マツダ ロードスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ロードスター のクチコミ掲示板

(21052件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ロードスター 2015年モデル 11892件 新規書き込み 新規書き込み
ロードスター 2005年モデル 577件 新規書き込み 新規書き込み
ロードスター 1998年モデル 2件 新規書き込み 新規書き込み
ロードスター 1989年モデル 13件 新規書き込み 新規書き込み
ロードスター(モデル指定なし) 8568件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全491スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロードスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ロードスターを新規書き込みロードスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > ロードスター

スレ主 Tキャップさん

マツダのロードスターの中古車の購入を検討中なんですが、一つ疑問が。ゴルフバック二つって入ります?

書込番号:3460987

ナイスクチコミ!0


返信する
bl5gtさん

2004/11/04 22:44(1年以上前)

3261289
を、ご参照ください。

書込番号:3461050

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tキャップさん

2004/11/05 01:30(1年以上前)

ありがとうございました。なんとか、ゴルフバックつめそうですね、、無理をすれば。

書込番号:3461855

ナイスクチコミ!0


bl5gtさん

2004/11/05 05:54(1年以上前)

そうですね。
ちょっときついですけど、
工夫次第でなんとかなりますね。

小さいながらも一応トランクがあるので、
けっこう意外にも、日常の使用では、
不便はなく暮らせるんですよ。

その点では、ミッドシップのMR-Sよりは、
かなり実用的だと思います。
コペンも屋根を開けてしまうと、
トランクにはほとんど物が入れられませんからね。

私は海外出張が多くて、
成田周辺の駐車場に車を預けるんですが、
中型のスーツケース、薄型であれば、
トランクにすっぽり収まります。

けっこう賢いパッケージだと思います。

書込番号:3462179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファッションバー取り付け

2004/10/31 11:03(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター

スレ主 ぴゅあほわいとさん

みなさん、はじめまして。

先日、K.G.WORKSのファッションバーを付属品なしで購入したのですが
どのように取り付けるかがわかりません・・。
買ってみれば説明書がなくても取り付けられるだろう
なんて甘い考えで買った私が悪いのですが
よければこんな私に取り付け方法を教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:3443211

ナイスクチコミ!0


返信する
Formosa Regentさん

2004/11/01 21:37(1年以上前)

たぶん、左右のシートベルトアンカーのボルトへ、
共締めするのだと思います。
シートの後方、
左右の端にあるカバーをはずすとボルトが出てくるので、
そのボルトをいったんはずして、
取り付けるものが多いですね。

書込番号:3448975

ナイスクチコミ!0


通りかかりもの(旧さん

2004/11/03 01:00(1年以上前)

取り付け箇所はFormosa Regentさんのおっしゃるとおりです。
ボルトは結構大きかった(確か17〜19位)と思います。
また付属品なしとの事ですがK.G.WORKSから新品で購入するとカラー(高さ調整)が付いています。
車種(NAかNBか)によって使ったり使わなかったりするようでおそらくなくても付くと思いますが
ちゃんと付けるには代わりのものを探して調節した方が良い場合もあるかもしれません。

書込番号:3453867

ナイスクチコミ!0


くろNR-Aさん

2004/12/11 01:36(1年以上前)

私も先日K.G.WORKSのファッションバーを取り付けました。
新品購入なので、取説&カラー(高さ調整ワッシャ)が付いていました。
シートベルトのアンカーボルトを外すと、薄いものから厚いものまで
5,6枚のスペーサが出てきます。
他のみなさんが仰られるとおり、そのまま取り付けも可能ですが、
このスペーサへバーを取り付けるだけでは強度が弱く思われます。
(ぐらぐらします。 最もロールバーじゃなくファッションバーなのでそんなものかもしれないのですが・・・)
私の場合、バーとスペーサの締結面積を広くするため、ホームセンターで大きめのワッシャーを購入し、高さを合わせつつ締結面積を広げてやりました。
結果、ブレースバーほどではありませんが車体剛性も若干あがった感があり、かつ見た目のよさもあって一粒で二度美味しい気分です。
コスト的にも手間的にもほとんどかからないので、是非お試しください。

書込番号:3614287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ロ−ドスタ−の相場について

2004/10/19 22:30(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター

スレ主 もじおくんさん

ロ−ドスタ− 1600スペシャルP 平成4年式 コンバ−チブル カラ− グリ−ン アルミのみ社外品 でノ−マルが限定車であり乗れば乗るほど価値が出ると豪語している方がいるのですが本当でしょうか 自分から見ればせいぜい40万円ぐらいと思うのですが... ひとりよがりではなく万人が市場的にみて高額で取引をされているのでしょうか?またコンバ−チブルとハ−ドトップでは価値が変わってくるのでしょうか?現在の相場とロ−ドスタ−の位置づけを教えてください

書込番号:3402966

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/10/19 22:52(1年以上前)

5年乗れば査定は0ですから・・・残念!!
後30年くらいコンディションを維持してください

中古車の相場を調べてみては?
http://www.goo-net.com/index.html
http://www.carsensor.net/cgi-bin/CS/CSTOP.cgi?STID=CS0GNAVI&TRCD=TR001

書込番号:3403077

ナイスクチコミ!0


NB8→NB8さん

2004/10/25 10:31(1年以上前)

FUJIMI-Dさんへ

それは資産としての価値で、査定とは別だと思いますよ。

でも、NA6なら状態がすごく良くて、走行も少ないなら40万くらい付くかもしれません。

書込番号:3421673

ナイスクチコミ!0


NA6→NB6→NA8さん

2004/11/23 19:23(1年以上前)

乗れば乗るほど価値が出るってなんか哲学的ですね、意味わからんけど

自分、NA8のVR−LTDを115万で買って一年で買い取りだしたら
15万でした。一年で2万キロ増やしただけで。
後付ナビ代くらいしかモトとれなかったです。

ロードスターを降りて他車オーナーになって初めて気がついた、
ロードスターって一般には殆ど人気が無い。誹謗とかじゃなくね・・。

にしては販売価格はそれなりに高値。やっぱ氏名買いが多いってことか。

書込番号:3537790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コンビネーションスイッチ

2004/10/17 13:52(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター

スレ主 NA新米オーナーさん

平成7年9月登録NA8C、SスぺU 5MTに乗り始めて2週間程度になりますが、先週突然ワイパーが止まってしまい色々調べたところ、原因はコンビネーションスイッチの不良でした。
 新品だと16500円だということで、現在中古のSスペU対応のコンビネーションスイッチを探しているところですが対応状況がわかりません。
 私のNAには、どのくらい前の年式のものまでが装着可能なのか、どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
 ちなみにエアバック無しです。
 よろしくおねがいいたします。

書込番号:3394562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シート交換

2004/10/04 05:19(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター

スレ主 NSR5000さん

今月、NB納車予定のものです。
当方、182cm/78kg と大柄な体格のため、ローポジション化するために
シート交換等を考えています。
お勧めのものがあれば、教えていただきたいのですが。
(フルバケ可・予算10万円)

書込番号:3346884

ナイスクチコミ!0


返信する
PAISAIさん

2004/10/06 06:27(1年以上前)

ロードスターは、室内の横幅有効長が小さいので、
あまり大きなシートは、肩のところがドアと干渉して
入りません。

フルバケなら、レカロのSPGが、
通常のスポーツシートならマツダスピードあたりが
無難だと思います。

ちょっと値段は高いですが、
AUTOEXEからはロードスター専用のレカロのシートが
発売されています。

上記のものであれば、シートレールもロードスター用で
販売されています。

アイポジションを下げる目的では、
標準のシートも下にはそんなに余裕がないので、
フルバケにしないとたぶんあんまり下がりません。

書込番号:3354057

ナイスクチコミ!0


FDから乗換さん

2004/10/11 21:47(1年以上前)

バケットシートはできれば実際に座って選定した方が良いです。
条件的には以下のセットが参考になるように思います。

http://www.nielex.jp/page/new/new007.html

おそらくロードスターで確実にアイポイントが下がるのは
フルバケとサイド固定式ステーの組合せ以外、まずないと思います。
現在ステーで上記Nielexのイントルーダ2を使ってますが、
剛性・シート位置設定ともに満足しています。

シートはBrideのEXASIIIです。
身長172cm/体重77kgで、ややきついかな、という感じです。
かつてはちょうど良かったのですが…
現在これ以上"横幅"が増えないよう、ダイエット中です(^^;;

書込番号:3375187

ナイスクチコミ!0


元ロドスタ乗りさん

2004/10/18 15:53(1年以上前)

はじめまして、NSR5000さん。
いつもウォッチ専門でしたが、
NSR5000さんが、身長&体重がすっかり同じなのでちょっと親近感を感じたので
アドバイスチックに書き込みしてみました。

この身長では、アイポイントの兼合い(※)からフルバケとなります。
座面を下げない事には、クローズドで苦しい思いをします。
※猫背姿勢での運転になります。

次にシートレールですが、直付けのモノでないとアイポイントが稼げません。
※基本的には、車検不可です。

最後にブランドに拘りがあるかになるかと思います。

もしご興味ありましたら、レスでお勧めを記述しておきます。

以上、ご参考までに。。。

書込番号:3398228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジを待つべきか?

2004/09/27 21:37(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター

スレ主 ほよ〜んさん

ここの板を見てると、ますます欲しくなってきました。
自分も1800をレンタカーしたことがあって、あいにく雨というか
雪で、山にいったら滑りまくったため、首都高に変更した思い出があります。

「人生観を変える車」決してオーバーではないと思います。
自分もそろそろ買おうかと思っているのですが、もうそろそろモデルチェンジ
でもあり、それを待つかどうか迷っています。
モデルチェンジしても、爽快感が悪い方向に行くことは、まず無いですよね。。。。。しかしなかなかモデルチェンジしないですね。。。
2003年から2004年にかけてという話もあったのに。。。

書込番号:3321838

ナイスクチコミ!0


返信する
PAISAIさん

2004/09/28 22:03(1年以上前)

そろそろ涼しくなってきたので、秋晴れの日に、
まずはオープンにして試乗されるのが
いいですね。

次のフルチェンジは、一番売れているアメリカ市場のニーズから
サイズは大きくなりそうです。
おそらくRX-8と共通シャーシーなので、
横幅は1750mmぐらいまでなるかもしれません。
衝突安全の問題もありますし・・・。

私の考える理想のライトウェイトオープン2シーターは、
車重1000kg以下、1500ccのNA DOHCで、
125ps/7000rpm 14.0kg-m/5000rpmぐらいのエンジン、
ミッションは6MT。

でも現実の次期ロードスターは、私の理想からは
どんどん離れて行きそうです・・・。

オリジナルのNAロードスターは9年間販売され、
現在のNB型も既に6年。
15年間かけて完成度を高めた現在のNB最終型は、
今のロードスターを気に入っている人は、
是非早めに購入して、ずっと愛するパートナーにされることを、
本当にお勧めします。

ちなみに現行ロードスターの1800ターボを、
私の友人が最近オーストラリアで購入しましたが、
販売価格は約400万円。
それでもかなりの人気車になっているようです。

NAからの累計生産台数は既に70万台に近くなり、
おそらくこのギネスブックの記録は、
当分破られることはないでしょう。

それで、先ずは試乗のお勧めです。
ロードスター、オープンにして乗れば、
最初の5分で良さは分かります。

書込番号:3326295

ナイスクチコミ!1


スレ主 ほよ〜んさん

2004/09/30 22:33(1年以上前)

>>PAISAIさん、レスありがとうございます。

ここの他のスレッドも見て、また価格的にも新車NR−Aを買う決心が
つきつつあります。
そこで、NR−Aにぴったりのボディーカラーって何でしょうか?
自分は何しろ青い車が欲しかったのですが、青のNR−Aは、赤、青、白
という感じでかなり目立ちますね。(フランス国旗のイメージとでも思えば
いいのかもしれないけど)
ぱっと見「黒」が一番クールでかっこよさそうですけど、飽きそうな気も
します。「白」が一番無難なんでしょうかね。。。。

あの白いホイールと赤シートは、強烈ですからね。。。

書込番号:3334424

ナイスクチコミ!0


かず和さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:9件

2004/09/30 22:47(1年以上前)

クラシックレッドにゴールドのホイールを履かせる。
(自分がNA6でやってました。)オープンスポーツカーは非日常を楽しむものだと思ってます。

書込番号:3334488

ナイスクチコミ!1


PAISAIさん

2004/10/01 22:54(1年以上前)

「ほよーん」さんへ

私の1600SPはブルーマイカで、
ホイールをSSRタイプCのホワイトにしています。

あきのこない色で気に入っていますが、
以前よりは強くなっているものの、
MAZDAの塗装は濃い色だと依然としてかなり弱いです。

特にアルミボンネットはアルミ自体が柔らかいので、
細かい擦り傷がとても目立ってしまいます。

となると、無難で耐久性のあるのは、
白やシルバーになりますかね・・・。
ちょっと当たり前すぎて、
面白くはないかもしれませんが・・・。

書込番号:3338227

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ロードスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ロードスターを新規書き込みロードスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ロードスター
マツダ

ロードスター

新車価格:289〜710万円

中古車価格:35〜598万円

ロードスターをお気に入り製品に追加する <575

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ロードスターの中古車 (全4モデル/1,628物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ロードスターの中古車 (全4モデル/1,628物件)