マツダ ロードスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ロードスター のクチコミ掲示板

(21052件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ロードスター 2015年モデル 11892件 新規書き込み 新規書き込み
ロードスター 2005年モデル 577件 新規書き込み 新規書き込み
ロードスター 1998年モデル 2件 新規書き込み 新規書き込み
ロードスター 1989年モデル 13件 新規書き込み 新規書き込み
ロードスター(モデル指定なし) 8568件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロードスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ロードスターを新規書き込みロードスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ995

返信200

お気に入りに追加

標準

正常退化

2015/07/11 23:27(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター

早くも(?)NDの「試乗車」優先販売と「展示車」販売のチラシが送られてきました。(画像)

新車発表のお祭り期間もそろそろ終了ということでしょうか?(昨年9月からと考えると、頗る長かった。)
マツコネ無しの「S」グレードを買って“ナビ用SDカード”を貰っても、どうしたらいいねん??(笑。)
果たして、汎用のナビもカーステも取り付けられない仕様は、進化なのか、退化なのか?


祭りの後という訳でもないでしょうが、CGTVで松任谷正隆氏がNDを「正常退化」と評したとか。
また、「新車で買えるクラッシックカー」とも。

http://gazoo.com/my/sites/0001452516/Y_Karasu/Lists/Posts/Post.aspx?List=6b42d73d%2D23e7%2D4cce%2Db3fe%2D88fc72f73220&ID=5368&Web=1649b914%2Dd458%2D44cf%2Da035%2D55b8444bfd18

「進化」は「退化」を内包する。
しかし、「退化」は必ずしも「進化」のベクトルとは一致しない。
松任谷氏がわざわざ「正常退化」という言葉を使ったのは、NDに「進化」を感じられなかったことの裏返しなのでしょう。
短い試乗の後、自分は「10年前のクルマと比べて、一体どこが進化したのでしょう???」と書いたけれど、それと同じ事かな?

そもそも、「原点回帰」などというコンセプトが、自分には受け入れがたい。
他のクルマならいざ知らず、“ロードスター”というクルマは、それぞれの世代が「原点」を考えに考え抜いて開発し、改良してきたはずです。
「原点回帰」の解釈を色々言う人もいますが、時を経るに従って「原点」から「乖離」してきた後世代のロードスターを否定し、「原点」即ち“NA”に「回帰」する、の意味であったことは明らかです。
その意味で、、「新車で買えるクラッシックカー」となった。
「進化」・「革新」を捨てて「退化」を選んだ。
それは、NDの購買層に合わせてロードスターも老化してしまったということなのでしょうか?
いずれにせよ、「進化」・「革新」の無い新型車に興味は持てません。

というわけで、ここで敢えて問いたい。
10年前のNCと比べて、NDが進化した所は有るのでしょうか?
NDに対して、NCが明らかに劣る所はどこでしょう?
NCからNDに乗り換えた人もかなりいらっしゃるようなので、お祭りの熱狂から冷め、新車効果が薄れたあたりで是非お聞きしたい。(後学の為に。)
とはいえ、ここ2〜3年のNCは、10年前とはかなり改良されているようですけどね。

書込番号:18957692

ナイスクチコミ!5


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 ロードスターのオーナーロードスターの満足度5

2015/07/12 00:15(1年以上前)

ニギハヤミコハクヌシさん

私と同一人物なんて言う輩が出現しそうな予感がしますので、一応レスします(笑)

チラシは、一日試乗車の放出でしょうか??\(◎o◎)/!
だとすると、慣らしもしないでブン回したクルマにしては高いような気がします・・・・・

>お祭りの熱狂から冷め、新車効果が薄れたあたりで

近頃の雑誌もメーカー発表通りのコメントではなく、実際に乗ってからの論調が増えてきました。
これから、少しずつ本音もチラホラ見えてくるんだと思います。

NCと今のNDは別のジャンルのクルマとして捉えて楽しむのがいいんでしょうね。

書込番号:18957825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/12 00:15(1年以上前)

先ずね、こういう類いの車を今の時代に買える・欲しがるのは40代後半から上の世代だってことを認識しましょうよ。

この世代は自分も含めて過去に散々ハイスペックな車に乗ってますからパワーだの走りだのはもう卒業してんですよ。

それよりもパートナーとローコストで気軽・快適にオープンを楽しめることのほうが重要なんだと思いますよ。

マツダもそれがわかっているからこそ足回りも弛いセッティングにしたんだろうし数が出なくてもアカにならない値付けになってる。

若い世代はNAが登場した頃みたいに車なんかに興味ないんです。
うちの19の息子なんて免許すら取りたがりませんよ。
時代が変わったからこそのマツダの選択を退化とか言ってる松任谷のオッサンこそ時代遅れだと自分は思いますがね。



書込番号:18957826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/12 00:26(1年以上前)

まぁ松任谷さんが、そのコメント出す前に誤解しないで欲しいと言ってましたよね
そこだけを切り出しで挙げ足をとるならマスコミと変わらないじゃない(笑)

書込番号:18957848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/12 00:31(1年以上前)

試乗車や展示車も試乗の希望する数も落ち着いて来たから全部じゃなく一部を売りに出すだけでしょ
ロードスターが好きなんじゃなくNCが好きな方が多いんでビックリしてます(・・;)

書込番号:18957862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/12 00:31(1年以上前)

あとNCからNDになって最も進化したところは、、

そりゃデザインでしょ!

スポーツカーにあのにやけた顔やゴムボートみたいなボディはあり得ない。

雰囲気を楽しむ車なんだからカッコよくなければ走りなんて無意味だよ。



書込番号:18957863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:67件

2015/07/12 02:41(1年以上前)

カートホイールさんのそれよりもパートナーと・・・に同感です。
私のレビューに書いてあるけど、あのゆるいセッティングが意味するのは
そこにあると思います。
子育てが終わって、多少余裕が出てこれからの夫婦のあり方を考える道具としては、
最高だと思います。
マツダの言う原点回帰ってその事を言っているとしたら、素敵な事だと思うな。
まぁ 違うでしょうけどね。

書込番号:18958028

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:36件

2015/07/12 03:32(1年以上前)

今までロードスターのこと何も知らなかった私達は単純に「かっこいいから」なんですよ。

あとは子供も手を離れて夫婦だけの時間が増える、だから二人乗りでめいい。

今まで興味もなかった者でも目を引くカッコ良さ、それだけで十分なんですよ!

書込番号:18958069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2015/07/12 06:19(1年以上前)

>時代が変わったからこそのマツダの選択を退化とか言ってる松任谷のオッサンこそ時代遅れだと自分は思いますがね。

同感です。脱線しちゃうけど、もう夫婦共々時代遅れです!たまたま耳にした奥さんの番組聴いてて実家の自慢話ばかりで嫌になっちゃいました。

書込番号:18958174

ナイスクチコミ!14


HK'45さん
クチコミ投稿数:47件

2015/07/12 08:29(1年以上前)

さすが松任谷さんだね。
アルファ124やアバルトが出たら「これが本来の進化ですよね」って絶賛しそう。

書込番号:18958405

ナイスクチコミ!7


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/07/12 08:45(1年以上前)

ボディ剛性、衝突安全性能は、
時代の流れ的には、NDが上だと思います。

足廻りの剛性は、もう少し高めて欲しいけど。

書込番号:18958436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:31件

2015/07/12 08:50(1年以上前)

正常退化って褒め言葉だと思うけど

単に退化したら出来の悪い車が出るだけなんですね

運転が楽しい車は20世紀の内に完成されたのでそういう意味での正常退化と思いますけどね

DEデミオは先代と比べるとある意味、正常退化したけれど、運転は軽さもあって楽しかったよ

書込番号:18958452

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:19件

2015/07/12 09:31(1年以上前)

>まぁ松任谷さんが、そのコメント出す前に誤解しないで欲しいと言ってましたよね
>そこだけを切り出しで挙げ足をとるならマスコミと変わらないじゃない

その通りですね。
挙げ足取りの印象操作。マスコミの常套手段ですね。
スレ主は番組を観たわけでもないみたいだし。
松任谷さんは、「悪い言葉ではないですよ」
「そのニュアンスで想像してみてください」
とも言っていました。

書込番号:18958539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2158件Goodアンサー獲得:48件 ロードスターのオーナーロードスターの満足度5

2015/07/12 10:29(1年以上前)

最低限の実用性を持つオープン2シーターが新車で買えることが凄いことなんですよ。
時代に合わせたモデルチェンジと考えたらよいでしょう。
NCよりNDはエコに振っていると思う。

書込番号:18958674

ナイスクチコミ!11


梟人さん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/12 13:21(1年以上前)

“原点回帰”っていうのはNAそのものではなくNAを作り出す時の、そのコンセプトて言うことではないでしょうか?
その一つの答えがNAであり、その流れでNB,NCときたが、また初心に戻ってNDを開発したってことではないでしょうか?もちろんその中にはNB,NCに引き継がれたノウハウも織り込まれてNDが作られているわけですからNCの延長でもあるわけですよね。

あの番組でも松任谷さんの発言は先人たちが述べているように、かつてのライトウエイト(スポーツ)カーの楽しさにまた戻ったという意味で(賛辞する意味で)"正常退化”とあえて言われていたと感じました。

と言っても私はAbarth版を楽しみに待っている一人ですが・・

書込番号:18959127

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:153件

2015/07/12 17:08(1年以上前)

まとめると、“引退夫婦のツーリングカー”という需要に応えた新型車が、NDロードスターだということで宜しいんでしょうか?
そうなると、それがロードスターの「原点」ですか???
NAのコンセプトはそこに有ったんですか?

「原点」については色々あるでしょうが、NDについて言っていることはもっと単純で、所謂「ヒラヒラ感」(今となってはNAの唯一の存在意義?)だけのように見えますけどね。
それで、NDは「ヒラヒラ感」に回帰出来たの?



NDがNCから最も進化したところはデザインなんですか?
デザインについては個人の感性の問題となるので、進化に値するかどうかは疑問です。

私見を述べれば、NDは古臭いデザインです。(松任谷氏も何かコメントしていたらしいけど。)
今迄の格好良いと言われるスポーツカーのデザインを寄せ集め、「どうだ、カッコイイだろ−。」
素晴らしく上手にまとめ上げているんですけどね。
こういうデザインのクルマが在っても良いけれど、それはロードスターのデザインとして相応しいのでしょうか?
コンパクトを求めるLWSではなく、大排気量・大パワー・大径ホイールに伸びやかなラインのスポーツカーだったら良かったのに。
ロードスターでやらんで宜し。

NDのデザイン決定過程を見れば、「カッコ良く見えるだろう」で行ってきたことは明白で、「軽量化」そのものでは新型車として訴求する力がないから、「カッコ良く見える」デザインに走ったように見えます。
その為に、多くのユーティリティーや使い勝手が低下することになった訳ですけど。

それにしても、そこかしこ格好良く見えるだろうとしてデザインしたクルマって、本当にカッコイイのかな?
粋じゃなくて、むしろダサイ。
翻って、格好など気にせず自らの主張を貫いたデザインは、それだけで格好良いと思えます。
それにしても、20代の人がこのデザインに飛びつくのはいいけど、多くの購買層の中高年が、このこけおどしのデザインのクルマに乗って恥ずかしくないんかな〜?
まして、イヤラシイ赤を選ぶ人が多いというし。
これは感性の問題とはいえ、大きなお世話でした。

書込番号:18959695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件

2015/07/12 18:11(1年以上前)

あなたもわかる時が来ると思いますよ。
子供を持って初めて親の気持ちがわかる様に・・・

こういう車を選んだ方々には、色んな思いがあるのですからそれはそれでいいのではないですか。
他人がそれを批判するのはどうかと思いますよ。

書込番号:18959905

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/12 18:19(1年以上前)

松任谷ってただの音楽関係者だろ?

そいつの言葉がどれ程の重みあんのか説明しておくれよ

爺さんの必死さはもうわかったけど支離滅裂なんだって(笑)

書込番号:18959936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2015/07/12 18:41(1年以上前)

>まして、イヤラシイ赤を選ぶ人が多いというし。

その発言は駄目だよ!〜者さんも赤の車だよ!

書込番号:18960010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:31件

2015/07/12 18:52(1年以上前)

>イヤラシイ赤を選ぶ人が多いというし

紫だろ、イヤラシイのは
スレ主さんは赤い下着を想像してるみたいでイヤラシイな

松任谷夫婦の間には子供がいないから際してやれよな

書込番号:18960036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5435件Goodアンサー獲得:412件

2015/07/12 19:27(1年以上前)

正常退化とは言いえて妙ですが、一応の褒め言葉だと推察します。

通常の正常進化なら、エンジン出力や排気量のアップやボディーの拡幅等がが考えられますが、NDは該当しません。
なので原点回帰だと言えなくもないですが、それではコトバのインパクトに欠ける・・・。

真意は不明ですが、松任谷流のナナメ上から目線のコメントではないでしょうか?

書込番号:18960146

ナイスクチコミ!9


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ24

返信18

お気に入りに追加

標準

女子に人気のカラーは?

2015/07/11 11:10(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター

スレ主 HK'45さん
クチコミ投稿数:47件

イエローは人気がないようです。
まぁスポーツカーやオープンカー自体そうですがね。

1番人気は『黒』! 一方「100年の恋も冷めるわ〜」乗ってたらドン引きする彼氏の車の色は?
1位 黒 58.3%
2位 白 18.5%
3位 シルバー 7.6%
4位 青 6.4%
5位 赤 2%
6位 その他 7.2%
http://news.livedoor.com/article/detail/10331027/

書込番号:18955724

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2015/07/11 11:49(1年以上前)

時代が時代ですから男性でも無難な黒・白・銀が全体の約85%位で人気なんですね! 初代は赤とか青も結構見かけましたが..。

書込番号:18955837

ナイスクチコミ!1


スレ主 HK'45さん
クチコミ投稿数:47件

2015/07/11 12:20(1年以上前)

ちなみにわたしはブラックチューンドを買い逃したので、25周年記念車に^ ^

書込番号:18955901

ナイスクチコミ!2


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/07/11 17:30(1年以上前)

CARP女子には、ソウルレッドは人気あるんじゃないかな?

書込番号:18956527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 HK'45さん
クチコミ投稿数:47件

2015/07/11 18:14(1年以上前)


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2015/07/11 18:21(1年以上前)

色以前にオープンってだけで終わりって回答が大多数ですけど。

書込番号:18956660

ナイスクチコミ!4


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/07/11 20:03(1年以上前)

多分、オープンカーの楽しさ気持ち良さを知らない女子が多いんじゃないのかなぁ?

ロードスターは、ディフレクター装着してるから、風の巻き込みが、他のオープンカーよりも少ない事を知らないのだろうね。

書込番号:18956939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/07/11 20:04(1年以上前)

スレ主さん、解説サイトをアップしていただきありがとうございます。

書込番号:18956942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/11 20:11(1年以上前)

色なんて自分の好きなのでいいと思いますけど(-_-;)
女の子の受けや彼女の好きな色にしたりするのかな(・・?

書込番号:18956966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/07/11 21:00(1年以上前)

大多数が拘らない

こんなアンケートもあるよ。
http://carview.yahoo.co.jp/news/market/20150710-10226681-carview/

敢えてオープンを指名したのは3%(772名中)

書込番号:18957116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/11 21:07(1年以上前)

軽より不人気^^

オープンカーに慣れてないドライバーとかは真夏の都内でオープンにしたりするから、汗と排気ガスで顔がドロドロになっちゃうんだよね。

書込番号:18957143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/11 21:32(1年以上前)

マジで女の子はスポーツカー嫌いだから女子受け狙うならミニバンにしたほうがいいよ

だから色は自分の好みでOK

以上、

書込番号:18957248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2015/07/11 21:39(1年以上前)

ミニバンはお姉さん受けが良いφ(..)

書込番号:18957270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iu5swさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/12 06:54(1年以上前)

夜にオープンにして走ってみてくださいよ。
最高に気持ちいいから。

書込番号:18958220

ナイスクチコミ!3


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/07/12 10:10(1年以上前)

満月の夜の海岸線を走るのは、大好きです。
アタマの中のモヤモヤがスッキリしたりします。

個人的な話ですけどね。

書込番号:18958627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/07/20 19:52(1年以上前)

一台しか持ってないならオープンは嫌でしょ。
オープンに適したシチュエーションにオープンカーを出せる男なら見直すとおもいますよ。

書込番号:18984298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2015/07/20 19:55(1年以上前)

基本的に2シーターは却下φ(..)

書込番号:18984306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/20 19:57(1年以上前)

2シーターでもバイクならオッケーな乙女心^^

書込番号:18984316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2015/07/20 19:58(1年以上前)

バイク?
そうなの?
一応φ(..)

書込番号:18984321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

NDロードスターの簡易説明書

2015/07/10 19:27(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター

スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5076件

北海道マツダの女の子の営業が一生懸命手書きした
ロードスターの簡易説明書を送ってきてくれました。
購入の決め手の最後は営業マンの要素が強いのですが
なんだか買ってあげたくなっちゃいますね。

自分としては購入後の満足度のためにもスペックよりも大事なことだと思います。

書込番号:18953833

ナイスクチコミ!10


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/07/10 20:37(1年以上前)

やられちゃったね〜 ^ ^

たぬしさんは車に詳しいから余裕があるのでしょう。

納車、そしてこれからのロードスターライフが楽しみですね!

ご購入おめでとうございます ^ ^

書込番号:18954010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/07/10 21:08(1年以上前)

ひょっとして東苗穂?(^-^)

北海道第1号の試乗車がそこだったので、エリア外ですが試乗に行きました!(^-^)

書込番号:18954101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5076件

2015/07/10 21:58(1年以上前)

JFEさん
まだ買ってないです、売り込みは激しいんですけど
元気で明るいので悪い気はしなくなってきました(笑)

COBRA大好きさん
そうです。東苗穂です!
バカなことしゃべりながら試乗してました(笑)

書込番号:18954268

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ168

返信89

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

山口県下関市豊北町大字角島

皆さんこんばんは。
そして、NDをご購入された方おめでとうございます。

これまでオープンカーを乗り継がれた方も居れば、
今回初めてのオープンカーという方も居られるかと思います。
当たり前の話ですが、ロードスターにお乗りの方は日本全国に居るわけで、
ここでオープンカーで行ったら気持ちイイよ!ってスポットを
紹介しあえるといいなと思い、スレを立ち上げてみました。
もし良かったらお付き合い頂けると幸いです。

まず私ですが、お約束のスポットを・・・
山口県の角島(つのしま)です。
青い海に走る白い橋がなんとも印象的です。
是非一度、皆さんに来て観てもらいたいなあ〜。

書込番号:18943108

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:25件

2015/07/06 23:40(1年以上前)

じゃ、同じく中国地方で
大山(だいせん)はいかが!
紅葉の頃は渋滞しますが良いですよ。

書込番号:18943137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件 ロードスター 2015年モデルの満足度2

2015/07/06 23:47(1年以上前)

夏は渋滞しますが、秋から冬に湘南から伊豆箱根はどうでしょう。

書込番号:18943166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:166件

2015/07/07 00:08(1年以上前)

アクアリウムの夜さん

大山いいですね〜。
紅葉がキレイですよね。


はるじぃーさん

湘南、伊豆箱根ですか〜。
私は東日本をクルマで走ったことがないので是非行ってみたいですね。
フェラーリ美術館(もう無いんでしたっけ?)とか行ってみたかったです。

書込番号:18943222

ナイスクチコミ!0


yxt0609さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/07 00:09(1年以上前)

では私も少しばかり
私は四国に住んでおり
各県おすすめスポット沢山ありますが
まずは本州と四国を結ぶしまなみ海道ですかね
いまはサイクリストの聖地と言われていますが
夏にオープンで走ると最高に気持ちいですよ。

書込番号:18943229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 ロードスター 2015年モデルの満足度3

2015/07/07 00:14(1年以上前)

館山の房総フラワーライン辺りですかね。海沿いの道です。
帰りは金谷と久里浜間で東京湾フェリーがあるのでそれで車ごと帰ったりします。

書込番号:18943252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件

2015/07/07 00:31(1年以上前)

yxt0609さん

しまなみ海道!尾道から伸びてる橋でしたっけ?
少しだけ走ったことあります。
初夏の頃に走るとホントに気持ちイイんだろうなあと思いました。


関東@豚ちゃんさん

房総フラワーラインを検索してみましたが、お花がキレイな良い道ですね!
かなり長いルートなんですね。
半島をグルッと走ってみたいです!

書込番号:18943297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/07 00:46(1年以上前)

ロードスターを購入したら真っ先に行く予定なのが、越前海岸線ですかね(^^)そこから勝山に上がって白山スカイラインもしくは九頭竜湖など

ちなみに三重だと伊勢志摩スカイラインからのパールロードなど(^^)

地元北海道なら、やっぱ黄金道路行きたいですね(^^) 波の高い時はモロにかぶりますがf^_^;

おっと、長文スイマセン…

書込番号:18943323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件 ロードスター 2015年モデルの満足度2

2015/07/07 01:11(1年以上前)

都会の夜の高速で頭上を流れるネオンも幻想的で良いかも
あと歴史的な建物を背景にお気に入りの角度で写真を撮るのもいいな。 まああのスタイルなら何処を走っても似合いそうですよ。
メーカーも売るだけじゃなく、使い方の提案をして貰えるとうれしいですね。

書込番号:18943368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


40FBさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/07 02:00(1年以上前)

ロードスターじゃないですが、一応オープンスポーツカー乗りということでお邪魔
させてください。

私のお気に入りは、定番かも知れませんが北海道の知床半島(知床横断道路)です。
夏にバイクや車で何度か行きましたが、エアコン無しでも涼しくて快適でした。

地元周辺だと筑波山あたりかな〜

書込番号:18943408

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1822件 ロードスター 2015年モデルのオーナーロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/07/07 02:23(1年以上前)

東日本で申し訳ありませんが、NA,NBでツーリングした磐梯吾妻スカイラインがおススメ。
中高速コーナーからヘアピンカーブまで豊富な上に、日本とは思えない
景色の連続です。

書込番号:18943422

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:36件

2015/07/07 05:54(1年以上前)

私の場合暑い夏も終わった9月の納車なので地元広島のなかで行けるとこを探します。

呉の方から竹原に向けて海岸線を走ったり逆に宮島から山口方面に走らせ大島を一周とか。

秋には紅葉を見に三段峡のあたり。

今年は遠出よりも地元探索ですね!

書込番号:18943525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Hiro79さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件 Hiroのブログ 

2015/07/07 06:35(1年以上前)

とびしま海道もお勧めですよ(^^♪

http://www.tobishima-kaido.net/

先日コペンのオフ会にて利用しましたが、瀬戸内海がとても綺麗でした(*^_^*)

http://ameblo.jp/hiro79/entry-12041472266.html

書込番号:18943572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/07/07 07:44(1年以上前)

今注目のしまなみ海道を晴れでオープンで走れば気分爽快ですよ!

書込番号:18943677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2015/07/07 08:10(1年以上前)

阿蘇ミルクロード、パノラマラインがおすすめです。
阿蘇の雄大な景色は感動します。

書込番号:18943736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


つや姫さん
クチコミ投稿数:109件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/07/07 17:23(1年以上前)

みなさんいいですね♪
私的には長野県木崎湖と群馬県秋名山?に行ってみたいですねw
軽井沢とかも行ってみたいなぁ

書込番号:18944787

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/07 17:37(1年以上前)

秋名山に行くには、マンガのキャラクターにならないと行けないと思います。榛名山で我慢しましょう。

皆さん、オープンカーのメッカ、信州ビーナスラインには行かれないんですね。

書込番号:18944810

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2015/07/07 17:51(1年以上前)

>オープンカーで行ったら気持ちイイよ!ってスポット

枕草子じゃないですが、「夏は夜」。

ライトアップされた橋の上とか走ると楽しいですよ。
首都圏ではベイブリッジとかレインボーブリッジとか。
NAロードスターに乗っていた頃良く行きました。

あと花火大会の近くを通り掛かるのもいいですね。
まあ、いずれも楽しめるのは主に助手席の人だけなんですが(^^;

書込番号:18944848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:166件

2015/07/07 22:10(1年以上前)

ビーエム3さん
日本海側と太平洋側、そして北海道とは行動範囲が広いですね〜。
福井は魚料理も楽しめそうですね!

はるじぃーさん
私も夜の街中をオープンで走るのが好きなんですよ、
または日曜の早朝で寝静まったビル街とか・・・

40FBさん
ここは皆さんで走って気持ちいいコースを挙げるスレですからご遠慮なく!
知床横断道路・・・思いっきり北ですね〜、これは行ってみたい!

Re=UL/νさん
いえいえ、全国のドライブスポットが集まるとイイなと思ってるのでありがたいです。
検索してみましたが、これは走りがいがあるスポットですね〜

reoreooneoneさん
三段峡いいですね。私は20周年イベントの時に広島の三次(テストコースですね)から程近い、
帝釈峡というところに行きましたが、そこも中々良かったです。

Hiro79さん
瀬戸内海は見所があるスポットが沢山ありますね!
呉から行けるとは知りませんでした。
画像までありがとうございます。

書込番号:18945690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2015/07/07 22:16(1年以上前)

エンディミオンの呟きさん
そう!快晴の橋の上をオープンで走ると最高ですよね!

バ〜カボンボンさん
阿蘇もやっぱいいですね。大観峰から初めて見たカルデラは、壮大を越えて畏怖する存在かのようでした。
阿蘇パノラマラインもいいですよね。
昔まだ有料だった頃、真冬にミニスカの彼女を乗せてオープンで走ってたら、
料金所のおじさんに「彼女が風邪引くやろ!」って怒られたのは良い思い出・・・

つや姫さん
長野県は良いスポットが沢山ありそうで
いいなあ〜。

just a little bitさん
私もつや姫さんと同じく群馬県秋名山と思ってました・・・
信州ビーナスラインは結構距離がありそうで、楽しめそうですね。

LUCARIOさん
夏の夜のオープンはホント気持ちイイですね!
私は黄色の街灯が好きなんですが、最近はLED化されてて少し寂しいです。

書込番号:18945718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2015/07/07 22:21(1年以上前)

皆さんのレス、ありがとうございます!
紹介されたスポットを検索する度、景色キレイだなあとかここまで来たのかあとか、
まるでドライブに行った気分に浸ることができました。

と言うわけで、皆さんが挙げられたスポットをまとめてみました。
もし良かったらご覧下さい。

https://www.google.com/maps/d/edit?mid=zm6HCXfv01aw.k2siCZL27Y9o&usp=sharing

はるじぃーさん
「都会の夜の高速」と言うことで有楽町あたりをマークしました

引き続きここはいいぜ!って所があればよろしくお願いします。
全都道府県制覇できたらいいなあ〜

書込番号:18945742

ナイスクチコミ!3


この後に69件の返信があります。




ナイスクチコミ148

返信41

お気に入りに追加

標準

本日契約です、予定ですが(笑)

2015/07/05 00:23(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:822件

今日の10時にディーラーに行き最後の見積もりに行きます。

SSP MT セラメタ

オプションはナビのSD CD フロアマット コーディング 希望ナンバー 30ヶ月点検パック

とりあえずこれで見積もり頼んでます。

下取りご今のところ90万なので差額を200を希望してると伝えての本日の交渉です。

見積もりにBOSEのスピーカーとテレビなどの解除キットも最終的に入れて金額を出してもらいます。

主人は印鑑を押す気で話するって言ってます(笑)

また今夜でも報告しますね!

差額が210万以下なら一気に決めちゃいそうです!

書込番号:18936829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:23件

2015/07/05 00:40(1年以上前)

舞い上がってるのはお察ししますが、わざわざ別スレ立てる内容でしょうか?

書込番号:18936873

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:822件

2015/07/05 00:43(1年以上前)

新しくたてないと削除されちゃいますからね(笑)

舞い上がるくらい早く乗りたい車なんでーす!

書込番号:18936876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/05 00:43(1年以上前)

はじめまして
今回は、ざっと総額って下取りとか省くと、どんな感じの総額ですか?
因みに僕もセラメタを購入検討してますf(^^;

書込番号:18936877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/05 00:46(1年以上前)

別にスレを挙げても良いですよ
購入者の口コミなんですし
訳の解らない煽りスレより歓迎されますよ

書込番号:18936887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:23件

2015/07/05 01:02(1年以上前)

なぜ削除されるのか意味不明ですが。
オプションスレッドに追記で事足りると思いませんか?

書込番号:18936929

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:23件

2015/07/05 01:28(1年以上前)

>購入者の口コミなんですし
はぁ?
意味不明です。
誰が決めたんですか?

書込番号:18936984

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2015/07/05 01:28(1年以上前)

パグのパグぞうさんの言う通り煽りスレで不快な気持ちにさせられるスレじゃないんだし別に良いじゃん

スレ主さん
良い条件で契約出来るといいですね!

書込番号:18936985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


osettiさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/05 01:32(1年以上前)

下取り、値引きなしでBOSEのスピーカーなども入れた値段だと330万超えてそうですけど、下取りがよっぽど上がるか、凄まじい値引きでもないと210万は無理では・・・普通に考えると230万でも安そうですけど・・・結果、気になりますね!

書込番号:18936992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:822件

2015/07/05 06:33(1年以上前)

おはようございます、いざ決戦に!

書込番号:18937204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:822件

2015/07/05 06:58(1年以上前)

もうひとつの見積もりとしてディーラーで屋根をつけた状態でUSBで純正のスピーカーの音を聴きまあこれならって事になると付けるものとしてフロアマットとコーディングとバックカメラ。

あとは点検パックと希望ナンバーで。

ナビのSDも無くてもスマホでナビできるので(笑)

この質素な契約もあるかもしれません。

マツダ車の購入と交渉は初めてでトヨタ、ホンダ、日産などはディーラーに行く前に電話で細かい値引きなどして最終的に印鑑を押すだけでした。

マツダさんにも電話で査定額や値引きの金額を電話でと言いましたがこの土日なら来てもらったら思いっきりな事できますからと。

これで行ってみてえー普通じゃんって事になったら主人はプチっと来て帰るかもです(笑)

広島県のみなのか全店でのイベントなので検討されてるかたは行ってみてください。

今までマツダ車の購入なんてあり得なかった主人が今回のロードスターは別格だ、マツダとか関係ないって。

さー楽しみだ、帰りにトヨタに寄ってたりして(笑)

書込番号:18937230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/05 07:41(1年以上前)

頑張ってくださいね!

またレポートよろしくです。

書込番号:18937294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件 ロードスター 2015年モデルの満足度3

2015/07/05 07:51(1年以上前)

楽しみに口をさしてなんですが、今のマツダは劇渋ですよ。
トヨタ車にした方が、幸せになれるでしょう…
広島だと他県より条件はいいかもしれませんが?
健闘を祈ります。

書込番号:18937314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8494件Goodアンサー獲得:1100件

2015/07/05 08:16(1年以上前)

見積もり段階でこの調子じゃ、納車までにいくつ新規スレを立てることか・・・。

書込番号:18937367

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:822件

2015/07/05 08:36(1年以上前)

全くタイプは違いますが5月までは主人はハリヤーで決めてたんです。

でももう多くても二人で乗るくらいしかないし今回のロードスターのデザインと乗ってみたときの楽しさにやられたそうです(笑)

でもマツダの営業マンさんハリヤーの悪口言われてたのが気になるとこでした。

新しくスレたてて色んな意見や感想聞いてるお陰で凄く助かってます。

他のかたにも参考になるなると思うんですが。

気になることは調べたり聞いたりしないとダメな性格なのでこれからもみなさんよろしくお願いいたします!

書込番号:18937424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/07/05 11:39(1年以上前)

ちょうど先月契約、今月末に納車予定の者です。

自分の場合はSSP・赤色・BOSEオーディオ・リアスポイラー・その他オプション(インテリア7点ほど)、
さらに車検パック・コーティング・防錆、下取りなしで、
おおよそ340万円程でした。

上の方が言っていたように、下取りありであればかなりの値引きが期待できるようです。

自分はほとんどものの弾みで契約しましたが、今は納車が非常に楽しみです!

ご参考になれば幸いです。

書込番号:18937933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:822件

2015/07/05 16:03(1年以上前)

契約終わり帰宅しました!

BOSEのスピーカーはつけないで今つけてふアルパインのスピーカーを移植してもらいました。

細かい詳細は伏せてくださいとのことなので追い金209万と言うことで。

イベントのせいなのかマツダの値引きと下取りにはビックリしました。

あとは納車待ち、9月まで長いなー❗

書込番号:18938595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 ロードスター 2015年モデルのオーナーロードスター 2015年モデルの満足度3

2015/07/05 16:34(1年以上前)

おめでとうございます。

マツダはやってくれますよね(^^)v

他のマツダ車は値引きが大きくてもリセールバリューが下がるので、俗にマツダ地獄と揶揄されますが、ご主人のおっしゃるようにロードスターは別格ですね。
リセールバリューが高いので、結果的にはトクした気分になります(^^)v

納車まで、オープンで走る道をあれこれと探してみてください。
それだけでもわくわくしますよ。

書込番号:18938681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 ロードスター 2015年モデルの満足度3

2015/07/05 18:30(1年以上前)

9月だと残暑もあるけど、オープンに向いた天候の月じゃないですかね。
10月になると台風が多くなるから。
走行コースは大事。けど、速度超過にはくれぐれも気を付けて。
そういう場所には同時にポリスメンも潜んでいるから。

書込番号:18939041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:822件

2015/07/05 19:55(1年以上前)

帰宅してバンフレットをニヤニヤしながら主人が見てます、はたして私にも運転させてくれるのだろうか?(笑)

夏が終われば納車です、でもすぐ冬が来てスタッドレスだー

書込番号:18939271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osettiさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/05 21:33(1年以上前)

おめでとうございます
2ヶ月待ち遠しいですね
自分も毎日ニヤニヤしてたかも・・・

書込番号:18939638

ナイスクチコミ!0


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ1439

返信192

お気に入りに追加

標準

ロードスターらしいのは??

2015/07/01 16:42(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2005年モデル

スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件 ロードスター 2005年モデルのオーナーロードスター 2005年モデルの満足度5

はじめに・・・・

歴代ロードスターの中でNDが一番と考えられてる方は気分を害すると思いますのでスルー下さい。
ただ、現在新車で発売されているオープンの中ではNDが一番であることは否定しません。

ロードスター2005年モデルの板にUPしている事をあわせて理解ください。

しかし、NC礼賛の意見でもありません。むしろNA礼賛の意見です。

書込番号:18926313

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件 ロードスター 2005年モデルのオーナーロードスター 2005年モデルの満足度5

2015/07/01 16:55(1年以上前)

さて、本題。

NCとNDを比べてみて、少し「事実」を比べただけで、「感覚的」な反論が頻発?(笑)
もちろん賛同していただける方もいますが。
NBが出た時も、NCが出た時も、そしてNDが出た時も、歴史は繰り返す。
これがロードスターらしいところ。

NAについては、30年ちかく前のクルマがこれほど流通し、所有されているのは非常に珍しい。
それだけNAが、コンセプトに優れ愛されているという事の証。

そして、マツダは、その膨大なNA所有者からの買換えも狙ってNDに「原点回帰」を謳った。
雑誌も評論家もスポンサードされてる力関係から、最初はメーカーのアジテーション通りの記事を書く。
このアジテーションに、消費者が拍手喝采してのせられている。そんな感じがしてしまう。

しかし評論家諸氏もNAに乗っている人も分かっていると思うが、NAとNDは全く違うクルマ。
原点回帰は1tを切っただけで、あとは全く違う。
サスやバランスも含め、乗り味はむしろNCに近い。
NDの乗り味を認めれば、それは暗にNCもある程度認めたという事になってしまう。
だからムキになって否定する?

昨今の環境問題からくる、メーカー全体の生産車に対する燃費基準割合を満たさなければならない為の1500選定という事情もある。
だから非力であることは承知の上のバリエーション展開。ユーティリティの後退も含め、それを「原点回帰」という言葉でカバーしたパブリシティには心から脱帽する。
今のところはマーケティングが奏を成している。

ただ、冷静になって、もし、NA、NB、NC、(ND)が同時に新車で発売されたら、私はNAを買う。
そして、今、新車のNDを差し出されて、NCと交換してほしいといわれても、答えは「NO」。

NCをNDに買い換えたいと思わせてくれる今後のバリエーションアップに期待したい。

書込番号:18926349

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/07/01 17:19(1年以上前)

>ただ、冷静になって、もし、NA、NB、NC、(ND)が同時に新車で発売されたら、私はNAを買う。

何を当たり前のことを・・・

NA で現在の安全基準に適応させることが出来たら。
NA で現在の環境基準に適応させることが出来たら。
NA で現在のユーティリティー要求に応えることが出来たら。
私だって、新車の NA にしますって。(笑

実際には、リトラ(ライト)は不可ですよ。
排ガス規制が厳しくなっているので、エンジンはどうしても SKYACTIV-G になりますよ。
カップホルダーも欲しいです。
幌は簡単に開閉出来た方がイイです。
リアウインドウはガラスがイイです。 
ハンドルはチルトした方がイイです。
5MT より 6MT の方がイイです。
4AT より 6AT の方がイイです。

はい。 ND ロードスターが出来上がりました。 (笑


書込番号:18926411

ナイスクチコミ!61


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/01 17:41(1年以上前)

この人見ていたら、NC乗り全員が頭可笑しいのかと思ってしまいますね。

書込番号:18926455

ナイスクチコミ!57


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/07/01 17:41(1年以上前)

新車のユーノスロードスター ( NA ) は買えませんが、
新車のようなユーノスロードスターなら買えますよ。

http://www.roadster-proshop.com/

ND の予算があれば、十分に新車っぽく出来ます。
いや、社外パーツを付けて新車以上に出来るかも。

ただし、
本物の新車じゃないので、
エコカー増税は払い続けることになりますけどね。

書込番号:18926456

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/07/01 17:49(1年以上前)

>ただ、冷静になって、もし、NA、NB、NC、(ND)が同時に新車で発売されたら、私はNAを買う。

個人的にデザインはNDがかっこいいと思いますが現時点だとパワーにパンチがないので購入するなら
NAの1800ccにNBの可変バルブタイミングのエンジンを載せて6MTを積みます

ちなみにNAの1800ccのエンジンもNBの1800ccエンジンもエンジン形式が一緒なので改造申告をしなくても車検にとおりますし6MTに載せ変えても大丈夫だったりします
但しエンジンコンピュータが若干ちがうのでサブコンピュターは必要ですが

いっそのことハイカム、ハイコンプで4連スロットルにしてMoTecで制御するのも面白いと思います
200ps以上のNAロードスターは楽しいですよ

書込番号:18926469

ナイスクチコミ!5


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件 ロードスター 2005年モデルのオーナーロードスター 2005年モデルの満足度5

2015/07/01 17:55(1年以上前)

>NC乗り全員が頭可笑しいのか

まあ、事実を前に、そういう絡みしかできない御仁が出てくるのは想定内ですがね(笑)
ムキになるしかないのは理解しますよ(^。^)

NCの板である事を理解くださいね。(^ω^)

書込番号:18926481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件 ロードスター 2005年モデルのオーナーロードスター 2005年モデルの満足度5

2015/07/01 17:57(1年以上前)

>はい。 ND ロードスターが出来上がりました。(笑

なるほど〜
だから、NAに比べて、今ひとつ魅力に乏しいんでしょうね。

書込番号:18926489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件 ロードスター 2005年モデルのオーナーロードスター 2005年モデルの満足度5

2015/07/01 18:16(1年以上前)

>新車のようなユーノスロードスターなら買えますよ。

ここまでのフルレストアを施して160万円というのは安いかも。
見に行きたい気がします。

書込番号:18926521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Leopard 1さん
クチコミ投稿数:15件

2015/07/01 18:41(1年以上前)

業界者さん

自分が散々人に言ってきたように自分の気に入らない発言はスルーすればいいのでは?
人には自分の発言で気に入らないことがあってもスルーしろと言い
相手がした自分の気に入らない発言には手当たり次第に噛み付いてるさまはとても大人とは思えません

>NCの板である事を理解くださいね。(^ω^)
NDのスレでNDやND好きの人に対して自分が何を言っていたか覚えていないんですかね...

あ、もちろんこのレスも気に入らないでしょうからスルーしてくださいね

書込番号:18926582

ナイスクチコミ!63


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/07/01 18:51(1年以上前)

160万円程度なら魅力的ですが、
新車の ND と比較するなら、
エンジンとミッションは O/H かリビルト品にして、
ブッシュはすべて打ち替えて、
ラジエターのパンクも心配だから交換して、
・・・ってやると
ND の新車が買えるくらいの金額なるんじゃないかなぁ。

そうなると微妙。
だったら、ND でイイじゃん。全部新品なんだから。(当たり前だけど)
・・・って思えてきます。

って言うか、
NC を持っているなら、NC のままでイイんじゃね?


書込番号:18926615

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:125件

2015/07/01 19:34(1年以上前)

エンジンとかミッションをオーバーホールしてるんじゃないの?だったら良いと思ったのに。

書込番号:18926721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/07/01 20:34(1年以上前)

ボディーやシャシを分解・補正・オールペンして、
その上、エンジンやミッションも O/H したら、
もうレストアの世界だから、
160万円ってことは無いでしょう。
※160万円でそこまでやってくれるなら、欲しい。マジで。

それでも、
ロードスターはパーツ代が安いので、
エンジンとミッション、補機類の交換やブッシュの打ち替えもやった方がイイと思います。

メーカー(マツダ)のリビルドエンジンで、確か 35万円くらいだったと思います。
(まだ売ってるよなぁ)
O/H はピンキリだけど、最低ラインでもリビルドよりはグッと高くなるでしょうね。
( O/Hは上を見たら、それこそキリが無い。)


書込番号:18926905

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/07/01 20:55(1年以上前)

>メーカー(マツダ)のリビルドエンジンで、確か 35万円くらいだったと思います。

新品エンジンがASSYで当時35万円でした、これは1600ccも1800ccも1800ccの可変バルブタイミングのエンジンも同額

ちなみに新品ミッションは5速が25万円で6速が28万円だったと記憶しています

書込番号:18926970

ナイスクチコミ!1


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件 ロードスター 2005年モデルのオーナーロードスター 2005年モデルの満足度5

2015/07/01 21:49(1年以上前)

Leopard 1さん

私はスレ主ですから、スレ主としてはスルーしないできちんと答えます。
レスする立場としてはアホくさい時はスルーしてますよ。

それに、気分を害する人はスルーしましょうと言ってるのです。
私は気分を害していませんから(笑)

釣りをしていても、外道は釣れてしまいます。
外道を、ポンポン捨てるか、餌として活用するかは釣り人の判断です。
私は餌として活用するのが外道に対する配慮だと考えています。
ですから、ステアカで絡んでくる人にも、きちんと返事するようにしています。

>手当たり次第に噛みついてる

意味不明です。
手当たり次第ではなく、返すべき相手に返しています。
外道とはいえ、せっかく餌にかかってきたわけですから敬意を払って扱わさせていただいています。

>NDのスレでNDやND好きの人に対して自分が何を言っていたか覚えていないんですかね...

きちんと配慮してますよ。
スレ主としては、ND固有の板には一度もUPしていません。
スレ主が疑問に感じているスレには、同意のレスを返していることはあります。
また、NDを礼賛しているスレや、購入したというスレには、レスしていませんよ。

特に理解を求めているわけでもありませんが、そういう事です。

書込番号:18927142

ナイスクチコミ!2


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件 ロードスター 2005年モデルのオーナーロードスター 2005年モデルの満足度5

2015/07/01 22:03(1年以上前)

>NC を持っているなら、NC のままでイイんじゃね?

もちろん大事にしようと思っています。
ロードスター史上、最大にして最重量で最大パワーで、しかも最もロードスターらしくないと言われ、
それが、今となっては最大の魅力になり、NDのおかげで素晴らしさを再認識です。

ただ、クルマとして絶対的価値があるのはNAだと思ってます。
だから、フルレストアNAにも興味津々です。

NAなら使いにくい幌であろうと雨漏りしようとビニールウィンドウであろうと許容できる。
そんな魅力を感じています。
今から30年経ったとき、NDが今のNAほどの価値を持っているかというと疑問ですね。
もちろんNCも。

NAは孤高の存在だと思っています。
それだけに、原点回帰なんて簡単に言われると、何か言いたくなっちゃうんですよね(笑)

PS:フルレストア車としてはヨタハチも興味津々なのですが、いかんせん高すぎるのとパーツがない。
その点、NAは生産数も多くパーツ供給もまだまだ大丈夫そうですね。

書込番号:18927203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/01 22:07(1年以上前)

え〜っと
このおじいちゃんの言いたいことを要約すると、、

「パワフルな2000を積んで便利なハードトップの付いたNC末期モデルを格安で買えた俺様は超ラッキー!」
「非力な1500と雨漏り心配な幌しか選べない皆さんは可哀想ねぇww」

ってとこかな。

色々理屈つけてるけど結局ND待たずにNC買った自分は勝ち組ってことを言いたいだけでしょ。





書込番号:18927221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


poro2jpさん
クチコミ投稿数:149件

2015/07/01 22:22(1年以上前)

同じNCオーナーとしては古いモデルで新車同然で手に入れるならNBが欲しいです
NAから熟成されたつくりのほうが魅力的です
正直NAの良さっていうのは当時の思い出補正のバイアスがかかりすぎてる気がします
あくまで個人意見ですが

書込番号:18927291

ナイスクチコミ!6


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件 ロードスター 2005年モデルのオーナーロードスター 2005年モデルの満足度5

2015/07/01 22:35(1年以上前)

カートホイールさん

私の過去スレを見ていただき感謝ですm(__)m

そういう挑発的な言い方はしたことはありませんがね。
冷静に事実を鑑みて言ってるだけなんですが、どうしても絡みたい人が多いみたいですね(笑)

絡まれれば絡まれるほど、嫉妬に駆られてるのかな?と感じてしまいます。
冷静な言い方ができませんか??(^。^)y-.。o○

>結局ND待たずにNC買った自分は勝ち組ってことを言いたいだけでしょ。

4年半も前にNDを待ったりするわけないでしょ。当時はNDの噂も出てなかったですよ(笑)
何度も書いてますが、NDのバリエーション追加に期待しているという事ですよ。

もう一度言いますね。
「NCをNDに買い換えたいと思わせてくれる今後のバリエーションアップに期待したい。」

ここはNCの板ですから、思い切りNC礼賛できますね(^^)v
新車を一日タップリ試乗して、これほど欲しくならなかった感覚も初めてです。
結局「今の」NDは欲しくはならなかった。それが全てです。

あと、NCの板のスレが少なかったので、盛り上がるのは歓迎です。
これからもよろしく^m^


書込番号:18927338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/07/01 22:40(1年以上前)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150630-00000059-rps-ind

2リッターもRHTも出る可能性あるみたいですな。
スレ主さん、良かったですね。これで幸せ

書込番号:18927357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件 ロードスター 2005年モデルのオーナーロードスター 2005年モデルの満足度5

2015/07/01 22:44(1年以上前)

poro2jpさん

>正直NAの良さっていうのは当時の思い出補正のバイアスがかかりすぎてる気がします

その通りだと思います。
その思い出補正バイアスの大きさが魅力になっています。

平成元年にNAが発売された時の衝撃は今でも鮮明に覚えています。
それがノスタルジックな感覚として焼き付いています。

書込番号:18927368

ナイスクチコミ!2


この後に172件の返信があります。


返信する

スレッドの先頭へ

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


最初前の6件次の6件最後

「ロードスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ロードスターを新規書き込みロードスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ロードスター
マツダ

ロードスター

新車価格:289〜710万円

中古車価格:35〜598万円

ロードスターをお気に入り製品に追加する <576

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ロードスターの中古車 (全4モデル/1,653物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ロードスターの中古車 (全4モデル/1,653物件)