マツダ ロードスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ロードスター のクチコミ掲示板

(4845件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ロードスター 2015年モデル 11892件 新規書き込み 新規書き込み
ロードスター 2005年モデル 577件 新規書き込み 新規書き込み
ロードスター 1998年モデル 2件 新規書き込み 新規書き込み
ロードスター 1989年モデル 13件 新規書き込み 新規書き込み
ロードスター(モデル指定なし) 8568件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロードスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ロードスターを新規書き込みロードスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
218

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

朝一、発進時のガタガタ

2020/08/02 20:03(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:8件

初めて書き込みします。
タイトルの通り朝一の発進時、駐車場から出る際に、半クラ→アクセル操作の時に振動があります。
車体がガタガタし、シフトノブが揺れている状態ですが、しばらく走ると治まって、その後は再始動しても症状はでません。
新車で購入して10カ月、8000Kmフルノーマルです。
最近特に気になるので、何か情報があればと思い書き込みました。宜しくお願いします。

書込番号:23575162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Shamshirさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:31件

2020/08/02 22:35(1年以上前)

>ナナチ飯さん

BMアクセラの6MTに乗ってます。

私も似たような経験があります。湿度の高い日に数日ぶりにクルマを動かすってときに,乗り始めにクラッチがジャダーを起こすことが時々あります。

クラッチのフェーシングがシケってフライホイールに張り付いているような感覚です。切るときもやや違和感がありますが,発進時に半クラッチにするとガガガッ!という感じで結構激しくクラッチがジャダーを起こします。

私は湿度が高い日はジャダーは起こるものだと諦めてます。

書込番号:23575528

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2020/08/03 08:01(1年以上前)

>Shamshirさん

返信ありがとうございます。
湿度の高い日は発生しやすいとの事ですが、確かに6.7月頃から症状が頻発した様に感じます。降雨量も例年より多かったので影響があったのかもしれません。

ちなみに修理等で改善はできないのでしょうか?
重ねての質問になりますが宜しくお願いします。

書込番号:23576001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/08/03 09:35(1年以上前)

MT車あるある。
マツダ車に限らず、他社でも有ります。

書込番号:23576121 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3356件Goodアンサー獲得:363件

2020/08/03 09:46(1年以上前)

13ヵ月目、7000kmのRS(3型)ですが、そのような症状は一度も起きた事は無いですね。
 ミッションオイルは6ヵ月点検時にWAKO’Sに交換してます。
 エンジンオイルは無料交換が続いていて、誘惑で純正のままです。1ヵ月、6ヵ月、12ヵ月点検で交換3回
 
ロードスターの場合は低速トルクが細くて、更にNDは高回転型エンジンなので、スタートからのクラッチミートも、やや高めの回転数で半クラも出来るだけ使わずにミートするのがコツですね。
1秒以下くらいでクラッチペダルから足離すくらいです。
半クラ多用するとジャダーが出易くなるかも。

直るかはカケですけど、クラッチディスクを強化品に替えるとか、ジムカーナ場みたいな場所でクラッチを少しイジメるとか。
ディーラーで症状を伝えて冷えた時に、メカニックに同乗して確認してもらう。何か保証の手立てがあるかも知れない。
特に不具合情報は無いと思います。

書込番号:23576131 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2020/08/03 12:47(1年以上前)

>Che Guevaraさん

駐車場から県道に出る道が住宅街で、車や人通りが多いので半クラを多用しています。クラッチミート気を付けてみたいと思います。

しばらく様子を見て状態がかわらなければディーラーに相談してみます。

書込番号:23576415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2020/08/03 12:52(1年以上前)

回答頂きました皆さん
内容を参考にしてしばらく様子を見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:23576421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2020/08/03 12:55(1年以上前)

>横道坊主さん
初めてのMT車なので知りませんでした。
情報提供ありがとうございます。

書込番号:23576425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

納期について情報求む!

2020/06/11 14:39(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

スレ主 tiger7さん
クチコミ投稿数:10件

今月頭に念願のロードスターを契約しましたが、肝心の納期がはっきりしません。
契約するまではそんなに急ぐ気持ちは無かったのですが、いざ契約してしまうと早く欲しい早く乗りたいという感情でいっぱいになってきています。
皆さんの中で5〜6月の契約で納期がはっきりした方はいらっしゃいますか?

書込番号:23461891

ナイスクチコミ!7


返信する
SR9751さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2020/06/11 15:09(1年以上前)

ロードスター契約おめでとうございます
雨さえ降ってなかったら今がベストシーズンなので早く乗りたい気持ちは物凄くわかります
でもコロナの影響で生産が遅れがちなので納車はかなり先になってしまいそうですね
恐らくディーラーでも把握は出来ていないのかもしれません

書込番号:23461925

ナイスクチコミ!5


スレ主 tiger7さん
クチコミ投稿数:10件

2020/06/11 18:13(1年以上前)

SR9751さん
ありがとうございます。
ホント今の時期過ぎるとオープンは厳しいでしょうし、
コロナが恨めしい。
とはいえ通常でもそんなに早くは納車されないでしょうけど(笑)

書込番号:23462223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3356件Goodアンサー獲得:363件

2020/06/11 18:39(1年以上前)

何ら影響がない状況で生産工場が落ち着いた時で、約1ヶ月から1ヶ月半、NR-Aが1ヶ月半から2ヶ月と言われています。

昨年の注文ですが、5月20日正式注文書を交わして、生産日が6月末、納車が7月初頭でした。
通常は生産日から納車までが3週間から1ヶ月と言われました。
オプションによるのと、各地域での登録、車庫証明などの手続きでも変わると思います。

ディーラーも生産日が判明するまで納車日予定が判らないと思います。
生産予定日を教えてもらえたら納車時期が予想できるようになります。

正式注文書にハンコついてから、生産日が1ヶ月くらい順番待ちになります。
工場フル稼働していない今だともう少しかかるかも知れません。
そうなると生産が7月前半から中盤、納車が8月半ばくらいと予想します。
通常通りだと、早くて7月前半くらいから半ばあたりかなと思います。

ND仲間が増えて嬉しいです。おめでとう。

>雨さえ降ってなかったら今がベストシーズンなので早く乗りたい気持ちは物凄くわかります

オープンカーのベストシーズンは11月から2月の空気が澄んでいる時期です。
今はホコリと雨と熱射との戦いで最悪な時期ですw

書込番号:23462263

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 tiger7さん
クチコミ投稿数:10件

2020/06/11 20:01(1年以上前)

>Che Guevaraさん
そうですかぁ8月半ばですかねぇやはり、最悪9月くらいと思っておけばいい感じですかね?
暑さが一段落した頃に納車ですね。

書込番号:23462429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/06/12 13:28(1年以上前)

知人がちょうど先日納車日がわかったところなのでご参考になれば。

4月頭に契約し、もろもろの手続きを済ませた時点では6月くらいになるとのことでした。
コロナの影響により、海外での部品生産に時間がとられているとのことで、
生産開始は6月上旬、納車は6月末になるとのことです。

4月頭契約で、約3か月納車にかかっている状態です。
現時点では部品調達もそこまで遅くはならないと思いますが、最低でも2か月くらいはかかるのではないでしょうか。

ご参考になれば。

書込番号:23463754

ナイスクチコミ!1


SR9751さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2020/06/17 16:54(1年以上前)

気ままな撮人さん
ロードスターどうしですれ違ったら走ってる道にもよるけど片手で挨拶はしますよ〜
後 道を歩いてる小っちゃい子供が手を振ってくれたら嬉しくなります

最近バイクでもヤエーする人が多いので 近い感覚でしょうか

書込番号:23474966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3356件Goodアンサー獲得:363件

2020/06/17 21:05(1年以上前)

初代NAロードスター時代から、それなりのマニア同士であれば挨拶(エアーホーンFIAMMを鳴らす)する習慣が拡がっていきました。オーナーズクラブが全国に拡がっていった時期でもありますね。
それでも一般ユーザーもそれなりに多かったんで、皆が皆、挨拶を交わす訳じゃないですね。

結構、無視もされています(笑)
RFは、ほぼ全滅ですw
ワイディングロードなどでツーリングしているオーナーさんだと挨拶する確率が高いです。
パーキングなどでロータスオーナーさんから挨拶された時が一番嬉しかったかな。

因みにTVキャンセラーなどの装備は一番要らない車種だと思っています。
見るのはTVじゃなくてオープンカーからしか見えない景色ですよ。

書込番号:23475475

ナイスクチコミ!5


スレ主 tiger7さん
クチコミ投稿数:10件

2020/07/17 13:30(1年以上前)

ようやく納期が決まりました!
8月の第1週に納車されることが分かりましたのでご報告しておきます。
私と同時期に注文された方の参考になればと思います。
また、皆さんの色んな情報が参考になりました有り難うございました。

書込番号:23539801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3356件Goodアンサー獲得:363件

2020/07/17 16:25(1年以上前)

>tiger7さん
納車予定決定おめでとうございます。
8月だと暑い時期ですが、遠出が憚れる昨今ですから、良い時期かも。
慣らしが終わる頃には紅葉となるとベストシーズン到来です。
防寒して真冬のオープンが病みつきになりますよ。

自分も雨意外は僅かでも屋根開けてます。

書込番号:23540097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tiger7さん
クチコミ投稿数:10件

2020/07/17 18:33(1年以上前)

>Che Guevaraさん
ありがとうございます。
なるほど、慣らしが終わる頃ベストシーズンになりますね、
テンション上がって来ました!

書込番号:23540355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:82件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

何となくほしいのですが画期的ではないみたいだし…ディーラーでつけてもらうつもりなので結局ディーラーに聞くのですが…あとづけした方にお聞きしたいのですが着けた感じどうでしたか?

書込番号:23125185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1822件 ロードスター 2015年モデルのオーナーロードスター 2015年モデルの満足度5

2019/12/24 02:06(1年以上前)

自分も納車から5ヶ月で年次改良され、レトロフィットキットの事をディーラーで聞いてみました。
ETC2.0も付けているので、セットで約4万ちょっとかかるようです。
取り付けは、内装の殆どを外すレベルだそうです。ETC2.0の連動がなければ
もう少し、安くて簡単かもです。

最初から付いていれば、有るに越したことはないにせよ4万円かけてまで追加して
果たして車内で使う機会って、そう多くないだろうと、多いなら運転に師匠があるものだから
それはそれで問題だしw

必須とならないだろうな。と保留しました。1万円以内くらいならねー

ロードスターの場合、4万円で他のパーツに投じた方が楽しいだろうしね。

書込番号:23125560

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2019/12/24 12:29(1年以上前)

Re=UL/νさんありがとうございます
4万円は少し高いけど…
もうすぐナビの更新をするのにSDカード買わなあかんし…
買った方がナビ更新せんでええし早めに買った方がエエかも…

書込番号:23126118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1822件 ロードスター 2015年モデルのオーナーロードスター 2015年モデルの満足度5

2019/12/24 13:16(1年以上前)

https://www.monotaro.com/g/04365783/

ナビ用SDカードplus
アクセサリーカタログ記載の部品番号
G46Y-79-EZ1E
はモノタロウで税別¥43,864
ディーラーだと税別\48,250

レトロフィットキットの部品は数点あり、ハードウエアの交換、増設でディーラー価格は取付費込みだと思う。
モノタロウで買っても工賃込みだとディーラーの方が安いかもしれない。


書込番号:23126210 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:21件

最近、ハンドルの戻りについて気になることがあります。
ハンドルから手を離した時に戻る力が弱いのです。前輪のキャスター角が、小さいのかなと。DJデミオも所有しているので、デミオで試したところ、30Km程度の速度で、直進状態から左右に数度ハンドルを切った状態で手を離すと、スッとハンドルが、ほぼ中央に戻ります。ところが、NDの方は、同じようにハンドルを少しだけ切って手を離すと、ハンドルは戻らず、そのまま、道路の脇に逸れて行きます。もちろん、大きくハンドルを切った場合は戻るのですが、デミオに比べると明らかに戻りが弱い。これは、FFとFRの違いか、或いは、タイヤ幅やゴム質の違いなのかとも考えました。かと言って、タイヤが方減りしている訳でもないし、ハンドルを真っ直ぐしていれば、真っ直ぐ走るし、どちらかにハンドルを引かれる訳でもありません。数ヶ月前に、駐車場の車止めに、少々強めに右タイヤをぶつけた事があります。思い当たるのはそれぐらいです。本来、NDのハンドルは、センターまで戻るのでしょうか? アライメントの調整はそこそこ費用が掛かるので、詳しい方がいらっしゃればお聞きしてから調整に出そうと考えています。なお、私がお付き合いしているディーラーは、計測器が無いということで、他の業者に依頼する必要があります。宜しくお願いします。

書込番号:22876741

ナイスクチコミ!5


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6114件Goodアンサー獲得:2019件

2019/08/24 20:22(1年以上前)

ロードスターは回頭性重視のセッティングだからなんじゃないですかね。

逆にデミオはEPSが復元力を盛る方向にアシストしてるのかもしれませんね。

トーをイン方向に調整してセルフアライニングトルクを強めても他のバランスが崩れるので下手にイジらない方がいいと思います。

書込番号:22877330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16296件Goodアンサー獲得:1332件

2019/08/24 21:23(1年以上前)

道路の脇だと左方向に常に流れていると言う事ですか?
もしも常にならアライメントがズレています。
酷くなると犬走りと例えられます。
右タイヤ…
怪しいですね、原因になり得ると思います。

アライメント調整
測定料金プラス調整箇所が費用となる筈です。
新車のまんまでもズレている事もあるそうですから、カンフル剤のつもりで見てもらうのもいいと思います。

書込番号:22877447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/08/25 01:40(1年以上前)

>FFとFRの違いか、或いは、タイヤ幅やゴム質の違いなのかとも考えました

まさにFFとFRの違いですよ。

パワステ無しのFFに乗るとハンドルの戻りの早さにビックリしますよ。

FFはFRに比べて直進方向への戻りが早く強い力で戻そうとしますから。

書込番号:22877888

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件

2019/08/25 07:37(1年以上前)

>餃子定食さん

やはり、そうですよね。
これでモヤモヤが晴れました。
ありがとうございました。

書込番号:22878064

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1822件 ロードスター 2015年モデルのオーナーロードスター 2015年モデルの満足度5

2019/08/26 10:50(1年以上前)

車のアライメントは、直進性を重視してトーイン設定になっていますが、ハンドルから手を離しても、戻る様になっているわけではないので、極力自身で方向舵を操作すべきです。

と思ったらG-ベクタリング コントロール プラス(GVC Plus)と言う機能があり、旋回中のハンドル戻し操作に応じて外輪をわずかに制動し、車両を直進状態へ戻すための復元モーメントを与えることで安定性を向上。って制御がある様です。

大まかにはFFの方が駆動と操舵軸が同じなので
戻ろうとしやすい傾向にはあると思います。

前輪が操舵出来る荷物台車を押すよりも引っ張る方が舵が早く真っ直ぐに向くのと同じです。

ロードスターはダイレクト感を出す為に、無駄に電子デバイスも介さないし、自身で操るセッティングとサスペンション構造に加えてFRですので、
ハンドルを戻す時に手を離すと、どっちに飛んでいくかわからないので、危ないですよ。

書込番号:22880502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2019/08/26 19:30(1年以上前)

>Re=UL/νさん

既に解決しておりますが追加の返答を頂きましたのでご説明します。

「ハンドルから手を離す」というのは、「ハンドルから手を離した時に戻る力」を表現するために用い、ロードスターとデミオの「当該力の強さ」を比較するために手を離して試した訳です。
普段の運転で手を離したいとか、いつもハンドル切ったら手を離して戻して運転している訳ではありません。

書込番号:22881311

ナイスクチコミ!2


s57さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/26 21:16(1年以上前)

>たろう818さん

駆動方式の違いもありますが、kmfs8824さんが言われている通り、EPSの味付けによっても大きく変わります。
NDロードスターはEPSで余計な味付けがされていない印象を受けますので、素直な車両の復元力(SAT)を感じることができると思います。逆に現行デミオは実はグレードによってEPSの味付けが結構違っていて、ハンドルの戻りが極端に(不自然に)強いモデルもありますね。私が乗り比べた限りではディーゼルモデルよりガソリンのMTモデルが割と素直な印象だったと記憶しています。

NDもマイナーチェンジでEPSの味付けが変更されたとアナウンスがありましたが、今後も見直しされるかもしれませんね。ハンドル戻りだけでなく、普通にハンドルを操作しているときも路面反力を感じられるとよいんですけどね、そうなれば必然的にハンドル戻りもよくなりますし。

ほか、アライメント調整で〜ということですが、背反もありますので やめておいたほうがよいかと思います。

書込番号:22881526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2019/08/27 10:04(1年以上前)

>s57さん
>kmfs8824さん

本日、電動パワーステアリング装置の構造を調べてみました。
キャスター角によるタイヤからの反力(直進に戻ろうとする力)も、運転手によるハンドルからの入力も、トルクセンサーからすれば同じ「捻れ」であることを理解しました。
当方のデミオは、ディーゼルです。s57さんからのご説明を受けて、改めて思い起こすと、ハンドルを少し切った状態から手を放したときのデミオのハンドルの戻りは、確かに不自然でした。
kmfs8824さんのご指摘は、これだったのかと分かりました。
アライメント調整は止めました。皆様、ありがとうございました。

書込番号:22882347

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/13 02:34(1年以上前)

もう終わっている話かもしれませんが、基本は、スクラブ半径の大小でしかないはずですよ。FFとFRは、根本の部分では関係ありません。
デミオのスクラブ半径は大きく、ロードスターは小さい。
スクラブ半径については、ググって下さい。図付きで説明しているサイトが直ぐに出てくると思います。その図見れば、分かって頂けると思います。
もしロドスタをデミオに近づけたいなら、インセットの小さいホイールに交換すると、その方向に動きます。

書込番号:22984653

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ86

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:18件 ロードスター 2015年モデルの満足度4

7月中旬にロードスター契約しました。
約3週間経ちましたが、まだ工場での生産日や納車日が未定で、連絡待ちの状態です。

グレードや色によっても納期変わると思うのですが、最近契約された方でご自分のロードスターの生産される日や納車日が分かってる方はいますか?
また既に納車になっている方は、大体いつ頃の契約でいつ頃の納車でしたか?
良かったらグレードや色なども教えて下さい、宜しくお願い致します。

こちらはRSで色はエターナルブルーマイカです。
ディーラーの話ではRSはやや生産遅くなりそうで、9月生産になるのでは…と言われてます。
まあ、なんであろうと待つしか無いって言ってしまえばそれまでなんですけどね(笑)

書込番号:22839769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1822件 ロードスター 2015年モデルのオーナーロードスター 2015年モデルの満足度5

2019/08/05 10:41(1年以上前)

5月19日にオーダーして、生産日が6月27日
船舶移動が2日。

7月6日納車。
異例の最短納車日との事。
通常は生産日から3週間はかかりますと言っていた。
ホワイトパール、RSのほぼフルOP
コーティング付き。

NR-Aが完全オーダー生産で1カ月半から2ヶ月
その他が1ヶ月から1ヶ月半と言われています。

30周年車の生産ライン分、遅れていそうですね。

オーダーおめでとう。
良い選択をしましたね。

書込番号:22840053 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4036件Goodアンサー獲得:121件

2019/08/05 11:40(1年以上前)

もどかしい気持ちはわかるけど、どのグレードや色が納車が早くてって知ったところでどうにもならないよ。
それより納車されたら付けるアクセサリーをABや黄帽やアマゾンで物色しているほうが楽しいよ。

書込番号:22840129

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/05 14:59(1年以上前)

今が一番楽しいとき!

納車後はもっと楽しいけど(笑)

書込番号:22840412 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/05 17:34(1年以上前)

私は納車日に取りに行かず、ディーラーで10日ほど熟成させました。

書込番号:22840625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2019/08/05 21:12(1年以上前)

それはそれは発酵が進んだことでしょう(*^^)v

書込番号:22841055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件 ロードスター 2015年モデルの満足度4

2019/08/05 22:35(1年以上前)

>Re=UL/νさん
同じRSですね!ありがとうございます。
確かに納期短いですね、そうか、普通は工場出てからそんなに掛かるのか…そう考えると9月の生産じゃ9月中の登録はけっこう厳しいかも知れないですね。

それと忘れてましたがオプションによっても納期は多少変わりますよね。
私はコーティングはKeeperとか外に出そうと思い付けていません。外装パーツ等もほぼ無くて、ナビ+ETC+ドラレコ+リアカメラとおまけに親水ブルーミラーを付けたくらいです。

RSにした決め手はシートですね、標準シートがあまり合わないと感じたのと、今乗ってるアコードがRECARO付いてるやつなので、何となく信頼感があります。

書込番号:22841205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1822件 ロードスター 2015年モデルのオーナーロードスター 2015年モデルの満足度5

2019/08/05 23:14(1年以上前)

>hibiki&kyou2さん

梅雨時だったために自分は梅雨明けで良いと考えていたんですが、結構急いでくれました。

当初NR-Aが第一候補だったんだけど、内装装備がショボいと家族からNG出されまして
じゃあRSとw
自分の決め手は大径ブレーキローターが一番先に来て、ビルシュタイン、次点でRECAROでした。
ロードスターはブレーキが弱いと旧型で持っていたイメージだったんで。

RSのブレーキは安心感があるほど、ガッチリ効きます。

OPはフロントアンダースポイラー、ホワイトレンズ、LED全部、ETC2.0、アルミペダル、フロアマット、ブルーミラー、バーグラアラーム、バックモニター、コーティング、ボディカバー、ハーフボディカバー、AUTOEXE メンバーブレース、ブレンボキャリパーなど。

付けて良かったのは
LEDアクセサリーランプ(デイライトとして対向車へのアピールに低い車だから気付いてもらうのは大事です)
バックモニター(無いと後ろ全然見えませんw)
アルミペダル(オルガン式ペダルでも付けると何とかヒールアンドトゥでカカトが触れます)無いと届かずに慣れません。
ハーフボディカバー(炎天下にサンシェードとして活躍中)
メンバーブレース(納車から1ヶ月点検で取り付けたけど、ノーマルから、かなり剛性が上がります)
フロアマット(軽量)
ブルーミラー(雨の時の視認性が段違い)

このくらいかな。

純正RECAROは自分にかなりマッチして、1300kmのドライブでも一度も腰が痛くならなかったRECAROでも初です。
アルカンターラが灼熱でもアチチとならずに、座れるのも誤算です。
オールレザーだと暑くて座れていないでしょう。
ハンドルなどはアチチですw

書込番号:22841288

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/05 23:45(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
熟成期間中にサービスでボディコーティング(1年タイプ)してくれました^^

書込番号:22841337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件 ロードスター 2015年モデルの満足度4

2019/08/06 06:36(1年以上前)

>ズムスタくんさん

私の場合は契約までは色々オプションとか他社との比較とか考える事が沢山あって良かったのですが、契約した途端やることがなくなりました(笑)
意味もなく、ドラレコ録画中ってステッカーをネットで買ったりしてます。

>T型で十分ですよ!さん

熟成牛肉ならこの前食べました。
柔らかくて美味しかった←聞いてない
ロードスターも熟成?させるとたまに良いことあるようですね(笑)

書込番号:22841568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件 ロードスター 2015年モデルの満足度4

2019/08/06 06:53(1年以上前)

>Re=UL/νさん

オプションすごいですね。ブレンボまで付いてる、けっこう総額行きそうですねこれ(笑)

LEDのデイライトとハーフカバーは私も考えましたが最終的にオプションのリストから外しました。
確かに対向車にデイライト点灯してるロードスターが来ると、大した明るさじゃないのに目立ちますね。

ハーフカバーは自宅で駐車してる時用でしょうか?日除けとしては真夏は大活躍しそうですね。それともトランクに入れれば外出先でも使えるのかな。←荷物入らなくなりますが(笑)

アルミペダルは最後まで付けるつもりでしたが、試乗したRS(アルミペダル付き)よりも、レンタカーで乗った素のペダルのSの方が何故かクラッチが踏みやすかったので、とりあえずノーマルのままで行ってみるつもりです。

書込番号:22841591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1822件 ロードスター 2015年モデルのオーナーロードスター 2015年モデルの満足度5

2019/08/06 12:23(1年以上前)

>hibiki&kyou2さん

ハーフボディーカバーは勤務先駐車場が主な利用先になっています。
自宅ではフルボディーカバーをしています。
マンションの青空駐車なので
万一の鳥糞爆弾対策です。

後、何故だかBMWなどの外車よりもパールホワイトで目立ち過ぎててセキュリティに。

総額は最初300万円以内だったのが、30周年車の応募で420万円必要となり、ハズレたので
そのまんまの予算で逝っちゃいました。
完全なる大口購入での金銭感覚麻痺ですねw
30周年のご祝儀かも。

書込番号:22841984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/06 16:38(1年以上前)

コーティングは専門の店でやった方がいいてすよ、高いですけど。

ガソスタの素人さんのコーティングはやめた方がいい、当然ディーラーも。

書込番号:22842293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 ロードスター 2015年モデルの満足度4

2019/08/06 21:46(1年以上前)

>Re=UL/νさん

私が使うならハーフカバーを買って自宅で停めとく時に掛けるかな…一応屋根はあるけどカーポートと言うかほぼ青空駐車場なので。ちょっと欲しいなとは思ったんですよね、うーん。

あ、あのオレンジのクルマそんなに高いんですね(笑)当時そんなに興味がなくて良く知りませんでした。
ホントに自分がロードスターを買うなんて思わなかったなぁ…二人乗りのオープンカーで実用性ほぼゼロのクルマ(笑)
元々マツダ3を見に行って、営業さんが気楽に「ロードスターも試乗車ありますよ」って乗せてくれたのがきっかけです。まさか購入することになるとは…不思議。

書込番号:22842775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 ロードスター 2015年モデルの満足度4

2019/08/06 21:49(1年以上前)

>ズムスタくんさん

そう言えばKeeperとかのお店も、単独でやってる所とガソリンスタンドが後からコーティングも始めた…って所と色々ありますね。
一応研修くらいは受けてるんだろうけど…併設じゃなくて専門店ですか?やっぱり。腕が違うのかな。
うちの近所にもあるんで、納期はっきりしたら予約入れようかなと思ってます。

書込番号:22842780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 ロードスター 2015年モデルの満足度4

2019/08/18 11:14(1年以上前)

Amazonで購入したエンジンスタートボタンのシール

まだ生産日の連絡もないのに、無駄にステッカーとかシールとかネット通販で買ってます(笑)
昨日届いたのは、カーボン製だという赤いエンジンスタートボタン用のシール。Amazonで買いました。
室内にも、エンジンルームにも、ちょっと赤い色味を足したいなと色々画策中…。

書込番号:22864903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/18 19:16(1年以上前)

キーパーはコーティング剤を塗り込むだけですよ。

専門店はコーティングの前の磨きが違います。

自分は広島のしゃかりきってとこにお世話になりましたよ。

書込番号:22865734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件 ロードスター 2015年モデルの満足度4

2019/08/19 00:21(1年以上前)

>ズムスタくんさん

あ、そうですか。キーパーって専門店だと思っていました。
詳しい方から見たら違うのかな?
広島かあ(笑)千葉県北西部辺りでいいとこないかな。

書込番号:22866348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件 ロードスター 2015年モデルの満足度4

2019/09/15 21:15(1年以上前)

しーん…としてて静かですね(笑)
一応報告として上げておきます。

09/04生産で
納車が09/28にほぼ決まりましたー

こちらで色々お話聞いて、一部ディーラーオプションの追加などもしております。
無事納車になったら最後報告して締めますね。

書込番号:22924454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


manoaDNAさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/16 22:10(1年以上前)

>hibiki&kyou2さん
とても参考になる情報をありがとうございます。ほぼ納車日も決定したようで何よりです。その日が本当に楽しみですね。

自分は8月29日(土)に契約を済ませ、9月9日(月)に代金の支払いを済ませたばかりなので、まだ納期については連絡を貰っていません。今週末にディーラーに伺う予定なので、その時にまた何かわかるかもしれません。

ちなみに自分は S Leather Package のAT、色はソウルソウルレッド、オプションはてんこ盛りで色々と付けてしまったので時間がかかるかもしれません。紅葉シーズンに間に合うと良いなと思っています。

書込番号:22927000 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件 ロードスター 2015年モデルの満足度4

2019/09/17 05:17(1年以上前)

>manoaDNAさん
私の場合は契約が07/14でしたから納車まで2ヶ月半くらい掛かったことになります。
例のオレンジ色の30周年限定車の生産もあったようなので、通常よりも納期遅い方かも知れないですね。
グレード(RS)や仕様にもよるでしょうが、工場にも色々と生産の都合があるようです。

私は千葉なのですが、広島で生産されて船で千葉の港に着き、ディーラーオプションを取り付けるセンターのような所を経て、来週半ばに陸送でお店に到着する流れと聞きました。

ソウルレッドのレザーパッケージ、楽しみですね♪
紅葉の季節に新しいロードスターで…いいな、間に合いますように。
私は納車になったらとりあえずすぐ近所のお店にコーティングに入れて、その後慣らし運転も兼ねて1泊2日、往復1000キロくらい走ってくる予定です☆

書込番号:22927542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

30周年記念車の納車

2019/08/09 19:10(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件

ハードトップですが、もう納車予定日決まった方いますか?
まつしかないのですが、気になって気になって。

書込番号:22847306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
zisueさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/09 21:16(1年以上前)

もしかしてRFのことでしたら閑古鳥が鳴いているRFのスレが良いかと思います。

書込番号:22847496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/09 22:26(1年以上前)

>zisueさん
イタチですね。
にしても、他人の納期聞いてどうするんでしょ。

書込番号:22847622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12764件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/08/09 23:42(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ https://s.kakaku.com/item/K0000922633/
⊂)
|/
|

書込番号:22847743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zisueさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/10 10:08(1年以上前)

>T型で十分ですよ!さん
私も納期が遅かったので、他人が気になるのは理解出来ますよ。
3か月半かかったので、自分で取り付ける物がダンボール2箱位になってました。

書込番号:22848289

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/10 22:42(1年以上前)

>zisueさん
私の場合、Dから製造日の連絡があったのと、通勤用ではないので納期はそんなに気にしなかったです。

書込番号:22849598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/08/11 00:00(1年以上前)

共感得られてうれしいです。
中々休みがとれないので、初のドライブの日を事前に確保したくて気になってます。
気長に待つしかないですね〜。

書込番号:22849745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ロードスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ロードスターを新規書き込みロードスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ロードスター
マツダ

ロードスター

新車価格:289〜710万円

中古車価格:35〜598万円

ロードスターをお気に入り製品に追加する <575

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ロードスターの中古車 (全4モデル/1,623物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ロードスターの中古車 (全4モデル/1,623物件)