ロードスターの新車
新車価格: 289〜710 万円 2015年5月21日発売
中古車価格: 35〜598 万円 (1,630物件) ロードスターの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ロードスター 2015年モデル | 11892件 | |
| ロードスター 2005年モデル | 577件 | |
| ロードスター 1998年モデル | 2件 | |
| ロードスター 1989年モデル | 13件 | |
| ロードスター(モデル指定なし) | 8568件 |
このページのスレッド一覧(全491スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2006年8月2日 12:21 | |
| 0 | 0 | 2006年1月31日 23:19 | |
| 0 | 3 | 2006年3月23日 23:01 | |
| 0 | 2 | 2005年11月28日 22:57 | |
| 1 | 6 | 2005年11月11日 20:39 | |
| 0 | 2 | 2005年11月16日 16:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
現在、NBターボーを所有している者です。
NA、NBを所有を所有している方で、何かお勧めのカーセキュリティ装置ありましたら、紹介して下さい。
今まで車庫保管でしたが、春から1年ぐらいの転勤で野外駐車になります。3〜5万くらいで何かお勧めの物があったら、利点・欠点も含め教えて下さい。
0点
タスマニアン★デビルさん、こんにちは
私は、NCに乗るものですけど、初めてのオープンルーフに用心して、
『カーセキュリティー完全マニュアル』
http://www.4x4magazine.co.jp/sp/mag_sp_06security.html
なるものを読んで、
『VORTEX 5200−J』
http://www.j-e-s.co.jp/japanese/vortex1.html
を狙ってます。
別にお勧めってわけじゃありませんけど、私が候補にした根拠は、アンサーバック型で、自分でも取付けが出来そうな気がしたので…(クリフォードやバイパーなどのプロモデルは、インストーラーによる取付けで、高価になるので…)
…されど、残念ながら、いっこうに発売になりません!
もう、5ヶ月待ってます!!
書込番号:4787361
0点
G.Todorokiさん 、こんばんは!
早速のご返事ありがとうございます。
『カーセキュリティー完全マニュアル』
とても参考になりました。
えっ5ヶ月も待っているんですか 『VORTEX 5200−J』
このサイトも拝見させて頂きました。Specと値段見て、自分も興味を持ちました。
また何か取り付けたとか、後日談が御座いましたら教えて下さい!
書込番号:4788233
0点
タスマニアン★デビルさん、お久しぶりです。
まだこのスレ、見て頂けてるでしょうか?
さんざん発売を待ったあげく、昨日、『VORTEX 5200-J』をつけました。
クリフォードも良かったのですけど、キャンペーンサービスで、より低予算で済んだので、こちらに決めちゃいました!
取付施工はメーカー側が行なうらしいので、クリフォードのように、インストーラーによる手の込んだ取付けはされません(トランクセンサー・トランクオープン機能・アンロックルームランプ機能の施工がオプションなのは残念!後で自分でやんなきゃ…あと、リモコンカバーの発売が未定なのが困る)
感想はまだ付けたばかりで、よく判りませんが、昨日早速、震度3の地震がありましたが、当然誤報はありませんでした。
でも、アンサーバックのページャー距離は、思ったほど遠くまでは届きませんでした。
書込番号:5311140
0点
ロードスターとRXー8のNR-A仕様が発表になったようですが、ロードスターの排気量はやはり1600ccなのでしょうか?
詳しく知っている方はいませんか? 記事の載っている雑誌などあれば紹介していただきたいのですが・・・
よろしくお願い致します。
0点
詳細なSPECは分かりませんが、下記のマツダのサイトの
関連記事がありましたのでご参考までに
http://www.mazda.co.jp/motorshow/autosalon/
書込番号:4750844
0点
今日発表になりましたね!
4月上旬に発売らしいです。
http://www.mazda.co.jp/publicity/release/200603/0323c.html
NBのときと同じく、STD仕様(NCなので2000cc)がベースになります。
驚いたのが、市販車で初(?)の『シャコチョー』ビルシュタインが入ってます!!
皆さんいかがですか!?
書込番号:4939058
0点
都内のディーラーで、つい先日見積もりをしてもらったときの話では、
本体価の値引きはゼロでしたね。
他の部分(諸経費の一部、オプション)に関しては、いくらかいけそうな話でした。
おそらく、RX-8の先例と同様に、「値引きで売る」ということはなさそうに思います。
個人的には、値引きよりも、ナビやオプション類の設定の自由度を増やしてもらいたいですね。
書込番号:4580704
0点
現在、NBターボに乗っている者です。
昨日、購入したディーラーでキャンペーン案内があり、NCロードスターの試乗を兼ねて行って来ました。
試乗したのはVSのATでしたが、凄くよく出来ていますね!
確かにボディ剛性、内装、ATの出来ばえ(初めてATでもありかなと思いました)は数段NBより向上しています。
但し以前のレスにもありましたが、ワクワクしないのです。VSに乗った性でしょうか? よく出来た高級車?(高級車に乗った事が無いので分かりませんが)あまりにも車が違うので自分でも戸惑っています。
妻はATで自分も運転し易いと言う事と乗り心地が良いので買い換えたらと言い始めています。
そこで質問です!
NBからNCに乗り換えた方へ。何が乗り換えの決め手になりましたか?
逆にNCに試乗したけどNBのままで行こうと決めた方へ
経済的理由以外で何でNBのままで行こうとかんがえましたか?
漠然とした質問ですが宜しくお願いします!
0点
10月30日にNBのNRリミティッド(6MT)とRX8(5MT)を下取りに出し,NCのVS(6AT)に乗り換えました。大阪から広島のマツダミュージアムまで,馴らし運転を兼ねてマツダの工場見学に行ってきました。現在走行距離は1000kmです。
NCはすべての点でレベルアップしたいい車ですが,NBのような振り回せる軽さがなく,皆さんのご指摘のとおり乗っていて楽しくありません。正直,NBのままで良かったなと後悔しています(マツダの営業妨害になってしまいそうで申し訳ありませんが正直な感想です)。
NBはボディ剛性が有り,ドイツ車のような重厚な乗り味です。山陽自動車道で160kmまで試しに速度を上げてみましたが,直進安定性は抜群で,NBのようなふらつきがなく安心して乗っていられます(RX8といい勝負です)。
しかし,交差点を曲がってもNBのような軽さがなく,ひらりと曲がってくれません。車が重たくて,振り回せませんので,わくわく感が無いのです。安定性重視の,重厚な大人のロードスターになったなという感じです。
ただし,これはこれでいい味を持っていますし,高く評価されますので,最後は個人の好みになると思います。
書込番号:4562275
0点
↑上のレスで,一カ所間違いがありました。訂正します。
「NBはボディ剛性があり・・」は,「NCは・・・」の間違いです。すいません。
NCの6ATについて1つ付け加えると,広島までの片道400kmで,左足の股関節を痛めました。車を降りて,びっこを引き引き歩いてました。
その原因は,左足のステップがかなり中央よりなので,そこに足を置いたまま長時間運転していると,私の場合,左足の股関節にかなりの負担がかかります(慣れないあぐらを長時間かいていて,痛めるのと同じような感じです)。マニュアルの時は,左足でクラッチを踏んでいつも動かしていますので痛めることがなかったのですが,ATにして股関節を痛めたのは,正直ショックでした。
否定的なことばかり書いて申し訳ありませんが,あくまでも個人的な感想ですので,お許し下さい。
書込番号:4563219
0点
hide51さん
貴重なご意見ありがとうございます。
20〜30分程度の試乗しただけでNCロードスターを語るのは、無理があるのは充分理解しているつもりですが、そこまで車が違うと感じました。(それが良い事なのか? 悪い事なのか? 自分でも判断付きません)
今までの車歴は86、92、初代FD、パジェロ、昨年NBターボの経歴です。マツダ車で言うとFD、NBのまったく方向性の異なる車ですが、ハンドルを放すと何処に飛んで行くか分からない落ち着かない足回り=シャープな足=hide51さんが言う処の"軽さ"という意味なのでしょうか? その方向性は同じと思ってました。
今度のNCは少なくともそのベクトルにはないと感じました。
ただもしかすると感じているのが、一度1時間程、ロータスエリーゼを運転する機会に恵まれ、どんな素性の車か分からないので振り回す事はしなかったのですが、何て乗り心地が良い車なんだとカルチャーショックを受けました。それ以来スポーツカー=ハードな乗り心地という固定観念は崩れ、もしかするとF1なんかも、車載カメラからの映像を見ていると縁石?に乗り上げても映像が激しくピッチングしたない事を考えてみると意外と乗り心地はいいのではないかとも思ったりしています。
F1はともかくNCロードスターはエリーゼのそれに近いのかなぁ?とも思っています。
一度、毛嫌いせずに他店でNCのRSにでも試乗してみたいと思っています。 またその時は感想を書き込みますので、宜しくお願いします。
書込番号:4564653
1点
今年の5月に駆け込みでNBを購入しました。
NC6MTを3回ほど試乗しました。やっぱりNCにしておけば良かったのだろうか?と確認の試乗です。
NBはやはり昔の車で、40才を過ぎた私は懐かしさを感じます。若い方だとNCが良いと感じるかもしれませんね。
皆さんがご指摘のとおりヒラヒラ感は少し物足りないです。これだけの方が指摘しているので、私的には3年か5年経って”○○○を変更し、安定性はそのままに軽快感はアップ”なんて事になったら良いな、と思っています。
書込番号:4568989
0点
全然関係ないけれど、公道で160km/hだしちゃまずいでしょ?
下記の第3回にも書いてあるけど、プライベートな場所での内輪話ならまだしも、
誰でも見れる掲示板にいい大人が書き込む内容じゃないよ。
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20051101/114110/
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20051102/114123/
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20051102/114129/
書込番号:4570599
0点
↑ご指摘のとおりです。
深く反省しております。
反省も込めまして,今後は閲覧だけにして,二度と書き込み致しませんのでご寛容下さい。
書込番号:4570929
0点
H8年NA8CのATに乗ってますが、ATからMTへ換えたいんですが、必要な部品、方法、など詳しくわかる方がいましたらアドバイスねがえませんか?又交換された方がいれば教えてほしいいのですが?色んなHPも探しましたがなかなか見つかりませんでした。ヨロシク
0点
マルハモータースに相談されてみては?
広島近郊に御住まいならRSガレージワタナベでしょうか。
書込番号:4574423
0点
stardust oneさん、返信ありがとう御座います。やはりショップに相談がよさそうですね。
書込番号:4583227
0点
ロードスターの中古車 (全4モデル/1,630物件)
-
ロードスター Sスペシャルパッケージ 6速マニュアル 純正SDナビ フルセグTV Bluetoothオーディオ スマートキー プッシュスタート 純正16インチアルミ オートエアコン LEDヘッドライト
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜189万円
-
13〜163万円
-
20〜1178万円
-
14〜299万円
-
29〜388万円
-
71〜470万円
-
46〜462万円
-
64〜312万円
-
118〜450万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)















