三菱 パジェロミニ のクチコミ掲示板

パジェロミニ

<
>
三菱 パジェロミニ 1998年モデル 新車画像
  • パジェロミニ 1998年モデル
  • エクステリア ホワイトパール - パジェロミニ 1998年モデル
  • エクステリア ラズベリーレッドパール - パジェロミニ 1998年モデル
  • エクステリア ブラックマイカ1 - パジェロミニ 1998年モデル
  • エクステリア クールシルバーメタリック/ラズベリーレッドパール/クールシルバーメタリック - パジェロミニ 1998年モデル
  • エクステリア クールシルバーメタリック - パジェロミニ 1998年モデル
  • エクステリア ブラックマイカ2 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア1 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア2 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア3 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア4 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア5 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア6 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア7 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア8 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア9 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア10 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア11 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア12 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア13 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア14 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア15 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア16 - パジェロミニ 1998年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 三菱 > パジェロミニ

パジェロミニ のクチコミ掲示板

(734件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
パジェロミニ 1998年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
パジェロミニ(モデル指定なし) 667件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パジェロミニ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
パジェロミニを新規書き込みパジェロミニをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

素人です。

2005/09/02 01:27(1年以上前)


自動車 > 三菱 > パジェロミニ

パジェロミニ H-58A 13年車を所有してます。皆さんに質問なのですが、オーバーフェンダー、やや大きめのタイヤなど少し車検にひっかかる改造をした場合、車検の際どのように通してるのでしょうか?タイヤくらいなら自分で交換できますけど、オーバーフェンダーをいちいち車検の度にはずすんですか?そしてまたつけるの?その工賃はどのくらい?それって面倒くささは?
車検の範囲内で改造をした場合、パジェロミニに合うタイヤ、ホイールの組み合わせや、このようにしたらかっこいいんじゃないみたいな具体例があったら、教えていただきたいです。ちなみに改造したいパーツは、タイヤ、ホイール、リフトアップ、マフラーまずこれくらいからと考えてます。パジェロミニはジムニーと違いパーツも少なく、なんかたいへんそうですが、皆様どうかこのど素人めに教えて下さい。

書込番号:4393410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:245件

2005/09/02 21:49(1年以上前)

正論で説明すると、
オーバーフェンダーで、外形寸法が変わると
改造申請して、車検証に改造車として記載しなければ
少なくとも車検のたびに取り外しが発生しますね。
タイヤ、ホイールは極端に外径サイズが変わらなければ
車検は通ります(はみ出ているのはダメですよ)。
マフラーは車検対応のものを選べば問題なし。
まあ、闇で車検を通すヒトもいますが.....

書込番号:4395121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/05 14:39(1年以上前)

H.8年式H56A乗りです。装着しているJAOS(多分)のフェンダーに合わせる為片側25mmのスペーサー2枚かましてトータル100mmワイドトレッドにしてますが、車検の度にノーマルに戻す作業してます。まぁ、緩みの点検にもなるし2年に1回だし…。ユーザー車検なので、車検場に行くのと作業とで会社休んで大体丸一日費やしてます。会社休んでの一回勝負なんで、バーフェン着けたままチャレンジしたこと無いです。綺麗にまとまってたら気づかず通してくれる…わきゃないか。
Jr.の足回りって移植できないんですかね?んで、アーム類、ホーシングが外に出た分、車検の時だけ全タイヤテンパータイヤ(応急用の細身のやつ)で誤魔化す。応急タイヤじゃ車検通らないんでしたっけか!?

書込番号:4554710

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ルーフレールの件

2005/08/20 22:09(1年以上前)


自動車 > 三菱 > パジェロミニ

みなさんにお聞きしたいのですが、現在平成10年車 グレードはVに乗っております。メーカーオプションとしてルーフレールを付けたのですが、雪国ということもあり屋根の雪が溜まっていく一方でなんとかレールを外せないかと検討しております。外せるとしたら素人でもできるのでしょうか?外した後は穴が空いているのでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:4362187

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/08/21 22:10(1年以上前)

ディーラーに電話一本でわかると思いますよ。

ルーフレールがないグレードにも取り付け穴があって、蓋されているような場合はできると思います。

書込番号:4364703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/21 22:50(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
もともとルーフレールを取り付ける穴があるとは知りませんでした。
早速メーカーに問い合わせてみます。ありがとうございました。

書込番号:4364842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

H8年式VR-U購入

2005/04/23 06:18(1年以上前)


自動車 > 三菱 > パジェロミニ

スレ主 TO~FUさん
クチコミ投稿数:2件

3年振りに車を購入。以前から乗りたかったパジェロミニ→価格35万円。即決。 が! 納車後、気になったのが走行時のエンジン音。試乗できなかったためチェックしていなかったが、かなりやかましい。ギアが全体的に低めなのが原因だとは思うんだが・・。 ・・ガッカリ。

書込番号:4185073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件

2005/04/23 14:22(1年以上前)

3ATかも

書込番号:4185791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:77件

2005/04/25 13:56(1年以上前)

ローギヤードなのは仕方がないですよ。ハイギヤードにしたらもたもた走らないし。

というか試乗無しで車を買うことが怖い。

車は試乗することが鉄則でしょう。大体の売り手も試乗した上での契約を薦めてくるものだが。

試乗をさせない理由があったのならば、何かに問題があったのかも?

書込番号:4190831

ナイスクチコミ!0


スレ主 TO~FUさん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/27 11:25(1年以上前)

3ATです。が、普通の3ATではないですよね・・時速60キロでもアクセル吹かし気味じゃなきゃ走らないし。試乗できなかったのは車検切れだったため。内装が綺麗だったのと走行距離6万5千だったんで・・。エンジン音は慣れでカバーします。

書込番号:4195240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

クラッチについて

2005/04/13 18:44(1年以上前)


自動車 > 三菱 > パジェロミニ

クチコミ投稿数:1件

こんにちは
最近親戚から譲ってもらったH8年式(走行距離・約85000キロ)のパジェロミニの5MTに乗っているのですが1速で普通に発進しようとするといきなり「ガンッ!!」とクラッチがつながります。なんというか半クラの位置がほとんどないような・・・。そんな感じです。2速で発進すると症状はマシになります。
まだ一度もクラッチ板は変えてないそうです。。これはクラッチに問題があるのでしょうか??それともこの車はこんなもんなんでしょうか??
またクラッチの調整の仕方がわかる方教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:4162995

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:119件

2005/04/14 16:41(1年以上前)

単純にクラッチといっても結構な部品数でありますし、色々な要素で不具合が起きます。
クラッチ部分に損傷が無くてもそれ以前の部分のちょっとした緩みなどでも
症状がでる場合もあります。
実際に見てみないと、正しいアドバイスは出来ませんし、危険です。
買い替えの予定が無いのであれば、なるべく早く近くの修理工場ででも改善策を相談されたほうが、被害が広がらないで良いと思います。
時間が経つと、他の部分まで損傷しかねませんので。

書込番号:4164984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2006/03/06 22:30(1年以上前)

近所のおばちゃんがウチの前で不動車になりました。 原因はクラッチの焼けつきです。
走行6万キロで? と言い張るのですが原因は面倒くさがってクラッチペダルに足を乗せっぱなしにする運転にありました。

無意識に半クラで走ってたんですね。

「 足乗せてる? 」
と、サラッとご親戚に聞いてみたらどうでしょう(^^;
もう直したかな?

書込番号:4888077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パジェロミニ売却破棄の件

2005/03/15 15:23(1年以上前)


自動車 > 三菱 > パジェロミニ

スレ主 さらたんさん

自分も車のトラブルで相談にのって貰った、自動車協議会に相談してみてはどうですか?TEL03−3556−9177
10:00〜12:00と13:00〜17:00です。

書込番号:4075189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

契約破棄は可能?

2005/03/15 12:39(1年以上前)


自動車 > 三菱 > パジェロミニ

スレ主 シマしまシマ1001さん

先日、某カーセンターで3月いっぱいで売却の契約をしました。しかし、こちらの都合で4月からもその車が必要な状況になってしまい、勝手だとは思いつつ、契約破棄を申し立てました。当然、相手側は「うちに落ち度はないし、契約破棄は難しい」とのこと。相手にとって負担が出てくることや、失礼なことをしていることは分かっています。
・実印はまだですが、契約書には拇印を押してあります。
・売却金額は関係ありません。
・契約から破棄申し立てまで2日間開いてしまいました。
・相手側は契約したのだから破棄は難しいと主張。
・こちらとしてはどうしても破棄したい。
・破棄した場合、修理などのキャンセル料は相手が負担するらしい。
以上のポイントで契約破棄は可能なのでしょうか???

書込番号:4074733

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15302件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2005/03/15 13:44(1年以上前)

契約自体を全くなかった事にするのは
正当な理由のない一方的なアナタの都合なんだから無理だと思うけどね。
相手は中古車を買い取って売るのが商売なんだから、
アナタのクルマを買い取って売ることで得るであろう利益を
アナタが契約破棄することによって阻害されるわけだから
相手の得るべき利益分を弁償するか、
一度売って買い戻す手続きするしかないような気もするけど。

どっちも折れないのなら法的手段か示談しかないから
いずれにせよ相談するべきはちゃんと資格を持った弁護士さんだな。
下手な素人のアドバイス求めるケースじゃないわな。

by 下手な素人 より。

書込番号:4074943

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パジェロミニ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
パジェロミニを新規書き込みパジェロミニをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

パジェロミニ
三菱

パジェロミニ

新車価格:99〜169万円

中古車価格:16〜149万円

パジェロミニをお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

パジェロミニの中古車 (626物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング