ランサーエボリューションの新車
新車価格: 299〜540 万円 2007年10月1日発売〜2016年4月販売終了
中古車価格: 148〜822 万円 (133物件) ランサーエボリューションの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ランサーエボリューション 2007年モデル | 63件 | ![]() ![]() |
ランサーエボリューション 2001年モデル | 11件 | ![]() ![]() |
ランサーエボリューション(モデル指定なし) | 2458件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全232スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2008年7月11日 09:44 |
![]() |
1 | 3 | 2008年6月17日 22:44 |
![]() |
1 | 3 | 2008年6月7日 09:03 |
![]() |
0 | 3 | 2008年5月24日 14:01 |
![]() |
0 | 2 | 2008年5月6日 22:36 |
![]() |
2 | 6 | 2008年4月18日 00:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション
みなさんアドバイスをお願い致します
今までレグナムを所有しておりましたがエンジンブローで配車となり新車を購入検討中です
家族構成は嫁と子供2人です
すでに嫁は原付に乗っています雨の日などに買い物で共有する予定です
私は通勤用は電車なので土日に乗る程度です
嫁がAT限定免許なのですがランエボXかギャランRAのSSTを検討しております
先日のリコールのニュースでAT限定の嫁が運転して大丈夫なのかを心配しております
ディーラの担当者は特に危険はありませんと言うのですが心配です
AT限定免許の方で危険を感じたことなどありますでしょうか?
教えてください
できれば、今月中に契約したいと考えております
1点

不安ならフツーのAT車を買えばいいだけのこと。
書込番号:8057785
1点

嫁さんの運転技術については、旦那様であるあなたが一番わかるわけで、どんなに安全なATでも使う人しだいでは?
心配ならあなた自身が嫁さんにレクチャーすればいいんじゃない?
まぁ、試乗可能なら嫁さんに試乗させることだね。
書込番号:8058231
0点

ディーラーのAT限定でも、大丈夫ってある意味無責任な答えじゃん!!
バックに入らない事、事態危ないんじゃ無いの まだまだ三菱の体質は治ってないね…
リコールがしっかり解決したら、売って下さい。 正直この車まだ手を出さない方が良いのでは 三菱さん、しっかり対処してください
娘さんには、無理だと思いますよ…運転技量とかの問題前にバックが入らず、慌てて事故でも起こされたら…
違う車まで我慢する事が、正解かも
書込番号:8058298
1点

これなら、誰でも安全です。
なんて車は、有りませんよ。
そもそもAT自体が危険な乗り物と化しているように思える、今日この頃。
(アクセルとブレーキの踏み間違えって、ATが増えてから耳にする気が…。)
書込番号:8058984
0点

パワーが並のAT車と段違いだから、万が一踏み間違えたら怖いぜ。
子供が鍵を持ち出さないように、厳重に管理もしないと。
書込番号:8059241
0点

たかし23号さん
初めまして、まずはレグナムのエンジンブロー残念でした。
皆さん否定的な意見が多いですね、
>リコールのニュースでAT限定の嫁が運転して大丈夫なのかを心配しております
不具合の内容を考えるとAT限定者に限った不安でもないと思うのですが・・・
それにSST=危険:AT=安全と一概には言えないでしょう。
誰しも運転していればどんな車であれ何度も危険を経験しているのでは?
因みに奥さまはレグナムは運転されていたのでしょうか?
普段レグナムを運転していたのであればそれ程問題はないように思いますが・・・
それにレグナムのエンジンブローの際も危なかったのではないでしょうか?
ただランエボXという事になると価格・燃費・保険料・運転スキル等多くの
ハードルがあるでしょうね、その点には奥さまは合意されているのでしょうか?
車両保険だけとっても最強クラスですよね。
また家族構成や主な使用目的を考えると他の選択肢もあるのではないでしょうか?
三菱が好きであればコルトやデリカもありかと思いますが・・・
早い車でないと嫌と言うのであれば別ですが。
結局は自分と家族が納得のいく選択をする事が大事ではないかと思います。
書込番号:8060584
1点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション

どんな回答を期待してるのか、さっぱり意味不明な質問ですね
普通に走るにはノーマルで十分でしょ
書込番号:7953441
1点

>ある程度改良されているんでしょうか?
以前のエボモデルとの比較でしたら、それなりに改良されていると思いますが、今回はフルモデルチェンジです。
さらなる熟成はこれからでしょう。
書込番号:7954028
0点

で、今までの車歴、改造歴はどんななんでしょう…
今までノーマルカローラセダンとかなら、エボXのノーマルでも
乗らない方が身の為だと思いますが…
書込番号:7954279
0点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション
ディーラーの人に聞いたところ来年1月頃にMRが出るとの事です。私はランエボXを購入する気が満々だったのに水をさされた感じです。来年まで待つかそれともすぐに買うか迷っています。営業マンの話では300馬力は越えるとの事です。 住んでいる所が太田市(スバルの工場があるのでstiバージョンのインプが凄い多い)のそばなのでインプに負けるのも悔しいし、あと半年待てば20〜30馬力増えるか゛、今すぐ欲しいしどうしようって感じです。
0点

エボXから新設計のエンジンに切り替わり、とりあえず280PSで出しましたって気がしてました。
エンジンもマイチェン(MR化?)すれば、多少なりとも熟成されるはずですから、待てるなら待ったほうがいいと思います。
まあ、エボもインプもそれ言っていたら、いつまでも買えなくなっちゃいますけどね。
書込番号:7899173
1点

返信ありがとうございます。そうですよね一回くらいはマイチェンしといて熟成したほうがいいかもしれないですね。初期型トラブルも防げるし、ただMRになって値段が上がるでしょうと営業マンの話だったのでどうしようって感じでした。それと試乗したらとても良かったのでまあいいかなとも思ってしまったので迷ってしまったのです。
書込番号:7899731
0点

確かにMRがでるならば待ったほうがいいと思いますよ。新型、特に駆動系が新しくなるときは不具合が発生する確立が高くなりますから注意が必要です。高性能車は特にです。最近の不具合の情報は既に設計側へいっているでしょうからMRでは制御系や部品の応力発生部なども再度見直されており故障率は激減すると思います。おそらく各部品の耐久試験数もN増ししているでしょう。
でも馬力がどうのこうの言うのはナンセンスな気がしますね。エボ、インプはこれからも馬力向上とタイヤのトラクションコントロール技術が進んでいくと思うからです。結局は自分が満足して乗れればそれでいいのではないでしょうか。
書込番号:7907106
0点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション
皆様こんにちは
これまでパジェロ エボ5 エアトレックと乗り継いできた三菱一筋の者です。
そろそろ乗り換えを考え、次はiに乗ってみたいと思ってたところ、先日車雑誌にランエボSUVのイメージ?写真が乗ってました。ハッチバックにして車高を上げた姿に見とれてしまいました。発売も含めあくまで予想だと思いますが2010年以降とのことでしたがホント良かったです。
何か知ってる方いましたらよろしくお願いいたします。
0点

どうなんでしょう??
でも、確かアウトランダーってエボのシャーシ(アウトランダーが出た当初に次期エボのって言ってたような・・・)?使ってなかったでしたっけ??
なので、そういうのがあってもおかしくないと思いますし、アウトランダーのFMCとかもあるんでしょうかね?
スレを拝見して個人的にそうなのかな?と思ってるだけなので何の根拠もございません。
書込番号:7784379
0点

返信ありがとうございます。
出るのを楽しみに貯金したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7797864
0点

ランエボのハッチバックといったら、海外のモーターショーに出品されたプロトタイプSというモデルではないですか? ただしこちらは車高は上がってはいないですね。あくまでもランエボ(フォルティス)のハッチバック版といった感じ。
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000018417.html
ランエボよりはややスペックダウンしているようですが、ハッチバックということで実用性ではかなり上回るんではないでしょうか。個人的にもけっこう期待しています。
このモデルなら年内にも発売か? と書かれていますが。
書込番号:7848562
0点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション
前にもこの内容で書き込みましたが、「カーメイト」のエンジンスターターがエボ]に対応したようですね。早速取り付けてみたいと思いますが、どなたかもうお使いの方いましたら一方下さい。
0点

》ランターさん
リモコンエンジンスターターはオートマ車しか取り付けないです。なぜなら、MT車はクラッチを踏まないとエンジンかからないからです。お乗りのエホテンはSSTなら、取り付けられる、はずです。
書込番号:7771033
0点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション
エボX(SST)に興味を持ち、購入を検討中です。
所有者の方、以下について教えてください。
(1)この車で100km/h走行時の回転数は?
以前(10年ほど前ですが・・・)エボUに乗っていたことが
あり、かなりハイギヤードなため、高速長距離運転時にエンジン
が高回転となり、エンジンノイズ等が高く結構疲れる車であった
た記憶があります。
エボXのSSTであれば、ローギヤード化され、このあたりはかなり 改善されているのでしょうか?
(2)この車の遮音性はどの程度?
プレミアムパッケージなどは遮音性が高められているようです
が、実際の静粛性はどの程度なのでしょうか?
少し難しいかもしれませんが、代表的なトヨタ車などを例にあげ
て、これくらいと言うような表現をして頂けると非常時参考に
なります。
本当は試乗車に乗ってみるのが一番良いのでしょうが、近隣のディーラにこの車の試乗車が無いのと、なかなか時間が無いので、ひとまず皆さんに質問をさせて頂いた次第です。
既婚者で子供(幼児)がいると、どうしても妻や子供の反応が気になるので、是非お教え頂けると助かります。
宜しくお願いします。
1点

オーナーではありませんが、CARトップ誌のレポートには、ノーマルシフトモードで100km/h巡行時は6速2,500rpmとありました。
静寂性や乗り心地は、たとえ隣県にしか試乗車が無くても、遠出をしてでも必ず試乗されることをお勧めします。
書込番号:7623134
0点

静粛性については、従前の6気筒のVR-4と較べると静かとは言えない。普通のファミリーセダンと異なりエンジン音を聞かせる様な感じなので、うるさいかもしれない。(遮音材追加だが)
高速は乗っていないがDモードで2800位ではないか。通常のDモードでもアクセル踏むだけだとシフトアップするというよりエンジンブレーキを効かせるかの如く低速ギアを保つ傾向がある。パドル等でシフトアップさせたりしている。ボーッとしているといつの間にかシフトダウンしてしまっている。
書込番号:7623174
0点

>インプとエボのFCさん、 秘密の秘密さん
早速のRES有り難う御座います。
やはり、ごく普通のセダンと同様の感覚では無いですよね。
少しハイギアード化されており、音も大きめなのが想像できました。
最終的には自分で実車に乗ってみるのが一番だと思いますので、
近いうちに一度試してみようと思います。
書込番号:7623294
0点

ちょっと気になったのですけどローギアとハイギアが逆になってませんか?
ロー=加速重視
ハイ=車速伸び重視
だったはずです。
記憶が混ざって間違いやすい類のモノですけど。
書込番号:7623336
1点

>ぽちりさん
その通りですね。
高回転のイメージから”ハイ”と書いてしまいました。
失礼致しましました。
書込番号:7623358
0点

遅レスすみません。
先日TC−SSTが納車されましたが、時速100km/hの回転数はちょうど2500回転でした。
静粛性は、直前に乗っていた車が旧型インテグラタイプRなので、それと比べると全然静かです。100キロ出してもラジオの音量をあんまり上げる必要はない感じです。
しかし、タイヤのノイズが結構聞こえてくるので、路面によってはゴーという音が聞こえてきます。これも前の車に比べれば全然静かなので私は気になりませんが。
書込番号:7688372
0点


ランサーエボリューションの中古車 (全2モデル/133物件)
-
ランサー GSRエボリューションX RECAROシート/brembo/5速MT/4WD/純正ナビ/バックモニター/HIDヘッドライト
- 支払総額
- 299.9万円
- 車両価格
- 289.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 10.8万km
-
- 支払総額
- 279.2万円
- 車両価格
- 263.6万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 6.4万km
-
ランサー GSRエボリューションX 4WD/HKSマフラー/ブレンボキャリパー/ADVANRacing18AW/レカロシート/スマートキー/ETC/パドルシフト/純正ナビ/地デジ/HIDオートライト
- 支払総額
- 405.0万円
- 車両価格
- 388.8万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.3万km
-
ランサー GSRエボリューションIX VOLTEXワイドボディー公認 GTII 7460R KAI I/C ラジエター 現車セッティング
- 支払総額
- 453.0万円
- 車両価格
- 428.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
- 年式
- 2005年
- 走行距離
- 17.5万km
-
ランサー エボリューションVII GT−A 2.0 GT−A 4wd TV RECARO ナビ 8万台走行距離 関東仕入
- 支払総額
- 148.0万円
- 車両価格
- 147.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2002年
- 走行距離
- 8.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
54〜182万円
-
89〜1202万円
-
54〜1158万円
-
93〜628万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ランサー GSRエボリューションX RECAROシート/brembo/5速MT/4WD/純正ナビ/バックモニター/HIDヘッドライト
- 支払総額
- 299.9万円
- 車両価格
- 289.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 279.2万円
- 車両価格
- 263.6万円
- 諸費用
- 15.6万円
-
ランサー GSRエボリューションX 4WD/HKSマフラー/ブレンボキャリパー/ADVANRacing18AW/レカロシート/スマートキー/ETC/パドルシフト/純正ナビ/地デジ/HIDオートライト
- 支払総額
- 405.0万円
- 車両価格
- 388.8万円
- 諸費用
- 16.2万円
-
ランサー GSRエボリューションIX VOLTEXワイドボディー公認 GTII 7460R KAI I/C ラジエター 現車セッティング
- 支払総額
- 453.0万円
- 車両価格
- 428.0万円
- 諸費用
- 25.0万円