三菱 デリカ D:5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デリカ D:5 のクチコミ掲示板

(13563件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5242件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8321件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1519スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:2件

今の顔になった新型デリカd5の初期ロット付近の車体をお持ちの方達の間で、Aピラー部およびポジションランプ付近で塗装剥がれの投稿が多数見受けられます。
熱膨張による物で、メーカーは対策としてクリアランスの確保など対応をしていたそうですが、初期ロット以外(問題発覚後の製造車)は既に恒久的な対策はされているのでしょうか?


今月末に、2022年2月製造の車体が納車される予定なのですが、Aピラー部、ポジションランプ付近の塗装剥がれが発生する可能性は未だ有るのか気になり質問させて頂きました。

問題が多数見受けられる初期ロット以降の車体を所有の皆様、如何でしょうか。

書込番号:24642649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度4

2022/04/25 20:46(1年以上前)

ピラーの隙間?の塗装が剥げてしまいましたが
お店で見てもらったら イタズラされたんじゃないか?と言われました。
塗装が剥げた人も見たことないと言われました。
今回の話、詳しく聞かせていただきたいです。

書込番号:24717663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/05/07 12:35(1年以上前)

あーちらさん
返信遅くなり申し訳ございません。
今回の件ですが、夏など暑い日にバンパーやAピラー部が熱膨張し他パーツと干渉し塗装ハゲが起きると言う事例が、新型デリカd5の初期ロットあたりのオーナーさんたちの間でみんカラ等で多数投稿が見受けられました。

各パーツのクリアランスの問題で、対策品としてスペーサー(スポンジのようなもの?)があり、ディーラーに申し出たオーナーさんはタッチアップと対策品の組み付けなどしてもらった投稿もありました。

対策品も出てるのでメーカーも承知している不具合だと思います。
みんカラでは修理までの履歴を残してくださっている方もおりますので、そちらを見せてもう一度ディーラーに申し出ても良いかもしれません。

Aピラー部のつなぎ目のスキマ付近の塗装ハゲ、ヘッドライト後方下部の角あたりのバンパー塗装ハゲです。

私は今年3月納車の為これから同じような症状にならないか少し不安ですね…

書込番号:24735042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度4

2022/06/10 16:30(1年以上前)

こちらこそ返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
今度こちらの投稿を見てもらって、ディーラーで相談をしてみようと思います。

書込番号:24786580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

Gパワーパッケージ

2022/03/08 12:56(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 menefuneさん
クチコミ投稿数:66件

このところ、Gパワーパッケージを購入するか迷ってます。
10年前の10万キロのデリカに乗っており、細々と修理をしないといけないので、この際、新車を考えてます。
車体本体はどのくらいの値引きがあるのでしょうか?

最近の車は高くてびっくりです、、、

書込番号:24638799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2022/03/08 14:48(1年以上前)

menefuneさん

車輛本体値引き32〜37万円、DOP2割引き辺りを目標に交渉してみては如何でしょうか。

ただし、ディーラーローンを組むかどうかやボディコーティングの有無によっても値引き額は変わる事が多いです。

参考までに価格コム内でのデリカ D:5の値引き情報は下記の通りです。

https://kakaku.com/kuruma/nebiki/70100410131/

書込番号:24638958

ナイスクチコミ!0


殿.comさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2022/03/08 16:46(1年以上前)

>menefuneさん
2021年モデル、Pグレード(電動ステップレス)を購入しました。
純正オプションは、キーレスエンジンスターター・ドアバイザーのみです。
下取りは無しで、ディーラーローンを使用しています。
値引は一声45万でした。

書込番号:24639091

ナイスクチコミ!1


スレ主 menefuneさん
クチコミ投稿数:66件

2022/03/20 13:15(1年以上前)

希望の額が出るかわかりませんが近場の三菱自動車さんへ行ってみます!

書込番号:24658700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 menefuneさん
クチコミ投稿数:66件

2022/03/20 13:16(1年以上前)

ディーラーローンだと値引率上がるんですかね??

書込番号:24658701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2022/03/20 13:28(1年以上前)

menefuneさん

ディーラーでローンを組むとローン会社からディーラーにバックマージンが入りますので値引き額は大きくなる傾向です。

書込番号:24658712

ナイスクチコミ!0


スレ主 menefuneさん
クチコミ投稿数:66件

2022/04/03 20:38(1年以上前)

先日、ディラーに交渉し、G powerオプション60万円ほどで、値引き58万円でした。その他いろいろ交渉し契約しました。

書込番号:24683383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 デリカD5 JASPER 購入!

2022/03/04 21:00(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 まぶ柴さん
クチコミ投稿数:1件

2022.2.14に契約いたしました!
19年式のRAV4(35000キロ)を
下取り査定してもらい260万で下取り出来ますよと言われ、嫁に懇願して契約しました笑

北海道の三菱なんですが
新車もちょうど出来上がったのがあり
契約時に納車予定日は3/30と言われましたが
本日電話が来て来週中にはディーラーに車が来るそうです!
ワンチャン来週末の納車もあるかも?笑
参考になるかは分かりませんが
私は契約から1ヶ月ぐらいでの納車になりそうです!

初三菱初ミニバンなんで
ドキドキが止まりませんが
ゆっくりカスタムしていければと思っております!

書込番号:24632361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/22 21:31(1年以上前)

>まぶ柴さん

ご購入おめでとうございます。そろそろ納車が近づいてきているのでしょうか。
私も初三菱でしたが、良い車です。北海道ならなおさら活躍するでしょうね。

それにしてもRAV4の下取りはそんなに良いのですね。さすがトヨタ…。

書込番号:24663066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

前期型からの乗り換えについて

2022/02/15 13:58(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

15年式の前期型に乗っています。

そろそろバッテリーやタイヤ交換が必要になり、乗り換えを考えているのですが、前期型から乗り換えられた方で乗り換えてよかったのかそのままでよかったなどご意見お寄せください。

書込番号:24601201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:10件

2022/02/22 16:27(1年以上前)

昨年2月に乗り換えたときの感想を,以下に書き込んでいます。
よろしかったら,参考にして下さい。

https://bbs.kakaku.com/bbs/70100410131/SortID=24002466/#tab

書込番号:24614310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:384件

2022/02/22 22:11(1年以上前)

>山歩きGOGOさん
ありがとうございます、拝見しました。
高速道路で長距離移動した時いかがですか?
新型は疲れにくいとか感じます?

書込番号:24614865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:10件

2022/02/24 18:20(1年以上前)

>初心者カメラマンです。さん

登山に出かける際に,よく高速道路を利用しています。

前期型のD5にもクルーズコントロールは装備されていましたが,車速追従型では無かったため,前方を走行するクルマとの車間距離に常に気を遣っていました。
後期型は電波式レーダーによる追従走行タイプとなり,先行車が近づくと自動的に減速して車間距離を保ってくれるので,高速道路での走行がすごく楽になりました。

また,後側方車両検知警報システムは,「リヤの電波式レーダーが、死角になりやすい斜め後方・隣レーン後方からの接近車両を検知し、ドアミラーインジケーターの点灯で存在を告知。その状態で車両のいる方向にウインカーを出すと警報ブザーとドアミラーインジケーターの点滅でより強く注意を促します」。このおかげで,車線変更などでの危険を回避できますし,一般道路でも,左折時に,後方から走行してくる自転車などに反応するので,巻き込み事故を回避できます。

この二つの安全機能のおかげで,前期型よりも安心感が格段に高まり,高速走行が楽になりました。

書込番号:24618247

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ55

返信11

お気に入りに追加

標準

202008購入 デリカD5ジャスパーの感想A

2022/02/08 17:11(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:7件

1. 支払いに問題がないならが十分条件
2. ファミリーやアウトドアユーザーなら一択
3. オールシーズン雪から豪雨まで安定した走り
4. 多人数8人乗ってもまったく運転に違和感はなし
5. 車に趣味のない方をいつも乗せますが、全員が静かで腰が痛くならず乗り心地がいいと評価していただきます。特に長距離大阪から青森まで往復しても疲れません。
6. 飛行機で現地でレンタカーに乗り帰って、乗ったときが1番いかにいいかがわかる瞬間です。
7. 購入前にミニバン比較でレンタカーを1日借りることをお勧めします。ヴォクシー・セレナクラスとはレベルが違います。
8. ハイエースは高速で風の影響を受けやすく、トラックに引き寄せられるので怖くて疲れます。
9. ヴォクシー・セレナ・ノア・ステップワゴンは高速の登りや林道ではギアが落ちて「うんうん」と唸りますがデリカは平気です。ディゼルターボのトルクが高いお陰です。

なんだかんだと「わかったような批評をされても、デリカD5は素晴らしい車です。ポイントはレンタカーで各ミニバンに比較乗車してみることです。一発でわかります。


書込番号:24587786

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:3443件Goodアンサー獲得:164件

2022/02/08 17:41(1年以上前)

>デリカD5は素晴らしい車です

えっ、でも、あのミツビシでしょ?

で話が終わっちゃう。

乗ってみりゃ他にはない良さもあるんだけどね。

生理的に嫌悪されるレベルのことをやらかしちゃってるから、
仕方ないっちゃ仕方ない。

私だってどんなに美味い、体に良いって言われたって、
犬鍋は理屈抜きに食えんもの。

書込番号:24587835

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/02/08 18:13(1年以上前)

1 何を仰りたいのか良く判らない。
5 趣味のない?興味がないではなく?
8 ハイト系は皆同じ条件だと思うけれど

書込番号:24587900

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:53件

2022/02/08 19:22(1年以上前)

内容的には、レビューに書いた方が良いような気が。
スキーなどに行くには、ミニバンの中でも最強だとは思いますね。

書込番号:24588029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:70件

2022/02/09 07:35(1年以上前)

>山旅天空倶楽部さん

完璧な人間がいないように、完璧なクルマも存在しません

ダメなところも書かないと情報の信ぴょう性を高めることはできません

根強いファンのいる、いいクルマなんでしょうけどね

書込番号:24588778

ナイスクチコミ!1


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2022/02/09 07:45(1年以上前)

もう現行は古すぎて無理ですね。

新型アウトランダーPHEVをベースのデリカが出たら買いたいです。

書込番号:24588796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/02/09 18:25(1年以上前)

設計が古くて買う気が起きませんよね。

もう15年前の車がベースですし・・・。

書込番号:24589712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:14件

2022/02/09 21:57(1年以上前)

ミニバン!
4WD!
ディーゼルエンジン!
買えるのはこの車しかありません。
2013年から12万キロほど
乗ってますが、
故障無しで、快調です。
メーカー問わず
この仕様の車があれば、
また、購入の選択肢として
考えますが、
多分、三菱しかつくれないでしよう!

書込番号:24590153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:8件

2022/02/24 10:22(1年以上前)

三菱車は20年は乗れます。私も前期型乗っていますが、PHEVが出るまでこのまま乗りますよ。

書込番号:24617605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件

2022/02/25 06:24(1年以上前)

>PHEVが出るまで
早く出てほしいですね!

新型のアウトランダーPHEV見てから三菱自動車に興味がわいていますw
デリカは車幅は1800以上にならないことを強く望みます。

書込番号:24619065

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:53件

2022/02/25 15:29(1年以上前)

デリカのPHEVは出ないでしょうね、きっと。
出るならとっくに出ていますはず。
三菱は国内市場はヤル気が無さそうなので。

妄想では、日産、ルノーからミニバンのOEM供給?
知らんけど。
確か以前にD:3ってあったはず、日産の車でした。

書込番号:24619802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件

2022/03/03 07:42(1年以上前)

phevとawcが三菱の生き残る道だと思います。
頑張っていい車に仕上げてほしいものです。

現行と同等の大きさと室内空間、新型アウトランダーと同等の動力性能と内装品質、三列シートの左右独立床下収納、上位グレードでも16インチか17インチタイヤを選択できる仕様、デジタルインナーミラーの採用、充電プラグが横に大きく張り出さない仕様。

これらに期待w

書込番号:24629773

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 雪や着氷について

2022/02/08 14:22(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

11月にデリカを購入いたしました。
走行性能や室内には満足しているのですが、
昨日の大雪の時に走行した際に着氷について気になったので質問させてください。

走行中にワイパー下の部分あたりで溶けた雪が凍り、
そのままどんどんと氷が成長してしまいワイパーを作動させるとワイパーが戻る時に氷に乗り上げて異音や、
部分的にふき取り不良がでてしまいました。
こちらはみなさんどのような対処を行っておりますでしょうか。

他にもヘッドライトの真ん中より下の部分にガッツリ着氷しておりまして、
走行してて光量が大分落ちてきたなと思いました。
こちらはフォグランプユニット交換してハロゲンフォグにすればいいかと特に気にしませんでしたが、
ワイパーの部分だけはどうも思いつきません。

良い対策があればご教示いただければと存じます。

書込番号:24587590

ナイスクチコミ!7


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2022/02/08 14:54(1年以上前)

スレ主さんは寒冷地仕様にしなかったのですか ?

トヨタ車なら寒冷地仕様にすると、フロントガラスの下部、ワイパーが止まる辺りに熱線が入っていて凍りにくくなる装備がありますが・・・

その装備が無ければ、ウィンターブレードに交換、デフロスターにして最高温度、最大風量で室内側から溶かす、または凍らないようにするしかないでしょうね。

書込番号:24587616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2022/02/08 15:02(1年以上前)

顔あてだと窓中央しか温まりません
エアコンのデフロスターで温風を出してください   

書込番号:24587625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/02/08 16:55(1年以上前)

>YS-2さん
>スレ主さんは寒冷地仕様にしなかったのですか ?
>トヨタ車なら寒冷地仕様にすると、フロントガラスの下部、ワイパーが止まる辺りに熱線が入っていて凍りにくくなる装備がありますが・・・
デリカD5の4WD車は寒冷仕様の装備が全車標準装備なのですが、
その中にワイパーデアイサーが入っていないためこのような状況になるようです。
購入する際に寒冷仕様という事だけに気を取られて意識がそこまで向いていませんでした。

>その装備が無ければ、ウィンターブレードに交換、デフロスターにして最高温度、最大風量で室内側から溶かす、または凍らないようにするしかないでしょうね。
着氷が酷くなってきたあたりからデフロスターを最高温度と高い風量で車内を常夏にしてみたのですが、
温度と風量を上げるタイミングが遅かったためかあまり改善されませんでした。
ウィンターブレードには交換してありますので、早め早めにデフロスターの温度と風量を上げてみます。
ありがとうございます。

>ひろ君ひろ君さん
>顔あてだと窓中央しか温まりません
>エアコンのデフロスターで温風を出してください  
デフロスターにしていたのですが温度と風量を上げるタイミングが遅かったためか、
ワイパーがある位置の着氷はあまり改善はされませんでした。

書込番号:24587761

ナイスクチコミ!3


Yukisingaさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2022/03/02 09:50(1年以上前)

デアイサーがつかないんですよね。
ランドローバーにのていた時はフロントの全面熱線が入ってて便利でした。
デリカは、−5度くらいからは暖房当ててもワイパーの氷はダメでした。
止めて指で取ったりしつつゆっくり目で走ってます。
それほどコストもかからないでしょうしつけてくれればよかったのですが。

書込番号:24628329

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:29〜778万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,038物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (3,038物件)