マツダ ロードスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ロードスター のクチコミ掲示板

(4845件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ロードスター 2015年モデル 11892件 新規書き込み 新規書き込み
ロードスター 2005年モデル 577件 新規書き込み 新規書き込み
ロードスター 1998年モデル 2件 新規書き込み 新規書き込み
ロードスター 1989年モデル 13件 新規書き込み 新規書き込み
ロードスター(モデル指定なし) 8568件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロードスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ロードスターを新規書き込みロードスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
218

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ82

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

ロードスターとファッション☆

2012/02/04 17:47(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター

スレ主 謙♪さん
クチコミ投稿数:69件

夏場です。若作りしています。

寒くなりました。中身は同じか?


憧れのロードスターに乗り、非常に満足しています。いまだにドノーマルです。
以前より一度スレッドにしてみたいと思っていたことです。
ロードスターとファッションについては、年代・性別・勿論個人の考え方が十人十色だと思います。

勝手に思い込んでいるアイテムは2つです。
帽子とサングラス。これオヤジのイメージかな。でも多いような気がしますが・・・。

ファッションについて考えた車は今までにロードスターだけです。
基本はズボラな性格なので、いままでは平気でジャージで車に乗ったりと・・・まるでヤンキーオヤジか危ない人。

最近では息子25(美容師)が見るに見かねて・・・オヤジ専用のファッション誌であるところの
オーシャンズ(40代)とGQ(60代?)を黙って机の上に置かれました。恥。
以前はロードスター専門誌(月間)がありました。今は・・・・残念です。

皆さんのこだわり派や無頓着派?の ご意見を伺いたくスレッドです。
またロードスター以外のオーナーの方の意見も聞かせてもらえれば幸いです。

書込番号:14107346

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2012/02/04 17:53(1年以上前)

オープンカーは周りから見られますから服装やキャップ、サングラスなどのアイテムはそれなりに気配り必要ですよね。

私はオープンカーを運転するときはサングラスだけします。
もちろん実用性考えてでもありますが、半分は照れ隠しです(笑)

あと車内の整理整頓はキッチリと。

書込番号:14107367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2012/02/04 18:01(1年以上前)

謙さん こんばんは。

もし、冬場にオープンにして走る勇気があるのなら
革ジャンが必須アイテムかな・・・。

書込番号:14107404

ナイスクチコミ!4


スレ主 謙♪さん
クチコミ投稿数:69件

2012/02/04 18:17(1年以上前)

サントリーニさん

何時も有難うございます。
でも〜。サントリーニさんの愛車はBMWだっと記憶してますが・・・・もしかしてBMWのオープンですか?
恥ずかしながら縁遠い車なのでBMに関する知識は限りなく0ベースなんですよ。ポリポリ。

>サングラスは照れ隠しですか・・・

フフフ。分かります。でも反面ではカッコつけだったりして(笑)
私の場合は持病の「ドライアイ」があるのでオープンの場合は最低限の必需品なのです。
当然のように、小さなグローブボックスの中には「目薬」常備薬ですよ。涙。
本当は・・・ゴーグルでってまずいですよね。気が付いたら神風アタックになってしまいそうな自分が怖い(笑)

書込番号:14107479

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/02/04 18:36(1年以上前)

ちょっと前までオープンカー(別の車種ですけど)に乗ってましたが、ファッションは別に気にしてませんでした。誰にも出会わない早朝しか乗らないし...。ただ靴だけは安物だけどドライビングシューズを履いてました。

最新号のクリストフォーラスにオープンカーに乗るドライバーの心構え(?)みたいな記事が掲載されてました。
機会があったらご覧下さい。

書込番号:14107553

ナイスクチコミ!3


スレ主 謙♪さん
クチコミ投稿数:69件

2012/02/04 18:41(1年以上前)

アルさん

コピーしなくても覚えてしまう書き込みですね。

冬場に走る勇気があれば革ジャンですね。

これって・・昔誰かさんがよく言っていた「男の美学」本音は「男のやせ我慢」ですね。(笑)

当然のように「男のやせ我慢」は実行していますよ(常にでないところが情けない。涙。
先だっては−5℃の早朝の高速でフルオープン。
ブルブルと。御老体の身には厳しすぎましたよ。

若い時は(このセリフが出たら、人生の終盤を考えますよ。ハァー)
雨が降ろうが年中無休でバイクを乗り回していたことが昨日の事のように思い出し(実際は30数年も昔の話)感慨に耽る初老オヤジ一人有。

なんてこと言ってる場合じゃないですね。
革ジャンは首の回りがモコモコしてるのがいいですね。
こちらは 神風アタックならぬ パイロットジャケットのイメージがします。

書込番号:14107583

ナイスクチコミ!4


スレ主 謙♪さん
クチコミ投稿数:69件

2012/02/04 19:11(1年以上前)

JTB48さん

雑誌の紹介有難うございます。
オヤジのファッション雑誌は所詮は街中用の話なんですよ。
ハッキリ言って全く参考にならん。御免。と小声。

>ただ靴だけは安物だけどドライビングシューズを履いてました。

良いですね。こんな感性の持ち主は。そうなんですよ。こういう基本的な部分を抑えてのファッションだと思います。

靴というかシューズには気を使います。これは私にとってはサングラスと同等の意味を持ちます。
個人的には、基本はスニーカーで充分と思います。
ただし・・・私のトランクには20数年前に購入したFETのレーシングシューズ(当時でも22000円と高かった。でもそれが今役立つ時が来た。嬉しいの一言)がしっかりと常備してあります。
恥ずかしながらレーシンググローブも常備品です。
さすがにヘルメットまではTPOで常備品ではないです(笑)

書込番号:14107698

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/04 19:28(1年以上前)

謙さん はじめまして。
息子さんの年齢からして同じ年代ですね。
私もロードスターが大好きです。冬は革ジャン、ニット帽、レイバンのサングラスでオープンして楽しんでいます。昨年、妻と観戦に行ったSUPER GTで思いがけず、ARTAのキャップに鈴木亜久里さんのサインを書いてもらい大喜びでかぶって乗っていましたけど頭が大きくて似合いません。涙
オレンジ色でハデだし・・・ホントキャップの似合う人が羨ましい。

書込番号:14107748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11305件Goodアンサー獲得:2114件

2012/02/04 19:46(1年以上前)

謙さん こんばんは。

私だったら無頓着かも知れません。
オープンに乗ったことがないので、そこまで気が回らないのでしょう。

通勤中にすれ違うコペンも、ここしばらくルーフを閉じて走っています。

書込番号:14107822

ナイスクチコミ!3


スレ主 謙♪さん
クチコミ投稿数:69件

2012/02/04 20:31(1年以上前)

 BMWdaisukiさん

どうもです。BMさん。プロフ拝見しました。最近ですか価格コムの利用は。
それでも限られたスペースの中で、車に対する思いが詰まっている事を感じ取ることが出来ます。

アイコンも一緒ですか。フフ。正に同世代ですね。
同世代であれば「徳大寺有恒氏」のことですね。彼はベストカーガイドに拾われた人ですね。
現在も一部コラムを持っていて、あーこの年でも人気があるのかと感心しています。ファン層は幅が広いみたいですね。

日本車。良いに決まっています。
日本人が日本の為に作った車です(ロードスターは違いますね。)
北米のマーケットなしに日本で二ケタの車をモデルチェンジは難しいと思います。
マツダさん的ではありますが(笑)
アーそうですね。隠す事でもないので、おまけです。
私は1959年生まれで昭和で言うところの34年生まれです。
9月の誕生日で53歳。
まだまだこれから頑張りますよ!

お互いに楽しい ロードスターライフをエンジョイしましょうね。

書込番号:14108044

ナイスクチコミ!4


スレ主 謙♪さん
クチコミ投稿数:69件

2012/02/04 20:43(1年以上前)

ベリーさん

返信有難うと言わせてもらいます。

でーも。どうしたんですか?何時ものハツラツで知的さが影も形もなくなったようなしけた文章でしょう。

私は年だけ無駄にくってきたバカオヤジですが・・・何時でも何でも言いたい事をどうぞ。
もっとシャキッとしてくださいね。
等と初めてベリーさんに言ってしまいました。御免ね。

私はこれからオープンで?首都高を一周してきますよ。
気分リフレッシュして下さいね。
その後は気分良く寝かせてもらいます。

書込番号:14108095

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2012/02/04 21:03(1年以上前)

謙♪さん
 
こんばんは。
その通り、ボロボロのBMWです(笑)
ただ春や秋はレンタカーでロードスターに借りてドライブしてます。いい気分転換になりますよ。

書込番号:14108209 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/04 21:39(1年以上前)

謙さん こちらこそどうもです。プロフ見ていただいたそうでありがとうございます。価格コムは以前から利用していました。今もカメラの防湿庫を探していたところです。ワゴン車だけは2度と買わないと心に誓っていたのですが、昨年孫が生まれて(孫ってホントかわいいですよね笑)孫と一緒に移動したいという妻の一声でクラウンを売ってビアンテを購入するハメになりました。まぁクラウンには未練はなかったのですが、自分的には次はゴルフと決めていたのですが逆らうとロドスタがどうなるかわからないので・・・泣く泣く。ただ面白かったのは車メーカーの事には全く関心がない妻がBMWのロングよりビアンテのシートアレンジ方がいいと言っていたことです。妻の指定席は後部座席でクラウンは狭い?といつもボヤいていたのでちょっとは気が楽になりました。笑 早く暖かくなりませんかね峠行きたいですね

書込番号:14108371

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 謙♪さん
クチコミ投稿数:69件

2012/02/05 02:41(1年以上前)

サントリーにさん

返信どうもです。

>ただ春や秋はレンタカーでロードスターに借りてドライブしてます。いい気分転換になりますよ。

こうきましたか。小粋な車の使い方をしていますね。

多分服装も普段から私などと違いさりげなくお洒落なんだろうなと想像します。
実際にはあっていないので、何とも言えませんが・・・さりげなく無意識でと言う感覚が先に言ったように私にはないので羨ましいなと思っています。

BMは写真で見る限りはピカピカですね。こんな車をボロボロと言う感覚も僕には持ち合わせてなく正直に羨ましいなと思う次第です。

書込番号:14109544

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:464件 アン・グラ 

2012/02/05 02:48(1年以上前)

謙♪さん ○○○○わ!

>勝手に思い込んでいるアイテムは2つです。
帽子とサングラス。これオヤジのイメージかな。でも多いような気がしますが・・・。

ロードスターでトップを開けるなら、この2点は必需品ですね・・・個人的には帽子は使いません(風に髪が「なびく」感じが好きなので)が、サングラスは絶対に掛けますね・・・

天候によって、偏光レンズ入りのモノとオークリーのスポーツモデルを使い分けていましたが、偏光レンズのモデルは一つ有ると重宝すると思います。

ファッションに関してはワタシも無頓着ですが、冬場のオープンの場合「ボア付き」のジャケットにグローブ、黒っぽい色の「膝掛け」が有れば寒い思いもせず車外からも「目立たず」オススメかと・・・

特に首周りが寒いので、薄手でお洒落なマフラーが有ると「防寒」と「見た目」の良さが両立出来ると思います。上着との合わせや「巻き方」は若い方の感性(アドバイス)が良いかと思いますが…(笑

書込番号:14109554

ナイスクチコミ!2


スレ主 謙♪さん
クチコミ投稿数:69件

2012/02/05 05:18(1年以上前)

(新)おやじB〜さん

ご無沙汰しています。また私の駄スレに返信有難うございます。
ポイントを押さえての書き込みには何時もありがたく思っています。

既にご存知でしょうが、私の旧HNは「パステルカラー」です。
貴男には「憧れのロードスター」の中で

>まさに「機は熟した」のではないでしょか?オープン2シーターなんて、家族構成や経済的な理由から乗れる時期がどうしても限られますから・・・「昔取った杵柄」でサーキット詣でも良いですし、RHTで「クーペ」の様に使い同乗者とのドライブデートも楽しいかと思いますし・・・

と記憶に残る言葉を頂き大いに勇気づけられました。

また今回の書き込みに関しても、全文をコピーしたくなるような文章には頭が下がるばかりです。

また一度縁側に 御挨拶に行った時には

>・サーキット詣も良いんじゃないですか?オーディオの方は何時でも、何歳からでも始められますしねえ・・・
バッチリ錆を落として、(サーキットで)若い奴らをバンバンあおって下さい(笑

スレ主自ら板ズレの感がありますが・・・。
バッチリ錆をおとして・・・とまでは行きませんが、ある程度の錆を落とし又この歳にして素人ではありますが、20数年来のドラテク仲間に今までに分からなかったテクニックと気が付かなかった悪い癖を指摘してもらいました。

サーキット詣での準備は出来ました。歳の分だけ時間と距離を走る事に四苦八苦しましたが。
良い年こいた初老オヤジにとっては最後の一花って所です。
車の運転はアクシデントがない限り当面は出来ると思っていますが、サーキット詣でに関しては走行する前から「身の引きどころ」を考えています。

年をとってもある程度の錆落としや新たに習得する部分もありますが、人間としての経年劣化についてはどうしようもできない部分もあることを実感しつつも熱い気持ちだけは持ち続けたいものだと思っています。

書込番号:14109680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/02/05 12:08(1年以上前)

後ろ姿で失礼します。

何時も謙さんのナビシートに座らせていただいているチャコともうします。
女性の方からの意見がないので・・・恥ずかしながらの書き込みです。
ちなみにアップした写真は謙さんの個人的な好みを、押し付けられたものです(笑)
ナビに座る女性としてのファッションにも、ご意見があればよろしくお願いします。
アルさん。ベリーさん。特に宜しくお願いしますね。
PS
しかし価格コムさんの力はすごいですね。
「ロードスターのファッション」で検索するとヤフーではトップページで、ビッグローブではトップではないですが、閲覧するとこちらのスレッドが紹介されています。

書込番号:14110691

ナイスクチコミ!4


スレ主 謙♪さん
クチコミ投稿数:69件

2012/02/05 20:56(1年以上前)


あれまー。チャコさん。大胆ですねー。
でも返信なしですね…今現在では。

なかなかいないのですよ。チャコさんの様な剛毅な方は(笑)
チャコさんは僕にとっては大切な「コドライバー」であると同時に「感応センサー」ですけれど。

それとも「ナビシートから見たロードスターの世界」とでも大上段に構えていってみますか。
スレ主は君だよ。
謙氏は大きな口を叩くけど・・サーキットでは初心者クラスでもブービーメーカーでした。なんてのもいいかもね。フフ。限りなく事実に近そうなのが僕自身もこわですよ。フフフ。

書込番号:14112679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11305件Goodアンサー獲得:2114件

2012/02/05 21:38(1年以上前)

謙さん チャコさん 皆さん こんばんは。

クローズドボディの車のナビシートでしたら、
最近は濃色ガラスが標準となりつつありますので、何を着ても見えないところですが、
オープンボディは丸見えですので、配色には気を遣いますね。

ボディと同じ色ですと一体感という点ではいいと思いますが、控えめな気がします。
謙さんのロードスターは白ですので、赤がいいと思います。

写真の帽子には赤いラインが入っていますので、良い感じに見えます。

夏ですと濃い目の青あたりが、個人的にベストマッチだと思います。

書込番号:14112926

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 謙♪さん
クチコミ投稿数:69件

2012/02/05 21:55(1年以上前)

BMさん

二台の車所有とは羨ましい限りです。
また日本車とドイツ車との比較を実体験されたというのもいいですね。
私自身は外国車のオーナーになった経験がないので、比較発言はできません。

ただし。個人的な思いでは日本車は費用対効果が高く・日本国内で使用するにはこれに勝るものは無いのではと勝手な想像をしています。
味付けであるとかフィーリング・質感・剛性感等々とドイツ車を賛辞する声は知っています。

私のお隣さんはBMWのMシリーズ?で4000ccで400馬力の車を持っています。
車好きでゴルフ好きの方です。あと洗車好きでもありますね。
お隣さんは真摯な方でBMWの賛辞の言葉も、悪口も言いません。
ただ道楽者です。とだけ言います。

板ズレしました。

>早く暖かくなりませんかね峠行きたいですね

ですね。東京にお住まいのようですね。同じNCに乗るものとしては、是非ご一緒したいものです。
峠はサーキットではないので、楽しくツーリングですね。
私の縁側は新装開店したばかりです。
お気軽に遊びに来て下さい。

サントリーニさん
何時も切れのあるコメントと僕とは異なる感性の持ち主である貴方にも是非遊びに来て頂きたいと思います。

知っている人は知っているという、話題の「縁側です」
現在は、新装開店で閑古鳥しかいません。
気の向くままにぶらりと皆様に遊びに来て頂ければと・・・少しだけCMでした。

さて。このスレッドは質問形式を取っていますので独断と偏見で中締めとさせていただきます。

書込番号:14113029

ナイスクチコミ!2


スレ主 謙♪さん
クチコミ投稿数:69件

2012/02/05 22:19(1年以上前)

何故か価格コムさんより皆さんに返信をとの欄が出てきました。
うーん。以前は無かったようですが。

「ロードスターとファッション」のスレッドは昨年マツダにて契約書にサインした時点から考えていたものです。
ただし、その前は日産のノートに乗っていました。
ロードスターにしばらく乗って見てからオーナー目線で質問してみたいと思っていたものです。

ベリーさん。唯一チャコさんに答えてくれましたね。有難うございます。
ベリーさんの個室は何時でも用意できますので、気軽に遊びに来て下さいね。
「とまり木U」は新装開店です。気分一新です。

書込番号:14113177

ナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初車高調!

2012/01/22 05:14(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター

スレ主 吉田蔵さん
クチコミ投稿数:23件

お久しぶりです(って誰やねんてな感じですが)

先日、とあるショップに行ってまいりました。
目的は運転時の視点を下げることでした。

今現在ドライブしていても楽しいんですが、自分座高高いんでw「もう少し視点が下がればな〜」と考えはじめ・・・「だったら見た目がよくなることも兼ねて車高をさげよう!」と思いたってしまいました。

そこの店オーナーはとても気さくで、慣れてる感じでしかもどんな質問でも丁寧に説明して
くださるよな方でした。「これなら信頼がおける」とビギナーながら確信しました。

そこで車高調について、取り付けしてもらうことを前提で、説明を受けました。
(そのときシートを変えたが視点は下がると聞きましたが、見た目の関係もありやはり車高調を選びました。)

TEINとCUSCOをすすめられました。
一応中古で購入してCUSCOをつけようと思ってます。あっ写真はなぜかTEINですw

ですがはじめてなので少々不安です。
車高調に関してありがちな失敗など知っておきたいなと思っています。

初心者ですがお願いします。ちなみに全長調整式、e-con付を予定しています。

書込番号:14052563

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2012/01/22 07:48(1年以上前)

吉田蔵さん おはようございます。

先ず、前後のスプリングのレートは?
これは乗り心地優先かハンドリング優先か、又は乗り心地とハンドリングの両立で決まってくると思います。

次に減衰力調整が付いているようですが5段式ですか? それとも24段式ですか?


前述のスプリングレートですが、選択するするスプリングによっては極端に乗り心地が悪くなる事も予想されます。
という事でスプリングレートは慎重に検討すべきでしょう。

書込番号:14052706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/22 09:25(1年以上前)

OH前提なら構いませんが中古は止めた方が無難ですよ。

メーカーの口当たりの良い宣伝文句はウソだと考えて間違いないです。
街乗り中心だと内臓を揺すられるようなゴツゴツした乗り心地がツラク感じると思います。
特に食事の後だと車酔する事も?

街乗り中心ならZERO-2EよりTEINのSTREET○○と付いたモノをオススメします。

書込番号:14052928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:464件 アン・グラ 

2012/01/22 11:37(1年以上前)

車高調が初めてなら、ワタシも中古は避けた方が良いと思います。

>そこの店オーナーはとても気さくで、慣れてる感じでしかもどんな質問でも丁寧に説明して
くださるよな方でした。「これなら信頼がおける」とビギナーながら確信しました。

・・・そのお店ってロードスターの専門店ですかね?個人的には、ロードスターの「デモカー」が有るお店で「試乗」させてもらうのが一番かと思います。見た目も重要ですがロードスターの場合、走らないと「分からない」部分が有るのも事実なので・・・

書込番号:14053404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/01/22 13:01(1年以上前)

話を伺うとシートを変えて少しシートを寝かしてステアリングを手前に持ってくるのが効果的かと思います
車高を落としても見た目には変わりますがあまり視点が下がったようには感じないですよ

書込番号:14053759

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 吉田蔵さん
クチコミ投稿数:23件

2012/01/22 15:14(1年以上前)

みなさま おはょうございます!
いつまでも寝ぼけていて実生活で常に選択を間違え気味なわたくしです。
コメントありがたくおもっております。返信っさせてください。なんか長いですが
一応いっておきますが今日は休みですw

スーパーアルテッツァ様
>先ず、前後のスプリングのレートは?

バネのレート!?・・それも偶然に質問しておきました。
堅さを決めるもの と理解してます(だったら減衰ってなんなんだと〜)
乗り心地にかかわってくるんですね?うまく言い表せませんが突き上げが極端になくなったりする
のはいやだなぁと思っています。
一番に考えていきたいと思います。


ようつべ@JAPAN様

>OH前提なら構いませんが中古は止めた方が無難ですよ。
>街乗り中心ならZERO-2EよりTEINのSTREET○○と付いたモノをオススメします。

まず自分も中古は避けようと思います。
礼儀をしらないわたくしですが、最初に任せる仕事なので「新品を」と考えています
考えすぎでっかね!?

・・・ん〜TEINなんですか〜<汗 じつはCUSCO勧められててですね〜
自分もいろんなパーツレビュー見てて、素人ながらTEINは評価が高いな〜 と思ってました。
いっぱい減衰力調整できるし・・・自由度が高いような・・・ハァ

(新)おやじB〜様
専門店ではないんです。
それどころかページにいろんな車の写真がのってあったんですが
ロードスターはありませんでした(RX-7とかはあるのに!w)
自分の県内にはロドスタ専門店ないですよね・・・
そっか専門店なら試乗できてそれを参考にできるんだ・・・なんという納得感満載の買い方だ


餃子定食様

>話を伺うとシートを変えて少しシートを寝かしてステアリングを手前に持ってくるのが効果的かと思います
車高を落としても見た目には変わりますがあまり視点が下がったようには感じないですよ

早く質問しときゃぁ・・・でしたね!
一番は「もっちょい視点が・・・」ってことだったんで
それなら新品車高調?より安く済んだかも・・・。
なるほどあんまり変わらないんですねぇ。全体的にそれも数センチくらいしたさがらないっす
もんね・・・。また質問ですが、シートを変えるのってどのくらいするのでしょうか?

いずれにせよもっと自分で勉強したいと思います!
あざした!

書込番号:14054203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2012/01/22 15:18(1年以上前)

目的が単に「視点を下げる」だけならばダウンサスでもいいのでは?
中古のショックはお勧め出来ないし、現在の足まわりに大きな不満がないのであれば尚更車高調は不要。

ダウンサス&シート変更がいいと思います。

書込番号:14054219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/01/22 15:31(1年以上前)

>また質問ですが、シートを変えるのってどのくらいするのでしょうか?

シートの値段によってピンからキリまであります
またシートレールの固定が下に付いてるシートは下がらないどころか上がる場合があります
一般に売られているシート取り付けキットはそのような物が多いです
一番下がるのはフルバケットシートでダウンシートレールを使うのが良いです
フルバケットに抵抗があるのならば座面がフルバケット形状でリクライニングする物もあります
例えばこんな物
http://www.bride-jp.com/
下のほうにロードスターに付けたイメージがあります

書込番号:14054275

ナイスクチコミ!2


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/01/22 18:27(1年以上前)

今のTEINは硬くないのでしょうか。
10年前に数本買い換えましたが、どれも硬かった記憶がありますね。
それ以来、足は殆どオーリンズで決めています。
高いけど満足度は高いです。

バネレートも初めての車高調なら標準レートで良いんじゃないかと。
組み合わせるタイヤなどで大分変わりますし。

e-conってことは正立式なんですよね。
走り向けなら倒立式のが良いかもね。
まあ走るステージが街乗り〜高速〜峠くらいまでなら問題はなさそうです。

あとはみんカラで採用率や満足度を調査するのも手ですね。

書込番号:14054975

ナイスクチコミ!0


スレ主 吉田蔵さん
クチコミ投稿数:23件

2012/01/22 18:27(1年以上前)

再生する雨 山 本日休業

その他
雨 山 本日休業

サントリーニ様

むむむ・・やはりシート変更をお勧めされますか〜。
確かに勉強(一夜漬け)したところ車高調よりスプリングのほうが断然安いですよね・・・。

素人も素人。発言にはボロがあるのは百も承知ですが。

考えてみればなぜ車高を落とすかわかりません。

ロールしにくいということもあるんでしょうが、堅いバネを使えばいいような気もします。
どんなに落としても跳ねないようにもっと固くできるのが車高調 って
ことなんでしょうかね・・・。
TPOや気分に合わせて車高を調整できるのが利点 って
ことなんでしょうか・・・。
しかしながらいったん車高を落とされた方はそんなに頻繁に変更しないとも聞きますし・・・。
なんやら自分でも混乱してきました!
いずれにせよローダウンはかっこいいです。という結果となり申した。

餃子定食様
・・・なぜもっと早く〜〜〜!!!ってもなんも質問してませんでしたから責任転嫁も甚だしいです
そっか・・・シートを下げたが・・・そうだったのかなぁ・

仕方ありません・・・4代目のセカンドカーとしてNBを考えてますからそのとき頑張ります。
VS limitedのガンメタ or NR-Aの青を考えている次第です
このどちらかになるでしょう。

NDもでていませんが

書込番号:14054978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/01/22 18:51(1年以上前)

貼り付けたURLが会社のトップ画像でしたのでもしかしたら分かりにくいかったと思いますが
そこから「ローマックスシリーズ」を開いて「リクライニングタイプ」に飛べば
シートレールの違いが分かりますよ

もう既に見つけられているのでしょうか

要は車高を下げても視野に入る景色はほとんど変わらないので感覚的に下がった様に感じないですよ
シート自体を下げるとインパネなどの視野に入る景色が変わりますのでかなり視点が下がったと感じますよ

書込番号:14055059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2012/01/22 19:21(1年以上前)

>考えてみればなぜ車高を落とすかわかりません。

>ロールしにくいということもあるんでしょうが、堅いバネを使えばいいような気もします。

車高つまり重心がそのままでロールを抑えるとカーブ外側のタイヤに荷重が集中してしまいます。
重心を下げる事によりカーブ内側のタイヤの接地性を確保する事でカーブでの加速、減速、コーナリングスピードが改善されます。

ところで何故運転時の視点を下げたいのでしょうか?
私は座高が低いのですが、大抵の場合サイドミラーがコーナの視界を遮って邪魔に感じますが。

書込番号:14055177

ナイスクチコミ!2


謙♪さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/23 15:44(1年以上前)

吉田さん

ごぶさたです。運転技量もないオジサンです。現在はNC後期型を念願かなって喜んで乗りまわしています。
若き日の夢よ再びと春先にはサーキット走行をする予定です。

吉田さんの技量がどの程度か分かりませんが、素人オヤジの技量ではノーマルロードスターのポテンシャルを引き出すことが出来ないので四苦八苦している所です。
私事ではありますが、何事にも目的意識が必要と考えています。
現時点(先は長くない。涙。)では素のロードスターのポテンシャルを引き出せるテクニックを習得するのが先決と考えています。

吉田さんは何を目的にしていますか。
格好重視。これはこれで有だと思います。
明確な目的意識を持って楽しいロードスターライフを楽しんで下さい。

書込番号:14058530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2012/01/23 21:32(1年以上前)

個人的な意見ですが、安くて程々のローダウンで、ノーマル以上の乗り心地なら、テインのストリートベイシス、アドバンスがベストだと思います。

ダウンサスなら、エスペリア、スポルトマッキ、タナベNF210、辺りでしょうか?

ただし、純正ショックとアッパーマウントは新品にした方がいいですよ。

最悪のパターンが、RSRTi2000で、カヤバのNEW SRです。乗り心地最悪です。細かい揺れや突き上げ増大で、走行性能(コーナリングなど)もノーマル以外になります。見た目だけになります。用注意!

最高レベルの足を求めたら、クァンタム(高速向き)やオーリンズ(街乗り向き)になると思います。

書込番号:14059699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2012/01/23 21:54(1年以上前)

訂正

ノーマル以外×

ノーマル以下○

書込番号:14059821

ナイスクチコミ!0


スレ主 吉田蔵さん
クチコミ投稿数:23件

2012/01/27 23:00(1年以上前)

さあさ週末だ
皆様に返信できるよな余裕ができました。仕事嫌いなんで週末はすっごい元気になります。

餃子定食 さま
>貼り付けたURLが会社のトップ画・・・

正直言うと最初よくわかりませんでした。
ですが言われた通りに行きますると 下に3パターン(一つは純正)の写真を発見しました!
これは・・・本音ですが生唾もののダウンですね・・・そう思われません?


猫の座布団 さま

>ところで何故運転時の視点を下げたいのでしょうか?
これはとても感覚的なのですが視点をさげると包容感が生まれるような気がします。
インパネも少し見えるようになるかなとおもうんですf^^スミマセン

>私は座高が低いのですが
羨ましい限りです^^


謙♪ 様

>吉田さんの技量がどの程度か分かりませんが、素人オヤジの技量ではノーマルロードスターのポテンシャルを引き出すことが出来ないので四苦八苦している所です。

それは大した御謙遜ではないのでしょうか

>吉田さんは何を目的にしていますか。
>格好重視。これはこれで有だと思います。
>明確な目的意識を持って楽しいロードスターライフを楽しんで下さい。

それは大きな指摘でありましょうね(汗 では一生懸命答えさせていただきます。
失礼にならぬように、言葉は選びます。(それから自分は30代)
自分はロドスタの乗り味が好きです。昨日?かな・・・ゴルフGTIに乗りました。
加速、ロール走るには楽しい車かもしれません。しかしゴルフを止め、わがロードスターに乗りました。ロードスターのあのカーブの感覚・・・軽いんですよね〜〜〜ただしビッツのような軽さではないんです。曲がりにくいけど軽いというか・・・
FRというのはやはり楽しいです。慣れていれば少しだけ忘れてしまいます。それでもときにハッとしますが(*^^*)

さて少し違うかもしれませんが、自分はロードスターが好きです。
「車高調をつけてもっとよくなればいい」というのはしつれいな気がします。
しかし純正の乗り味が自分にとってベストなのかどうかというのもわかりません。
自分は好きな車だからこそ、いろいろ着せ替えて、長く付き合いたいと思っています。
車高調だってRSR、TEIN、CUSCO、OHLINS、BILSTEIN
と豊富です。中古ならばそれらの状態も千差万別、なんだか装着する楽しさが増えるようです。

さて長いですが、もう一つだけ。
誰しも、後悔はしたくないものです。新品でCUSCOを買って
「あ〜最初はLARGUSでもよかったけどな〜」と思う そんなこともあるはずです。
逆に「なんであのとき思い切ってスプリングでも変えなかったんだろう」と思うこともあるはずです。明確な目的というのは・・・少なくとも自分としては難しいのです



フォトンベルト 様

おぉ〜具体的にありがとうございまっす
自分も実際にオークションとかでやっすい代物買ってつけてみて
「んだよこれ〜」とか言ってみたいです^^。DIYの知識もいわんや技術もない自分です。
最初はお金かかるかもですが
ショップにたのんで間違いないように・・さらにノウハウ盗んで・・後々はDIYしていきたいです。

さて実はCUSCOのZERO2Eをほぼ買うことにしました。
しかし今現在・・・それはあまりにも正統派かな〜と思ってます。誰かが言ってましたが
不完全さこそ楽しさの極意。
ですからそれを解決すべくいろいろ考えています。もちろんそれは自分で解決したぃ
と思ってます。とくにTEIN。惹かれるな〜〜。
失礼します。

書込番号:14076056

ナイスクチコミ!2


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 ロードスターのオーナーロードスターの満足度5

2012/01/29 11:09(1年以上前)

はじめまして。

車高調は、ラルグス(LARGUS)を付けています。フルタップ式32段階減衰調整できます。
新品価格は70000円強。

「みんカラ」等で検索すればインプレッションが数多く出ていますので参考にされてはいかがでしょう?
ラルグスは某メーカーのOEM元です。(某メーカーの価格は15万円強)

通販でメーカー直でしか購入できませんが、取付けはマツダディーラーにお願いしました。
取付け工賃は2万5千円ほどでした。
少し高めですが、何かあったときにディーラーだと安心です。

書込番号:14081821

ナイスクチコミ!0


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 ロードスターのオーナーロードスターの満足度5

2012/01/29 11:14(1年以上前)

>あ〜最初はLARGUSでもよかったけどな〜

あ、ごめんなさい。
LARGUSも検討された結果だったんですねm(__)m

書込番号:14081840

ナイスクチコミ!0


スレ主 吉田蔵さん
クチコミ投稿数:23件

2012/02/04 13:26(1年以上前)

さあさ週末だ
返信する余裕が勝手ながらできましたのでそうさせていただく所存です。

>業界者様

検討するまでいってはいませんでした。
検討できるまでの経験もありませんでしたし・・・。
いつかは試してみたいと考えております。

前にどなたかが「シートを変えてシートを倒してハンドルを体のほうに近づけて・・・」
とおっしゃってました。シートは変更できてませんが、最近シートを倒して乗ることがあり・・・

実際そうされて運転されているのかは知りませんが、
そうするとすごく楽しいことに気づいてしまいました。
車に包まれるというか・・・ここらへんは完全自分だけの感想でしょうが

超簡単な座高調です。まだまだいわゆる「視点」に関しましていろんな改良?の余地があると思うだけで楽しいです。といってもシート倒しただけですが
画像は愛車です前からとったやつもあるんですが今度はります(いらん〜)
隣は近所の人のデミオです。ベリーサもあったりしてマツダ率高いですw
だれかCX-5買わないかな〜 っと完全に横道それました。失礼しました。

書込番号:14106476

ナイスクチコミ!0


スレ主 吉田蔵さん
クチコミ投稿数:23件

2012/02/04 16:04(1年以上前)

続けて失礼します!
今まであまりの駄文長文だったので短く書かせていただきます!返信もしづらいですよねスミマセン

先ほど車高調を注文したショップに先ほど電話して迷ってると伝えました。
もちろんどんどん相談してください!って感じでした。とてもありがたかったです。
こないだ愛車を買うときも悩んで迷惑かけたかもしれませんが、やはり意見は言っていいものだと思います。萎縮して遠慮してたら売る側も逆に気疲れするのではと思います。

もちろん今の車高調も引き取らなきゃなのもわかってます。。
自虐ですが、CUSCOはとても綺麗な綺麗なアオ色なので飾ってもいいかなと思ってますw

書込番号:14106952

ナイスクチコミ!0


スレ主 吉田蔵さん
クチコミ投稿数:23件

2012/02/08 22:53(1年以上前)

車高調をつけて反省とは全く思ってません!いつかはつけたいと、そして通る道wと思ってました
つけなきゃわからないことはたくさんありますから。しかし思ったのは

純正は偉大なり。

ロードスターはNBでさえパーツが多いから楽しめるし、レースすら行われてます。
これからもいろんなNBに乗りたいと思ってます。
軽量化して燃費向上させたり・・・おしゃれ色のハードトップつけて乗っちゃいます。

狙い目はMV limitedのガンメタ、NR−Aのブルー+白のハードトップ+今回買った車高調です。

書込番号:14126956

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メーターフードについて

2011/11/01 18:40(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 1989年モデル

スレ主 道也さん
クチコミ投稿数:34件

NA6CEのVスペのメーターフードが艶消し黒だったと思うのですが
マツダに聞いても1種類しかないと言われました。
Vスペ用メーターフードの品番が分かる方はおられますでしょうか?

書込番号:13708177

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件

2011/11/01 20:46(1年以上前)

プロテイン塗装のフードでしたが、生産完了から15年経ってますからなくなったんでしょうね…

ヤフオクで適当なベースとなるものを落として、塗装した方が良いと思いますよ。

書込番号:13708695

ナイスクチコミ!1


ほ。さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/01 21:03(1年以上前)

通常のメーターフードは
部品番号:N001-55-420B

Vスペシャル用 艶消し黒のメーターフードは
部品番号:N002-55-420-00

違いはこんな感じです。
http://www.geocities.jp/vr_combi_a/int03.htm


確かにVスペ仕様は高級感がありますが、このプロティン塗装というのが厄介なシロモノで、経年劣化でベタベタ・テカテカになってしまうという難点があります。
私のVスペは平成8年式ですが、数年前から症状が進行し始め、現在は完全にベタベタ状態です。

もし交換をお考えでしたら、その点だけは考慮しておくといいかと思います。

書込番号:13708778

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 道也さん
クチコミ投稿数:34件

2011/11/01 22:43(1年以上前)

ソニ吉さん、ほ。さん どうもありがとうございます。

油圧計が正常に作動しなくなってきたので、交換するついでにメーターフードも換えようかと思っていましたが、ほ。さんの書き込みを見てもう少し考えてみようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13709392

ナイスクチコミ!0


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件

2011/11/01 22:48(1年以上前)

私の28('94)もプロテインフードでしたが、末期はただのコールタールでした。やはり耐久性は10年くらいですね。

スウェード調塗装で塗りましたがホコリがすごく、かつクロスで毛羽立つので再度セミグロスで塗り直しました。

書込番号:13709442

ナイスクチコミ!0


スレ主 道也さん
クチコミ投稿数:34件

2011/11/01 23:28(1年以上前)

私のは89年式スペシャルパッケージで、来月で22年になります。
メーターフードは全く問題はないのですが、あっちこっちにガタが出てきています。
でも、まだまだ乗り続けるつもりです。

書込番号:13709683

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

ロードスター【おさがりでもワクワク】

2011/09/08 03:26(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター

スレ主 吉田蔵さん
クチコミ投稿数:23件

はじめまして

ロードスター購入希望なおっさんです。
いろいろ噂を聞きまして
保障など考えて、
地元のディーラー(中古車)から買いたいと思ってます。

車の性能・状態は以下です
NB型 平成11年 車検付 25年1月 走行距離 9.6万km 白
車両本体価格 ¥38.8万円   
問い合わせると、ディーラーさんが素早い見積もりをだしてくれました。
総額は45万
とのことです。

少し距離走ってますが、初心者にはもってこい?だと思ってます。

皆様のご意見を聞きたいと思っています。

もうほとんど決めてますが、やっぱり中古車って「完全に合う」
ことはないですね〜(汗
走行距離、色、装備・・・実は目的の車は少しホイールや、車体(エアロ?)をいじってます。

なんかまとまりないですが、値段がほぼ適正かどうか(やたらボッタでない限りは大丈夫です)
と装備の取り外し方、全般的に気をつけるところを教えて欲しいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:13472786

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/09/08 04:24(1年以上前)

予算もあると思いますので何とも言えませんが
価格的に考えるとNBの初期モデルの1600ccだと推測いたします
ロードスターって結構お気が深く、街乗りでしたらNB初期の1600ccで十分だと思いますが
スポーツ走行して楽しさを求めるのならば、NBUの1800ccの可変バルブタイミングのモデルをオススメします
もちろん価格は高くなりますが長い目でみればこっちのほうが楽しめます

また考えを逆転させてNA(初期型)の1600ccのモデルは軽量ですので結構楽しめます
リアにLSDは付かないのでコーナー脱出の際パワーガ逃げますが、中古でNA8Bのデフを組めば安く付きます

とにかくパーツに関しては豊富な車ですので街乗りでしたら何を選ばれても楽しめると思います(パワーにはパンチはありませんが)

ちなみに個人的に興味があることはNA8にNBUの可変バルブタイミングのエンジンを搭載するとかなり楽しい車が出来上がると思います
ちなみにエンジン形式が一緒なので車検に通ります(改造申告ナシで)
ちなみにエンジンASSY1600ccも1800ccバルタイエンジンも新品で35万円で買えます

書込番号:13472825

ナイスクチコミ!0


Cyber-009さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:20件

2011/09/08 11:07(1年以上前)

年式と程度からみて価格は相場相応という感じですが、試乗はされましたか?

ロードスターは趣味性の高い車種である関係で、前のオーナーがその車体をどのように扱ってきたかによってかなり状態に差が出ます。9万キロも走っているとその差はかなり顕著に出ているはずです。

これまできちんと定期的な点検整備をうけていたか否か、ガンガンぶっとばしての9万キロなのか、穏やかにドライブしての9万キロなのか、管理と使用状況によって天地ほどの程度の差が付いているはずです。

できれば、走行距離3万キロ前後までの比較的状態の良い中古車にも試乗してみて、今回見積もりを取られた9万キロの車体と比較してみてください。とくに足回りはこの車にとって命とも言えます。サスペンションの状態の悪いロードスターなど冗談抜きで価値ゼロです(笑)

状態の良いモノと悪いモノとの違いは乗って運転してみればはっきり体感できますが、良いモノがどんなふうなのか知っておかないと判断できないとおもいますので、程度の良い中古車も勉強のつもりで試乗しておいたほうがよいとおもいます。

基礎知識として、ロードスターで9万キロといえばそろそろエンジンのタイミングベルトとウオーターポンプなどの水回り、エアコン、ラジエーターコア、サスペンションダンパーなど重要な部分の寿命・交換推奨次期にきています。その他細かな部分でも窓や幌のゴムパッキン(ウェザーストリップ)などもゴムが硬化して痩せてきて水漏れがはじまる頃合いですし、幌もほつれややぶれが生じてもおかしくない次期です。

そういうものが立て続けに壊れ始めると、外車や高級車などに比べれば修理費は安い車種とはいえけっこうな額になります。一年くらい楽しんで手放すつもりならよいのですが、3年5年と長くつきあう計画ならばそのへんがどのような状態になっている車体なのかをじっくり吟味して、購入を判断してください。長くつきあうつもりなら30万円くらいの追加予算を組んで状態の良いモノを買った方がトータル出費は安くつくこともあります。

しかしながら、10万キロを超えた車体でも前のオーナーが手塩にかけて整備して大事に使っていたものであれば、下手な5〜7万キロ中古車より全然元気でピッカピカなものもあります。そういうものはなかなか前オーナーが手放さないので中古として巡り会う可能性は希ですが、もし巡り会えればとてもラッキーだとおもいます(^^)

長々書いてしまいましたが、要はその車体ごとの程度の確認は厳にすべしということです。良縁がありますことお祈りしております(^^)ゞ

書込番号:13473530

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2011/09/08 11:23(1年以上前)

走行距離からすると、注意するのはタイミングベルトですかね。
10万km交換がデフォですから、未交換だと追金10万円くらいは覚悟しておいた方がイイと思う。
(交換済みならラッキー!)
ボディーは白なので塗装は飛んでないですよね。(細かい傷は気にしない)
ダンパーは標準ですか?車高調が入っているなら死んでると思った方がイイかもよ。
(でも普通に走れるなら気にしない)
タイヤの溝はありますか?(溝があればひび割れ程度は気にしない)
NA型だとプラグコードのリークが心配ですが、NB型はまぁ大丈夫かな。
幌もNB型だとガラス窓なので、雨漏りの形跡が無ければ大丈夫でしょう。
マツダディーラーで買うのなら概ね大丈夫じゃないでしょうかね。

リトラヘッドに拘りが無いのなら、NB型はアリだと思いますよ。
同程度のNA型(シリーズ2)だと、NB初期型より逆に高くなっちゃいますから。
・・・って言うか、NB初期型が割安なんだと思う。

書込番号:13473565

ナイスクチコミ!1


onorlさん
クチコミ投稿数:7件

2011/09/08 13:20(1年以上前)

ディーラー系の中古ならタイミングベルト含めやばい消耗品は交換済みで引き渡しが普通だとおもいますが、、、

書込番号:13473922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2011/09/08 14:25(1年以上前)

onorlさん

えっ?そうなの?
ディーラーで中古車を買ったことが無いので知らなかった。
9.6万km走行だと、前もってタイベル交換してくれているんだ。

書込番号:13474124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/09/08 17:20(1年以上前)

元NA乗りです。(1600cc)

>また考えを逆転させてNA(初期型)の1600ccのモデルは軽量ですので結構楽しめます
リアにLSDは付かないのでコーナー脱出の際パワーガ逃げますが、中古でNA8Bのデフを組めば安く付きます

LSDは標準で、ビスカスLSDがついていましたよ。

書込番号:13474669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2011/09/08 18:01(1年以上前)

一路真輝さん

多分ですね。
NA8Cのトルセンは具合がイイよ。ってことが言いたいんだと思う。
省略しているのか勘違いしているのかはわからないけど・・・

ちなみに、
NA8CにNB可変バルタイEG(35万円)を工賃を払って乗せ換えたって走れません。
BP → BP-VE にスワップするだけで済むなら、誰だって新品BP-VEにするって。
BPリビルドでも20万円以上するんだから。
コレも省略しているのか勘違いしているんでしょう。

書込番号:13474787

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2011/09/08 18:04(1年以上前)

近所のマツダディーラーでもその位の値段のロードスターがごろごろ展示してあります。
値段相応ですが、購入後もお金が掛かりそうな車両みたいですね。
幌の状態と運転席足元の汚れ具合を見てください。?と感じたらお止めになったほうが賢明です。

書込番号:13474797

ナイスクチコミ!0


スレ主 吉田蔵さん
クチコミ投稿数:23件

2011/09/08 21:55(1年以上前)

みなさまお詳しいですね〜(焦
おいてかれてるな〜
難しすぎでございます。ハァ
歳も歳なのでご勘弁を・・・気持ちは若造ですが。

自分も所有しつつ勉強し・・・
新車のroadsterで(少し成長して新古車で!?)
ガツンっとカスタマイズしたいと思います。
まだ買ってませんが・・・。

ロードスターに限らず、車に詳しい方って
かっこいいですよね。
友達から車の購入相談されて・・・「あぁいいかもね」とか「絶対やめとけって」
とか即言えたりしたら、かっこいいですよねー

まとめさせていただくと
・いろんなカスタマイズ可能。豊富なパーツがある車様
・前のオーナーの扱い方による。特に9万キロ走っているのだから気をつけるべし、試乗すべし。
・幌の状態、塗装、足元を気をつけろ

ん〜確かに細かなとこは文句言えないタチなので、
そこらへん遠慮してたら上記のことは達成できないですね〜〜。
デミオにするかwいやいやいろいろ勉強したいと思います!

ほかには何かありませんか?

書込番号:13475691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/09/08 22:15(1年以上前)

>ぽんぽん 船さん 

>>BP → BP-VE にスワップするだけで済むなら、誰だって新品BP-VEにするって。

実はB6もBPもBP-VEもエンジン本体(補機類は含みません)の新品価格は何故か一緒だったりします
もちろんポン載せではダメなのでCPUの書き換えは必要になりますが・・・・

LSDに関しては言われる様にNA6のは効きませんのでNA8をオススメした次第であります

書込番号:13475822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2011/09/08 22:53(1年以上前)

吉田蔵さん、こんばんは。
最近は低年式の車でも3ヶ月とか6ヶ月の保証が付くお店もありますので、
そういうお店で購入をされたらいいと思います。

また、タイミングベルト交換と同時にウォーターポンプ、サーモスタッド、プラグなども
併せて交換すると後から交換するよりも工賃が安く済みます。

書込番号:13476066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2011/09/09 10:36(1年以上前)

>もちろんポン載せではダメなのでCPUの書き換えは必要になりますが・・・・

基本は純正ECU交換&純正ハーネスの引き直しです。ムチャクチャ高いですが一番安心です。
※BP-VEにはBP-VE用のECUが必要。ワイヤーハーネスも別物ですので専用品が必要です。
可変バルタイを動かすECUが必要なので、BP用ECUで燃調や点火時期を弄ったくらいじゃ役に立たないです。

安く上げたいのなら、
社外CP&変換コネクター ・・・って手もありますが、
それでもCP本体15万円くらい、変換コネクター5万円くらい、プラス工賃・・・は必要ですよ。

書込番号:13477514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2011/09/09 10:56(1年以上前)

>デミオにするかwいやいやいろいろ勉強したいと思います!

そうそう。デミオにするなんて言わないで。(デミオも良いクルマだけど)

皆さん、古いクルマだと色々と脅かすけど、(笑
タイベルとか交換時期が指定されているモノ以外は「運」だと思って割り切ってます。私は。
壊れたら修理する。消耗品は交換する。それだけの話です。

ウチに平成7年式のNA8C(15万km走行)があります。
ウチにやって来た時は14万kmでした。
別にどうってことはありません。
壊れたら修理して、消耗品は交換しているだけです。
ロードスターは部品代が安いので、もう一台の新車で買ったRX-8の維持費の方が高く付いています。

書込番号:13477567

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2011/09/09 11:01(1年以上前)

>ほかには何かありませんか?

試乗を申し出て嫌な顔をしなければ、まあ後の面倒見もいいと思います。
よほど奥まったところじゃない限り試乗させてくれるはずです。
それが出来なくともエンジン始動や灯火器の点灯ぐらいはやってみないと後からではクレーム付けられませんからね。

書込番号:13477585

ナイスクチコミ!0


onorlさん
クチコミ投稿数:7件

2011/09/09 12:26(1年以上前)

修復歴なければいいと思いますけどね できたら変にいじってないノーマル中古のほうがいいとは思いますが 直観的におかしいなと思うクルマは止めたほうがいいというくらいかな
フィラキャップ開けてゴテゴテに汚れてないかエンジンかけて明らかに変な音しないかくらいは分かる範囲で確認したほうがいいと思います
ロードスターは1.6と1.8ともエンジンじたい丈夫だし 各部故障したらその都度直して乗るくらいの認識でいいと思いますね

書込番号:13477814

ナイスクチコミ!0


かず和さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/09 19:25(1年以上前)

NA6の初期型の中古に5年くらい乗ってました
ロードスターはまずボディですね。オープンですからヤレが少なからずあると思うのでボディ補強も必要だと思います。
ロードスターをメインでやってるショップに持ち込むか、ベース車両も探して貰うという手もあります。

http://www.rsaizawa.co.jp/

書込番号:13479088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2011/09/10 10:17(1年以上前)

んん?
スレ主さんは、お題のNBでほぼ決まりなんですよね?

>値段がほぼ適正かどうか(やたらボッタでない限りは大丈夫です)

・・・ってことなので、
値段はほぼ適正だから大丈夫だと思う。

もう一度クルマ選び(中古車選び)の話から始めますか?
※低年式過走行の中古車の選び方とか
それならそれで、詳しい人がこのスレには沢山いると思いますよ。(私は詳しくないけど)

書込番号:13481516

ナイスクチコミ!0


スレ主 吉田蔵さん
クチコミ投稿数:23件

2011/09/10 16:06(1年以上前)

>>ぽんぽん 船さん

そのとおりですよね・・・
ただご報告ですが

今日買いました

唐突ですが。

これに関しては皆様へ聞くタイミングを間違えてしまいました。
といういのはその中古車ディーラーには
もう一台、おどろくほど状態が似た roadster があったのです。

スペックとしまして
10万4千キロ NB型 本体価格28.8万  総額約50万

違うのは色、そしてなんといっても!・・・
ほぼオリジナルなまま
純正品のパーツが少しながらついていることだけでした!{違いという違いは}

最初ネットで見たとき、「なんだかデザインが好きじゃないな〜」
と思っていました。

ところが今日行ってみて「えっ!?」でした。

洗練されたデザインに控えめにつく純正パーツ・・
画像とはぜんぜんちがう かっこかわいさ!!
まるで「大人のオープンカー」でした。

すごく迷ってしまいました。

結果どちらを買ったかは・・・いいません。
いいませんが、いろいろ教訓になりましたし、皆様の意見はごもっともだと
思いました。そして今こそ!聞くタイミングだったんだと思いました!!
それと店員さんですが

・メールでは乗り比べてください!という感じでしたが、行ってみても試乗
 という言葉は出てきませんでした。結果的には乗りましたが・・・。
・土壇場で「迷ってる」といいました。それは自分も悪いのですが・・・
 控えめにいって、店員さんは相手のニーズを徹底的に聞くタイプではないな
 と思いました。

皆様のご意見は本当に参考になりました。でも
自分で確かめたり、積極的に行かなきゃいけない ということを
皆様言いたかったのだと思いました。

とても条件が似ている2台であり、かつ一方は少しヤン車、他方はエレガント
なので逆に選択が難しくなりました。もうどちらかは買ったので、
画像はりつけてもおこられんと思います。

ただロードスターを愛した先有者が、「こうすればもっと楽しめる」
と考えて行ったカスタマイズでしょうから、それは少しどきどきしています。
「あぁ。こういう楽しみを付加したかったのだなぁ。ありがとう」
といえる日が来ると期待しています。

書込番号:13482677

ナイスクチコミ!0


スレ主 吉田蔵さん
クチコミ投稿数:23件

2011/09/10 18:21(1年以上前)

と考えていて再びディーラーのページに行くと
買わなかったほうの車はもうありませんでした。

邪推ですが、片方は当日に買い手がついたのかもしれません。
タイミング的には自分のほうが早かったかもしれませんが。
だからあっちのほうを薦めたのかな・・・。
どっちも買い手がつけばうはうはですし、競合したらややこしいですしね。
ただ大きな買い物なので、日本中の販売店は、もっと真摯になるべきです。
すぐ決めてくれなくたっていいじゃない。
どちらか買うとわkっているなら・・・

まぁどちらにしても納得してないものを購入するのは購入者が悪いだけですけどw

自分は少し時間がたって・・・冷静になってみて・・・
早く来てくれ!
早く磨いてやりたい!
とおもってますw

書込番号:13483145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2011/09/11 09:25(1年以上前)

>今日買いました

ようこそ。ロードスター仲間へ。
ロドスタ乗りを代表してお迎えいたします。※勝手に代表になるなって。(笑

これからオープン走行に最適な季節ですね。
峠とか海岸線を流すと楽しいですよ。
日本が世界に誇るライトウエイト・スポーツを充分にご堪能下さい。※だから代表になるなって?(笑

ではでは。

書込番号:13485686

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ253

返信96

お気に入りに追加

解決済
標準

憧れのロードスターV

2011/07/19 20:42(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター

クチコミ投稿数:417件 ロードスターの満足度4

来週に納車予定のロードスターですが今日現在でマツダさんからは何の連絡も入っていません。うーん。このあたりは・トヨタ・日産・ホンダとはかなり違うようです。
「途中経過の報告」という発想はマツダさん・・・・というか担当さんにはないようです。
まあこのあたりの事は当初より予想済みの事なので大らかに待たせてもらうことに決めています。

さて本題の質問です。
ご存知の方は既に説明の必要もないでしょうが・・・フィットの板では長文のサーキットレビューなるものが大きなひんしゅくを受けて「炎上」していますね。

私自身もこの「憧れのロードスター」を書いている中で3名の方からレビューというかロードインプレッションを依頼され気楽に了解の返事をしています。
レビューの書き込みは大人の常識内の範囲の長さで・・・となるのでしょうが・・・。

私自身も直近で、「ランエボ」「インテR98スペック」「フィットRSMT6」のロードインプ?なるものを書き込みしていますが・・幸い現時点では・・直接的なお小言的な指摘は受けていません。
実際には書き込まないまでも・・「お前の戯言なんぞ聞きたくないぞ!」と思われている方もいる可能性は捨てきれないなと思っています。

私は出来る限りに多くの人にこの車の魅力(試乗車しか乗っていませんが)知っていただきたく思い また直接依頼を受けている方の為にもなるべく楽しく分かりやすい(難しくも書けませんが・汗)ロードインプをカキコするつもりです。
問題は内容と長さになりますか・・・。
現時点では その線引きなるものに多少の不安感を持っています。

気楽に(でいいのかな?)アドバイス等頂けたら幸いです。

書込番号:13272518

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2011/07/19 21:03(1年以上前)

パステルカラーさん こんばんは。

内容については↓のユーザーレビューの7項目+αで良いのではと思います。

http://review.kakaku.com/review/70100510157/

長さは各項目がそんなに長く無ければ、全体として長くなる事は問題無いと思います。

それではロードスターのレビュー楽しみにしています!

書込番号:13272614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:417件 ロードスターの満足度4

2011/07/19 21:11(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん 

は・早い!相変わらず即効ですね。
気楽にカキコさせていただきますね。

書込番号:13272655

ナイスクチコミ!2


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2011/07/19 21:13(1年以上前)

個人的には、実用域で普段触ったり使ったり走行上重要な部分について、
カタログや短距離の試乗では分からない部分を書き込んでいてくれればOKだと思います。
判断を付けにくい部分も多いとは思いますが、一々気にしていたら何も出来なくなるから、
(どうせ誰も校正も編集もしてくれないんですけど)
自分で「ここはこれから買う人の役に立ちそう」って判断つけて書くしかないんじゃないかと。

書込番号:13272663

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:417件 ロードスターの満足度4

2011/07/19 21:22(1年以上前)

R−2さん

これまた早く。また何時ものように実践的ですね。
スポルト5・・気にしているのですが・・いかんせん企業様の都合があるようで・・。
頼りない?担当者には「気長に待っているので宜しく」とは言っているのですが
何時になる事やら・・・。
ただ推測ですが、実践でスポルトの使用率が高いのであれば・・どうでしょうか。
今度のマイチェンで変わってしまったのかな?

書込番号:13272723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11305件Goodアンサー獲得:2114件

2011/07/19 22:04(1年以上前)

ロードインプレッション依頼者の一人です。

私の考えですが、新しくスレを立てずに、以前のスレに書き込むことでいいと思います。
インプレッションをするだけのためにスレを立てる(しかも1度でなく何度もとなると)と、御指摘の方のようにブログに似通ってしまいます。

以前のスレに書き込むと、新しい方(そのスレに書き込まれていない方)の目には付きにくくなると思いますが、私のような要望には十分応えられるのではないでしょうか?

書込番号:13272932

ナイスクチコミ!4


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/07/19 22:09(1年以上前)

いっそみんカラ等のブログを初めてしまい、そちらのブログのリンク公開とかで良いんで無い。

書込番号:13272960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/07/19 22:31(1年以上前)

私は例のフィットの長文に対する批判の中、以前からの長文を楽しみにしていた変人(に、なる?)です。

パステルカラーさん、私はどんな長文でも楽しみに待っています。

ですから、今の私の気持ちは、他人の事ながら「マツダさん、さっさと納車してください。早くレポートを読みたいんですよ〜」といったところです。

書込番号:13273102

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:417件 ロードスターの満足度4

2011/07/20 02:57(1年以上前)

Berry Berryさん   CBA-CT9Aさん

うーん。皆様から即日の返信に感心しています。
ここはBerry Berryさんの案を取らせていただき途中から見た人でも分かりやすい方式を取りたいと思います。
特に今回は話の内容が大きく変わることがないようなので・・この板で継続してが良いと考えました。

一路真輝さん
フフフ。長文がお好きですか。
ここで私が書いたら、非難は必至ですね。
個人的には長文は好きですが(笑)
それにしてもマツダさん途中経過でもいいから早く連絡下さいな。本当に29(金)に納車できるのですか?てな気持ちです。
当日は私会社を休むことにして3連休で楽しむ予定で待っているんですよー。

書込番号:13273921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:30件

2011/07/20 09:05(1年以上前)

昨日から書き込もうかどうしようかと思っていましたが、思い切って書き込みます。

私個人の考えなので、異論も当然あるとは思います。

まずは、勘違いなさっているみたいなので、批判をされた方々は、少なくとも私は長文が目障りだとは思っていません。書き込む人たちは文字制限が2500文字も書き込める事を承知しています。

向こうにも書きましたがFitのスレである事
スレ主さんが質問のスレとして建てた板なのに、2回とも走行会スレだった事、今も2スレ読み返しましたが私には、2回の内容にFitに関するインプレッション、質問等が含まれていないとしか思えませんでした。

ほかの方もそう思われたのではないでしょうか1度目は、それこそ目をつぶったと言えば上から目線的言い方ですが大人の対応をなさったんではないかと思います。

このような事を勘案し2度目のスレで、ご自身の縁側にエントリーやブログ等にと提案したのですが、、
こちらでも、それを炎上ととられたみいたですね。

残念です。

書込番号:13274373

ナイスクチコミ!6


yaptapさん
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2011/07/20 20:48(1年以上前)

長文だからって怒られるとか筋違いだと思うのですが・・・
嫌になったら読まなければ良いだけですし 怒る理由無いですよね
言い残しあったら悲しいです

是非!思う存分自分の感想ぶつけてください〜

書込番号:13276485

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/20 21:16(1年以上前)

>パステルカラーさん
FITの掲示板は長文で炎上したわけではないです。
あまりにも不明瞭かつ不明確なプライベートだけが長々と書かれていたことに、疑問を持つ人が多かったのだと思います。

そして私個人としてはパステルカラーさんの長文(笑)は起承転結が判りやすく読みやすいです。不快なことを思ったこともありません。

書込番号:13276630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/21 01:29(1年以上前)

炎上(?)させるつもりで書き込んだのではないのに、結果的にその原因になってしまった私が書き込むのも難ですが、「質問スレ」の中で日記の様な文章を綴られるとそれは「質問」にはならないんです。
「サーキットデビュー」から「二度目のミニサーキット」と、この流れで行くと質問スレが幾つ立つのか計り知れないですよね…そうしたスレの乱立は他の方々の質問の妨げになるんです。
日記の様にいつまでも続く事はブログや、価格.comの縁側でやれば誰からも非難される事はありませんし、共感できる方からのコメントも頂けるかもしれません。
要は場所がまずかったのです。

書込番号:13277726

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/07/21 06:33(1年以上前)

何か長文に対する書き込みが続いていますので、ちょっと方向転換を。

私が乗っていた初期モデルですが、ラジオアンテナがネジ式ですぐ後に電動格納式になり、「最初っからしろ」と憤慨しましたが、現行モデルはどうでしょうか。


私は平成3年式に乗っていましたが、翌年に「S スペシャル」というBBSホイールが標準装備の限定車が出て「出すのが、遅いんだよ」とまたまた憤慨しました。

納車はまだですか。

我が事のように楽しみにしています。

書込番号:13278012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:417件 ロードスターの満足度4

2011/07/21 08:26(1年以上前)

一路真輝さん 


>納車はまだですか。

>我が事のように楽しみにしています。


はい。先日さすがに気になりマツダに確認の電話を入れました。(本来は先方から来る予定でした・・。)
担当さんがバツの悪そうに電話で応対してくれましたが・・・
後だしジャンケンというか・・言い訳のオンパレードでした。
フー。先に書いたようにトヨタ等と比較しても仕方がないので私は一言だけ確認をしました。

納車は当初の予定通りに7月29日(金)でいいのですね?

担当さん曰く「はい。そのとおりですが・・アルミペダルだけは間に合わないと思います」

が現時点の予定です。

アルミペダルなし。これはこれでいいかもと今は気持ちを切り替えています。
1カ月点検時に装着してもらえば・・装着前と後の違いも分かるかなと。

このまま話がスムーズに進む事を願うばかりです。

書込番号:13278220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2011/07/21 12:28(1年以上前)

パステルカラーさん、はじめまして。
納車が楽しみですね。私もワクワクします。
私のデミオ納車もディーラーから途中経過はありませんでした。連絡がないということは問題なく予定通りということでしょうね。
さて、レビュー楽しみにしていますよ。長文でも短文でも構いません。オーナー視点での様々なコメントがこれから購入予定の方の参考情報になります。
長文が嫌な人は読まなきゃいい。気軽に書き込んでくださいね。

書込番号:13278867

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:417件 ロードスターの満足度4

2011/07/21 13:00(1年以上前)

りょう193さん

書き込み有難うございます。
プロフも拝見しました。飾り気なくまたご自身をもったイメージを勝手に想像しています。
ロードスターは問題なく 納車〜試乗〜レビューといきたいものですが・・・。
皆さんからの期待がプレッシャーに・・等と言っている年ではないですね。。
たくさんのレスを皆さんから頂いています。
リクエストもあります。
そのなかで「肩肘の力を抜いて・・」とのレスも頂いています。
私自身とても楽しみにしています。
のんびりと楽しんでいってください。

書込番号:13278962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件

2011/07/21 18:23(1年以上前)

スレ主様

私もたまたま話題のフィットのスレ見ましたが、確かに「質問」なのに内容は「いかに私は運転が上手くなったか」で全くクルマ自体について触れられていなかったように記憶してます。

クルマのインプレションそのものならば、スレ立てして頂いて全く問題がないというか、この掲示板の主旨にあっているように思います。

特に趣味性の高い、台数が多くないクルマですから、興味をもたれている方も多いと思いますよ。

書込番号:13279710

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:13件

2011/07/21 19:22(1年以上前)

パステルカラーさん、一路真輝さん、こんにちは。

ラジオアンテナがネジ式の事で懐かしくなったのでちょつとだけ参加させてください。
あれは、自分は乗車する前の特別な儀式の様に思い、嫌では無かったですよ。
外したアンテナは運転席の右下に置いて数秒で脱着できるし…
社外品の後付け電動式もありましたが自分には不要でした。
後付けと言えば…
リトラクタブルライトを格納したままでは通常にパッシングの操作しても出来なかったですよね。
ライトを出した状態にしていれば出来るのですが…
運転中に素早くパッシングが出来なかったのでパッシングキットは社外品を後付けしました。
ライト格納のままから通常の一操作で、ライトが出てパッシング後、ライト格納する様になり自己満足となりました。

あと、クローズ⇔オープンの手動操作がとても簡単で楽でしたね。(ものの数秒です)
信号待ちでも出来るので、これは電動式より良いかもって思いました。
今のはどうなのでしょう?

また、いつかオープンカーに乗りたいな!

書込番号:13279902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/07/21 19:32(1年以上前)

ひとつ疑問が湧きました。

ロードスターは洗車機に入れても大丈夫でしょうか。

RHTではなく幌の方です。

私は初代ロードスターに乗っていた頃は、手洗い洗車をしていましたが、クルマに水をかけるとサイドウィンドウ上部から車内へと、水が垂れてきてました。

あれから20年、現行型はどうでしょうか。

書込番号:13279933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/07/21 20:21(1年以上前)

連投、スミマセン。

RCサクセションさん、ありましたね、ワンタッチ・パッシング・システム。

他にも、初期の初期型(?)はフロントのナンバープレート移動ステーとかありましたね。

幌の開閉ですが、フロント上部の左右ロックを解除し、リアスクリーンのファスナーを開けてと少し手間がかかりました。

現行型はフロント上部のロック、ひとつの解除だけでオープンにできるので、その点は現行型の方が楽でしょう。

書込番号:13280117

ナイスクチコミ!2


この後に76件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

憧れのロードスターU

2011/07/08 22:40(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター

クチコミ投稿数:417件 ロードスターの満足度4

皆さんの応援もあり本日ロードスターのSタイプ(一番安いグレードです)幌を仮契約してしまいました。

価格交渉などという面倒なものは適当に済ませ本体価格の10%引き。下取りはすでに調査済みで?80万円の最高値?

支払総額約165万円となりました。
うーん。満足です。

納車は今月末か来月初めの予定。この間がまたお楽しみですね。
あーでもない。こーでもないと想像は膨らむばかり。

おっと・その前に日曜日に本契約。

ロードスター好きの方・車好きの方。何でもご自由に書き込んでくさい。

書込番号:13230483

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11305件Goodアンサー獲得:2114件

2011/07/08 22:48(1年以上前)

おめでとうございます。

>納車は今月末か来月初めの予定。

かなり早めの納車ですね。
納車されましたら、レビューお待ちしています。

書込番号:13230524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:417件 ロードスターの満足度4

2011/07/08 22:59(1年以上前)

Berry Berryさん 

即レス有難うございます。
インプレの件は了解です。

書込番号:13230577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2011/07/08 23:01(1年以上前)

私は赤いちゃんちゃんこを着る頃にと思っていましたが・・・
その頃にはガソリンエンジンは無理かもね。
当初の計画より少し時期を早める必要があるかな?

書込番号:13230584

ナイスクチコミ!1


realRさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/08 23:20(1年以上前)

いですねーー!!

今、乗りたい車ナンバー1です。
大切に乗り続けてください。

自分もいつかは、と思いつつも、その頃にはどうなっていることやら・・・??

書込番号:13230673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/07/08 23:50(1年以上前)

おめでとうございます。

欲しいクルマを買えるという事は、何と贅沢で幸せであることでしょう。

20年前に、初代NA型に乗っていた頃が懐かしく思い出されます。

今、私がロードスターを買うとしたら、RHTのRSですね。

ですが、イチバン欲しいクルマは、RX-8 RSです。

ロードスター、納車されたら、おもいっきり楽しんで乗ってください。

書込番号:13230803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/09 00:58(1年以上前)

>ロードスターのSタイプ

そのグレードだとLSDが付いてないですけど、いいんですか?
それとも、速攻で機械式を組む予定とか?

書込番号:13231083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:417件 ロードスターの満足度4

2011/07/09 01:55(1年以上前)

なかでんさん 
赤いちゃんちゃんこ等と言わないでNC・ND?で決めてしまう方が良いのでは?
私は今時・時代錯誤のハイオク仕様のNCにしてしまいましたが(笑)

一路真輝さん 
有難うございます。健康に気をつけて思いっきり楽しむつもりですよ(笑)

にくきゅうちゃんさん 
LSDがついていないのですか・・・。考えもしなければ・・調べもしませんでした。(苦笑)

前回サーキットアゲインと書きました。
今の私のレベルでは必要性は・・・?まあその時に考えましょう。
私の運転指導員は元倶楽部のNo2の元最速男(現在46歳に決定しています。)
指導員であり未だに友である友人は「俺らが走っていたのは20年前の事ですよ・・・。」
等と今更尻込みしていますが・・・奥様の許可も取ってあるので「この期に及んで、ふざけた事を言うなよ!」と 脅しをかけています(笑)

PS オーディオはオプションで付けました。オープンでの音楽も楽しみにしいます。

書込番号:13231218

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2011/07/09 07:09(1年以上前)

別の車種ですが幌車に乗ってます。幌車は開けて走ってナンボですので、まずは開けて走ってみてください。
今朝も近場の峠を走ってきましたが、エアコンも不要で快適でした。

書込番号:13231546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:417件 ロードスターの満足度4

2011/07/09 09:01(1年以上前)

JTB48さん
ロードスターが気に入っている点は、仰る通りにオープンで走りたいからです。
今からの時期はチト厳しそうな感じですが。。それでもとても楽しみにしています。
さすがに真夏の渋滞路は勘弁ですかね。
私はバイクからスタートしていますので。。。感覚は違うでしょうが四季の変化を肌に感じて走ることを楽しみにしています。

書込番号:13231824

ナイスクチコミ!1


naoan6さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/09 11:17(1年以上前)

はじめまして。naoan6と申します。
ロードスター初心者です。

私も買うならsタイプと思っているので、納車後のご感想楽しみしております。

結婚子育てで10年くらい車の趣味から離れていて、やっと趣味を再開しようとしたら強烈なエコカーブーム。ディーラーのセールスさんですら車に興味がない人が多いという時代になってしまっていて、とても戸惑っています。私は40代の専業主婦です。

ここには車好きな方がたくさんいらっしゃるので感激しました。
今後、よろしくお願いいたします_(._.)_

書込番号:13232226

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:417件 ロードスターの満足度4

2011/07/09 15:04(1年以上前)

naoan6さん

嬉しいですね。女性からの書き込みは。
趣味が車で希望車種がロードスターのSタイプなんですね。
お役にたてると思いますよ。
MT5はSとNA−Rだけだったと思います?
シンプルなSが現在の希望というのも潔い感じがしますね。
私自身は車の色はパールホワイトにきめています。

ロードスターという極端に趣味性に傾いた話なども今後出来ればいいなと思います。
確かにレスを下さった方は現在ロードスターに乗っている・いないにかかわらず車好きの集まりだなと私自身も思っていますよ。

本契約は明日の日曜日です。約3週間後にはファーストインプレッションが書き込めると思います。
勿論本などの受け売りではなくて私自身の感想です。
レビューなるページもありますが・・ここでは直接に質疑応答もできますのでご自身の知りたい個所なども準備していて下さるとよりリアルになりますね。

今しばらくのお待ちをお願いします。

書込番号:13232949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:464件 アン・グラ 

2011/07/09 22:55(1年以上前)

パステルカラーさん

ロードスターご購入おめでとうございます。

ただ・・・

>PS オーディオはオプションで付けました。オープンでの音楽も楽しみにしいます。

まだ、仮契約の段階ですよね?悪い事は言いませんから、OP品のオーディオはやめた方が良いと思います。
クルマ(Sはオーディオレス設定のはず)だけの契約で、オーディオは是非「社外品」を組んで下さい。値段の点も性能の点も、社外品の方がオススメです・・・

書込番号:13234741

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/07/10 01:38(1年以上前)

naoan6さん、私と同世代の女性でクルマの嗜好性も同じ、大変に嬉しく思います。

そんな貴女には、ジャーナリストの藤島知子さんの如く、SではなくNR-Aを御購入いただいてサーキット通いをしていただき、そこいらのオッサンよりも速いラップタイムを叩き出してください。

あ、一応私、一路真輝と名乗る事が犯罪かと罵られてもおかしくない、オッサンです。

書込番号:13235473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:417件 ロードスターの満足度4

2011/07/10 04:02(1年以上前)

(新)おやじB〜さん 

色々とアドバイス有難うございます。
確かにオーディオはOPと書き込みました。
ただし現行のOPでは私が満足するものがなく・・担当者と話してもラチがあかないので直接店長と談判しました。

これはYHに務める仲の良い販売員さんから聞いたやり方です。
かなりイレギュラーですが社外品を店長の独自ルートを使ってもらいYHさん推奨のオーディオ装着が条件の一つとなっています。(保証は1年かな?)

尚、スピーカーだけは標準で付いているとの説明を受けているので(これも可笑しな話ですね)気に入らなければ・・YHさんのお世話になるつもりです。

ただ私は音質より 読んで字のごとく あくまで「音楽」を楽しむタイプなので・このあたりのところは個人的な趣味・趣向とご理解ください。

書込番号:13235725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:464件 アン・グラ 

2011/07/10 11:11(1年以上前)

>かなりイレギュラーですが社外品を店長の独自ルートを使ってもらいYHさん推奨のオーディオ装着が条件の一つとなっています。

・・・個人的にも、その方が良いかと思います。
ただ、オープンの場合、「クローズ」と「オープン」で全く「車内特性」が変わってしまうので、どちらでも楽しめる「欲張り」なシステムがオススメです。

>ただ私は音質より 読んで字のごとく あくまで「音楽」を楽しむタイプなので・このあたりのところは個人的な趣味・趣向とご理解ください。

・・・ハイ、もちろん分かっているつもりですが・・・
例えば、意のままに操れてスポーツ走行に「適したクルマ」が有る様に、カーオーディオをより「楽しむ」為のオーディオ(ハード)も少ないながら存在しますので・・・

これもおせっかいで、老婆心ながら・・・なんでしょうね(笑






書込番号:13236598

Goodアンサーナイスクチコミ!0


naoan6さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/10 18:34(1年以上前)

パステルカラーさん、ありがとうございます。
今日が本契約ですね。いかがでしたか?
「潔い」と言っていただき、嬉しいです。でも本当の理由は金額が安いことと、6MTの経験がないからです。5MTで十分で、排気量も2000ccはいらないかな、、と実は思っています。
普段使いでストレスなく運転を楽しめる車が欲しいと思っていますので、そのあたりのごご意見もお聞かせいただけますと嬉しいです。

一路真輝さん、ありがとうございます。
「車好き」と書いてしまいましたが、、こちらのみなさんとは、たぶん経験も実力もとてもとても足元にも及ばないレベルかと思います。サーキット経験もありません。。。
でも入門コースのようなものがあれば、是非参加してみたいと思っております。

書込番号:13238163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:417件 ロードスターの満足度4

2011/07/10 19:26(1年以上前)

naoan6さんへ

本日正午頃無事に正式契約をしましたよ。
後は納車を待ちインプレを書きつつ楽しませてもらいます。

成程。Sタイプの選定は安くて5速だからですね。正直な人ですね。

また普段使いでストレスなく楽しめる車ですね。

そしてサーキット経験はないけれど入門コースのようなものがあれば参加してみたいのですね。

ロードスターは全国に倶楽部のようなものが存在し・・また時にタイヤ屋さんや自動車メーカー(ホンダはとくに有名ですね)主催のまっさらな初心者から上級者までの体験入学があったと思います。
マツダは・・・?ですが。。。
このあたりは詳しい人が教えてくれるかな。

最低限。貴女には僕のインプレですがS限定の所感を約束させてもらいますね。

書込番号:13238342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/11 01:13(1年以上前)

>LSDがついていないのですか・・・。考えもしなければ・・調べもしませんでした。(苦笑)

「当然付いていると思ってたのに・・」ってならないか心配してたのですけど、
必要性を感じていないなら別にいらないですね。

書込番号:13239935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:417件 ロードスターの満足度4

2011/07/11 15:42(1年以上前)

naoan6さん

本日マツダに問い合わせてみましたよ。

Q1 ネットで調べてみると「ロードスター倶楽部」が数多く検索されますが、この中にはツダさん直轄の倶楽部は存在するのですか?

A1 残念ながらマツダが直接運営している倶楽部はありません。


Q2 マツダさんでは運転研修会のようなものを開催していますか?

A2 こちらにつても現時点では未実施というのが実情です。ご希望に添えずに誠に申し訳ありません。

naoan6さん・・・なんとも情けない結果となり私自身もがっかりしています。

それでも諦めることはなくどちらにお住まいかは分かりませんが、地元のロードスター倶楽部の門を一度叩いてみるのも良いと思いますよ。
会長さんのような方に貴女の希望を述べれば「アーそれならば、我が倶楽部で開催している走行会に一度遊びにきてみませんか?」
初心者さん大歓迎ですよ!なんて話になる可能性は大いに有と個人的に考えています。

また私事ですが若いご夫婦2組との付き合いがあります。
付き合い方は色々ですが・・先日は久しぶりにミニサーキットに付き合いに行ってきました。

またもうひと組のご夫婦は、奥さんが20歳の妊婦さんで11月に出産予定です。
落ち着いたら運転を教えてほしいと言われています。
その若奥さんは現在はムーブにのっており・・・スーパーでの駐車が出来ない!ともがいていますよ(笑)
私の息子より若い奥さんとどうするか・・・思案中です。ハハハ。

こんな お気楽なオヤジも結構いるものです。
門はご自身で叩かないと開いてくれないような気がします。

以上ご参考までに。

そうそう先日正式契約をしたロードスターSタイプは月内に納車予定です。
ワクワクと楽しみに待っていますよ。

書込番号:13241504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/07/11 18:03(1年以上前)

次期ロードスターの話題を。

私は初代ロードスターを、車両本体のみの価格で180〜190万円で買いました。
現行モデルで私がいいなと思うグレードは、初代のそれから100万円は高いです。

高い、高過ぎます。

トヨタから、GRMNコンパクトFRを約150万円で出すという噂もあります。

ですから次期モデルは、排気量、ボディサイズ、重量そして、価格も初代への原点回帰でお願いしたいですね。

勿論、もっと全てに於いてコンパクトでも大歓迎ですよ。

書込番号:13241888

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ロードスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ロードスターを新規書き込みロードスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ロードスター
マツダ

ロードスター

新車価格:289〜710万円

中古車価格:35〜598万円

ロードスターをお気に入り製品に追加する <575

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ロードスターの中古車 (全4モデル/1,628物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ロードスターの中古車 (全4モデル/1,628物件)