パジェロミニの新車
新車価格: 99〜169 万円 1998年10月1日発売〜2012年6月販売終了
中古車価格: 16〜149 万円 (626物件) パジェロミニの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| パジェロミニ 1998年モデル | 67件 | |
| パジェロミニ(モデル指定なし) | 667件 |
このページのスレッド一覧(全99スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 11 | 2008年10月22日 01:44 | |
| 1 | 2 | 2008年10月3日 00:58 | |
| 1 | 10 | 2008年9月6日 20:21 | |
| 3 | 4 | 2008年8月28日 07:29 | |
| 0 | 0 | 2008年7月4日 20:07 | |
| 0 | 1 | 2008年4月14日 12:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今秋ついに、日産からパジェロミニ版が発売されるとのことです。
車名はもしかしたら・・・・『エクストレイルミニ』とか『サファリミニ』なんてどうでしょうか、意外と復刻して『パトロール』なんて名前どうですか。
0点
これは10年を越えてついにフルモデルチェンジということなんでしょうか?さすがに日産も10年前のモデルを新型と言って売り出さないと思うのですが。。。ハッピーグリーンさんの命名案に従うとすると、外観も今風のSUV化するのでは。あのサイズで何処までデザイン出来るのか興味有りますね。
書込番号:7459423
0点
ししふうさん、ご返事ありがとうございます。そうですね8月か9月にパジェロミニがフルモデルチェンジして日産に流れるんでしょうか、あくまでも予想ですが・・・・
ジムニーの対抗馬になれば良いのですが・・・・あっジムニーはスズキですからOEM関係でやばいですかね、
書込番号:7460504
0点
やばくはないと思いますよ。
日産とのOEMも今後強化していきます。
(ADをランサーカーゴの後継車に、小型商用車の共同開発)
と、同時に日産とスズキのOEMも強化する発表もあります。
(北米で小型車や、ピックアップを相互供給)
そして、スズキと三菱もインドネシアで、
スズキ車を三菱に供給しているようです。
以前はOEMを受け入れて、現在は解消し、
独立路線を行くホンダを除けば、全ての国産メーカーは、
現状では何かしらのOEMで繋がっていますよ。
書込番号:7465741
0点
ホンダは独自路線とは言い切れないぞ。
自動車事業では日産とはライバルだが、マリーン事業では提携しているくらいだ。
書込番号:7467786
0点
自動車以外では張り切ってますよ!
ホンダ、航空機進出の勝算--小型ジェットエンジンで米GEと提携
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/291/291683.html
書込番号:7467822
0点
三菱Dでちらっと聞きましたが、パジェロミニはビッグマイナーチェンジを年末にするとか。
現行パジェロのように基本部分はそのままで外観や内装に大きく手を入れるのでは。日産が投入する時はそれを行ったあとなのか、前なのか、恐らくしてからでしょうね。たくさん売ってやりますので、先に出させて、てなはなしかも。
書込番号:7468077
0点
ホンダが飛行機エンジンを作るなら、
ボディーはかつて製造していたスバルが作って、
それを組み合わせればいいのですが、
現在のスバルには、その余力もないですね。
書込番号:7470154
0点
ホンダのジェットですが、いとこが開発のため、アメリカに長期出張(転勤?)で渡ったのは16年前!開発って時間かかるんですよ。ホンダは宗一郎さんの肝いりというか、情念でここまでやったけど、スバルにはそれがあるかないか。ましてやトヨタ傘下にいる身としてはできないでしょう。スバルより三菱重工なら自分とこでも作ってるし、協力できるかも。でもホンダは嫌がるでしょうね。
書込番号:7478051
0点
キックス・・・そして、Rider仕様がラいだぁ〜・・
書込番号:8534603
0点
「日産パトロール」この名称は現在は分かりませんが、過去にはありましたよね。
記憶が正しければ直近ではサファリの別バージョンか輸出用にその名称が受け継がれていたと思います。
しかしこのOEMが不振の三菱と日産にとってプラス要因になるのか。それは疑問ですね。
書込番号:8534652
0点
2002年式 パジェロミニ 特別仕様車(アニバーサリーリミテット7th)に乗っています。
昨年夏、スペアタイヤカバーを軽い接触事故により、一部破損してしまいました。
今年9月になり、気分転換をかね、車をちょっといじってみようと想い、純正のシートカ
バー、そしてエクシードタイヤケースを、三菱の販売店で購入しました。しかし・・・
シートカバーはアクセサリーカタログでは、白くみえていたのに、箱を開けてみるとなぜか
茶色が入っていました。そしてタイヤケースは、私の車は特別仕様車でタイヤがちょっと
太いと、事前に話していたにもかかわらず、サイズ違いで入りませんでした。
(標準175/80/R15 たぶん? 特別仕様車195/70/R15) タイヤケースはもちろん返品、
自分の車に合うエクシードタイヤケースがあるか調べてもらいましたが、ありませんでした。
シートカバーは、カタログでは白く見えるが、実際は手元にあるような色とのこと。しぶしぶ
納得し、それは今自分の車に装着してあります。
そこでみなさんに、題名にあるような質問です。自分でグーグルやヤフーで検索し探して
みたのですが、見つかりません。標準タイプは、たくさんあるのですが、195/70/R15
のハードタイプのスペアタイヤカバーは見つからないのです。(ビニールレザーのカバーは
あまり好きではありません。)
誰かお勧めのスペアタイヤカバーを教えてください!!
1点
初のビッグマイナーですね
正直ekのフルチェンよりパジェロミニのビッグマイナーの方が変化が大きいと思うのは自分だけ?
写真で見る限りは格段に内装の作りも上がっているように見えます。
皆さんはどうですか?
試乗した方もレポートお願いします。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/pajero_mini/index.html
0点
パジェロミニはここら辺で大きく変えておいて、モデルサイクルを伸ばそうというのが見えてしまいます。
それでもこのクラスのオフロードタイプは貴重ですけどね。
書込番号:8296693
0点
ディーゼルか電気になるともっといいかも。
今の時点でガソリン車はちと微妙。
何かのつなぎなのかしら・・・
書込番号:8298006
0点
パジェロミニは日産への供給が正式決定してますので、
日産へのOEM対応が目的でのMCでしょうね。
書込番号:8298814
1点
新型へFMCする程の予算もなく、かといって陳腐化させるわけにもいかない。
更には日産へのOEM供給も決まっている。
そういう条件下でのビッグMCなのでしょうね。
この手の軽クロカンは少数派なのでユーザーも限られるでしょうが、逆にいえばコアなユーザーという固定層の支持はあると考える事もできますから、どの程度性能の煮詰めが行われたかが重要というところでしょうか。
書込番号:8299547
0点
皆さん色々なご意見ありがとうございます。
あえてフルモデルチェンジしなかったのはやっぱり予算なんでしょうね
雑誌では新型はiベースなどと言われていましたけど結局実現しなかったわけですが…
>有閑くらぶさん
660ccだとターボ付けてもディーゼルは厳しいと思いますよ おそらく更に遅くなる&非力すぎて現状よりも更に燃費が悪くなるでしょう
電気が出るとしてもiMiEVが出てからでしょうな
三菱の今後に期待しましょう(といっても新型トッポにも期待できませんが)
個人的にはMIVEC化して欲しかったんですが、貧乏な三菱には厳しかったんですかねぇ
書込番号:8300573
0点
>おそらく更に遅くなる&非力すぎて現状よりも更に燃費が悪くなるでしょう
勉強になりました。ありがとうございます。
ディーゼルだとトルクは太くなる・・なんてことをチラッと聞いたことがあったので。
三菱的には、電気パジェロや電気エボ(→まだ開発してる?)が早くみたいですね。
書込番号:8303021
0点
>三菱的には、電気パジェロや電気エボ
4輪にモーターが一つずつ付いてるやつですよね
まずiミーブが成功しないと電気エボなどの販売が危うくなりそうですが
iミーブが成功しないと三菱はかなりやばそう…
書込番号:8304443
0点
スレ主さん>同感です。
スレ本題から脇道にいてしまいそう(笑)
ガソリンと電気の間に売る物考えとけばいいのにと思いました。
今回は使い勝手がかなりよくなっているので、
このまま進化しての電気パジェロが楽しみです。
書込番号:8305284
0点
初代パジェロミニXRIIが走行距離20万kmを超えたので、
「そろそろ・・・」と思い、この秋のモデルチェンジに
期待していました。
マイナーチェンジに終わり、自然吸気で4WD・MTがなくなったのが
残念。自然吸気でもあまり不足を感じていませんでした。
まだまだ今のパジェロミニに乗ることにします。
書込番号:8309970
0点
以前の「今秋ついに」に、かぶりますが、改めて新規でお伺いいたします。オイラが三十年来購入しております八重洲出版社のドライバー誌によりますと、この秋に「三菱の軽SUV,パジェロミニ」がビックマイナーチェンジされ、なおかつ日産に相手先ブランドで供給される。との業界ニュースが載っとりました。おふらんすにタマシイうっぱらったヤカラがらみは置いといて、そのビックマイナーチェンジのサプライズには、初代デビューから一部より熱望されていた5ドアボディが隠しダマで出る!なんて内部告発情報はないんかい!?。いえナニ十年乗ってるリコール何回あったかオーナーも判らんようになった4人乗りミニバンのタイミングベルトが切れそうになって・・・・。
1点
千の風になってさん、こんばんは(^^)
剛性が取れればスライドドアでもいいや。
とにかく各社早く何か出して欲しいです。
ガソリンタンクでかくお願いします。
書込番号:8156153
0点
アイが出た当時から「このシャシーでパジェロミニ作るんだってよ」
と、社内では言われてましたねえ
書込番号:8264655
0点
昨夜リアバンパーをぶつけてしまいました。
今朝改めて見たら傷はたいした事がなかったのですが
バンパーをとめてある一番上のネジ穴部分が割れていました。
交換修理でいくらくらいかかるでしょうか?
(リアバンパーの分割されている左側部分のみ損傷…)
ちなみに納車一ヶ月未満のアクティブフィールドエディションです。
自分の注意力不足に相当落ち込んでいます…。
何卒宜しくお願いします。
0点
車種は異なりますが私の車のバンパーは塗装済品が6万円位だったと思います。
軽ならもう少し安くなるかもしれませんね。
しかし、塗装済品が無く取り付け前に塗装するのだったら逆に高くなる可能性ありです。
交換の工賃はサービスか高くても5000円位だと思います。
書込番号:7672368
0点
パジェロミニの中古車 (626物件)
-
パジェロミニ VR ターボ ETC ドラレコ 純正ナビ 地デジTV バックカメラ 純正フロアマット
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 66.4万円
- 諸費用
- 3.4万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 5.3万km
-
パジェロミニ リンクスV タイミングベルト交換済 5速マニュアル車 モンスターオールテレーンタイヤ 16インチアルミ 社外マフラー ナルディウッドステアリング
- 支払総額
- 59.2万円
- 車両価格
- 51.7万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2001年
- 走行距離
- 10.5万km
-
パジェロミニ VR 1年保証付 4WD ナビ・TV(フルセグ) 純正15インチアルミ キーレスエントリー Bluetooth接続可
- 支払総額
- 48.0万円
- 車両価格
- 38.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜304万円
-
13〜83万円
-
45〜660万円
-
16〜450万円
-
10〜94万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
パジェロミニ リンクスV タイミングベルト交換済 5速マニュアル車 モンスターオールテレーンタイヤ 16インチアルミ 社外マフラー ナルディウッドステアリング
- 支払総額
- 59.2万円
- 車両価格
- 51.7万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
パジェロミニ VR 1年保証付 4WD ナビ・TV(フルセグ) 純正15インチアルミ キーレスエントリー Bluetooth接続可
- 支払総額
- 48.0万円
- 車両価格
- 38.0万円
- 諸費用
- 10.0万円













