ランサーエボリューションの新車
新車価格: 299〜540 万円 2007年10月1日発売〜2016年4月販売終了
中古車価格: 148〜794 万円 (132物件) ランサーエボリューションの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ランサーエボリューション 2007年モデル | 63件 | ![]() ![]() |
ランサーエボリューション 2001年モデル | 11件 | ![]() ![]() |
ランサーエボリューション(モデル指定なし) | 2458件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全232スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年12月14日 20:13 |
![]() |
27 | 36 | 2006年12月4日 23:04 |
![]() |
2 | 4 | 2006年11月28日 21:06 |
![]() |
3 | 13 | 2006年11月15日 21:51 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月30日 23:03 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月25日 12:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション
今後、ランエボ[MR以降の購入を考えている越後バイカーです。
車購入に当たって、アルミルーフの耐久性についてお伺いしたいことがあります。
私は、新潟に住んでおりまして、しかも車庫がなく外に駐車しなければいけないため、積雪の際アルミの部分の耐久性が気になります。毎日運転するため、雪を何日も積もらせることは無いのですが不安です。
アルミルーフについて注意する点はありますか?
0点

越後バイカーさん、はじめまして。
私の居住地域はさほど積雪はありませんが、去年に二度大雪に見舞われました。
積もったのはルーフ上に22センチ程でした。 湿った雪ではなかったのでさほど重くは無かったと記憶しています。
身動きが取れなくてその状態で丸1日放置しておりました。
現在のルーフの状況は歪みも無くきれいなままです。
局所的に力を入れない限りはそう簡単に凹んだりはしないでしょう。
ラリーの様に激しいグラベルを走る場合は歪が出るかもしれませんが、一般的な使用なら全く問題ないかと思われます。
お住まいの地域が積雪の多い所ですので簡単に比較は出来ないと思いますが、参考になれば幸いです。
(書くのを忘れておりました;。 当方はEVO\ GT のアルミルーフです)
書込番号:5755353
0点

そうなんですか。ありがとうございます。
新潟は、もうちょっと雪降りそうですが、大丈夫そうですね。
ありがとうございました。
書込番号:5758043
0点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション
皆様はじめまして。
現在中古でランエボ9GSRの購入を考えております。
ランエボに乗るのが初めてなので知識がほとんど無い為
先輩の方々に教えて頂きたいので宜しくお願いいたします。
・ランエボ9にはターボが2種類あるのでしょうか?
(カキコミ等を読んでますとマグターボとチタンアルミという言葉が出てますので…。)
もし2種類あるのでしたらそれぞれの特徴等を教えて頂けると助かります。
自分は街乗りのみなのですが、マグターボについては不具合などのカキコミも見受けられますし
運転等は神経質に考えた方が宜しいのでしょうか?
・ランエボを中古で購入する場合に特に注意すべき点などはございますでしょうか?
・お奨めのパーツなどございましたら教えて頂けますでしょうか?
街乗りのみですのでエンジン関係はイジるつもりはありません。
マフラーや吸気関係をちょこっとイジろうかと考えております。
色々書きましたが素人にも分かり易いご教授をよろしくお願いいたします!
2点

シルバーウルフさん、こんばんは。
わざわざ有難うございました。
車体番号で分かるんですね、勉強になりました。
気合入れて走る訳ではないので
強度の高いスチールの方が良いのかなぁと
思ったぐらいですのでアルミでも良いと考えています。
スチールは玉数が少なそうですから…。
今日もディーラー系の販売店に見に行きました。
ある色のIXが紙面や画面で見ていた以上に良かったです。
今まで考えてた色から変更するかもしれません。。
書込番号:5540718
0点

先日、販売店で良さそうなIXに出会いました。
ただし、2箇所ほど直したような跡があるとの事でした。。
(フレームは手を入れてないので修復歴は無しでしたが…。)
オプションも多数付いていて内外装ともにキレイで
私は禁煙車なので車内の匂いが心配だったのですが
それも無かったです。
新車ではないので何処かを妥協しなければならないのですが
(またそれが中古車選びの楽しさでもあるのですが。)
どうしようか考え中です。。
オプション含めてほぼ自分の希望通りなんですよね〜。
書込番号:5551413
0点

何所をどの程度修理されているのか分かりませんが・・・金額や装備品等、希望のアイテムが全て付いている車は根気よく探さないと出ないでしょうね。 ある意味チャンスです。
修理箇所や修理度合いを見て、MONSTER'S GARAGEさんが妥協できるなら交渉しても良いのではと思います。
大物の部品交換をしてあると言う場合は正直避けた方がいいですよ。
販売店の方によ〜く話を聞いてお友達になってくださいw。
良い情報も悪い情報も提供してくれると思います。
目指せ!年内納車!!ですね。
書込番号:5551604
0点

シルバーウルフさんこんばんは。
ディーラー系中古販売店なのですが
そのエボはオークションで仕入れた車両らしく
担当者さんからはあくまで車両を確認しての判断との話でした。
1箇所はトランクを外した形跡があるので
交換した可能性があるという事。
もう1箇所は左のフェンダーを外した形跡があるので
一度外して修理した可能性があるとの事でした。
どちらもボディには直した形跡は無いので
担当者さんは大きな事故等の心配無いですとのお話でした。
ディーラー系販売店なので話は信頼して良いのだろうと
考えておりますが如何なものでしょうか??
書込番号:5554692
0点

> 1箇所はトランクを外した形跡があるので〜
> もう1箇所は左のフェンダーを外した形跡があるので〜
大袈裟に考えますと、トランクの場合はリヤバンパーも同時に交換されている可能性がある。ひいてはマフラーにもダメージが行くほどの事故をしている。
左フェンダーの場合はフェンダーが交換されているくらいなので、左前足回りのダメージが考えられます。
フェンダーはアルミ製ですので、大きめの傷の場合は交換する場合が多いです。
と、担当さんを信用せずに脅かすわけではないのですが;・・・警戒してしまいます。
今後の事と1年落ちと言うことを考えると、修復暦ナシを基本に選ばれた方が良いかと思います。 (私は心配性ですので;;、選ぶ基準を高めにしています)
自分でも少し極端だとは思いますが;、その辺りを頭の隅にでも覚えておいて下さい。
そのディーラー系列店のネットワークで探してもらうと言うのも一つの手段ですよ。
もちろん今目を付けている車両がBESTな場合もあります。
混乱させてしまっていたらごめんなさい。。。
書込番号:5555041
0点

確かにシルバーウルフさんのおっしゃる通りですよね。
オプション多数(20万円強分)の割には
同じような走行距離のIXの相場に比べて高くないんですよ。。
という事は逆に考えますと2箇所の修理分がオプションと
相殺されるぐらいの状態と考えますと
見た目ほど状態の良い車ではないのかもしれません…。
大部分のオプションは後からでも付けられますからね。。
もう一度冷静に考えてみようと思います。
書込番号:5557901
0点

こんばんは。
色々考えた結果、先日のIXは購入を見合わせました。
また良いIXが出てくるようにまめに探します!
書込番号:5567780
0点

こんばんは。久しぶりのカキコです。
ここ1週間ほど、ネットや電話で色々な販売店へ連絡し
探してみましたところ、希望条件に近いIXがありました!
色も希望通りでしたし、走行も少なく
車両の状態も修復箇所も無く非常に良かったです。
店員さんの態度も丁寧でしたので
価格や細かな部分を詰めて前向きな方向に進みそうです。
書込番号:5596011
0点

優良車に出会えたようで何よりです。 購入するまでが一番楽しい次期ですのでじっくり味わってくださいw。
年内の納車報告を楽しみに待っていますよ。
書込番号:5596220
0点

こんばんは。
連休などを利用し色々見て回ったりお話を聞いたりして
検討した結果、先日見つけたエボを購入する事になりました!
これから諸手続きを踏んで納車の運びとなる予定です。
(納車は今月中旬ぐらいになると思います。)
色々なアドバイスや情報等有難うございました。
今後とも宜しくお願いいたします!
私は全くの街乗りオンリーですので速さを追求するつもりは
ありませんので少しづつ好みの車にいじろうかと考えています。
今から納車後に何しようか色々な方のHPを見ながら考え中です。。
書込番号:5610428
0点

MONSTER'S GARAGEさん、待望の\購入決定おめでとうございます!!。
納得のいく価格で成約できましたでしょうか?w;。
紆余曲折ありましたがw、納車まで心躍る日々が続きそうですね。
納車まで「みんカラ」で同胞達のエボライフを見て回るのも良いと思いますよ〜。(実は私も既に登録しておりますv)
納車されたら是非登録してください、お待ちしておりますよ。
> http://minkara.carview.co.jp/car/5664/
書込番号:5610553
0点

シルバーウルフさんこんばんは。
本当に色々と有難うございました。
価格や装備は納得で購入する事ができました。
それとリンク貼り付け有難うございます!
恥ずかしながら「みんカラ」というものを知りませんでした。。
皆さん色々な形で自分だけのエボを楽しんでいるんですね。
皆さんのエボを拝見して、自分のこれからの
エボライフの参考にさせて頂きます!
シルバーウルフさんはやっぱりシルバーですかね?
途中色々と目移りしたのですが、自分は最終的に白エボに
なりました。(というより見つけた程度の良いエボが白でした。)
書込番号:5613574
0点

私はGTのイエローです。 シルバーと迷いましたが、好きな色にしました。
以前から自分で思うエボのイメージカラーが黄色だった事もありますね。
是非、ブログを開設されたらお知らせください。
ヒントは・・プロフィール画像にエンジンを載せてます;。(HNはこことは違います)
書込番号:5615364
0点

シルバーウルフさんこんばんは。
シルバーウルフさんのエボは黄色なんですね。
ヒントで恐らく分かりました。。
「みんカラ」紹介いただいてからシルバーウルフさん含め
皆さんのエボをじっくり拝見させて頂いてます。
今まで所有していた車はノーマルで乗っていたのですが
エボは色々イジるつもりでおります。
街乗りだけなのですが、何からはじめようか悩み中です。。
それがまた楽しいんですけどね。。
書込番号:5616656
0点

こんばんは。
今度の日曜日に納車が決まりました!
今からワクワクしながら待っている状況です。
来週には皆様の仲間入りする事ができそうですので
この板を通じて色々教えて頂ければと思います。
宜しくお願いいたします。
書込番号:5633899
0点

おめでとうございます!。
意外に早かったのですね、12月中旬くらいの納車かな?と勝手に思ったりしてました;。
では「みんカラ」でお待ちしておりますっ!w。
書込番号:5633968
0点

こんばんは。
先日無事に納車されました!
慣らし程度に乗ってみましたが、素晴らしいですね!!
あいにくの雨で写真は撮っておりませんので
休みの日にでも撮影したらみんカラも登録しようと思います。
これから何からイジろうかまた嬉しい悩みが尽きませんね。。
とりあえずホーンでも交換しようかと思います。
書込番号:5658830
0点

MONSTER'S GARAGEさん、納車おめでとうございます!。
晴れて\オーナーになられましたね、感慨一入の様で良かったです。
>休みの日にでも撮影したらみんカラも登録しようと思います。
お待ちしておりますよ〜、最初のお友達は是非おねがいしますw。
>とりあえずホーンでも交換しようかと思います。
ホーン交換はフロントバンパーを外さないといけませんので、かなり大変な作業になります;。
とりあえずは、ピカピカツルツル真っ白にしてコーティングに精を出してみてはいかが?w。
書込番号:5658884
0点

シルバーウルフさんこんばんは。
ご無沙汰しております。
連絡が遅くなりまして申し訳ございませんでした。。
実は自宅のPCが壊れてしまい
みんカラの登録どころかカキコミもままならぬ状況に
なってしまいました。。
復旧に日数を要しそうですのでしばらくお待ち頂けると幸いです。
宜しくお願いいたします。
書込番号:5715387
0点

MONSTER'S GARAGEさん、どうも。
それは災難でしたね;。 いつでも結構ですよ〜、お待ちしております!。
書込番号:5715697
0点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション
こんにちわ。エボ[に乗っています。
4年目で62000キロ走って、クラッチが滑り始めたので、交換の予約をしたのに、急にラジエーターから水漏れが見つかり、すぐ入院!。ハズレエボかな!?。皆さんは、調子よいですか?。
0点

こんにちは
そんなものだと思いますよ
昔エボ5に乗っていたのですが
クラッチに負担を与えない乗り方でも
同じくらいの距離でクラッチ交換となりました。
ラジエーターの水漏れも4年6万キロですと
ありえない話でもないですね。
クルマって丁度保証期間を過ぎたくらいから
壊れだすんですよねえ〜
うちの行っているディーラーでは車検時に
いくらか保険料を払うことによって
次の車検まで保証期間延長できる
システムがあります。
私は入ってませんが2回目の車検くらいには入っておきたい
なと思っています。
書込番号:5639652
1点

返信有り難うございます。そうですね、そんなもんですかね。ラジエーターは、クレーム修理でしてくれるそうです。しかしブレーキパットも2回目の交換時期だし、エボは、金がかかりすぎる。7年ローンで買ったので、大変です。ところで、ブレーキパットは、純製の物よりラリーアートのスポーツパットの方が、安いけどいかがな物ですか?。どなたかお使いの方教えてください。
書込番号:5640229
1点

こんにちわ。私もエボ[に乗っています。
3年半ぐらい乗っているのですがクラッチの方はまだ頑張っています。
町乗り程度ですが95500km。ヘッドライト・メータの電球切れ以外は特に修理はしていません。
ラリアートのパットは付けたことが無いですが私の場合エンドレスのストリート用を付けています大体、年に1回は交換しているかな?!
タイヤも1年半に1回ぐらいのペースで交換しています。
サーキットやダートなどの競技をされているので無ければあまり凝らなくても大丈夫だと思います。
競技用のパットって町乗りに不向きな所があって使いにくいと感じた事が有りました。
余談なのですが、クラッチ交換の費用はいかほどかかるとお聞きでしょうか?
書込番号:5684056
0点

90000キロは、すごいですね。クラッチオーバーホールは、ディーラーで11万円ぐらいかかりました。
書込番号:5689915
0点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション
はじめまして、マル9goです。
私は、エボ9を所有していますが、そろそろ2万キロに達し、タイヤの交換を検討していますが、皆さんはどんなタイヤをチョイスしていますか?良かったら教えてください。車はほとんど通勤でしか使っていませんが、あまりにもグリップが無かったり、減りの早いタイヤ避けたいと思っています。また、購入より1年が過ぎてそろそろ少し車をいじってみたくまずはマフラーを交換してみたいと思っていますがエボ9にお勧めのマフラーはなんでしょうか?
あまりうるさいのも問題ですが、そこそこいい音もさせたいと思いますし、あまり抜けが良すぎて低回転いきでトルクが無くなるのもとおもいとても悩んでいます。どなたか良い物を教えてください。
0点

2万キロでタイヤが減る乗り方は普通ではないですね。
お勧めはありません。個人的には街乗り位なら国産タイヤであれば何でも良いです。タイヤメーカーの指示通りで良いかと。
基本は腕です。昔は、選べるほどタイヤの種類もなく、古タイヤでも使えるものなら何でも使いました。サーキットで、タイムトライアルをして初めて限界と言う物を感じ、新品のハイグリップタイヤを履かせました。
急の付く運転をしなければハイグリップタイヤを態々入れる必要も無いと思います。
ひび割れたタイヤでも溝さえ残っていれば普通に乗れると思っている人も世の中たくさんいます(つまり、街乗り位ならグリップ力は殆ど関係ないんですよね。今のタイヤなら)。
ハイグリップタイヤが全てのシチュエーションにおいてハイグリップな訳ではないので。
基本的に、タイヤは温まってないとグリップしません。ハイグリップタイヤほど、雨の日は食いません。
オールラウンドで長寿命、ハイグリップタイヤなんて物は存在しませんので。
マフラーも各個人で感性が違いますのでお勧めと言う物はありません。ちなみにマフラー位で性能がガラリと変わることもありません(触媒が付いてますので)。
静かな部類であれば、メーカー系パーツの(三菱ならラリーアート)マフラーであれば静かで性能も確実です。
ちなみに、ここの掲示板で書き込まれている、「街乗りのみで近所に迷惑をかけたくないから静かめのスポーツマフラーを…」とかよく見かけますが、車に興味の無い近隣の方はマフラーを入れた時点で暴走族扱いですよ。本当。近隣の方と仲良くしてれば別ですが。
確かに、車に興味が無い方からしてみれば、ただの騒音でしかありませんから。
よく考えて。
書込番号:5538025
1点

マル9goさん はじめまして。
当方RE01Rを付けております。
お勧めは…、パパイヤラディンさんの仰るとおりですね。
純正に対してどのようにしたいのか?分かりません。
純正タイヤにグリップ不足を感じるのであれば、ハイグリップタイヤを選べば良いでしょう、対磨耗であったり、静粛性を上げたいならそれなりのグリップになるでしょうが、両立は難しいと思います。
街乗りで純正のグリップ不足は感じないと思うんで、グリップ落としてもいいんじゃないでしょうか?
マフラーですが、エボの純正って、少し静かなスポーツマフラーって感じじゃないですかね??(個人的意見ですみません)
マル9goさんの探しているマフラーそのもののような気がするんですが。
やはり同意見ですが、いい音って好きな人にはいい音かもしれませんが、他人には騒音になる時があるので、気をつけてくださいね。
書込番号:5539358
1点

私は以前ランエボ3に乗っていましたが、ノーマルマフラーでありながら近所の人から遠回しに注意されました。(町内の班長を通して)
それ以来、車を入れ換えても町内ではアイドリング走行で静かに走り抜けるように心がけています。
確かにこのクラスのノーマルマフラーでも、第三者の立場から聴くと、意外とうるさいんですよね。ランエボを車検出すのにディーラーの人が家から乗っていく時に、そう感じてしまいました。
書込番号:5539459
0点

ご意見ありがとうございます。
タイヤは、IN側がやたらと減ってしまっているためそろそろ交換しないといけないかなと思い純正のA-046より磨耗の強いものにしたいと思いまして探しているのですが、街乗りを中心に使用しているかたは、どんなタイヤを選んでいるのかと思いまして質問させていただきました。とっても参考になりありがとうございます。
ちなみに今は、横浜のS.Driveとブリヂストンのプレイズで迷っています。その他にはいいのありますかね。
マフラーは難しいですね、確かに車に興味が無い人には迷惑な雑音にしか感じませんからね。
ただ、もう少しいい音にしてみたくて。
もう少し悩んでみます。
書込番号:5539827
0点

タイヤの内側が減る、とのことですが、街乗りで、2万kmで磨耗するのは、タイヤが原因ではないと思います。
アライメントの見直しをお勧めします。
車高を落としているのでしたら、間違いなくトーアウトでしょうし、ノーマルでもフロントキャンバーのボルトが2度側になっているのではないでしょうか。(街乗りなら1度のほうがいいと思います。)
タイヤを耐摩耗性のいいものに替えても、アライメントを見直さないと、また、片べりしますよ。
書込番号:5540320
0点

内減りの場合はアライメントが狂ってますね。
車高を落としてる場合は確実にトーアウト+キャンバーの相乗作用。ノーマル車高であればトーアウトです。
アライメントを直さない限り、何のタイヤを履いても同じ事の繰り返しですよ。
あと、車高を下げた場合は変磨耗するのが当たり前とお考え下さい。
ちなみに、お考えになっているSドライブとプレイズはコンセプトが全く違います。
大まかに分類すると、Sドライブはスポーツタイヤ、プレイズはコンフォートタイヤに分類されます。
寿命で言うなら、コンフォートタイヤの方が長寿命です。
書込番号:5540656
0点

ご意見ありがとうございます。
私の記憶では、1万キロの時にローテーションのためにタイヤを外したときにリヤタイヤの内側がやたらと減っていたと思います。
購入した時からリヤタイヤは特に内側が路面に接地している感じでしたので内側の減りはある程度予測はしていましたが、ここまで顕著に減りが見えてくると言うのはアライメントが異常なのでしょうか。サイズが大きいタイヤを履いているためある程度は仕方の無いことなのでしょうかそれともエボでもアライメントがちゃんとしていれば内側だけの減りと言うものは無くなるのでしょうか。
すいませんが教えていただけるとありがたいです。
お願いいたします。
ちなみに、車は購入以来まったくいじっていませんので、もちろん車高も購入時のままです。
アライメント調整の費用の相場はどのくらいでしょうか。
書込番号:5541043
0点

こんにちは。
> アライメント調整の費用の相場はどのくらいでしょうか。
正確に記憶していなくて申し訳ないのですが、オートバックスではアライメント測定のみが\10k-位、1輪の調整が\2.5k-位だったと思います。
自分はタイヤ専門店で測定と調整込みで\18k-でした。
書込番号:5541283
0点

アライメント調整の費用ですが、店によって差があります。
測定で1万から1万2千くらい、調整一箇所2千円くらいでしょうかね。
リヤタイヤですとトーとキャンバーの調整になると思いますので、左右で4箇所、トータル二万円前後でしょうか。
タイヤを購入された店ですと、安くしてくれたりしますよ。
書込番号:5541651
0点

ノーマルの状態でも、エボの場合少しだけキャンバー角が付いていますので、内側が減るのは普通ですが?
タイヤについてですが。。。
コンフォートに比べればハイグリップは減りが早いとは思います。
しかし、問題は使い方でコンフォートでもハイグリップより早く減ってしまう場合もありますので誤解のないように。。。
アライメントで調整する場合はトーINにすると少しだけ減りを遅くする事が出来ます。
実際どれだけ差がつくか不明ですが。
書込番号:5542520
0点

>購入した時からリヤタイヤは特に内側が路面に接地している感じでしたので内側の減りはある程度予測はしていましたが、ここまで顕著に減りが見えてくると言うのはアライメントが異常なのでしょうか。サイズが大きいタイヤを履いているためある程度は仕方の無いことなのでしょうかそれともエボでもアライメントがちゃんとしていれば内側だけの減りと言うものは無くなるのでしょうか。
そもそも、ランエボはスポーツ走行を想定して作られていると思います。
スポーツ走行時、タイヤの性能を引き出せるようなアライメントになっているため、街乗りでは、リヤキャンバーが付きすぎの状態だと思われます。
アライメントが異常ではなく、アライメントとマル9goさん の使い方がマッチしていないんだと思います。(輪止めに当てすぎて異常値になっている場合も有りますが。)
ですので、使い方(減り方)に合わせたアライメントにすれば、偏磨耗はしなくなると思います。。
以前リヤキャンバーを3度近く付けても外側が減り、アライメント屋さんに、ノーマルの足ではロールが大きすぎると言われたこともありました。リヤを踏ん張らせず走るようにしたら多少改善されました。
使い方とアライメントが合っていないと偏磨耗しますよ。
書込番号:5543739
0点

こんばんは。
エボZにBSのplayzの18インチ履いています。
普段はグリップに全く不満はありませんが、ちょっと本気走りには物足りない感じはします。
約1万キロ走行で5分山程度でしょうか。2万キロくらいまではなんとか履けると思います。
自分は街乗りメインのたまに峠で使用って感じです。
片減りは全くと言っていいほどしていませんね〜。
以上、参考までに。
書込番号:5546656
1点

エボ5もそうでしたが、エボ7も純正タイヤ、RE01Rなどの
ハイグリップタイヤ装着でタイヤの内側に片減りが見られました。
キャンバーがついているためであるのと、
タイヤのコンパウンドがやわらかいためと思います。
異常ではくこの車ではこれが普通なのだと思います。
プレイズなどグレードを落としたタイヤでは、
目だった片減りはありませんでした。
サーキット走行など激しい走りをしなければ、
プレイズなど少しグレードの落としたタイヤでも
十分だと思います。
書込番号:5641274
0点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション
初めまして、宜しくお願いします。自分はランサーエボリューションの7に乗っているのですがマフラーをそろそろ変えようと思っています!一応候補なのがアペックスのN1evolutionマフラーにしようかと思っています。調べてみるとアイドリングは純正と同じくらいで回転数を上げると結構音がでるみたいなのでそこを気に入りましたアペックスのN1は全域でトルクがあるみたいなのでアペックスにしたいと思っています。アペックスのN1evolutionマフラーはどうでしょうか?マフラーは一度も変えたことがないのでどんな音がするのかとかわかりません!つけている方いましたらなんでもいいので教えてください!宜しくお願いします。m(_ _)m
0点

tatsuevo4455さん、はじめまして。
パーツ選びの参考として「みんカラ」が結構便利です。 私もよく参考にしています。
お乗りのエボZならZ〜\MRまで参考になり、マフラー装着例などが見られて良いと思いますよ。
> http://minkara.carview.co.jp/parts/model.aspx?pm=2&mk=4
実際の音質や音の大きさは付けてみないと分からない・・・と言うのが常ですが。
(あと文章は読みやすく書きましょうね、老婆心ながらお伝えしておきます)
書込番号:5575780
0点

試曲ならぬ試音?ができるメーカーもありますので一度HP見てみたら?(フジツボはできたと思ったがほかはどうだろう)
書込番号:5587760
0点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション
はじめまして、エボVに乗っているDai_41です。
エボは水温、油温が上がりやすいとよく聞くので社外の水温計をつけようと思っていて、ピボットのセンサーいらずの水温計(CPUへの信号からとるタイプ)が気になっているのですが、精度、安心度などはどうなんでしょうか?
もし実際に使っている方がいらっしゃいましたら是非教えてください!よろしくお願いします。
0点


ランサーエボリューションの中古車 (全2モデル/132物件)
-
- 支払総額
- 397.3万円
- 車両価格
- 384.0万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.8万km
-
ランサー GSRエボリューションIX HKSエアクリ 柿本マフラー D2車高調 TRUSTブーストコントローラー モモステアリング イクリプスナビ ETC タイミングベルト交換済
- 支払総額
- 345.0万円
- 車両価格
- 329.8万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 15.5万km
-
ランサー GSRエボリューションX /平成20年式/5速MT/純正RECAROシート/オプションBBS18インチアルミ/純正リアスポイラー/
- 支払総額
- 294.1万円
- 車両価格
- 278.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 13.7万km
-
ランサー GSRエボリューションX ハイパフォーマンスP2ピースローター ロックフォード カラー液晶info TEIN車高調 社外フロントリップ ナビ バックカメラ ETC
- 支払総額
- 403.0万円
- 車両価格
- 388.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 7.6万km
-
ランサー GSRエボリューションX RECAROシート/brembo/5速MT/4WD/純正ナビ/バックモニター/HIDヘッドライト
- 支払総額
- 299.9万円
- 車両価格
- 289.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 10.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
54〜179万円
-
89〜1202万円
-
54〜1158万円
-
92〜628万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 397.3万円
- 車両価格
- 384.0万円
- 諸費用
- 13.3万円
-
ランサー GSRエボリューションIX HKSエアクリ 柿本マフラー D2車高調 TRUSTブーストコントローラー モモステアリング イクリプスナビ ETC タイミングベルト交換済
- 支払総額
- 345.0万円
- 車両価格
- 329.8万円
- 諸費用
- 15.2万円
-
ランサー GSRエボリューションX /平成20年式/5速MT/純正RECAROシート/オプションBBS18インチアルミ/純正リアスポイラー/
- 支払総額
- 294.1万円
- 車両価格
- 278.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
-
ランサー GSRエボリューションX ハイパフォーマンスP2ピースローター ロックフォード カラー液晶info TEIN車高調 社外フロントリップ ナビ バックカメラ ETC
- 支払総額
- 403.0万円
- 車両価格
- 388.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
ランサー GSRエボリューションX RECAROシート/brembo/5速MT/4WD/純正ナビ/バックモニター/HIDヘッドライト
- 支払総額
- 299.9万円
- 車両価格
- 289.9万円
- 諸費用
- 10.0万円