三菱 パジェロミニ のクチコミ掲示板

パジェロミニ

<
>
三菱 パジェロミニ 1998年モデル 新車画像
  • パジェロミニ 1998年モデル
  • エクステリア ホワイトパール - パジェロミニ 1998年モデル
  • エクステリア ラズベリーレッドパール - パジェロミニ 1998年モデル
  • エクステリア ブラックマイカ1 - パジェロミニ 1998年モデル
  • エクステリア クールシルバーメタリック/ラズベリーレッドパール/クールシルバーメタリック - パジェロミニ 1998年モデル
  • エクステリア クールシルバーメタリック - パジェロミニ 1998年モデル
  • エクステリア ブラックマイカ2 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア1 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア2 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア3 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア4 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア5 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア6 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア7 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア8 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア9 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア10 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア11 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア12 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア13 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア14 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア15 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア16 - パジェロミニ 1998年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 三菱 > パジェロミニ

パジェロミニ のクチコミ掲示板

(734件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
パジェロミニ 1998年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
パジェロミニ(モデル指定なし) 667件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パジェロミニ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
パジェロミニを新規書き込みパジェロミニをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて!!レカロシート付くのかな?

2006/09/25 22:05(1年以上前)


自動車 > 三菱 > パジェロミニ

スレ主 rasic154さん
クチコミ投稿数:6件

H51A(初年度登録H10年、多分XRU)に乗っています。中古車で買った車なのですがそれなりに愛着を感じて乗っています。ところが
当方、腰痛持ちでシートに悩まされています。あまり金をかけるつもりはないのですがシートを換えれば改善されるかなと思っています。ある店でH56AはレカロSR−3は多少の干渉はあっても装着可能と聞きました。当方は前述の通りH51Aですが同じと考えてていいのでしょうか?もし可能ならシートレールの型番(メーカー)なども是非教えて
下さい。また、シートの交換は素人でもできるのでしょうか?よろしく
ご教示下さい。

書込番号:5478079

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2006/09/26 20:28(1年以上前)

ここで質問するより、メーカーサイトで調べるなり質問したりする方が数百倍早いと思いますが?

レカロのサイトはこちらで
http://www.recaro.com/index.php?id=1035

でレカロシートですが、体とポジションにフィットすれば本当に良いのですが、合わないと苦痛に感じると思います。購入する時は、必ず実際に座って試すことをお勧めします。

シートの交換はそんなに難しい作業ではありません。ソケットレンチがあれば出来ます。但し、シートは意外と重いので取り付け・取り外し時に周囲(特に内装トリムやドアのエッジ部)に当てないように気をつけましょう。

書込番号:5480772

ナイスクチコミ!0


スレ主 rasic154さん
クチコミ投稿数:6件

2006/09/27 23:13(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。いろいろ調べてみます。

書込番号:5484539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パジェロミニのモデルチェンジについて

2006/02/27 10:47(1年以上前)


自動車 > 三菱 > パジェロミニ

スレ主 LUIPYさん
クチコミ投稿数:33件

パジェロミニのアクティブフィールドエディションの購入を考えいるのですが、この車のモデルチェンジは近いうちに予定されているのですか?

書込番号:4863122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2006/03/22 16:22(1年以上前)

07年の3月頃と聞いたことありますが。

ちなみに、
パジェロが06年の10月頃。
デリカが07年の1月頃。
と言うのも聞いたことがあります。

書込番号:4935093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/04/14 20:19(1年以上前)

お買い得度は群を抜いてると思いますよ、アクティブフィールド・エディション。

父が2月にアクティブ〜を購入したのですが、カミさん用の旧型最終お買い得エディションのVR-Uスキッパーと比べても驚きの充実ぶり・・・ 現在、いかに三菱が1台でも多く売りたいかが痛いほど伝わってきます(^^;

旧型はそれでも、もう出ないであろう直4・5バルブICターボという魅力がありますし、新型は燃費の向上と引き換えに、更にのんびりした性格になっていくかな? とも思いますので、「 最新型 」と低燃費にこだわらなければオススメですよ。
モデル末期は(リコールなど)トラブルがほとんど無いこともメリットですよね(^^)

うちの使い方ですと・・
走行7万キロのVR-Uが燃費平地7.5km
アクティブ〜が2000km時点で9kmです。

新型は11km/リッターぐらいでるかもしれませんね。
もう決めちゃいました?

余談ですが、アクティブ〜は車両が在庫してても「 ディーラー後付けコンプリート車 」でしたので、発注後 組みあがるまで2週間待たされました。

書込番号:4997286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/09/15 12:07(1年以上前)

今日の日刊自動車新聞で・・・

「パジェロミニ」の後継モデルの発売時期を08年以降に延期。
開発作業をプラットホーム段階にさかのぼって全面的に再検討。
市場ニーズが変化する中で「大きな需要の確保が難しい」(幹部)と判断、ボディー形状やターゲットユーザーを再考する。
市場環境を見ながら、同社の開発を中止する可能性もある。

ってなことが書いてありました。

書込番号:5441812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > 三菱 > パジェロミニ

スレ主 mikokiyoさん
クチコミ投稿数:4件

昨日、平成13年式のパジェロミニを買いました。中古車ですので外観上は妥協するとも、助手席のフロアーマットがビショ濡れであることに後で気付きました。
原因はよくわかりませんが、ちょうど助手席ダッシュボードの下にエアコン(クーラー)のユニットがありました。このユニットの周りに水滴がいっぱい付着しており、この水滴がフロアーマットに落下したと思われます。
本日、三菱の販売店に相談に行きましたが明確な答えはいただけず、『パジェロミニの構造上、結露だと思うので仕方ない・・・』みたいな弁。
パジェロミニに乗られている方にお聞きしたいのですが、皆さんそうなんですか???

書込番号:5224175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/03 22:25(1年以上前)

 そんなに酷ければ、『仕方ない』事ないです。と思う。

書込番号:5224187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/07/03 22:56(1年以上前)

エアコンが原因でフロアマットが結露でビショ濡れになるようだと、カビなどの繁殖は容易になると思われ、長期所有だと健康な体でも害が及ぶ恐れがあります。

>『パジェロミニの構造上、結露だと思うので仕方ない・・・』

エアコンユニットの下にビニールを敷いたりして、まずは原因を突き止めましょう。
もし構造上の仕様ということならあきらめるか、早々に手放した方がよさそうですね。

書込番号:5224336

ナイスクチコミ!1


機械屋さん
クチコミ投稿数:35件

2006/07/06 15:56(1年以上前)

エアコンユニットのエンジンルーム側に排水口があります。
通常ならエアコン使用中にそこから水が垂れてきます。
詰まっている様子はありませんか?

書込番号:5231161

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikokiyoさん
クチコミ投稿数:4件

2006/07/13 10:01(1年以上前)

ご連絡が遅れてすみませんでした。先日、別の三菱に行って見てもらいました。はじめに行った所とは違いすごく親切にして頂きました。詰まりはなかったのですが、フィルターの交換だったり手入れをして頂きユニットのまわりにもカバーをしていただいて今は気持ちよくパジェロミニに乗ってます。いろいろとありがとうございました。

書込番号:5250213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2627件Goodアンサー獲得:76件

2006/07/28 16:51(1年以上前)

意外に気が付かない人が多いのですが、実際カーペットの裏側に手を入れるとかなり湿っています。

そのため車体の内側にはブチルゴムが塗ってあります。

購入されたのが梅雨時だったら、よくあることかもしれません。

もうすぐ梅雨明けですから、しっかり窓を開けて乾燥させてくださいね?

または室内を締め切って除湿乾燥機を入れておくのもいいですが、
今は自然乾燥のほうが早いですね。

カビを気にするなら、靴のまま乗るとカビが増える率は高くなってきます。
神経質な人は、ドライビングシューズを別に車に置いていて履き替えてるようですよ。

臭い車って、嫌ですよねえ。

書込番号:5296720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2006/07/30 02:11(1年以上前)

エアコンユニットの外側に結露の場合は・・・
まずグローブボックスを外し
スポンジテープを出来る限り隙間無く張る
ドライヤーで暖めながらテープをしっかり張る
浮きが無いように・・・
品番や部品が付いているところには張らないように・・・
その上のエアコンダクトも結露することも多いので
ダクトにも張っておくといいでしょう
運転席側のダクトにも張りたいところですが
張りにくいのでできればってところでしょうか・・・
結露しにくくなります

・・・この前トヨタのラントクルーザーでこれと同じことがあったので
この対策をしました
・・・私はカーエアコン等の修理業者でもあります

書込番号:5301443

ナイスクチコミ!0


ginlimeさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/27 14:43(1年以上前)

パジェロイオですが、全く同じ事になりました。夏場に運転していて車内に水が助手席側にたれてきたのです。サービス工場によりますと、ボンネット上部の雨水排出のパイプにエアコンの除湿された水の排水パイプがつながっていて、このパイプが詰まると室内に逆流するそうです。ボンネット上にある(ワイパー下部)雨水排水部にゴミなどがたまると行けないようです。その時はパイプの洗浄と接続部のつなぎかえをやってもらいました。(他メーカーでは聞いた事が無いので)設計ミスかなとも思います。時々洗車時にこの排水部に水道の強い水を流してパイプの洗浄を行って予防しています。

書込番号:5382388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

東京近辺の未舗装道路

2006/03/27 08:05(1年以上前)


自動車 > 三菱 > パジェロミニ

クチコミ投稿数:6件

パジェロミニ買いました。
通勤用で予算40万で軽自動車を知り合いの中古車屋さんに探してもらったらパジェロミニでした。
予算的にワゴンR辺りのトールワゴン系のタイプかと思っていましたが、前から気になっていた車種なんで嬉しいです。
大切に可愛がってあげたいと思います。
ここで質問ですが、せっかく四駆の車を買ったので未舗装路など走ってパジェロミニの走破力を楽しみたいのですが、東京近辺でお手軽な場所知っている方いませんか?
ちなみに四駆は初めてで未舗装路などもまともに走った事ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。
m(_ _)m

書込番号:4949002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:291件

2006/03/27 09:50(1年以上前)

自分の車の性能を安全な状況で確認したいなら、やはり有料施設がお勧め。

ちょっと遠いけど、ドライブついでに如何ですか?
“伊豆 モビリティパーク”
http://www.mobilitypark.jp/index.html

リンクはパソコンで見てね

書込番号:4949160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/03/28 17:21(1年以上前)

コンテッサさん情報ありがとうございました。
有料の施設なんてあるんですね〜。
サイト見ましたが、ドライビング レクチャーとかあって安心ですね。
お値段もお手ごろです。
早速、連休の時に一泊でドライブがてら出かけたいと思います。
でもNAだと高速ちょっと恐そうですね・・・

書込番号:4952944

ナイスクチコミ!0


sesshaさん
クチコミ投稿数:7件

2006/08/11 00:49(1年以上前)

都内未舗装道といえば日原林道でしょう。
14Kと距離も長いし、手軽でいいのでは。
ちょいと遠いですが埼玉の中津川林道もカモシカとかいて景色もいいし林道として楽しいです。

私はバイクですが、パジェロミニを買おうと思っています。その時はぜひはしてみたいな。

書込番号:5335772

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2006/08/11 18:24(1年以上前)

パジェロミニは本格的なクロカン四駆では
ありませんので過信は禁物です

生活四駆と考えて行動するのが無難かと
林道でもフラットな林道を選びましょう

どうしてもクロカン的走行を試したい場合は
けっして1台で言ってはいけません、後悔します

書込番号:5337373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

加速アップについて

2006/06/19 13:53(1年以上前)


自動車 > 三菱 > パジェロミニ

クチコミ投稿数:7件

平成9式VR-2にのっています。
もう少し、加速が伸びないかと、オークションでパーツを探していたら加速力upすると書かれていたのでデンソーのスパークプラグとそれをつなぐケーブルを購入し交換してみました。
でも実際は変化は感じられませんでした。

エアクリーナー交換したら違いますかね?

書込番号:5182902

ナイスクチコミ!1


返信する
神詩さん
クチコミ投稿数:14件

2006/06/19 17:52(1年以上前)

吸気やるなら 排気側もね

パジェロミニって重いよね。衝突安全性能 軽NO.1らしいし。
軽量化したほうが早いと思うよ
例えば4人乗車時は 誰が運転しても加速が悪いのはわかるよね?
わかる人なら2名乗車でも重いと感じるもんさ
一人って50sくらい じゃあ もし50s軽く出来たなら…
  

書込番号:5183355

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3022件

2006/06/19 19:36(1年以上前)

ターボ車ですよね。
プラグやエアクリだけではほとんど変わりませんよ。

実際の変化を感じるには、安価な順に
マフラー交換
ブーストアップ(ほどほどに)
CPUチューン
インタークーラー交換

これ全部で20〜30%以上馬力アップするでしょう。
メンテナンスを兼ねて交換する事ができれば、尚良いでしょう。
軽自動車の軽量化は個人的にはおすすめしません。
足がついていくかどうかは知りませんが・・・

書込番号:5183582

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2006/06/22 00:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。

以前、現行型のパジェロミニにすごい加速で、しかも通常より大きな「ヒューイーン」という音(ターボ音?エアクリーナー?)とともに抜き去っていかれました。見たところマフラーはノーマルでしたが、気になったのでこっちもアクセル全快で競ってみたのですがどんどん離されていきました。
ふつうでは考えられんようなあの音はいったい何処をいじっているんでようか・・・。

書込番号:5189929

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2627件Goodアンサー獲得:76件

2006/07/28 17:03(1年以上前)

現行型が速いのは、当たり前ですよ。

普通に考えても、5MTならともかく3ATならば全く加速能力もトップスピードも違ってきます。

私が乗っていたV 4ATも、イリジウムタフに2Fのキャパシタ、オルタ直結にアーシングだけでも平坦140あたりまで加速するのはわけなかったですよ。

しかもオーディオ満載、施術用のベッド(40キロ)ウーファーボックス(これも30キロ以上)を積んだ状態で、です。

あとは、油脂類はパジェロミニの場合は純正使用がいいようです。
それとハイオクの方が高回転がたれないようです。


書込番号:5296732

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > 三菱 > パジェロミニ

クチコミ投稿数:9件

平成9年式の5速ミッションに乗っています、最近オークションで購入しました。
エンジン 4A30 ミッション V5M11 走行距離約97000キロ 高速走行もできます 最近ギアオイル交換しています。
4速以外はすべて鳴ります。だけど、4速がなぜ鳴らないのか分かりません。
クラッチも滑っています。
購入前の情報ありません。燃費は約15キロは走りました

中古のミッションと新品クラッチを交換する予定です
何か情報あればよろしくお願いします

書込番号:5126855

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/31 16:10(1年以上前)

駆動中のギア音なのかシフトするときの音かどちらですかね?
どちらにせよ複数オーナーですと乗り方にも差がありますからね。

書込番号:5127487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/05/31 19:53(1年以上前)

ありがとう御座います
走行中です(ガァーと言うかズー)音が連続です

4速だけ鳴りません、来週クラッチは交換する予定になりました

本当はトランスミッションも一緒に交換したいのですが、中古の出物が素人には分かりません、yahooオークションも見ていますが今のとこ有りません

書込番号:5127923

ナイスクチコミ!2


クレンさん
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/31 22:53(1年以上前)

通常のミッションは4速以外、ミッション内のカウンターシャフトを経由してからトランスファへ動力が伝わります。(4速はカウンターシャフトを経由せず動力を伝えます)
よって、怪しいのはカウンターシャフトです。
工賃を考えれば、ミッション待ちが賢明では?

書込番号:5128560

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2006/06/01 03:55(1年以上前)

クレンさん ありがとうございました カウンターシャフトで検索していたら以下のページが出てきました


http://www.caloricdiet.com/i/i_recall/mitsubishi_02.9.30.html

パジェロミニ
三菱自動車工業(株)が平成10年10月1日〜平成14年7月9日 に製造した パジェロミニ、ミニキャブ、タウンボックス 3車種10型式は、手動変速機付車(除く過給機付車)において、変速機のカウンタシャフトを支持するフロントベアリング装着部のケース加工精度のバラツキ、およびフロントベアリングの強度余裕が少ないため、走行中フロントベアリングが損傷することがあり、そのままの状態で使用すると、最悪の場合、カウンタシャフトが折損して4速以外では走行ができなくなるおそれがある。また、2輪駆動車の車速検出用センサーロータを固定しているスナップリング装着部の形状、およびスナップリングの組付けが不適切なものがあり、最悪の場合、スナップリングが外れることがあり、センサーロータがずれ車速が検出できず、速度計が作動しなくなるおそれ
情報発生の日付:2002/9.26

書込番号:5129306

ナイスクチコミ!3


クレンさん
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/01 23:13(1年以上前)

すると其のベアリングの音でしょうか?
三菱の整備士に其の音聞いてもらって、
「リコール対象の範囲間違ってない? 今度国交省のフリーダイヤルにでも相談してみようかな?」
と言えば安く修理してくれるかも・・・w;

書込番号:5131145

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2006/06/02 17:46(1年以上前)

今日、三菱自動車から連絡があり貴方の車はリコール対象外ですと言われました(涙)世の中そんなに甘くない、でもリコール車と同じ症状です、そんな車なのに昨日は約100キロ以上走りました
家に着く頃にはクラッチはスムーズに滑っていました、ミッションは4速入りません新たな症状になってきています(詳しくは分かりませんがリテル品10万円位いするらしいです分解してベアリング等交換は7万円するらしい)自分でベアリング等交換は出来ないらしいです、迷ています?

書込番号:5132973

ナイスクチコミ!4


クレンさん
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/03 16:30(1年以上前)

分解修理がいいのでは?
クラッチ交換だけで直る可能性も捨て切れませんので。

書込番号:5135865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/07/08 16:06(1年以上前)

パジェロミニのミッション 直りました合計で約11万円強掛かりました
修理の項目は、ミッションベアリング交換、クラッチ交換、タイミングベルト交換、後からヒータホース交換、エンジンオイル交換エンジンフィルタ交換、イリジウムプラグ交換
今のところレッドゾーンまで気持ち良く回るようになりました調子良いです、ただノンターボだけに非力です
マフラーに穴が開いていましたのでこれも交換近々します

今月、車検なもので初めてユーザ車検にトライしようと思っています。ありがとうございました。

書込番号:5236601

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「パジェロミニ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
パジェロミニを新規書き込みパジェロミニをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

パジェロミニ
三菱

パジェロミニ

新車価格:99〜169万円

中古車価格:10〜145万円

パジェロミニをお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

パジェロミニの中古車 (632物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング