パジェロミニの新車
新車価格: 99〜169 万円 1998年10月1日発売〜2012年6月販売終了
中古車価格: 16〜149 万円 (626物件) パジェロミニの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| パジェロミニ 1998年モデル | 67件 | |
| パジェロミニ(モデル指定なし) | 667件 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
パジェロミニ(中古)の購入を考えています。そこでお聞きしたいのですが、4WDやターボは必要なのでしょうか?
ちなみに、山道はあまり走りません。高速は年に数回しか走りません。
また、4WDやターボがあるのとないのとでは、どういった違いがあるのですか?
車のこと全然わからないので教えてください。
2点
2004/03/18 12:38(1年以上前)
仰られている内容ですと、特にどちらも必要なさそうですね。でもぶっちゃけると4WDもターボも、普段街乗り程度であれば、100%必要ないです・・。
そうでなくても、必要ないという方も多いのではないでしょうか。
4WD・ターボのあると無いとの違いですか・・・。質問が漠然とされているのでどこから話せば良いか迷いますね。w
4WD=山道という発想があるようですが、ワインディング(くねくね道)・オフロード(ダート等)、以外でも沢山のメリットはあります。特に4WDは一昔前までは燃費が悪いと言われていましたが、確かに2WDと比べ、決して勝ってはいませんが、ほぼ同一線上にあるといっていいでしょう。(一部車種除く←これが曖昧ww)
普通の道でも走りを趣味とされている方には大きな違いでしょうが、気にされないのであれば、2WDも4WDも一緒です。
走行性能面(走破性等)では、確かに”優秀”ではありますが、”=安全”とは認識されない方が良いと思います。4WDでも砂浜でいくらでもスタックしますし、雪道でも滑る時は滑るし、そうなると当然2WD同様、コントロール出来ません。大型4駆(例えばランクル・サファリ・レンジ等)の元々トルクフルな車種であれば、ドツボにはまった時でも幾分回避するだけの力や能力がありますが、パジェロミニではそう大きな影響力は持たないと思います。
経済面で安い方が良いのであれば、無駄な装備になるかもしれませんね。
ターボも上記同様、エンジン面に関しては元々のスケールを考えると影響力は無いでしょうが、端的に走る速さ、吹上げ感は無いとあるとでは違いは体感できるかもしれません。
この辺りはご自分のご興味次第でつけるか付けないかは変ってくると思います。燃費は当然、無しと比べると落ちてしまいますが。
非常に曖昧且つ(w)簡単に言って見ましたが、ドウでしょう?
書込番号:2598844
1点
2004/03/18 12:49(1年以上前)
0208さんが、2通投稿されている様なので、もう1通の方のkamakirikunnさんのアドバイスのとおりだと思います。
確かに、4WDは過信しては行けませんという書き方を私はしましたが、プラス少しの安心感はあると思います。しつこいようですが、安全には結びつきませんので、悪しからず。w
書込番号:2598890
1点
2004/03/19 00:28(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。2WDと4WDの切り替えができるのであれば、4WDがついてる方にします。走りに余裕がほしいのならターボもついてた方がいいですよね。やはり、安心感は大事だと思いますので。
書込番号:2601286
1点
カネに糸目を付けないなら、ついてて邪魔な装備なんてほとんど無いでしょう。自分の使い方に即して費用対効果が見込めるか、ってのが肝心なんだと思いますが。
書込番号:2601503
1点
2004/03/26 19:39(1年以上前)
パジェロミニには ターボが必要ですよ!
僕は ターボなしに乗っていますが とても加速が悪いです。
2車線道路などで、大型トラックと同時にスタートした場合に トラックにさえ 負けてしまうこともあります。
だから ターボをつけておけば良かったと思ってます。
あと 僕も4WDですが 雪のときに4WD良かったって思います。
書込番号:2631519
1点
2004/06/07 21:42(1年以上前)
今更って感じですが、アドバイスさせてもらいますとパジェロミニに2WDの設定があることに???????です。
2WDならなにもパジェロミニじゃなくてもいいんじゃないですか?
もっと安価でいい車はたくさんあると思いますよ。
書込番号:2895344
0点
チェックするトコなんて、数があり過ぎて書き尽くせません。素人さんが聞きかじった知識で下手に頑張ってチェックするより、信頼関係の築ける販売店を探す方がよいと思います。クルマの鑑定はそれなりの経験と専門知識が無いと難しいですが、人間の鑑定の方は何とかなりますし。
書込番号:2601731
0点
2004/03/19 10:10(1年以上前)
パジェロミニの中古はとても人気があるみたいで、程度、年式のわりにかなり値段が高いと感じます。思い切って新車を購入したらどうですか?
書込番号:2602146
0点
2004/03/19 18:27(1年以上前)
なるほど、人ですか。確かに色々教えてもらっても、素人の僕がわかるわけないですよね。
あと、新車は予算の都合で、とても買えそうにないです・・・。
書込番号:2603339
0点
2004/03/20 09:44(1年以上前)
パジェロミニ全般、中古車価格が高いですね。
私も他の方の意見同様です。
新車でも当たり(故障しない)外れ(すぐ故障する)があるのに、中古車は程度の良し悪しの差と価格の関係上、リスクが高すぎます。
付いているオプションや色が好みに合わないのもリスクの内です。
安い中古車は、不動産でいう「精神的瑕疵がある」みたいな事故車などもありますし、これもリスクです。
あとは、予算を引き上げるために貯めるか、ローンを組むか、もし、ローンを組むのならなおさらリスクが高くなる分新車を勧めます。
よく考えて、よい人、車にめぐり合うまで足を使って店を回る、通う。
そうすると自分が納得できるところに辿り着くでしょうね。
おそらくこれはどんな物を購入するにも必要なことだと思います。
偉そうなことを書いてしまいましたm(__)m
書込番号:2605742
0点
中古軽自動車は買ってはいけない時期があります。新卒期とボーナス期、とにかく値段が跳ね上がります。
車買うなら、とにかく周りにいる人間の意見を聞きましょう。歴車・水没・死亡事故発生のまさにオカルトカー・ジャンクヤードから持ってくる格安屋・まだまだあります。
一番いいのは、”登録流し”を狙うことです。人気車にはあまりないのと競争率が上がりますが、パジェロミニは良く見かけます。
新車は高すぎます。ちなみにパジェロミニの特徴は、NAの方がターボよりもエンジンが傷んでいることのほうが多いこと。
タービンの程度はなかなか判別が難しいですが(こないだも高速で隣に止まった、結構飛ばして併走したはずのVの女性オーナーが、いきなりエンジンを切っていた。おせっかいだと思ったが、一応教えてあげたけど、そんなん知らなかったと言っていた。)、やはり非力なエンジンですので結構高回転で走っています。知人のNAは、やはり回転のばらつきがあったので乗り換えてしまいました。
街乗りオンリーでもターボがないとつらいでしょう。
あとは、評価点かな?俺のは3年落ちで6でした。ほぼ新車みたいなコンディションでしたよ?
新車乗り出しよりも50万安かっただけでしたが。
書込番号:2621793
0点
パジェロミニ(中古)の購入を考えています。そこで質問なんですが、4WDやターボがあるのと、ないのとではどう違うんですか?車のことは全然わからないので教えてください。
あと、山道はあまり走らない、高速は年に数回走る。といった状況では、4WDやターボはいるのでしょうか?購入後はは買い物やちょっとしたドライブに使う予定です。
0点
2004/03/18 02:39(1年以上前)
私はパジェロミニユーザーで、1998年式のVに乗ってます。ターボ・4WD付きです。
形が気に入っただけならば、以下の理由で2駆の車を買えばよいと思います。
・4WDは重いし価格が高くなります。
・ターボも価格が高くなります。
パジェロミニの4WDは、切り替え式なので、必要な時に使用できるようになってます。普段は2WD(後輪駆動)です。
4WDを使用すると、雪などの悪路走行や、悪天候の時に心強いです。安定感があります。しかし、燃費が悪くなります。
次にターボですが、エンジンの力が増幅されるので加速に余裕が出来ますが、アクセルを踏み込めば燃費が悪くなります。
私の車は4WDもターボも付いていますし、変速機も4速ATですから、高速も平気ですし、冬季はスタッドレスタイヤにしていますので、4WDと相まって、悪路でも安心できるのでオールラウンドで活躍してくれています。
軽自動車枠で、遠距離でも近距離でも、街中でも山の中でも、安心っていうのがこの車の売り文句だと思います。
この車は車重があるので、ターボが無いと、走りに余裕がありませんねぇ。
初代のパジェロミニは、ATが3速しかないので、高速道路は不向きです。
要は価格と予算と付加価値の問題です。
考えて購入してください。
書込番号:2597953
0点
2003/01/25 16:06(1年以上前)
追伸、2WDの時はFR駆動です。
書込番号:1246356
1点
2003/01/25 17:53(1年以上前)
FRイイねェ。オンロードの乗り味もイイし、エンジンも奢ってるし、総じて軽快にドライブ出来る。ただ、女性ユーザーを意識してステアリングが軽くなり過ぎ、その為かやや曖昧になってるのは改善の余地アリ。この季節ボードに二人で行くのなら、イイ選択。
本格的にオフロードをするなら別の選択肢があるし。
書込番号:1246630
0点
どうせ切り替えできるようにするなら、FFとFR、どっちも出来るようにすれば面白いのにね。
むしろFFにして、フリーホイールハブにした方がいいのに。
昔スバルが氷上体験会(?)をやった時に、比較用にFRを用意するためにレオーネのフロントのドラシャを取っぱらった四駆、すなわちFRを作ったのには笑った(笑)
書込番号:1246637
0点
2003/02/06 18:37(1年以上前)
でも、この車もスズキのジムニーも、値引きほとんどしないですよね。
私も、この車は良いと思ったのですが、ディーラーの態度が横柄だった
ため、却下してしまいました。
車の良さで選んであげればよかった...
三菱さんへ
この車作り続けてくださいね。いつか買います。
ダイハツさんへ
テリオスキッドも、こっちの路線のデザインに変えませんか?
書込番号:1282771
0点
2003/02/11 18:00(1年以上前)
エンジンの吹き上がり早くない?
それにしてもよく回るエンジンだ。(普通に8000rpm超える、ノーマルで)
その分、燃費悪くなるけど。
それにしても面白いエンジン、車だ。
書込番号:1299014
0点
2004/02/04 11:30(1年以上前)
息子が免許を取ったので中古のVR−2を買ってやりました。H7式で12万`走ってます。ターボ、タイミングベルトを取替えOHしました。皆さんにお聞きしたいのですが、燃費のことなんですけど、タンク満タン35Lでどのくらい走りますか?私のだと200キロも行かない感じなんですよね。そんなもんですか?
書込番号:2425884
0点
ほん3さまへ
まあ、そんなものでしょう。このエンジンの特徴は、アイドリングでかなりの消費をしますし、暖機なしではかなり減ってきますね。
私のH58Aは、文字表示マルチディスプレイ付きで燃費も出ますが、計算どおりには行ってないみたいですよ。満タンにすると、「次の給油まで約400キロ」みたいに出ますが、無理です。
それよりも12万キロ走行しているのであれば、駆動系のロスも少しずつ出てきますので、必ずしも新車のようには数値は出ません。
後は、ガバガバとアクセルを踏んで走る車ではありませんので、ゆっくりと加速させて、車速が乗ってから息の長い加速を楽しむのがこの車には有効でしょうね。
書込番号:2473972
1点
いまどき4MTはなかなか無いと思う。(^^;
4ATの間違いでしょうか?
3ATは旧規格車みたいですね。
なお、パジェロミニは4WD買うならターボじゃないと走らないと思うよ。とくにATは。
書込番号:2425351
0点
確かに現行規格になってからですね。
旧規格のH56Aは3ATですから。重量がH58Aでは960sにも達するので、1STを超ローギアードにしないと初速がきついんですよ。
5MTもありますが、車重も考えたらATの方を薦めます。
それと、現行のエンジンはトルクは申し分ありませんが、高速を走る事があるならば、旧型の20バルブの方がお勧めです。
私も現在タイプVのユーザーですが、高速で140キロのリミッター稼動までは加速してくれます。もちろん登坂では無理ですが。
まあ、この車はエアコンも静音シロッコファンなのか、風量に対して騒音も低く、また効きもいいですし、室内騒音も100キロ程度ならばカローラあたりとも遜色ないです。まあ、カローラと値段かわんないから当たり前ですが。
それともうひとつ、ジムニーのセルモーターの音が嫌いな人におすすめ!たしかにジムニーは軽くて改造も簡単ですが、あの”ガシャシャシャ!”ってのは、朝一で聞くと、「ああ、軽自動車なんだな〜...」とがっかりします。
後はあちらのK6Aは確かにパワフルですが、やはり3気筒エンジンは経年の振動が激しくて、車体も揺れますが三菱やスバルに代表される4気筒は実に静かで、過給エンジンであればスムーズさで優位に立ちます。
あなたの使い方次第ですね、この手の車は。私は普通車ばかり乗っていたので、この選択には満足しています。
これが壊れてもまた買いたい車ですよ。
書込番号:2461188
0点
パジェロミニの中古車 (626物件)
-
パジェロミニ アクティブフィールドエディション 4WD ETC キーレスエントリー 電動格納ミラー AT ABS CD アルミホイール 衝突安全ボディ エアコン
- 支払総額
- 38.0万円
- 車両価格
- 25.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 8.9万km
-
パジェロミニ エクシード 社外SDナビ 地デジTV リモコンキー 純正15インチアルミホイール 純正フロアマット
- 支払総額
- 72.5万円
- 車両価格
- 68.8万円
- 諸費用
- 3.7万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.8万km
-
パジェロミニ VR ターボ/4AT/ETC/フォグランプ/背面タイヤ/アルミホイール/オーディオ/キーレス/エアコン/電動格納ミラー/パワーウィンドウ/ABS/
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 29.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2005年
- 走行距離
- 7.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜304万円
-
13〜83万円
-
45〜660万円
-
16〜450万円
-
10〜94万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
パジェロミニ アクティブフィールドエディション 4WD ETC キーレスエントリー 電動格納ミラー AT ABS CD アルミホイール 衝突安全ボディ エアコン
- 支払総額
- 38.0万円
- 車両価格
- 25.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
パジェロミニ VR ターボ/4AT/ETC/フォグランプ/背面タイヤ/アルミホイール/オーディオ/キーレス/エアコン/電動格納ミラー/パワーウィンドウ/ABS/
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 29.0万円
- 諸費用
- 10.0万円










