ランサーエボリューションの新車
新車価格: 299〜540 万円 2007年10月1日発売〜2016年4月販売終了
中古車価格: 148〜794 万円 (131物件) ランサーエボリューションの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ランサーエボリューション 2007年モデル | 63件 | ![]() ![]() |
ランサーエボリューション 2001年モデル | 11件 | ![]() ![]() |
ランサーエボリューション(モデル指定なし) | 2458件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全232スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2006年10月10日 21:01 |
![]() |
3 | 6 | 2006年9月27日 23:03 |
![]() |
1 | 1 | 2006年9月26日 00:22 |
![]() |
1 | 3 | 2006年9月24日 08:32 |
![]() |
27 | 36 | 2006年12月4日 23:04 |
![]() |
0 | 3 | 2006年9月6日 08:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション
必ず必要なら 最初からついていると思われ・・
普通に走っている分には全くつける必要はないですね
書込番号:5512601
0点

メーカーオプションやディーラーオプションにラインナップされていなければ、そんなに必要ということはないと思います。
エンジンを止める際の注意書きは取扱説明書に書かれていると思いますが、タービンを酷使するような走り方をしたあとなどには、いきなりエンジンを止めたりしないようにすればいいと思います。
参考まで
http://kakaku.com/BBSsearch/search.asp?Searchword=%83%5E%81%5B%83%7B%83%5E%83C%83%7D%81%5B&LQ=%83%5E%81%5B%83%7B%83%5E%83C%83%7D%81%5B&P=1&BBSTabNo=9999&TopCategoryCD=&CategoryCD=&PrdKey=70100410329&D=&S=1
書込番号:5512619
0点

ターボタイマーって賛否両論。
あなたの運転スタイルが分からないのですが、
この車を買ってノロノロ走っている人も少ないですね。
タイマーつけて気が休まるのなら付けましょう。
エンジンに付加をかけ続けると(峠の登りなど)、
タービンが真っ赤になるそうです。
その熱はシャフトに伝わり、オイルで冷却しています。
この状態でエンジンを止め、
オイルが滞ることで焦げるとスラッジが発生してしまいます。
スラッジの発生しない良質オイルを使うことや
このようなときにはちょっとした気使いをすれば良いとも思います。
ターボケースに水冷式の物があるそうですが
水冷ならさほど気にしなくても・・・?
その先の判断はご自身で。
書込番号:5512959
0点

データーとして納得出来るのなら、提供します。
峠ダウンヒル・クライムヒルを3本走って
水温90℃
油温110℃
エンジンは30秒も経たないで停止
これを何回も実践済み
タービン・ピストン何の問題もなし。
普通の一般道・峠の走りこみ程度ならターボタイマーは必要は・・・
自己判断にお任せします。
書込番号:5514040
0点

サーキット走行とかじゃなければ大丈夫じゃないでしょうか?
ターボタイマーを付けたことによって、メーカー、保険会社から改造車扱いされる可能性があるって話し聞いたことありますし。
心配ならパーツを扱っているショップとか壮行会で聞くのもいいのでは?
書込番号:5515440
0点

自分もエボZを買ったときにはターボタイマー付けようか迷いましたが、結局付けませんでした。
ちょっとハードに走った後などは少し(1分程度)エンジンを止めるのを我慢しています。
普段の町のりでは即停止させてますけど。
付けなくてもちょっと気を使ってあげれば済む事だと思います。
今ではすっかり付けなくて正解だったと思っています。
参考までに。
書込番号:5520114
0点

どうも、たくさんのレスありがとうございます。
参考にさせて頂き、サーキットを走るわけではないので、付けない
ことにしました。
ちょっときつめに走った後はちょっと待ってからエンジンを切るよ
うにします。
ありがとうございました。
書込番号:5525428
0点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション
エボ7に乗っています。
18インチを履いていますが、NANKANG SPORT NSU 235/40R18
このような激安の外国製のタイヤってどうなんでしょうか?
ついつい価格的に魅力を感じてしまいます。
使っている方、使ったことのある方、いますか?
国産と比べてどうしてこんなに安いんでしょうか?半値以下1/3ほどで買えてしまいます。
良い点、悪い点、教えてほしいです。 よろしく。
0点

ナンカンスポーツって最近確かに良く見ますね。こうゆうタイヤはアルミとセットで販売されることが多いようです。品質についてはよくわかりませんが、信頼性は国産メーカーには劣ると思います。
それよりタイヤのみの購入になると他店持込みだとどの店も嫌がると思いますので、取付けもできるショップでの購入をお勧めします。
書込番号:5478728
1点

ナンカンの他のタイプを使ってみての感想です。(個人的意見ですので参考までに)
良い点は価格が安いことに尽きるのかと。ただコストパフォーマンスと言う観点からすると??です。
商用車程度にはこれでも良いのかなというのが本音です。ランサーにお乗りとのことなので、性能的に不満を感じてしまうのではないでしょうか。
ちなみに見られたのはオートバックスとかだと思いますが、店の人の意見も聞いてみてはどうでしょう。多分お勧めされません。(^^;
ただ価格は安いですので試してみるのは有りかもしれませんね。
書込番号:5479446
1点

あくまで「聞いた話」です。
ナンカンは台湾製ですね。他にクムホ(韓国製)等の激安タイヤがありますが、やはり人件費と設備投資の問題で安価になっているのだと思います。ただ、バランスが出なかったりサイドウォールが異常に弱いものが有るらしいので、あまりお勧めしたくないですね。
私もタイヤ交換時に考慮した事がありましたが、結局信頼性の点で信用できなかったので却下しました。
昔TVコマーシャルで「タイヤは命を載せている(だったかな?)」というフレーズがありましたが、まさにその通りだと思います。
ちなみに私の選択基準は、国際格式のレース・ラリーで頻繁にみるメーカーである事です。
書込番号:5480733
0点

ご意見ありがとうございます。
このタイヤは家の近くのオー○アールズで売っていました。
確かに台湾製だとか店員が言っていましたね。
外国製(特にアジア製?)はそんなに質が落ちるんですかね〜?
確かに店員も「ランエボに履いても車の性能が十分発揮できないと思う」的なことを言っていました。
自分的には安全性と最低限のグリップが確保できれば問題ないのですが・・
ちなみに今履いているタイヤもBSのplayzなので普通なタイヤです。まあ国産でそれなりの値段しますので確かに安心感はありますが。
他の方でもハイグリップ以外を履いている方って意外と多いのではないでしょうか?
ちなみに皆さん純正以外でどんなタイヤを履いていますか?
書込番号:5481776
0点

以前、ナンカンのタイヤを売っていたお店で働いていたのですが、確かに値段は国産に比べるとかなり安いです。
性能の面でいいますと、国産よりガクっと落ちる感じはしませんので、それなりにスベらせて遊ぶにはイイと思います。
ちなみに買われていったお客さんで駄目出し(笑)をした方はいませんでした。ただし、町乗りやドリフトユーザーがほとんどでしたが…。
値段が値段なのである程度はお試しと割り切れば「有」だと思いますよ!
書込番号:5483175
1点

そうですか、駄目だしはなしでしたか(笑)
おそらく値段の割りに性能は意外と悪くないのかもしれないですね。
今のタイヤが駄目になったらお試しで履いてみようかと思っています。
なんてったって他とは比べ物にならないほどに超安いですもん。
書込番号:5484494
0点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション
ランエボ9を買おうと思っているんですが、車上荒らしや盗難が心配なもので、車両保険に手厚い保険について調べています。
みなさんはどこの保険会社をご利用されてますか?
お勧めの保険会社はありませんか?
教えてください。
ちなみにディーラーで見積り取ったときは、年間42万ほどでした。
当方33歳で、等級は6Eになるかと思います。
よろしくお願いします。
0点

保険内容についてはあまり大きな差は無いと思います。しかし、新規では車両保険は付けられないケースがあります。6Eとのことですと過去に保険を使われたようですので今の保険会社で継続で入って等級が上がるのを待つのがいいのではないでしょうか?
書込番号:5478753
1点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション
はじめまして。先週\ MRの契約をしてきたんですが、今日 改めて話をしてきたところ、11月ごろと聞いていた納車が 2月になると聞きました。車体の値引きは14万ぐらいでしたが、付属品(メーター、フロアマット、ナンバー枠等)で12万ほどになり、トータルで2万安?!っ手感じですが・・・
納車が伸びたことで改めて値引き交渉って出来るものですかね??
スタッドレスも11月ごろが拡販時期ということでそのころに安くしますとは言われましたが・・・スタッドレスをサービスさせることも出来ないものですかね???
自分で購入する初めての車で、長く大事に乗りたいのですが、高い買い物になるので出来るだけ値引きしてもらえると大変助かるんですよね〜
どなたかご意見聞かせてください。
0点

>先週\ MRの契約をしてきたんですが、
>納車が伸びたことで改めて値引き交渉って出来るものですかね??
契約(判子を押した)はされたのですよね。
現実的には更なる値引きの交渉は難しいと思います。
でも、追加で取付け・購入するパーツなどで、部分的な穴埋めは可能かもしれません。
書込番号:5470329
0点

返信ありがとうございます。契約というか、新車の注文をしただけであって印鑑を押して正式に購入という手続きはまだしてないですね。とすれば、まだ可能と考えていいですかね?
書込番号:5471722
0点

三ダースさん はじめまして。
新車契約とのことですが、注文してからの値引き交渉はあまり期待できませんね。 印鑑を押してないなら契約ではなく、口約束になるでしょうが???、今後、車を維持していく上で、販売店との付き合いもあると思います、嫌われない程度がいいかと。
そこで数万円値切って、「嫌な客だ」と思われるより、「お客様」として付き合っていったほうが、得策と考えます。
安いに越したことはありませんので、「もうちょっと…」位ならいいでしょうが、あまりに度が過ぎると嫌われてしまうでしょう。
関西よ関東では、値切る、という行為にニュアンスの違いがあるようですので、なんともいえませんが。。
しかし、新車注文??契約してない???
どんな状態なんだかわかりません。
契約しなけれ注文できないと思いますが。
自分で購入する初めての車とのことですが、詳しくわかる方と一緒に購入契約に行ったほうがいいと思います。
書込番号:5472776
1点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション
皆様はじめまして。
現在中古でランエボ9GSRの購入を考えております。
ランエボに乗るのが初めてなので知識がほとんど無い為
先輩の方々に教えて頂きたいので宜しくお願いいたします。
・ランエボ9にはターボが2種類あるのでしょうか?
(カキコミ等を読んでますとマグターボとチタンアルミという言葉が出てますので…。)
もし2種類あるのでしたらそれぞれの特徴等を教えて頂けると助かります。
自分は街乗りのみなのですが、マグターボについては不具合などのカキコミも見受けられますし
運転等は神経質に考えた方が宜しいのでしょうか?
・ランエボを中古で購入する場合に特に注意すべき点などはございますでしょうか?
・お奨めのパーツなどございましたら教えて頂けますでしょうか?
街乗りのみですのでエンジン関係はイジるつもりはありません。
マフラーや吸気関係をちょこっとイジろうかと考えております。
色々書きましたが素人にも分かり易いご教授をよろしくお願いいたします!
2点

MONSTER'S GARAGEさん、はじめまして。
当方、\GTを所有しております。(まったくの通勤快速車ですw)
分かる範囲でお答えしてみます;。
>・ランエボ9にはターボが2種類あるのでしょうか?
既に情報収集されていてご存知とは思いますが・・・。
マグタービンはGT/RSでは標準装備、GSRでオプションとなっていました。
MONSTER'S GARAGEさんがご所望のGSRでは2種類のタービン仕様がある事になりますね。 選ばれる際は確認が必要ですが・・・エンジンルームを覗いただけでは判別が付きません。
タービンの品番を見れば判別可能とは思いますが、ここは販売業者を信じましょうw;。
>マグターボについては不具合などのカキコミも見受けられますし
運転等は神経質に考えた方が宜しいのでしょうか?
当方はGTなのでマグタービンですが、いまのところトラブルは無いです。
6000回転まですら回すのが本当に稀ですから、ブーストも掛かっていないでしょうw;。
街乗り中心なら当方の環境とほぼ同じですので気にする必要は無いかと思われます。
ただ機械ですので、その時の来ない可能性は無いとはいえませんが。
気を使って運転する位ならチタアルを選びましょう、楽しく乗ってナンボですよw。
>・ランエボを中古で購入する場合に特に注意すべき点などはございますでしょうか?
1年落ち以下の\のUSEDなので走行km数の少ないものを選んだ方がいいですね。 フルノーマル(メーカーオプションは除く)をお勧めします。
値の張るオプション・・・BBSホイールは付いていた方がお得感と見栄えがしてよろしいかと。(GTならディスチャージとか・・・)
それと、とにかく現車をじかに見に行ってください!。 タイヤの減り具合や内装の使われ方をよーく観察してみてください。
短期間でも扱いが酷ければ、どこかに気になる点が見えてきます。
・お奨めのパーツなどございましたら教えて頂けますでしょうか?
お勧めというものはありませんが、当方使用のパーツは以下のようになってます・・・。
・ADIC ・純正タイプエアクリ ・自前アーシング ・NGKパワーケーブル
とローテンポで変化を楽しんでいますv。
GTよりも玉数が多いので、きっと選ぶのに苦労しそうですね。
当方は軽さとパワーでGTにしました。(5速が巡航タイプでギア比が離れているのが困りモノです;)
お仲間になった報告を待っております!w。
書込番号:5468518
2点

シルバーウルフさんはじめまして、早速の返答有難うございます。
色々勉強になります。
マグタービンの話がよく出ていてもう一つ(チタンアルミで合っているのでしょうか。。)
の話はほとんど出ていないのですが、2つの特徴の違いは何なのでしょうか?
それとエンジン見ても判別つかないのですね。知りませんでした。。
でも普通の街乗りでしたらそれほど気にする必要もなさそうですね。
素人質問で申し訳ございませんが、シルバーウルフさん使用の
ADICとはどのような効果のあるパーツなのでしょうか?
アドバイスを参考に今日クルマ屋巡りをしようと思います。
今が一番楽しい時期ですね。
書込番号:5469794
3点

少しでも参考になれば幸いです。
>2つの特徴の違いは何なのでしょうか?
通称「マグタービン」と呼ばれているものは、ブレードの排気側にチタンアルミ合金製、吸気側にマグネシウム合金製を使用しています。
チタンアルミと呼ばれるものは、両側ともチタンアルミ合金製です。
マグタービンの方がレスポンスが良いと言われていますが・・・乗り比べないと違いは分かりませんね(当然ですが;)。
>ADICとはどのような効果のあるパーツなのでしょうか?
詳しく説明できないので;、リンク先でお確かめください。すみません。(理屈はなんとなく分かったので納得して購入しました)
\と他2台に使用しましたがレスポンスアップとトルクアップは感じられています。 車種によっては特徴が出にくいものもありますが3台中でエボが一番効果を感じています。
こういった商品は効果が"ある"・"ない"と評価が二分されることが多いですから、少しばかり覚悟がいりますw。
シエクル> http://www.siecle.co.jp/products/adic.html
クルマ選びの楽しみの後は、購入後のパーツ選びが待っています。
存分に楽しみを味わってくださいv。
書込番号:5470004
3点

こんばんは。
シルバーウルフさん、ADICのリンク有難うございました。
先日、中古販売店に行く事ができなかったのですが
三菱の販売店でエボ9MRを見てきました。
正直かなり心が動きました。
スペックを見て思ったのですが、アイバッハ製のスプリングと
ビルシュタインのショックアブソーバーはエボ9には付いてなく
エボ9MRにしか標準装備されてないのですか?
仮に後付けした場合いくらぐらいするのでしょうか?
その価格によっては中古のエボ9より
標準装備されているエボ9MRの方がお買い得品という
考え方もできるかと思いまして。。
街乗りオンリーなので宝の持ち腐れのような気もしますので
少しでも価格抑えたほうが良い気もしてるのですが…。
お詳しい方のアドバイスをお願いできればと思います。
書込番号:5480955
2点

MONSTER'S GARAGEさん、\MRをご覧になったようで・・・心が動くのは分かりますよw;。
三菱のWEBやカタログでご存知とは思いますが、補足程度にお伝えします。
足回りについてですが、\(GSR/GT)はビルシュタイン(サス&スプリング)が標準装備です。
\MRはアブソーバーはそのままでアイバッハのスプリングが奢られますし、車高も\よりも10oダウン。
乗っていないので何とも言えないですが、謳い文句通りならしなやか足といえそうです。
スプリングは大体1本¥10,000位でしょうかね、4本+工賃で¥70,000と言ったところでしょうか?(非常に曖昧で申し訳ありません;)
もちろん、\にポン付けで\MRと同じにはなりません。アブソーバーもスプリングや車体あわせて調整してあると思われます。
\MR(GSR)が総額で¥3,950,000、\GSR(USED)が¥3,200,000位でしょうか・・・この差額¥700,000をどうとるか、MONSTER'S GARAGEさんの腹積もりひとつです。(大きいですね;¥700,000はorz)
4G63ファイナル・エボにどれだけ価値を見出せるかが分かれ目でしょうか。
余裕があるなら言うまでもありませんが、無理をして早々手放したり苦しい思いをして所有するよりは、良品USEDを探す方が良いかと思います。
書込番号:5481568
4点

確かにシルバーウルフさんの言うとおりですね。
元々潤沢な資金がある訳ではありませんし
無理して新車買うより良質な中古車を探す方向で
考えていこうと思います。
時間がある時は色々なクルマ選びのサイトを見ていますが
色も装備も目移りしますね。。
書込番号:5484399
1点

私も偶に\の中古車相場を眺めに行きますが、以外に色はバラけているので迷うかもしれないですね。
選ぶときブルーは避けたのですが以外に市場に出ている様子。
BBS軽量ホイール装着車はごく偶に・・・といったところですね。
早くお目当てのクルマに出会えると良いですねv。
書込番号:5486816
2点

明日中古車屋に見に行く予定ですので
なるべく冷静な目で見てきたいと思います。
(欲しいものを目の前にすると冷静でいるのも困難ですよね。。)
ちなみにIXのクラッチって重いですか?
IX MRの展示車に乗り込んだ時に
「あれ?長時間半クラするにはちょっとキツいのかな?」ぐらいに
思ったものですので…。
感じ方は個々に違うとは思いますが参考までにお聞かせ頂けると
助かります。
書込番号:5493613
0点

\のクラッチの重さですが、軽くはないです;。
長時間渋滞に巻き込まれると・・・正直AT車に乗り換えたくなりますw;。
MONSTER'S GARAGEさんの言われる通り表現しにくいのですが、280馬力以上を伝えるクラッチですので踏力は覚悟をしておいた方が良いと思います。
私の場合、重いのは良かったのですが「クラッチが深い」方が気になりました。 今はもう慣れましたが、暫くの間は半クラ位置がつかめずギクシャクしてました。
トルクがあるのでアクセルを煽らなくても繋がってくれて意外と楽な場面もありますよ。
では、しっかり吟味してきてくださいねw。
書込番号:5494308
1点

こんばんは。
本日エボIXを試乗する事ができました!
クラッチはもとよりランエボを運転するのが
初めてでしたので、ギアチェンジすると挙動が乱れるものの
自分としては非常に面白い車だという事を感じました。
購入に向けて一歩前進です。
自分はこういういわゆる走り重視の車を購入するのが
初めてなのですが、中古車をチェックする際に
ここは見ておいた方が良いよという所をアドバイス
頂けませんでしょうか?
タイヤの減り具合や内装のヘタリ具合ぐらいは
さすがに見ていますが、エンジンルームの中になると
正直さっぱり分かりません…。
販売店からすると良いカモなんです。。
この辺は押さえておけという部分を
分かりやすくご教授頂けませんでしょうか?
宜しくお願いいたします。
ちなみに今日シルバーを見たのですが
正直実車がかなりカッコ良く、白か黒にしようと
決めていたのですが迷いが生じているところです。。
書込番号:5507201
3点

MONSTER'S GARAGEさん、試乗出来て何よりですね。
\はUSEDとは言え新車販売から1年半かそれ以下ですので「新古車」位の位置づけだと思います。
ですので機関的なダメージも殆ど無いかと思います。(1万km未満なら慣らしが終わった位で、ちょうど良い頃かとw・・・)
前レスにも書きましたが、走行距離が少ないモノを選べばよいと思います。
事故車という事も心配の種でしょうか。 販売車の情報を正確に伝えるのは販売店の最低限のモラルですので、信用するしかないですね;。
保障付きの三菱ディーラー系なら安心だと思います。
エンジンルームが走行距離からみても凄くきれい、もしくは非常に汚れている場合は気をつけましょう。
きれいな場合はエンジンルームを洗浄した場合もありますので一概には言えませんが・・・。
(この部分がこうだからダメ・・とハッキリ言えず抽象的な事しかアドバイス出来ないので歯痒いです、分かりにくくて申し訳ありません;;。)
購入時の話になりますが、エンジンオイル・オイルエレメント・ミッションオイル・トランスファーオイル・デフオイルは納車整備でサービスしてもらいましょう。
>ちなみに今日シルバーを見たのですが・・・
カタログのイメージカラーはシルバーでしたが、エボには合っている色ですね。
私はシルバーとイエローで迷いましたが、リセールバリューを考えず好きな色を選びました。
駐車場で遠目から見られているので、よくエボZを買ったの?と言われましたw;。
書込番号:5508141
0点

数ヶ月前の話になりますが・・・
私の購入したディーラーでは新車エボ\が2台在庫としてもってました。
エボワゴンも・・・
現在は分かりませんが、引き合いも無いとの事です。
眠ってるエボ\は全国に数あるとおもいますが?
注意としてなぜ今回のエボ9.5(MR)はマグチタンを廃止したのか・・・
想像にお任せします。
登録済み車ではなく、新車として値引きが大きな\が買えるチャンスはあるのでは?
書込番号:5514092
2点

Evolution 拓さん はじめましてこんばんは。
情報有難うございます。
自分も同じように考えIX MRを見に行った際に
未登録のIXが無いか聞いていたところ無いとの返答でした。。
複数の販売店に問い合わせすればまだあるのでしょうかね。
それともやはり長く販売する種の車ではないですし
登録して中古販売店やオークション等で
流してしまうのでしょうか…。
ちなみに先日未使用のIXが数台ある販売店に行ってみたのですが
関東や九州等の販売店のステッカーが貼られていました。
ちょっと店員の態度やお店の雰囲気でそこで買う気には
なれなかったのですが。。
明日もいくつかの販売店を
見に行ってこようかと思っています。
書込番号:5520157
0点

こんばんは。
先日も中古車を見てきましたが、相変わらず模索中です。。
でもこの時期もいつか良いランエボに出会えるだろうと
前向きに楽しむ事にしています。
またもや質問ですが、IXのGSRではアルミのルーフ以外に
スチールのルーフも選べると本に書いてありました。
(サンルーフを付けると自動的にスチールになるようですね。)
ルーフを見てアルミとスチールを見分ける方法は
ございますでしょうか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:5534376
0点

MONSTER'S GARAGEさん、優良車捜索ご苦労様です。
>IXのGSRではアルミのルーフ以外にスチールのルーフも選べると本に書いてありました。
この事実は知りませんでした;。
で、取り置きのカタログをよく読んでみましたところ、
「※2:アルミルーフには取り付け部がないためベースキャリアを装着できません。 GSRにディーラーオプションのベースキャリアを装着する場合は、スチールルーフまたは電動チルト&スライドガラスサンルーフを選択してください。」
とあります。
サンルーフ付きはスチールルーフでしょうね。
それ以外は多分見た目では分からないかもしれません;。
もしかしたら形状が違うかもしれませんが・・・私も曖昧なことは言えませんし・・・。
型式を調べてディーラーに問い合わせれば分かるかもしれないですね。
今日明日でディーラーに行く予定があるので聞いてみることにします。(期待はしないできダサいね;;。)
書込番号:5536019
1点

スチールルーフの件でディーラーに尋ねた所・・・分からないという事で、日曜日も対応してくれる「お客様相談センター」に問い合わせてみました。
結果から言いますと、車体番号での判断が出来ますので簡単です。
車体番号”CT9A-***〜”の内の二桁目の記号が
「3」「A」「B」「H」の車がスチールルーフだそうです。
表記は、
・「CT9A-030〜」
・「CT9A-0A0〜」
・「CT9A-0B0〜」
・「CT9A-0H0〜」 となります。
車体番号はエンジンルームを見て運転席側(ブレーキ液タンクの上辺り)に刻印されています。
これ以外はアルミルーフです。
外観上での判断では分からないと言うことです;。
数があまり出ていないようなので、もしスチールルーフ車を探すのであれば苦戦を強いられると思います。
以上、報告でした。
書込番号:5540359
1点

シルバーウルフさん、こんばんは。
わざわざ有難うございました。
車体番号で分かるんですね、勉強になりました。
気合入れて走る訳ではないので
強度の高いスチールの方が良いのかなぁと
思ったぐらいですのでアルミでも良いと考えています。
スチールは玉数が少なそうですから…。
今日もディーラー系の販売店に見に行きました。
ある色のIXが紙面や画面で見ていた以上に良かったです。
今まで考えてた色から変更するかもしれません。。
書込番号:5540718
0点

先日、販売店で良さそうなIXに出会いました。
ただし、2箇所ほど直したような跡があるとの事でした。。
(フレームは手を入れてないので修復歴は無しでしたが…。)
オプションも多数付いていて内外装ともにキレイで
私は禁煙車なので車内の匂いが心配だったのですが
それも無かったです。
新車ではないので何処かを妥協しなければならないのですが
(またそれが中古車選びの楽しさでもあるのですが。)
どうしようか考え中です。。
オプション含めてほぼ自分の希望通りなんですよね〜。
書込番号:5551413
0点

何所をどの程度修理されているのか分かりませんが・・・金額や装備品等、希望のアイテムが全て付いている車は根気よく探さないと出ないでしょうね。 ある意味チャンスです。
修理箇所や修理度合いを見て、MONSTER'S GARAGEさんが妥協できるなら交渉しても良いのではと思います。
大物の部品交換をしてあると言う場合は正直避けた方がいいですよ。
販売店の方によ〜く話を聞いてお友達になってくださいw。
良い情報も悪い情報も提供してくれると思います。
目指せ!年内納車!!ですね。
書込番号:5551604
0点

シルバーウルフさんこんばんは。
ディーラー系中古販売店なのですが
そのエボはオークションで仕入れた車両らしく
担当者さんからはあくまで車両を確認しての判断との話でした。
1箇所はトランクを外した形跡があるので
交換した可能性があるという事。
もう1箇所は左のフェンダーを外した形跡があるので
一度外して修理した可能性があるとの事でした。
どちらもボディには直した形跡は無いので
担当者さんは大きな事故等の心配無いですとのお話でした。
ディーラー系販売店なので話は信頼して良いのだろうと
考えておりますが如何なものでしょうか??
書込番号:5554692
0点

> 1箇所はトランクを外した形跡があるので〜
> もう1箇所は左のフェンダーを外した形跡があるので〜
大袈裟に考えますと、トランクの場合はリヤバンパーも同時に交換されている可能性がある。ひいてはマフラーにもダメージが行くほどの事故をしている。
左フェンダーの場合はフェンダーが交換されているくらいなので、左前足回りのダメージが考えられます。
フェンダーはアルミ製ですので、大きめの傷の場合は交換する場合が多いです。
と、担当さんを信用せずに脅かすわけではないのですが;・・・警戒してしまいます。
今後の事と1年落ちと言うことを考えると、修復暦ナシを基本に選ばれた方が良いかと思います。 (私は心配性ですので;;、選ぶ基準を高めにしています)
自分でも少し極端だとは思いますが;、その辺りを頭の隅にでも覚えておいて下さい。
そのディーラー系列店のネットワークで探してもらうと言うのも一つの手段ですよ。
もちろん今目を付けている車両がBESTな場合もあります。
混乱させてしまっていたらごめんなさい。。。
書込番号:5555041
0点

確かにシルバーウルフさんのおっしゃる通りですよね。
オプション多数(20万円強分)の割には
同じような走行距離のIXの相場に比べて高くないんですよ。。
という事は逆に考えますと2箇所の修理分がオプションと
相殺されるぐらいの状態と考えますと
見た目ほど状態の良い車ではないのかもしれません…。
大部分のオプションは後からでも付けられますからね。。
もう一度冷静に考えてみようと思います。
書込番号:5557901
0点

こんばんは。
色々考えた結果、先日のIXは購入を見合わせました。
また良いIXが出てくるようにまめに探します!
書込番号:5567780
0点

こんばんは。久しぶりのカキコです。
ここ1週間ほど、ネットや電話で色々な販売店へ連絡し
探してみましたところ、希望条件に近いIXがありました!
色も希望通りでしたし、走行も少なく
車両の状態も修復箇所も無く非常に良かったです。
店員さんの態度も丁寧でしたので
価格や細かな部分を詰めて前向きな方向に進みそうです。
書込番号:5596011
0点

優良車に出会えたようで何よりです。 購入するまでが一番楽しい次期ですのでじっくり味わってくださいw。
年内の納車報告を楽しみに待っていますよ。
書込番号:5596220
0点

こんばんは。
連休などを利用し色々見て回ったりお話を聞いたりして
検討した結果、先日見つけたエボを購入する事になりました!
これから諸手続きを踏んで納車の運びとなる予定です。
(納車は今月中旬ぐらいになると思います。)
色々なアドバイスや情報等有難うございました。
今後とも宜しくお願いいたします!
私は全くの街乗りオンリーですので速さを追求するつもりは
ありませんので少しづつ好みの車にいじろうかと考えています。
今から納車後に何しようか色々な方のHPを見ながら考え中です。。
書込番号:5610428
0点

MONSTER'S GARAGEさん、待望の\購入決定おめでとうございます!!。
納得のいく価格で成約できましたでしょうか?w;。
紆余曲折ありましたがw、納車まで心躍る日々が続きそうですね。
納車まで「みんカラ」で同胞達のエボライフを見て回るのも良いと思いますよ〜。(実は私も既に登録しておりますv)
納車されたら是非登録してください、お待ちしておりますよ。
> http://minkara.carview.co.jp/car/5664/
書込番号:5610553
0点

シルバーウルフさんこんばんは。
本当に色々と有難うございました。
価格や装備は納得で購入する事ができました。
それとリンク貼り付け有難うございます!
恥ずかしながら「みんカラ」というものを知りませんでした。。
皆さん色々な形で自分だけのエボを楽しんでいるんですね。
皆さんのエボを拝見して、自分のこれからの
エボライフの参考にさせて頂きます!
シルバーウルフさんはやっぱりシルバーですかね?
途中色々と目移りしたのですが、自分は最終的に白エボに
なりました。(というより見つけた程度の良いエボが白でした。)
書込番号:5613574
0点

私はGTのイエローです。 シルバーと迷いましたが、好きな色にしました。
以前から自分で思うエボのイメージカラーが黄色だった事もありますね。
是非、ブログを開設されたらお知らせください。
ヒントは・・プロフィール画像にエンジンを載せてます;。(HNはこことは違います)
書込番号:5615364
0点

シルバーウルフさんこんばんは。
シルバーウルフさんのエボは黄色なんですね。
ヒントで恐らく分かりました。。
「みんカラ」紹介いただいてからシルバーウルフさん含め
皆さんのエボをじっくり拝見させて頂いてます。
今まで所有していた車はノーマルで乗っていたのですが
エボは色々イジるつもりでおります。
街乗りだけなのですが、何からはじめようか悩み中です。。
それがまた楽しいんですけどね。。
書込番号:5616656
0点

こんばんは。
今度の日曜日に納車が決まりました!
今からワクワクしながら待っている状況です。
来週には皆様の仲間入りする事ができそうですので
この板を通じて色々教えて頂ければと思います。
宜しくお願いいたします。
書込番号:5633899
0点

おめでとうございます!。
意外に早かったのですね、12月中旬くらいの納車かな?と勝手に思ったりしてました;。
では「みんカラ」でお待ちしておりますっ!w。
書込番号:5633968
0点

こんばんは。
先日無事に納車されました!
慣らし程度に乗ってみましたが、素晴らしいですね!!
あいにくの雨で写真は撮っておりませんので
休みの日にでも撮影したらみんカラも登録しようと思います。
これから何からイジろうかまた嬉しい悩みが尽きませんね。。
とりあえずホーンでも交換しようかと思います。
書込番号:5658830
0点

MONSTER'S GARAGEさん、納車おめでとうございます!。
晴れて\オーナーになられましたね、感慨一入の様で良かったです。
>休みの日にでも撮影したらみんカラも登録しようと思います。
お待ちしておりますよ〜、最初のお友達は是非おねがいしますw。
>とりあえずホーンでも交換しようかと思います。
ホーン交換はフロントバンパーを外さないといけませんので、かなり大変な作業になります;。
とりあえずは、ピカピカツルツル真っ白にしてコーティングに精を出してみてはいかが?w。
書込番号:5658884
0点

シルバーウルフさんこんばんは。
ご無沙汰しております。
連絡が遅くなりまして申し訳ございませんでした。。
実は自宅のPCが壊れてしまい
みんカラの登録どころかカキコミもままならぬ状況に
なってしまいました。。
復旧に日数を要しそうですのでしばらくお待ち頂けると幸いです。
宜しくお願いいたします。
書込番号:5715387
0点

MONSTER'S GARAGEさん、どうも。
それは災難でしたね;。 いつでも結構ですよ〜、お待ちしております!。
書込番号:5715697
0点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション
色々検索したのですがヒットしないのでこちらへ質問させて下さい
ランエボ4純正OZ(エンケイ製?)ホイールの
定価(補修部品価格とオプション部品価格が違えば両方)
知りたいのですがわかる方いるようでしたら回答お願いします。
0点

純正オプションカタログ「YS597-9607」に記載されている項目でよろしければ。(1996年7月現在)
No.13 OZアルミホイール(F1DESIGN/16インチ)
サイズ:6.5JJ-16、オフセット46mm、PCD114.3mm
16インチ車:MZ556344 ¥45,500
(1本。含む参考取付工賃 ¥4,200)
補修部品としての情報はもっていません。
ゴメンナサイ。
書込番号:5406772
0点

早速の回答ありがとうございました。
先日相手が100%過失の接触事故で1本傷物になりまして
ホイールも保障されるようなのですが
使えないわけではないので
ホイールは現金でもらえるらしく
いくらになるかと思いまして...
ディーラーで35000円とか言われたのですが
確か45000円位だったという記憶があったので
書込番号:5411099
0点

オプションカタログ品と補修部品は異なる可能性があるので、再度確認して発注した方がよろしいかと思います。
なお、歴代のエボのカタログ&オプションカタログはコレクションしてあります。
書込番号:5411690
0点


ランサーエボリューションの中古車 (全2モデル/131物件)
-
ランサー GSRエボリューションIX HKSエアクリ 柿本マフラー D2車高調 TRUSTブーストコントローラー モモステアリング イクリプスナビ ETC タイミングベルト交換済
- 支払総額
- 345.0万円
- 車両価格
- 329.8万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 15.5万km
-
ランサー GSRエボリューションX /平成20年式/5速MT/純正RECAROシート/オプションBBS18インチアルミ/純正リアスポイラー/
- 支払総額
- 294.1万円
- 車両価格
- 278.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 13.7万km
-
ランサー GSRエボリューションX ハイパフォーマンスP2ピースローター ロックフォード カラー液晶info TEIN車高調 社外フロントリップ ナビ バックカメラ ETC
- 支払総額
- 403.0万円
- 車両価格
- 388.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 7.6万km
-
ランサー GSRエボリューションX RECAROシート/brembo/5速MT/4WD/純正ナビ/バックモニター/HIDヘッドライト
- 支払総額
- 299.9万円
- 車両価格
- 289.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 10.8万km
-
- 支払総額
- 279.2万円
- 車両価格
- 263.6万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 6.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
54〜179万円
-
89〜1202万円
-
54〜1158万円
-
92〜628万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ランサー GSRエボリューションIX HKSエアクリ 柿本マフラー D2車高調 TRUSTブーストコントローラー モモステアリング イクリプスナビ ETC タイミングベルト交換済
- 支払総額
- 345.0万円
- 車両価格
- 329.8万円
- 諸費用
- 15.2万円
-
ランサー GSRエボリューションX /平成20年式/5速MT/純正RECAROシート/オプションBBS18インチアルミ/純正リアスポイラー/
- 支払総額
- 294.1万円
- 車両価格
- 278.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
-
ランサー GSRエボリューションX ハイパフォーマンスP2ピースローター ロックフォード カラー液晶info TEIN車高調 社外フロントリップ ナビ バックカメラ ETC
- 支払総額
- 403.0万円
- 車両価格
- 388.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
ランサー GSRエボリューションX RECAROシート/brembo/5速MT/4WD/純正ナビ/バックモニター/HIDヘッドライト
- 支払総額
- 299.9万円
- 車両価格
- 289.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 279.2万円
- 車両価格
- 263.6万円
- 諸費用
- 15.6万円