15703109

ナイスクチコミ!2


スレ主 GS350 LOVEさん
クチコミ投稿数:75件

2013/02/01 23:22(1年以上前)

@ akiraさん
ご返信ありがとうございます。
子供が寝るときですか〜
今は三歳なので間違いなくアームレストが枕になりそうですね。

皆さんの意見それぞれ的を得ていますので
悩みますね。

経験者の意見は大事ですね。

書込番号:15703137

ナイスクチコミ!3


スレ主 GS350 LOVEさん
クチコミ投稿数:75件

2013/02/01 23:25(1年以上前)

パーフェクト リベンジさん

ご返事ありがとうございます。

最大乗車で考えると 私の場合は、7人 8人で悩みますが

フルフラットでDVD鑑賞いいですね♪♪♪

いいところ突かれますね♪なんかいいですね。

書込番号:15703159

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2013/02/02 09:23(1年以上前)

うちは8人乗りで、家族は4人(夫、妻、娘二人)で
冬場は別ですが、三列目を折りたたんで荷物を積まない場合は、二列目を出来るだけ前にして、子供は三列目に座らせてます。三列目に防水シートカバーを引いて、足下は純正のリアトレイカバーだったかな?を引いて、子どもがいくら汚してもいけるようにしてます。前にシートがあると子供が蹴って黒いシートがマダラになるのがいやなためです。それに三列目に座らせて、リアモニターの距離がちょうどいいのもあります。

書込番号:15704622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 GS350 LOVEさん
クチコミ投稿数:75件

2013/02/04 10:07(1年以上前)

菜の太郎さん
ご返信遅くなり申し訳ございません。
確かに、今の車 運転席 助手席 後ろは共に よく汚れます(涙)
3列目のこういった使い方もあるのですね。
ガンガン使う車と割り切っていても汚れるのは嫌ですね。

書込番号:15715548

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ156

返信28

お気に入りに追加

標準

2WDについて…

2013/01/17 21:12(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

デリカD5の購入を考えており、ディーゼル車とも悩みましたが、結局Gパワーの2WDにしようと決めました‼
アルパインBIG-Xならオプション諸々込で300万。色々自分で選んだセットなら290万になりました。
どちらにしようかと悩んでいたら、会社の先輩が2WDは走りないとか、2WDは評価悪いだの、今さらガソリン車だの、4WDじゃないとデリカじゃないとか心無い発言をします…で、凹んでいるのですが…
実際2WDってそんなに評価悪いですか?我が家のニーズには合うので週末にも決めようと思っているんですが、今からでも4WDやディーゼル車にした方が良いのでしょうか?
またご意見頂けると幸いです(^-^)

書込番号:15633041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2013/01/17 21:37(1年以上前)

ニーズがスキーなどで雪道走行がないなら2駆で良いと思うが、泥濘や雪道でスタックすると格好が悪い。

書込番号:15633195

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2013/01/17 22:02(1年以上前)

世のミニバンの大半がFFですから、そう大きな不満は無いと思います。

確かにデリカ D:5=4WDみたいなイメージがありますが、イメージや外野のノイズのためだけに、4WDを選ぶというのも莫迦らしいですね。差額も莫迦になりませんし。
そうはいっても、荷重変動の大きいミニバンの場合4WDの方が優利ですし、リアが駆動する安心感も捨て難い。道路状況が悪くなればなるほどその恩恵は大きくなると思います。

最終的には、自分の意向を最優先させるのが宜しいのではと思います。

書込番号:15633340

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/17 22:10(1年以上前)

好きな車を買うのが一番だと思います。

外観が気に入ったのであれば◎


私も含め周りでは、デリカは4WDってイメージがあります。
@走破性がミニバンの中では一番だと思います。
A売却する場合も
2WDと4WDでは購入する価格差以上はあります。

私は、初期投資は高いですが4WDをお勧めします。


書込番号:15633377

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/01/17 22:23(1年以上前)

4WDが必要なのかどうかよく考えて見るといいと思います。
人は人、自分は自分です。

ガソリンとディーゼルですが
価格差が80万(?)あります。(DパワーとGパワーの単純比較 装備差無視)
補助金が受けられると思いますが(財源が枯渇するという話もあるので、要確認)
それを踏まえて、自分の予算に見合うかどうかで検討したらいいと思います。

ディーゼルの方が
燃料代は安いかもしれませんが
購入費用が余計に掛かります。

それを踏まえて、ディーゼルにする意味があるかどうかを検討したらいいと思います。

一応、見積もり、取ってみたらどうでしょうか?
ディーゼルは値引きがしぶいという話を聞いています。

書込番号:15633444

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2013/01/17 23:47(1年以上前)

デリカという冠が付いた車ですから「 4WDじゃなければ 」とか「 ディーゼルじゃなければ 」という人は多いと思いますよ。
昔のデリカはオフロードカーであるパジェロベースの1BOXでパジェロと同等とは言わないけど他メーカーの人を載せるためだけの1BOXとは一線を画していましたから。
だからデリカはオフロード4WDの仲間として考える人が多かったのは事実ですから。

逆に言えばそう言った考えを持たず他メーカーのミニバンと同じ使い方を考えているのなら2WDのガソリンで充分だと思います。

書込番号:15633959

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2013/01/18 06:45(1年以上前)

デリカD5の2WDに乗ってます。
友人等に「デリカに乗ってる」と言うと、やっぱり「4WDやろ?」と言われます(^^)
でも僕は全く気にしません。デリカを購入してから「4WDにしとけばよかった〜(T_T)」と思ったことは一度もありません。普通に街乗りしたり高速走ったりするのに4WDの必要性を感じることは僕はまあ無いです。
4WDのほうが下取りがいいというのも、僕は気にしません。乗りつぶすつもりでいますから。とは言え実際は5年ぐらいで乗り換えてしまうかもしれませんがそんな先のことまで考えて車買ったりしません(^^)

書込番号:15634640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2013/01/18 06:59(1年以上前)

サギタリウスポストさん おはようございます。

D-Power package 4WDとの車両本体価格差約76万円は大きすぎです。

確かにディーゼルはトルクフルで悪路を走破する4WDには最適だと思います。

しかし、4WDのディーゼルは車重が200kg重たくなります。
又、ガソリンと軽油の価格差が少なく、従って燃料費での節約額も少ないです。
節約出来る燃料代は年間1万km走行なら1.6万円位になる場合が一般的でしょう。

以上の事から基本的にオンロード専用とお考えなら、無理してD-Power packageを選ぶ必要は無いと思いますよ。

書込番号:15634654

ナイスクチコミ!11


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/01/18 10:57(1年以上前)

スレチですが…、スレ主さんはヴェルファイアも検討されているみたいですね?

予算が有り、4WDが必要ないならヴェルファイアの方を私はオススメしたいです!

ディーゼルまたは4WDならデリカが良いと思います。

各車種のキャラを重視した車選び、そしてできるだけ上位グレードを選択するのが私的な車選びです。

2WDならヴェルファイアの方がリセールが良いと思いますし、満足度は高いかと思いますよ。

書込番号:15635258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19件

2013/01/18 16:52(1年以上前)

神戸みなとさん
雪道走行はあまりなさそうです…ありがとうございます。

書込番号:15636324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2013/01/18 16:54(1年以上前)

マイペェジさん
ありがとうございます。自分の意向を尊重しますね。我が家には本当に4WDは必要無いので…

書込番号:15636329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/01/18 16:55(1年以上前)

GS350 LOVEさん
ありがとうございます、ますます悩みますね〜(>_<)

書込番号:15636333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/01/18 16:56(1年以上前)

みなみだよさん
ありがとうございます。ですよね…ディーゼル車高いですよね…見積貰って悩んでみます^ ^

書込番号:15636338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2013/01/18 16:57(1年以上前)

なかでんさん
やっぱりイメージはそうなんですね、しかしそう言って頂けるとホッとします(^-^)もぅすこし悩んでみますね。

書込番号:15636346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2013/01/18 16:58(1年以上前)

モンシロチョウさん
ありがとうございます、凄くホッとしました^ ^僕も乗りつぶす気持ちで考えています☆

書込番号:15636351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2013/01/18 16:59(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
いつもありがとうございます。我が家は本当にオンロードメインなんで無理にディーゼル車はいらないんですね、アドバイスありがとうございます(^-^)

書込番号:15636357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/01/18 17:02(1年以上前)

JFEさん
ご意見ありがとうございます(^-^)そうなんです、ヴェルファイアと悩んでいます…ヴェルファイアも370万くらいになりそうなんで悩んでます。やっぱ2WDならヴェルファイアですかね?もぅすこし悩んでみますね。

書込番号:15636362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/01/18 17:11(1年以上前)

予算が厳しいなら、私的な考えですが‥購入予算内の車種の上位グレードやメイン車種を選択することをオススメします。

予算が足りないなら1クラス下の車種の上位グレードへという感じです。
その方が満足度高いと思いますし、リセールが良いことが多いと思いますよ。

書込番号:15636390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2013/01/18 17:48(1年以上前)

JFEさん
ありがとうございます(^-^)予算は大丈夫なんで、再度悩んでみますね。ありがとうございます☆リセールを考えるとそうなんですね&#8252;

書込番号:15636515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ACE0211さん
クチコミ投稿数:1件

2013/01/18 21:31(1年以上前)

初めやしてぇ~!

僕も先週ついに悩んだすえにデリカD5を契約してきやしたぁ!

「4WDじゃぁないとデリカじゃない」って言われた時の気持ち分かる気がしやす!

ウチは最終的にデリカD5 Gープレミアムのローデストの4WDにしやしたぁ!

子供の年齢的に最期のミニバンだというつもりで最上級グレードにしやしたが、僕的にはノーマルのデリカD5で嫁はローデストの一点張り&#8252;

最終的にローデストになりやしたが、ローデストのスタイルならば「デリカD5でなくても良かったんじゃないの」って言われるしネット上でも書かれていやす!

今だにローデストで契約して良かったのかとも思いやすし一昨日にはローデストにはシートヒーター&パワーシートもないとしり今だにガッカリです!

しかしながら、デリカはデリカ&#8252;何年乗ろうがデリカ&#8252;型落ちしようがデリカ&#8252;汚れてもデリカ&#8252;傷がついてもデリカ&#8252;

デリカだからって許されることも多い貴重な車だと思いやす&#8252;

メーカー的には色々ありやすが、車自体は本物だと思いやす&#8252;

ちなみに見た目だけで判断しアルファードも乗りやしたがウチはデリカに決定です!

悩みに悩んで下さいネ( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:15637427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/18 21:50(1年以上前)

どんな車でも下位グレードの方がコスパがいいからね

書込番号:15637529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:29〜778万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,033物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (3,033物件)