三菱 ランサーエボリューション のクチコミ掲示板

ランサーエボリューション

<
>
三菱 ランサーエボリューション 2007年モデル 新車画像
  • ランサーエボリューション 2007年モデル
  • エクステリア レッドメタリック1 - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • エクステリア ホワイトソリッド - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • エクステリア レッドメタリック2 - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • エクステリア クールシルバーメタリック - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • エクステリア ライトニングブルーマイカ - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • エクステリア ファントムブラックパール - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • エクステリア ホワイトパール - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • インテリア1 - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • インテリア2 - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • インテリア3 - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • インテリア4 - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • インテリア5 - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • インテリア6 - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • インテリア7 - ランサーエボリューション 2007年モデル
  • インテリア8 - ランサーエボリューション 2007年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 三菱 > ランサーエボリューション

ランサーエボリューション のクチコミ掲示板

(2532件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ランサーエボリューション 2007年モデル 63件 新規書き込み 新規書き込み
ランサーエボリューション 2001年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ランサーエボリューション(モデル指定なし) 2458件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランサーエボリューション」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランサーエボリューションを新規書き込みランサーエボリューションをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

キャタライザ&センターパイプ

2010/07/11 12:59(1年以上前)


自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション

みなさん こんにちわ
マイナー前のCZ4A、GSR5速ですが、ブーストアップし吸排気系を
交換しても可能なECUに交換し乗っております。

ところで質問なのですが、キャタライザをHKS>サード>Gフォースの
中から選びたいと思いますが、どれが一番パワーがでますか?

また、センターパイプを同時にHKSのにしようと思っておりますが(リ
アピースやフロントパイプはノーマルのまま)リアを交換しないとセンタ
ーだけ変えても無意味ですか?
フロントパイプをキャタライザと同時に交換する方がセンターを交換する
よりパワーはでますでしょうか。

お詳しい方、実際変えていらっしゃる方どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:11612042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件 ランサーエボリューションのオーナーランサーエボリューションの満足度5

2010/07/14 22:03(1年以上前)

はじめまして。


吸気排気系の改造はかならずECU交換と同時施工でなければなりません、最近のECUは現状に合わせて最適化しようとして学習しようとします、ですから、先ほどのべた手順を踏まえて行動されるべきですよ。


ちなみにキャタライザーはSARD、センターパイプはApexiを仕様、もちろんbillionシリコンテーピングを施して、排気熱効率も上げています、触媒活性も早まりますし、何よりもエンジンルームの温度が下がり、マフラーからとても熱くてイイ匂いがするようになりました。


之だけでではマシンは早くなりませんでした、やはり現物車両持込でセッティングしないと完全なアクセル全開は不可能だと考えてください、軽く30psはロスしていますよ。


私の初期ロットSST6270号ではあなたのMT5よりタービン径が小さいので風量不足で380PSで頭打ちしますが、5MTは400PSまでならなんとか出るはずです、TD−08タービンも海外では評判良いですから、逆に移植し直そうか検討していますよ。


書込番号:11627983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:145件 ランサーエボリューションのオーナーランサーエボリューションの満足度4

2010/07/16 21:02(1年以上前)

緑葉もみじさん こんばんわ コメントをありがとうございます。
そうですねECUをノーマルのまま、弄るとすぐにセーフティモードっていうんですか
バッテリーを一度外すか、またはエンジンスイッチを3度、4度かけたり切ったりしな
ければ 普通のモードになりませんでした。
若い頃と違って、煩くなるのが嫌で 静かだと言うマフラーの音を色々なところで聞いた
のですが、リアピースを交換しているものは、いくら静かだと言われていても自分的には
xだったので、リアピースをあきらめることにして フロントパイプとメタキャタと、
センターパイプでいこうかと思ったのです。
その前にとりあえずECUだけは減車合わせでなく吊りデータですが交換しました。
低速から高速まで全然違う車に変身したのですが、慣れるとやはり駄目ですね(苦笑)
一応、マフラー・エアクリ交換までは対応しているデータとの事でまだ余裕があると
思ったので 今回サマーボーナスでいっちまおぅと思った次第です。
なるほど、メタキャタは サードですか いや 私もそれに決め掛けていたので これ
で決定です。あとセンターパイプは、、、HKSと思ったのですが 緑葉もみじさんの
APEXI よさげですね。少し高いけど検討してみます。あとフロントパイプは、
ブリッツが安いので魅力的です(笑)緑葉もみじさんは どう思われますか?
これで一度具合を見て、おすすめの現車セッティングします 高いので冬のボーナスかな。
自分的には馬力よりもフィーリングっていってみますけど、やっぱり馬力もちょっぴり
いやだいぶ気になります(笑)今は320馬力くらいかな 今度排気系変えて340くらい
になるかな いや350くらいはいけるか なんて楽しくなります。ただ この車
色々調べると、性能差が可成り大きいようで 同じショップで同じようなブーストアップ
をしても330〜420馬力って これ どうなんでしょ ちがいすぎやしません?
ところで、緑葉もみじさん 吸気系はどうされてます?熱い空気を吸わせるのなら今の
まま フィルターだけ高性能なのを入れる方が上なんでしょうかね。
色々と ありがとうございました。 また 色々教えてください。


書込番号:11636423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/23 23:10(1年以上前)

ガナドールのマフラーだと五月蝿くないですよ。
前車で使ってました。

純正比+3dB程度で丁度良いかと。
一般には静か過ぎて不評なマフラーぽいですがw
P.B.Sなる機構で、+20ps/2.5kgmらしいです。
センターパイプも付属してます。

http://www.ganador.co.jp/products/vertex/gd-402st.html

書込番号:11803743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件 ランサーエボリューションのオーナーランサーエボリューションの満足度4

2010/10/19 16:32(1年以上前)

久しぶりに覗いてみました  きぐるみの中の人さん コメントをありがとう
ございます。テールパイプの中からちらりと見えるタービンフィンのような
のにくすぐられますね。
ただ、センターパイプまでHKSのを装着しましたので ノーマル形状OK
のリアピースでないと駄目なんです。
 

書込番号:12084202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

クルコン

2010/10/17 10:54(1年以上前)


自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション

MOPのクルコンについて教えてください。

社外品によくあるパターンで、平坦な道では安定するけど勾配があるとスピードが保てず増減するそうです。
推測ですが、社外品はアクセル開度だけを一定にする機能しか持ってないため、勾配で速度が増減してしまうのかと考えています。

MOPの奴は勾配があっても安定してるのでしょうか?
速度一定に保つような制御が入っているのかどうか。

一定に保てるのであれば、未開封社外品を泣く泣く売りに出し純正部品を買いなおそうかと。
この社外品も上の問題を回避したとの話だったので買ったんだけど、使用者からのレビューで増減するのが判明orz

書込番号:12072951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/10/18 09:50(1年以上前)

こんにちは(^^;  メーカーは違いますが、同じメーカーでも車種が違うと設定が変るのかな?
以前乗っていた車(ソアラリミテッド)のクルコンは登坂はアクセルが入り(必要に応じてシフトダウン)
下りはアクセルOFF(必要に応じてシフトダウン誤差5km/h以内)して速度を一定に保つ優れも物でした。
今乗っている車(クラウンロイヤル)はレーダークルーズが付いていますが、追尾する前車が居ない状態で
高速の下り坂になると100km/hに設定していても何故か増えて110km/h強になる。

書込番号:12077771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/10/18 10:06(1年以上前)

クルーズコントロールはアクセルを一定にするだけではなく、アクセルとギヤ
ポジションのセレクトを自動で行って速度(設定速度)を一定に保つものを差します。
先行車に追いついたらブレーキで減速するか、ハンドル操作で追い越しするしか
無いのが難点。
レーダークルーズは目標として設定した前車にミリ波を照射し、前車との距離を測って
アクセル、ギャポジション、ブレーキを制御して一定車間距離で追尾するものを差します。
速度は前車の速度に合わせられます。(前車が設定可能速度以外にならない限り)
前車との車間距離は教習所通りで広めになるので、割り込まれ易いのが難点。

書込番号:12077807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2010/10/18 20:59(1年以上前)

社外品ってスロコンにオマケで付いてくるのが多いからアクセル制御しかしてないのかなと思った次第。

プリウスやレガシーなんかのセンシング機能のあるクルコンは優れものですよね。
雨や濃霧で使えないなどまだ問題もありますが。

エボのは普通のクルコンなのですが、ECUで速度調整までしてくれるのか、アクセル開度の調整しかしないのかが判らないんですよね。

書込番号:12080294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

2011年モデルのマイナー情報求む

2010/08/23 23:12(1年以上前)


自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション

今年も10月初旬に行われるであろうマイナー情報について
噂レベルから本決まりレベルまで判ってる範囲で教えてください。
まだ1ヶ月以上先なので噂にも出てこないかなーとは思わなくも無いですが。

書込番号:11803761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/08/29 22:04(1年以上前)

ディーラーのセールスマンからの伝聞ですので、一部間違っているかもしれませんが、だいたい以下の様です。
エンジンについては、ギャランフォルティス同様の変更が行われ、10・15モード燃費が10.4km/L(GSR)に向上し、マルチインフォメーションディスプレイにECOランプが追加される。GSR系のセキュリティーアラームが強化される。カーナビの地デジフルセグ化などです。
これによりGSRは5万円程度、GSRプレミアムは10万円以上の値上げとなるようです。以前はディーラーオプションだったショックセンサーなどのセキュリティーアラームのグレードアップは約6万円で、装着率が高かったので標準装備となったのでしょう。
正確には10月7日の発表日まで待てばよろしいかと。

書込番号:11833201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件

2010/08/29 22:33(1年以上前)

ありがとうございます。
10月7日前後に毎年発表されるのは知っているのですが
ディーラ担当などには1ヶ月前くらいには発表されると思うので
誰か知ってるかなーと思った次第。

先行予約が9月15日位から始まり、生産が9月末から始まるとも聞いています(過去)。

書込番号:11833406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/09/01 07:51(1年以上前)

おはこんばんちわ。ランエボも2リッターでフェラーリ抜く日が来るかもしれないですね

書込番号:11844478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/09 08:03(1年以上前)

正式発表になりましたね。

環境性能も重要な時代ですが、やっぱりクルマは

走ってナンボですよね!

車両保険の料率も若干ですが、下がりつつあるようです。

http://www.mitsubishi-motors.com/publish/pressrelease_jp/products/2010/news/detail4401.html

書込番号:12031605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2010/10/10 12:37(1年以上前)

昨日契約してきました。
値引きは頑張ってもらって40です。
色で白とシルバーでまだ迷ってますが・・・連休明けにオーダ流すとのことで。

白は良く見かけるけど、シルバーは余り見ないんでイメージが沸かないんですよね。
無難に白か・・・。

書込番号:12037979

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ディーラー以外の価格について

2010/09/13 01:45(1年以上前)


自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション

スレ主 fullrockさん
クチコミ投稿数:2件

現在この車の購入を検討中で
色々と皆さんの書き込みも参考にさせてもらっています。

過去の書き込みで関東のディーラー以外の販売店が
安いというのを見かけて調べてるのですが
調べ方が悪いのか見つかりません。

どなたかご存知でしたら該当する販売店のヒントをいただけないでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:11902040

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/09/13 02:02(1年以上前)

三菱の看板掲げた町工場とか
サブディーラって呼ばれるところ。

書込番号:11902077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/09/13 18:31(1年以上前)

改造して販売しているところですな。  

価格高いです好みに合えば良いですが????

検索入れたら解りますよ。

書込番号:11904375

ナイスクチコミ!2


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2010/09/13 23:19(1年以上前)

過去の書き込みの300万台の奴?

今問題になってるね。

ランエボ、デリカ、アウトランダーの3車種で巨額詐欺事件とも言われてるけど順次返金されてる人と返金が遅れてる人(この差は何だろうね

運良く納車されてる人もいるんだよね。

契約日付順で納車されてる訳ではないみたいですけど。

書込番号:11906116

ナイスクチコミ!0


スレ主 fullrockさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/14 00:53(1年以上前)

>Birdeagleさん

ヒントありがとうございます。
サブディーラーですか。
あと町工場も扱ってるとは思いませんでした。


>オギパン

ちょっと趣旨と違いますけど
改造してるのもそれはそれでいいですね。
・・・値段さえ見なければですが。
情報ありがとうございます。


CBA-CT9Aさん 

今問題になってるんですか。
そんな事件があったとは知りませんでした。
高い買い物ですから色々調べないとだめですね。
ありがとうございました。

書込番号:11906723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2010/09/15 19:12(1年以上前)

もう、格安では、買うことが出来ません。私も、ランエボとデリカを激安販売しているお店でデリカを注文し、納車待ちでしたが、事件発覚後、お店から納車不可能と言われ、通常のディーラーで買い直しました。 今、安く買う方法としては、首都圏の競争の激しい場所のディーラーもしくは、サブディーラーで購入した方がお得です。私は知り合いの紹介で、たまたま安く購入できました。販売には、直接販売(直販)と業者販売(業販)の2種類が有り、どちらかと言うと後者のサブディーラーで買う業販価格の方が値引き率が高いです。

書込番号:11914629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2010/09/16 17:20(1年以上前)

こんにちは。
事件ってこれですか?
酷いですね。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100916-OYT1T00611.htm?from=main3

書込番号:11919397

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信18

お気に入りに追加

標準

エンジンオイル何入れてますか?

2007/01/13 19:37(1年以上前)


自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション

スレ主 ESAさん
クチコミ投稿数:71件

皆さんエンジンオイル何入れてますか?
今モチュール300Vなんですが高い(>_<)

書込番号:5877311

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1367件

2007/01/13 20:14(1年以上前)

アタックレーシング社の、エストレモAZX1FSを入れています。最近は、ずっとコレです。

書込番号:5877459

ナイスクチコミ!3


zuozuo91さん
クチコミ投稿数:263件

2007/01/14 13:11(1年以上前)

通販でまとめ買いしたレッドライン(1100〜1200円/1Q)の15W50に季節やその時の気分で20W50を混ぜて使ってます。(モチュールも惹かれるのですが、通販でもRLより高く手が出ない、というのが正直なところ)
自分で換えれば、フィルター交換と合わせても約7千円/回で済みます。
結構ハードな使い方をしてますが、600〜1,000キロ以内に交換していることもあり、4年間で14千キロ走行してトラブルは出てません。

あとは使い方ですね。
個人的には、エアフィルターにキノコを入れたり触媒を換えたりでブースト1.5以上を常用したり、または街乗りだけであれば、純正オイルが一番不安もなく良い選択だと思います。(何かあった時もディーラーへクレーム出来ますしね)

書込番号:5880340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2007/01/14 23:44(1年以上前)

今日オイル交換&フィルター交換してきました。

ディーラーで交換してもらったのですが、6400円かかりました。
高くないですか?
前オイル交換だけの時は4000円だったのに。

エボともなるとフィルターだけで2000円もするんですかね?

書込番号:5883010

ナイスクチコミ!3


zuozuo91さん
クチコミ投稿数:263件

2007/01/15 21:54(1年以上前)

北斗吉宗秘宝伝番長さん、こんばんわ。
ディーラーで交換したことがないので自信ありませんが、多分、フィルター代1,400円、フィルター交換工賃1,000円ということなのだと思います。
フィルター交換位、オイル交換工賃(多分1,000円)の範囲内でやってくれてもいい位簡単で時間の掛らない作業でも、そのような工賃設定のところが他メーカーも含め多いように思います。

書込番号:5886008

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2007/01/15 22:15(1年以上前)

zuozuo91さん こんばんは。

なるほどフィルターの交換工賃は考えていませんでした。
そう考えれば納得いく金額ですね。

ありがとうございました。

書込番号:5886148

ナイスクチコミ!1


スレ主 ESAさん
クチコミ投稿数:71件

2007/01/16 16:42(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
結局今回は300Vで
次回からまた検討してみます。

書込番号:5888741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件

2007/01/16 20:44(1年以上前)

私は、現在は、ディーラーのボトルキープ(20L)で交換しています。オイルの質は、いまいちかもしれませんが、エンジンオイル以外にも使えますし、工賃も無料なので、頻繁に交換するには、安いしいいですよ。

書込番号:5889625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1367件

2007/01/23 22:41(1年以上前)

ランターさんへ

エンジンオイル以外には、何に使っているのですか?

書込番号:5915594

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:91件

2007/01/24 21:31(1年以上前)

北斗吉宗秘宝伝番長さん の金額の差はエレメント(フィルター)交換すると、OILの入る量が変わりますから、その差額でしょうね?

参考にエレメントは¥1,650ですので残りがOIL代とエレメント交換工賃と解釈できます。

え〜〜

多分レス付かないと思いますので・・・

エンジンOIL以外には適応粘度が不適合ですので、流用は不可能かと・・・・

ギヤが・・・75w-90程度
デフOIL・・・・80w-140程度
エンジンOILは 10w-40程度だと思います(純正OIL)

書込番号:5918762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:162件

2007/01/24 22:25(1年以上前)

スーパーポンタさんへ、他のオイルは、ミッション、デフその他下回りのオイルです。エンジンオイルとは、種類が違いますが、それぞれ適合したオイルを使用してくれて、工賃が無料なので非常に便利です。

書込番号:5919037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3022件

2007/01/25 20:01(1年以上前)

ディーラーの純正OILで充分だと思います。交換頻度を多くすればエンジンには優しいでしょう。

他スレでありましたが、アタック何とかのOIL(添加剤を含む)は高価な上、シリンダ内壁を研磨する作用があるらしい。
こんな高性能の車にそんなもの入れたらエンジンブローも時間の問題かもしれませんぜぇ〜

書込番号:5921861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1367件

2007/01/25 21:49(1年以上前)

ランターさんへ

ミッション、デフOILを含めての20Lということなんですね。了解しました。

書込番号:5922283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/01/29 20:51(1年以上前)

純正オイルを入れてるんですか? びっくりです。
ディーラーで入れると工賃取られるんですね。量販店のオイル会員になった方がお得では?

色々なオイルを試された方がいいと思います。粘度云々は問題ないと思いますが、エンジン・タービンの回り方も燃費も変わりますよ。

ちなみに現在私はエボ9(Ti-Mg)にCastrolRS 10W-50 を使っています。完全ノーマルですが、純正オイルに比べてタービンの回る音がキレイに聞こえます。
HKSで4G63用に開発されたというオイルもあるようです。5.5W-38という粘度ですが、使ってみた方はいませんか?

書込番号:5938162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1367件

2007/01/31 21:15(1年以上前)

いえいえ、スレ主さんは、モチュール300Vを入れているようですよ。

書込番号:5946300

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1367件

2007/02/17 14:47(1年以上前)

ランターさんとこのディーラーでは、工賃は無料のようですよ。

書込番号:6012838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/02/19 23:12(1年以上前)

こんばんは
エボXに乗り9年と5日で、もう少しで90000Kmになります。
その間ディーラーがくれるオイル無料の案内の時以外はずっとオートバックスで交換しています。オイルは10W-30で部分合成油3000円位のですが、4G63いまだ元気です。

書込番号:6023708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/05/12 23:30(1年以上前)

所で、純正のエンジンオイルは、鉱物油なのでしょうか?

書込番号:6329084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/08 11:15(1年以上前)

純正オイルですが10W−30SMクラスの半鉱物油ではなかったでしょうか、メーカーが言うに普通走行では十分な性能だそうです、スポーツ走行をする方はそれなりのオイルを入れた方が良いようです。

書込番号:11598949

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

2010モデルの純正6スピーカー

2010/01/26 20:03(1年以上前)


自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション

スレ主 FAR CRYさん
クチコミ投稿数:25件 ランサーエボリューションのオーナーランサーエボリューションの満足度5

2010モデルの純正6スピーカーの音はどんなものでしょうか ナビを別に購入して取り付け
ようと思っていますが純正スピーカーでは役不足かなと思っています 自分は音楽は大きめで鳴らすほうです

書込番号:10843423

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 FAR CRYさん
クチコミ投稿数:25件 ランサーエボリューションのオーナーランサーエボリューションの満足度5

2010/03/01 20:59(1年以上前)

自分で解答します。このたびエボ2010モデル納車になりました。オーデイオレスですが
6スピーカーが付いています。場所はAピラーにたぶんツイーターが、 あと前ドアと後ドア
についています。ナビと併用のECLIPSのAVN779HDをつけての感想です。
自分はそんなに音にうるさくないですが、なんか少し音がこもっていて物足りません。
今は、スピーカーの交換を検討していますが、純正の取り付け位置に、カロあたりのスピーカーをつけようかと思っています。車とナビの出費でそんなにお金もかけられないのですが、
お勧めがあったらご紹介願います。

書込番号:11018246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/26 09:08(1年以上前)

ドアの構造のせいなのでしょうか...
純正ナビとアクセサリーカタログに載ってるケンウッドのスピーカー(MZ595735)の組み合わせですが、こもって聞こえます。

自分も音にはそんなうるさくないんですけどねぇ...
低音はドコドコというよりコトコト、高音はカットされてるような...
ボーカルの声もいまいち(~_~)

純正ナビのせいかと思ってましたがそうでもないようですね?
仕事で使ってるホンダ フィットの純正ナビ+純正スピーカーの方が低音も高音もちゃんと鳴ってて好きです(^^)/

音にこだわる方にはどう聞こえるのでしょうかねぇ?
ステレオにこだわってる方の意見を聞きたいです(^^♪

車自体は大変気に入ってるので、なんとかしたいですね。

書込番号:11142467

ナイスクチコミ!0


スレ主 FAR CRYさん
クチコミ投稿数:25件 ランサーエボリューションのオーナーランサーエボリューションの満足度5

2010/06/01 23:50(1年以上前)

私は純正のスピーカーがどうしても音が良くなかったのでカロのTS-J1710Aを前後のドアに
装着しました。音はかなり解消されましたが、コアキシャルなのでボーカルの声はいまいち
です。TS-C1710Aのようにツイーターがセパレートになっているほうがボーカルの声はよく
聞こえると思います。純正のドアミラーの付け根の部分に収まるかどうかわからないといわれたので、ダッシュの上におくのもいやだったので、コアキシャルにしました。あと1万円くらいでデットニングKITがあるので併用したら効果があるかもしれませんね。いずれにせよ
エボの場合は排気音とかがあるていど聞こえるような車なのであまりクリアな音は望めないかもしれません。私も現状に満足はしておらず、もう少し、何とかしたいと思っています。
余談ですが、17cmスピーカーを付けるにはインナーバッフルボードが必要で余計な出費になりました。
あと、スピーカーは付けてしばらく音を鳴らさないと本来の音は出ません。少し緩んでから?が
良い音が出るので、しばらくは様子を見る事も大事です。

書込番号:11440002

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランサーエボリューション」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランサーエボリューションを新規書き込みランサーエボリューションをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランサーエボリューション
三菱

ランサーエボリューション

新車価格:299〜540万円

中古車価格:139〜822万円

ランサーエボリューションをお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランサーエボリューションの中古車 (全2モデル/132物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランサーエボリューションの中古車 (全2モデル/132物件)