三菱 デリカ D:5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デリカ D:5 のクチコミ掲示板

(3626件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5242件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8321件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
396

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジの見分け方

2011/10/11 23:17(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 JUNKI-D5さん
クチコミ投稿数:10件

教えてください。
現在、デリカD5の中古車に乗っています。
2009年11月のMCで「4WD車のエンジンやCVTの制御を見直して燃費を向上」とありますが、
MC前と後での車両本体での区別する方法を教えてください。
ちなみに乗っているのはG-ナビパッケージです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:13613776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2011/10/11 23:25(1年以上前)

重複スレはいけませんよ。

書込番号:13613829

ナイスクチコミ!2


スレ主 JUNKI-D5さん
クチコミ投稿数:10件

2011/10/12 01:22(1年以上前)

すいません誤って投稿してしまいました。
重複を削除しました、改めて教えてください。

書込番号:13614336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/10/12 06:54(1年以上前)

詳しくは判らないのですが、判りやすい場所では、MC前後でメーターが違う様です。
MC後は自発光式メーター(M以外)はなっている様ですね。

書込番号:13614672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2011/10/13 16:59(1年以上前)

できれば、車検証の登録年月日を教えてもらえると助かります。

書込番号:13620903

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUNKI-D5さん
クチコミ投稿数:10件

2011/10/24 23:39(1年以上前)

返信が遅くなりまして申し訳ございません。
車検証は2009年11月です。
宜しくお願いいたします。

書込番号:13674469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2011/11/03 21:32(1年以上前)

返信遅れてすいません。すーぱーりょうでらっくすさんの言うとおり、メーターが自発光式
になり、中央の液晶がカラーになってますね。

書込番号:13717560

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信22

お気に入りに追加

標準

新型エンジン&アイドリングストップ搭載

2011/09/28 01:42(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 fd3s-pp1さん
クチコミ投稿数:6件



はじめまして。失礼します。

現在、ローデストGパワー(4WD)を商談中です。

車両本体値引:40万
付属品値引:10万+α

という条件で、木曜(29日)にも契約しようと思っていたのですが、
「新型エンジン&アイドルストップを順次搭載」のニュースで
新たな悩みが出来てしまいました。

当方、急ぎでクルマが必要な訳でもなく、
少なくともH24年3月までのエコカー減税に
間に合えば・・・、というスタンスです。

年明けあたりにマイナーチェンジがあったりすると、
後悔しそうな気もします。

そういう変更があるのかどうか、まずは営業マンに確認
しないといけないのですが、もし新型となると値引きが渋く
なるのは必至です。


この条件で契約するか、新型を待つか・・・

皆さんならどうされますか・・・?
色々なご意見伺いたく思います。

宜しくお願いいたします。

書込番号:13556708

ナイスクチコミ!0


返信する
D:ESさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/28 08:00(1年以上前)

おはようございます!

内容的にはお待ちになった方がよろしいかと・・・・・

マイナーチェンジは11月頃と言われていますし・・・・

マイナーチェンジ後を見て現行を決めればもっと値引きも増えるかも知れませんし!

ドノーマルなら新型ですよ!

書込番号:13557081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/09/28 11:26(1年以上前)

こんにちは。

従来型エンジン+アイドリングストップではなく、

「新型エンジン」+アイドリングストップですか?

その、「新型エンジン」のスペックですが、何かしら判明している箇所はありますか。

また、ディーラーの方が、「新型エンジン」と明言をなさったのでしょうか。

教えていただけますか。

書込番号:13557576

ナイスクチコミ!0


スレ主 fd3s-pp1さん
クチコミ投稿数:6件

2011/09/28 12:11(1年以上前)

D:ESさん

こんにちは。

やはり待ちですかね!
11月に変更アリなんですね。

はやる気持ちもありますが、
それぐらいだったら待てそうです。

ありがとうございます。

書込番号:13557698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fd3s-pp1さん
クチコミ投稿数:6件

2011/09/28 12:16(1年以上前)

一路真輝さん

こんにちは。
ソースはこちらです。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420110927aaao.html

公式アナウンスですが、スペック等はまだはっきりしませんね…
明日、営業マンに確認したいと思います。

書込番号:13557710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/28 20:02(1年以上前)

現行型D5を今月注文し、現在納車待ちの者です。
私が行くディーラーの営業マンから聞いた話を以下に記載します。

アイドリングストップ搭載車のエンジンはOHV化される可能性がある?
それと並行して現行型のエンジンを載せたグレードも販売される?
あとグリル周りの形状変更もあるかも?
値段も若干上がる可能性もあるかも?

ただディーラーマン自身も今のところ確実と言える情報は何一つありませんとのことでした。
私の場合迷わず現行型を注文しましたが、迷われているようならもう少し情報が出るまで待たれた方が良いのでは?

ちなみに私が行くディーラーでは、9月に入ってからそれまでの3倍以上のD5の注文が入っているようです。事実、納車待ちのD5が毎週末数台ありとても驚いています。
モデルチェンジが目前なのに、何故なんでしょう?

書込番号:13559020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/09/28 23:06(1年以上前)

OHVエンジンですか・・・

なんとも古風ですね。
普通のOHVの可能性は低そうですが・・・・・

それとも、カムシャフトを使用しないとか。
それなら先進的!

書込番号:13559907

ナイスクチコミ!0


スレ主 fd3s-pp1さん
クチコミ投稿数:6件

2011/09/28 23:35(1年以上前)

>よっちis04さん

こんばんは。

やっぱりまだ、内容がはっきりしないんですね・・・

私が商談していたときには、営業マンによると
「次のマイナーチェンジは装備の変更など、小変更です。
 外装などは変更無いみたいです。」
という話だったので、気にせず交渉していました。

しかし偶然このニュースを見つけ、慌ててしまいました・・汗
9月が決算期ということもあり、値引き幅も大きかったので
買う気満々でしたが、ハンコを押す直前でよかったです。

確かな情報を得てから、冷静に判断したいと思います。

ところで、今月は決算期なので、購入する方が多いのではないでしょうか・・??
あるいは他メーカーが震災の影響で納車が遅れているために、流れてきたとか・・??



書込番号:13560075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/09/28 23:50(1年以上前)

OHVエンジンですか。

乗用車用エンジンとしては、日本国内では忘れ去られていますね。

'90年代前半まで、スバル レオーネが採用をしていましたが。

しかし、コルベットや、クライスラーのHEMIエンジンはOHVですし、これら大排気量エンジンだけではなく、小排気量エンジンへの展開も全く考えられないとは限りません。

マツダ スカイアクティブシリーズの如く、技術的ブレークスルーの可能性は否定できません。

書込番号:13560148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/29 07:35(1年以上前)

皆さん、どうもです。

ディーラー営業マンの言っていたエンジンのOHV化はについては、私はどうかな〜?と思っています。
三菱自動車の他のラインナップを見てみると、コストダウンに伴いSOHC化なんていうのはありえそうな気がするのですが・・・。

私の場合、数年前からD5が欲しかったのですが今回ようやく手にすることができました。
しかしながら数年の流れを見てみると、値段は少しづつ高くなったものの装備はコストダウンの為に簡略化される方向にあるようです。
そのたびに、もう少し早く買っておけばと思っていました。

私にとっては今度のモデルチェンジがどの様な内容でも、後悔しない買い物ができたと思っています。
安い買い物ではないので、fd3s-pp1さんもいいお買い物ができるといいですね。

書込番号:13560861

ナイスクチコミ!0


スレ主 fd3s-pp1さん
クチコミ投稿数:6件

2011/09/29 13:21(1年以上前)

こんにちは。

ディーラー行ってきました。
担当営業マンはこのニュースを知らなかったようでした。

調べてもらったところ、アウトランダーの1.8Lにはアイドリングストップが搭載され、
2.4Lには搭載されないというものでした。

つまり、D:5の2.4Lには搭載されないのではないかと。搭載されるにしても、まだ先になるのではないかという話でした。

D:5に関しては推測ですから、ここはやはり待ちたいと思います。

よっちis04さんの考えもすごく理解できます。
新型エンジンが載るとなると、コストダウンは必然でしょうから、また装備が簡略化されるんでしょうね…
ともあれ、納車が待ち遠しいですね!

私は次期型と天秤にかけて、納得して購入したいと思います!

書込番号:13561774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/29 21:07(1年以上前)

fd3s-pp1さん、どうもです。

現行型と次期型、やはり比べて納得できる方を購入するのがベストですよね。
ただ現行型のオーダー締め切りがいつまでなのか、販売店の営業マンに確認しておく方がよいですよ。
私も注文する際、もう少し待つと新型の受付になりますが待たなくても良いですか?と確認されましたので。

ちなみに今日、ディーラーの方から近々納車できそうだと連絡がありました。
先に注文しておいた純正エンジンカバーセットも本日届き、これで待ち受け準備はバッチリです。

書込番号:13563252

ナイスクチコミ!0


記録班さん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/03 23:10(1年以上前)

OHVでななくて,SOHCですよ(笑)。
アイドリングストップをつけることで,かなりパワーダウンになるから,
トータルバランスを考えると,熟成された現行型が一番ですよ。
みなさん,お早めにネ。

書込番号:13580253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2011/10/04 09:55(1年以上前)

アイドリングストップは、歓迎ですが、SOHC化は微妙なニュアンスですね…

始動性を容易にするためのパワーダウン施策なのかな?

もちろんエンジンによる燃費改善も視野にいれての対応なのだろうとは推察しますが…

私的には6ATを選べるようにしてほしいな…

書込番号:13581424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2011/10/04 15:00(1年以上前)

SOHCになると、出力表示が仮に同じ、もしくは、若干向上したとしても、高回転は、やはりDOHCの方がパワー感が有りますね。

書込番号:13582140

ナイスクチコミ!0


konpei317さん
クチコミ投稿数:3件

2011/10/07 11:37(1年以上前)

新型エンジンもいいけど、ディーゼルエンジンは、

載せないんでしょうかね?

書込番号:13593494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/10/18 23:44(1年以上前)

知人を通して、三菱に確認したところ、
アイドリングストップは、今冬に発売されるシャモニーに搭載されるようです。
通常のD5への搭載はまだ先になる。。。との回答でした。(本当かな・・・?)
マイナーチェンジについての情報は得ることが出来ませんでしたが、
私もローデストの購入を検討しているので、もうしばらく様子をみたいと思います。

書込番号:13646416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2011/10/20 18:08(1年以上前)

パジェロがフェイスリストしましたね。デリカも今度のマイチェンでしそうです。多分、RVR採用の新型エンジンの拡大版が載るかもしれません。

書込番号:13653415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2011/10/24 01:03(1年以上前)

デリカD5Fanで、アイドリングストップが、2012年1月、ディーゼルエンジンが2012年秋と記載がありました。

ディーゼルは噂が出ては消えていましたが、パジェロのディーゼル車販売が好調なのを
受けて、D5への搭載も間近だと思わずには、いられませんね!

書込番号:13670383

ナイスクチコミ!1


Daremoさん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/24 19:59(1年以上前)

アイドリングストップは2WDだけでしょ

書込番号:13673042

ナイスクチコミ!0


gs863ldさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/25 12:06(1年以上前)

現在、2WD Mベースをローデスト仕様に仕上げHDDナビZH07、コーティング等etcで乗り出し260万位でオーダーですかね!。新型Eg-アイドリングストップも良いのかもしれないが、その代わりPW↓↓Egの仕上がりは現行の方がいいかも?(メカニック等の話からも)。

書込番号:13676080

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

査定について

2011/10/18 23:38(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:57件

以前こちらの書き込みでお世話になったものです。
この度、諸事情によりデリカD5を手放すことになりました。
査定の相場について、全くの素人なのでご教授賜りたく書き込みしました。

ちょこちょこいじってるんですが、カスタムは査定UPの対象になるんでしょうか?
よくある査定人が来る買取り屋はどうなんでしょうか?

ディーラーに聞いてみたところ、170万〜と言われました。
こうした方がいいとか何かあれば宜しくお願いいたします。

平成22年 2WD 8人乗・G Power package
走行距離 18900km

書込番号:13646382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:49件

2011/10/18 23:46(1年以上前)

どういうカスタムか知りませんが、基本的に特定の趣味的な車(WRXとかランエボ)以外で
特に外見・足回りに関するものはマイナス評価が多いですよ?
個人的な趣味趣向は基本的に、一般的な中古車を求める人にとってはそれが趣向にあわな
ければ無駄なものにすぎませんからね。

何をカスタマイズされているんですか?

書込番号:13646431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9592件Goodアンサー獲得:597件

2011/10/18 23:48(1年以上前)

>こうした方がいいとか何かあれば宜しくお願いいたします。

極力車両はノーマルの状態に戻し、パーツ類はオークションで売却。

書込番号:13646442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2011/10/19 00:24(1年以上前)

カスタム箇所は…

エクステリア
○モディファイドフェイスマスク
○BFグッドリッチ
○MKW MK-26ホイール
○メッキリアガーニッシュ
○ドアメッキカバー
○リアテール(黒)

インテリア
○スパイシーチューンシートカバー
○センターパネル(黒)
○ナビ
○コムテックレーダー探知機
○マナースイッチ
○室内LED
○セキュリティーアラーム
○サードシート脱着キット
○自作フラットベットキット(取り外しできます)

ノーマルパーツは、全て無いです。

書込番号:13646623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:49件

2011/10/19 00:39(1年以上前)

レーダーとかは取り外しで、オークションなどで販売した方が良いかも。
一応、>http://kaitori.carview.co.jp/souba/mitsubishi/delica_d5/

でチェックするとノーマルなら、200万前後の下取価格は出ているみたいですが、正直
カスタムで査定+になるような内容はなさそうですね。ナビはディーラー純正だと評価
されますが、OPナビだとそこそこ。まあ去年のナビならそれなりの値段でプラスになる
かもしれません。

あと気になるのは1年足らずで、走行距離18900Kは過走行車ぎりぎりの基準じゃないですか?
購入から1年以内で2万キロ前後が過走行の基準ですので、年浅ですけどマイナスされるかも。
いずれにしても一回持ち込んで査定してもらったらどうでしょうか?

書込番号:13646686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2011/10/19 00:51(1年以上前)

URLありがとうございます!大変参考になりました。
そうですね。一度ディーラーに査定してもらった方がいいですね。
色々査定して検討したいと思います。ありがとうございます!

書込番号:13646730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2011/10/19 06:53(1年以上前)

>一度ディーラーに査定してもらった方がいいですね。

高く売りたいのなら、『ディーラーでの査定』では無く『買い取り屋での査定』がお薦め
と云うのも、ディーラーの査定では標準査定の『イエローブック』を基準に価格を算出するだけですが、買い取り屋さんの査定では『リセールバリュー』を考慮して価格を算出してくれるからです (^^)

もしお手元の車が『リセールバリュー』が高い車なら、ソコソコの金額の上積みが期待できます
因に、上に出てるリンク先の価格は『買い取り屋さんの出した価格』ですから、多分ディーラーだと1割以上は低い値段になるとお思いますよ (^^;;

書込番号:13646807

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2011/10/19 06:56(1年以上前)

>よくある査定人が来る買取り屋はどうなんでしょうか?

傷付けられたとか嫌がらせの電話がかかってきたとか、たまにトラブルに遭った人もいるみたいです。お勧めできませんね。

カスタマイズされた場合は個人売買が最も高く売れますが、相手によってはリスクも考えられます。ディーラー売却が安いけど無難でしょう。

書込番号:13646818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/10/19 07:09(1年以上前)

当方も、ディーラー査定より、買い取り屋査定をお薦めします。

ディーラーでの査定の場合、ノーマルに近い状態の方が高い査定が出て、カスタムはマイナス査定になる可能性があり、プラス査定にはならないと聞きました。
逆に買い取り屋査定の場合は、カスタマイズした分だけプラス(マイナス)査定になる可能性があるそうです。

書込番号:13646842

ナイスクチコミ!0


D:ESさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/19 10:30(1年以上前)

はじめまして!

私も、ディーラーより、買い取り屋をお薦めしますねぇ〜
でも、査定は無料ですので、足で稼いでください!!
10〜20くらいは簡単に変わりますよ。 
私は行きつけのとこがありますが、同じ系列でも大きく違います。
買取屋は数万上乗せして業者に転売しますから
人気があれば大きくUPします。装備(カスタマイズ)もマイナス面より
プラス面が強いかと思いますが・・・・

過去に凹みがあった車も装備のプラス評価が大きいです!といって
非常に高価になったことがありますからねぇ〜

愛知なら紹介できますが・・・・・・

書込番号:13647381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2011/10/19 19:44(1年以上前)

みなさん色々ご意見ありがとうございます!
カスタムしていたら、買取屋の方が高値で売れるとは!
ありがたい情報です。ありがとうございます!

ナビクルなるものを発見しましたので
そちらで一括査定を一度してみようと思います。

書込番号:13649142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ローデストの値引きについて

2011/09/27 15:18(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:7件

初めてなので、すみませんが
ロー デストのGパワーと普通のGパワーだとどちらが値引き出やすいですか??
一緒なのでしょうか??

書込番号:13554236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2011/09/27 19:20(1年以上前)

大差無いと思います。

尚、特別仕様車やセレナ ライダー、ヴォクシー G'sなんかは
値引き額が渋くなる傾向のようですが・・・。

書込番号:13554858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/09/27 20:21(1年以上前)

デリカD5のローデストって特別仕様なんだ。
初めて聞いた。
エスティマのエアログレードアエラスと同じ位置だと思ってたのだが。

アエラスが値引き渋いとは聞かないし。

ちなみにG’sは特別仕様車ではなくカスタマイズカーだけど。

書込番号:13555146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/09/27 20:35(1年以上前)

そうなんですね。
ありがとうございました。
ローデストの方が出にくいのかと考えてました。

書込番号:13555219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


D:ESさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/28 08:45(1年以上前)

こんにちは!

基本的には同じだと思います。
私の購入時にこのグレードだからこの値引きとは
いわれておりません!
ただ、シャモニーは値引きが多いですが・・・
あとは、在庫の関係とかセールス的な関係で
変わるとは思いますよ!

要は交渉しだいですかね?

書込番号:13557175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:2件

10月上旬で新車から13年くらい乗っている5人乗りミツビシ4WDの車検が切れます。
仮にD:5のマイナーチェンジの受注開始が11月だとすれば、とうてい納車に間に合いそうもありません。

家族で車一台の家庭に今度の冬に二人目の子供が産まれるので、至急広い車が必要です。

前回はMMCS搭載を見送ってデジタルの時計のみ。スピーカーは4ヶのみ。CMに使われたのと
同型のフラッグシップモデルですが、完全ど真ん中どノーマル。

今回検討しているG-Power<4WD>との価格差はおよそ50万円。
電動テールゲートはいりません。走行中はテレビなんて見れなくてかまいません。
音楽さえあれば。スピーカー12ヶは魅力ですが、聞くのはどうせほとんどアンパンマンマーチ。

外装、内装いじる気あまりありません。
自己競合車、競合ディーラーありません。

可能であれば20年20万kmは乗りたいです。
色はディープシーグリーンマイカの予定です。

G-Premiumどうでしょう。理想ですが。G−Powerの方が良いというご意見が聞ければと思います。

やけくそになると、100万くらい安い、好みとは違う全く別のメーカー別の車を選んでしまいそうです。
今のヨメさんのように。

書込番号:13480352

ナイスクチコミ!7


返信する
常盤軒さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/10 10:49(1年以上前)

>今回検討しているG-Power<4WD>との価格差はおよそ50万円。
>電動テールゲートはいりません。走行中はテレビなんて見れなくてかまいません。
>音楽さえあれば。スピーカー12ヶは魅力ですが、聞くのはどうせほとんどアンパンマンマーチ。

2つのグレードを大雑把に比較すると
MMCS+Rockfordのサウンドシステム+パワーゲート+パワーシートに
50万の価値を見いだせるかというところだと思います。

ですがスレ主様は上記の意見を見るに、G-Powerにして社外オーディオ+必要によりナビにした方がよいかと。

ただ納期の問題もあるでしょうから念のため両方のグレードで
見積もりと納期を調べてもらったらどうでしょうか?

書込番号:13481624

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2011/09/10 11:36(1年以上前)

うさまんさん、こんにちは。

20年20万kmまで乗りたいとお考えで50万円の予算に余裕があるのでしたら
G-Premiumをご購入を検討されては...。
あと5年後になりますとアンパンマンマーチは卒業になると思います。
長く乗りたいお考えでしたらご希望に達したお車を購入された方が良いと私は考えます。

まずは、うさまんさんご自身が二つのグレードを試乗なので見せて頂き、また音を聞き比べ
ご納得できると良いですね。
デリカのオーナーですが、乗れば乗るほど好きになれる車です(^-^)
やけくそになり、他のお車を購入しないように...です。

レスがズレているかも知れないですね(^_^;)すみません。
お子様、ご無事にお元気に...ご誕生されます様に...。


書込番号:13481815

ナイスクチコミ!5


kameopapaさん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/11 11:28(1年以上前)

G-Premiumと私も悩みましたが知り合いのオーディオ専門店の店長さんに話を聴き、G−Powerにしました。メーカーオプションのナビは高いこと、最新の中身でないことが多いこと、あとでオプションをつけたりするときに制約が出てきて対応しにくいことがあるとのことでした。

ディーラーの方からは後で市販ナビに交換した場合にロックフォードは使えなくなるようなこともおっしゃってました。長く乗られるようなのでそのあたりも確認したほうがよいと思います。

ちなみに私はサイバーナビにバックカメラをつけて、二つのスピーカーを追加してドアの加工までする予定で45万くらいです。ただし今の車に付けている4つのスピーカーは移植します。オーディオ屋さんいわく、ナビでの音質はサイバーナビが断然よいとのことです。

書込番号:13486131

ナイスクチコミ!2


D:ESさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/12 11:03(1年以上前)

こんにちは!

「買わない方が良い理由」はないと思います!
まったくノーマルで乗るなら全然ありではないですか?
たとえば、お金が高い・安いなどは個人差がありますし
物の価値感も当然個人差がありますよね!

200万しかないのに新車の「G-Premium」の話をしても
しょうがないと思いますし・・・・・
ノーマルの状態しか乗らないなら、社外品話をしても
しょうがないですよね!

ご自身でカタログ見て・店頭でさわって・試乗して・ねぎって<-余分ですかね?(笑)
・わからないところは質問して判断してくださいまし。

私はGパワーの4WDですが、触る派ですので満足しておりますよ・・・
今年の3月納車ですがすでに部品代だけで「G-Premium」の価格以上になっています(笑)

書込番号:13490174

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2011/09/18 23:21(1年以上前)

昨年、G-PremiumかG-powerで悩みましたが、結局G-Powerにしました。

選ばなかった理由

 ・電動リヤゲートが不要
  手動の場合、後方の壁が迫っている場合手で押さえて半開きにして
  物の出し入れができるが、電動の場合それができない。

 ・純正ナビの操作感、表示枠が狭い
  G-preでは、純正ナビが標準でついてしまう。
  操作感が野暮ったいし、ファンクションが常に画面上に表示されている
  為、地図表示の有効画面が狭い。
  
  (ロックフォードの音は良かったのだが…)

※参考までに
  

書込番号:13517671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/09/26 00:45(1年以上前)

D:5を愛してやまない皆様、非常に参考になるご意見の数々ありがとうございました。
速やかにご教示いただいたのに返信が遅くなり申し訳ございません。

>常磐軒さま

パワーシートに関して、夫婦で相互に乗る身としては魅力的かと思いきや、モノグサなヨメさんは
調節なんてしたことない、とのことでまあいっか、という感じです。
仰せのとおり、G-Powerで社外オーディオ+ナビをディーラーの方に薦められるがままにチョイスしていました。
問題はそのナビの見積価格ですが、Amazonの価格と比較しても、倍以上・・。工賃や手間を考えても今でも悩みの対象です。
的確なアドバイス恐れ入ります。


>三井さんさま
ズレてないと思います。。そういう言葉がずっとほしかったです。営業マンを含め何人もの人に相談してもG-Powerで十分!
と言われ続け、ほんとにそうなのか?と悶々としながらこのサイトにたどりつきました。
乗れば乗るほど好きになる。そんな期待以上の車なんですね。D:5は。デビューした頃からずっと憧れてました。三井さんさまのレスを読んだ翌日、すぐに試乗を予約し、その後決めました。
その後、たまたまレンタカーを運転する機会がありましたが、アルファード、ベルファイア、ボクシーとあってあえてボクシーをチョイスして往復200km、途中の車のとおらない山道をぶっ飛ばしてきたけど、これはないな、という感じでした。たとえが適切ではないかもしれませんが、煙草を吸う女性といった印象でした。
新しく生まれてくる子と、今の家族とでD:5で新しい記憶を刻んでいこうと思います。車内にアンパンマンマーチが流れなくなる頃にはD:5と6個のスピーカーで、もう一度失ったものを探しに出かけてみようと思います。
境遇をお察しいただいた優しいアドバイス、ありがとうございました。


>kameopapaさま 
金額の問題、性能の問題、拡張性の問題、スピーカーの専用性の問題、どれもうなずけることばかりです。
反面、D:5との相性を考えると妥協できそうな気がしないでもないのですが、縛られない自由度の高さも魅力といえば魅力ですね。
知識やこだわりのある方の手にかかれば45万、結局G-Premiumと変わらなくなることもあるわけですか。
私は高価で無骨なリヤアンダーミラーを回避してバックカメラを希望したら、売れ筋のメモリーナビがついてきました。
初めは、スピーカーが12個じゃないなら、オーディオやナビは後からゆっくり考るともいいましたが、展示車で見た空洞の無造作にハミ出た配線
に強い嫌悪感をいだいたのですが、kameopapaさまと同じような選択だったので、安心しました。
聞きたいことがよくわかるアドバイス、ありがとうございました。


>D:ESさま

ですよね〜!私も時間とお金に余裕があれば、フロントのプロテクターや前後左右のアンダーガードバー
などで完全武装してみたいです。G-Powerが好きな方は外装・内装好きな箇所にこだわれるというところに魅了されたわけですね。
ノーマルでも十分カッコイイ!ので悩むところです。私もG-Premiumでなく、結局G-Powerを選んだわけですが、
理由は小さなこだわりもありつつ、というところですが後述させていただきます。
よろしければD:ESさまのD:5へのこだわりのお触りをご教示ください。


>ケイン@さま
具体的で実用的なご意見感謝します。

手動リヤテールゲートの有効的な使用法、なるほど〜と思います。
半開きはかなり理にかなっている気がする。故障箇所も減りますしね。
こんな回答まってました。
純正ナビの感想もわかりやすいし、不安な点がクリアになりまして
これまた触らずとも体感できました。
マルチアラウンドモニターもほしいところですが、サイドアンダーミラーの没収はイヤです。
ETCなどとの相性やハードディスクは魅力的なのですけどね。
ロックフォードの音はプレミアムで憧れますが、
いつかG-Premiumオーナーに会えたり試乗する機会があれば好きなアーティストのライブにでも
お邪魔した気分でお試ししてみたいものです。希望の曲が聴けるかどうかはわかりませんが。




そんな感じで先々週には試乗を予約し、問題ないことを確認してさっさと注文してしまいました。
内装で気になったのがダークグレー。広いのですが、少し圧迫感を感じてしまい、
子供が二人になるのにあえてのベージュ色を選択汚れても勲章と思い、後悔はしないつもりです。注文した後に他のスレッドを見て値引きの金額に少々後悔はありますが。


最後に私がG−Premiumを選ばなかった主な理由

● G−Premiumには白系や銀系、黒系が似合いそうだったから。でも欲しいのはずっと緑系で
  緑色にはメッキのサイドミラーやドアハンドルが馴染めない気がしたから。
● 今期のG-Powerのコストパフォーマンスが思っていた以上に高いと感じたから。またその拡張性、可能性にもひかれたから。
● ヨメさんがG-Premiumには予算の問題から、反対したから。
● 理想のG-Premiumはずっと理想であってほしいから。(キズひとつ入ると立ち直るのに時間がかかりそうだから)
● もうすぐマイナーチェンジの噂があるから。理想のG−(以下略

書込番号:13548679

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 見積り診断お願いします

2011/09/23 18:11(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:3件

本日見積りして来ました。
車両本体価格 3051000円
車両本体割引 358400円
付帯費用 171070円
opバイザー 24780円
opしっかりパック52500円
opツクツク保証 11655円

9月中に契約するなら上記の見積りで合計290万でとのことでした。ナビは持ち込みにして、フロアマットはネットで購入しようかと考えています。何度も皆さんの見積りを見て参考にしたつもりですが、ディラーさんで話してるうちに分からなくなり、みなさんにアドバイスを頂けたらと、投稿しました。是非アドバイスをください。

書込番号:13538133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/09/23 18:14(1年以上前)

追加です。
Gパワーの4駆を見積りして頂きました。

書込番号:13538142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2011/09/23 18:17(1年以上前)

なんちょ〜さん こんばんは。

D:5なら車両本体値引き30〜32万円、DOP2割引きが目標額に
なるかなと思われます。

従いましてDOPがバイザーだけで、車両本体値引き約36万円は
良い値引き額と言えそうです。

書込番号:13538157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/09/23 21:00(1年以上前)

早速お返事を頂き有難うございます。高い買い物のために不安が多く、この様に言っていただけて助かります。購入した際にはまたご連絡します。

書込番号:13538802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:29〜778万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,038物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (3,038物件)