マツダ ロードスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ロードスター のクチコミ掲示板

(4124件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ロードスター 2015年モデル 11892件 新規書き込み 新規書き込み
ロードスター 2005年モデル 577件 新規書き込み 新規書き込み
ロードスター 1998年モデル 2件 新規書き込み 新規書き込み
ロードスター 1989年モデル 13件 新規書き込み 新規書き込み
ロードスター(モデル指定なし) 8568件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロードスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ロードスターを新規書き込みロードスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
161

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ273

返信49

お気に入りに追加

標準

ロードスターってどうですか?

2017/01/20 22:04(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:50件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

変な質問ですみません^^:
僕は20代前半の若造です。DJデミオXD購入して運転がほんとに楽しくてライフスタイルが変わりました。
AT購入してからですがやっぱりMTに乗りたいのと運転楽しいのはロードスターが一番楽しそうです。思い切って乗り換えようか考えてます。
ただ経済的になかなか厳しいとこもありやはり我慢してしっかり貯蓄して何年か後に乗ったほうがいいのか、無理してでも今乗る価値があるのか悩んでます。 ご意見もしよければお聞かせ頂けたら嬉しいです。

書込番号:20587134

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/20 22:10(1年以上前)

金銭的に余裕がないのにスポーツカーを買っても心から楽しむことは困難です。
今のデミオに乗りながら仕事力をつけて一人前の大人になったならその時に買えば宜しいのではないでしょうか?



書込番号:20587155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2017/01/20 22:16(1年以上前)

スレ主 Full Hivision さま。
乗れるのであれば、乗りたい車に乗るのが一番楽しいです。

言い方は悪いですが、趣味性の高い車です。
独り身の時にしか、乗れないと思います。
家族ができたりして、2台持ちはキツイですからね。

乗り換えの際は、残金はローンでしょうか?。
今から少しずつでも貯金して、1〜2年後ってところでしょうか。
楽しみですね。
よい、ロードスターライフを送れるとイイですね。

書込番号:20587189

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5435件Goodアンサー獲得:412件

2017/01/20 22:26(1年以上前)

オープンカーは、クルマ好きなら一度や二度考えるモノ。

ただ現実はかなりシビア。
二座である事や荷物が積めない事。幌の耐久性や防犯性。そもそもオープンで走る頻度は?

クルマに実用性を求めるのなら、上記の部分は全てマイナスになります。
ですが、それらと引き換えにプラスになる事だってあると思います。
要は、実用性と趣味性を天秤に掛けて・・・ですね。

デミオを幾らで下取って貰えるかによりますが、新車に拘らなければ選択は無数にあります。
http://kakaku.com/kuruma/used/type/%83I%81%5B%83v%83%93%83J%81%5B/%83%7D%83c%83_/

書込番号:20587238

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 鳥撮 

2017/01/20 22:39(1年以上前)

Full Hivisionさん

購入するグレードや装備内容にもよると思います。

つまり、Sに少なめのDOPを付ける程度なら、総額300万円以下でも買えそうですから、若い方でも無理な買い物とは思いません。

しかし、RF RSにDOPてんこ盛りなら、総額は400万円を軽く超えて行くでしょうから、流石に高いです。

という事で、ロードスターが欲しいならグレードやDOP内容を考えた上で、支払いに無理の無い範囲で購入出来るようになるよう検討してみては如何でしょか。

書込番号:20587295

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5355件Goodアンサー獲得:718件

2017/01/20 22:42(1年以上前)

>Full Hivisionさん

デミオ新車でマツダのディーラーから購入したんですよね?
セールスマンとは親しくないのでしょうか?

ともあれ、試乗させてもらってはどうでしょう?なければ、とくにいやな顔もせず、近くのディーラーから取り寄せてくれると思いますよ。
試乗でレーンチェンジやコーナーを回ってみてから、考えても良いと思います。
ロードスターかなりクセが強いように感じてますので・・・私には扱いきれませんでした。まぁその分練習しがいはあるのかなとも
思いつつ・・余計なおせっかいかもしれませんが。。。
慣れとかもあるかもしれませんが、個人的にはトヨタの86(BRZ)がMTとして扱いやすくて楽しめるかなという印象です。

書込番号:20587307

ナイスクチコミ!5


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2017/01/20 23:09(1年以上前)

デミオは現金一括ですか?分割ですか?
一括でしたら購入で分割なら我慢ですね、分割でも下取りで相殺されるなら頑張りましょう。

試乗した時のセールスと購入時のセールスが同じなら金額頑張ってはくれるでしょうがローン二台分だけは避けましょう。

書込番号:20587391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/01/21 00:25(1年以上前)

楽しむだけなら中古で初期型のロードスターで十分楽しめますよ

オススメは1800ccのNAロードスター(LSDが付いている)

書込番号:20587650

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:50件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2017/01/21 00:35(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます!

ヤンケルナーさん
無理するよりもう少し頑張って仕事力をつけてから余裕持ってロードスターを楽しめるようになれればいいかもしれないですね。

かずさん。さん
確かに将来のこと考えると家族ができたりしたときは難しくなってくるかもしれないと思いました。
デミオを楽しみながら貯金してそれからロードスターを所有したらいいですね。

マイペェジさん
雨が降らなければいつもオープンで乗りたいです!
実用性は乏しいですがそこまで人を乗せることも無いので自分が運転して楽しめたらいいなと思い2シーターのロードスターがいいなと思いました。下取りはデミオXDT3.3万キロで100万と少しくらいでした^^:

スーパーアルテッツァさん
僕は一番はNDが希望で、中古で考えてましたのでSSPかSグレードがいいなと思いました。
新車とあまり値段が変わらないのでそこも悩みどころです。
実際に金額がどうなるのか一度お店にてシミュレーションしていただこうと思います。

まきたろうさん
新車のデミオを購入致しましてセールスの方がなかなかすれ違いでお会いできてないのもあります。
少しだけNDに試乗したことがあり、運転した感じはすごく楽しかったです。
少しでいたのでじっくり試乗させていただけるようにお願いしてみます。
デミオDもそうなんですがロードスターは癖が強いのかもしれないですね。
トヨタ86は乗ったことがないので一度乗ってみたいなと思います。

桜*桜さん
デミオは分割です。下取り額とローンの残りが結構差があるのでやはりもう少し貯金しながら支払いして
現実的なところまでもっていければと思いました! ローン2台分にならないように気を付けます^^:








書込番号:20587678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2017/01/21 00:39(1年以上前)

餃子定食さん
NAロードスターの1800ccのタイプ?ですね!試乗できるかわかりませんが一度乗ってみたいなと思います^^
NCもいいなと思いますが中古でNDとあまり価格が変わらなくてびっくりしました。

書込番号:20587688

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/01/21 00:53(1年以上前)

この前マツダでロードスターの広報車を借りたのですがなんと未だにNAロードスターの広報車があるんですよ

手違いでNDを借りる予定が急きょNAになったのですが楽しかったですよ

久しぶりに乗ったのですがロードスターらしさが一番濃厚だと感じました

MTのシフトフィールだって現在と比べても全く遜色ありません

書込番号:20587733

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/21 01:37(1年以上前)

>Full Hivisionさん
若造の時にしか出来ない事がありますよ、年を積み上げて行くと色々なしがらみが出てくるのでロードスターのような趣味車は購入しづらくなってきますよ、お金にかんしては人それぞれの価値観が有ると思うのでFullHivisionさんの頑張りと言う事で ロードスターNDも色々なタイプが有るので出来るだけ試乗する事を進めます。最後に、私がしがらみから開放されたのは49才でした、まぁ幸せなしがらみでしたけど。

書込番号:20587821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:25件

2017/01/21 01:50(1年以上前)

NA6持ってます。古くなって維持が…
程度にもよりますが、
少しでも新しいNBのほうが維持しやすいかも?

書込番号:20587839

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/01/21 02:12(1年以上前)

やっぱり一番面白いのはNAの1800ccを購入して沼に入る・・・・・・(笑

ちなみにNAの1800ccにはNBの可変バルブタイミングのエンジンやNB用の6速ミッションを載せられるのですよ

ついでに言うとエンジン形式もミッション形式も一応同じなので車検も改造申告無しでOK

またエンジンも今の高圧縮エンジンと違ってチューニングメニューも色々あるんですよねー

やりはじめると面白くなってどんどん沼に落ちていきます(笑

逆に言えば沼に落ちたロードスターが中古で売っていたりします

実は私が欲しかったりします・・・・・・・・(笑

数年前にショップのデモカーが売りに出ていたのですが行ったら売約済みでした・・・・・・

ちなみに内容はNA8でエンジンはNB用の可変バルタイで6速ミッション、4連スロットにMOTEC、ピポット溶接多数
ブレーキはRX-7用のキャリパー、その他多数

書込番号:20587863

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/21 06:41(1年以上前)

スレ主さんは一緒に車に乗る女性はいますか?

いるなら、オープンカーに変更して良いか聞いた方が良いですよ。
夏の天気の良い日は日焼け止めは必須になりますし、風が強い時は髪が乱れるでしょう。

自分一人だけの運転が主ならまずは試乗をおススメします。

書込番号:20588006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2017/01/21 08:47(1年以上前)

>ただ経済的になかなか厳しいとこもありやはり我慢してしっかり貯蓄して何年か後に乗ったほうがいいのか、無理してでも今乗る価値があるのか悩んでます。

ネガティブな思考だと経済的に無理→我慢ですけどポジティブな考えなら好きなクルマのために仕事を頑張るぞとなります。借家住まいで無く親と同居しているならOKじゃないかと私は考えます。酒・たばこ・女が不要なら問題ないと思うけどなあ。

人生明日は無いかもしれません、悔いのない人生を!

書込番号:20588193

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/21 09:59(1年以上前)

乗れる環境にあるなら、買ったほうが良いですよ。 時間は戻りませんからね。
ND、とても楽しい時間を過ごさせてくれる可能性を高く持っている車です。

若い頃に遊んだ経験は、後の人生の宝物になります。 
私の場合はバイクでした。 そのことは、仕事や私事において、今結構財産になっております。

まずは経験。

中古の値落ちが少ないのは、売るときの価格も高いということ。 結婚され、家族が増えたら泣く泣く手放せばいい事だしww
2台持ち出来るなら、それに越したことはありませんけどw

書込番号:20588393

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/21 10:19(1年以上前)

デミオは購入してどれくらいでしょうか?

欲しいから買い替える、悪くはありませんが短期間で車を乗り替える人はまたすぐに目移りして次々と買い替えを繰り返す場合が多いと思います。

いまはロードスター欲しい気持ちで一杯かも知れませんが少し時間をあけてじっくり考えてみてはいかがですか?
きちんと熟考して物事を判断する習慣を若いうちから身につけるよい機会です。

書込番号:20588462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/21 12:03(1年以上前)

>Full Hivisionさん
>NCもいいなと思いますが中古でNDとあまり価格が変わらなくてびっくりしました。

NDはNAやロードスター以外からの乗り換えが多く、NCからの乗り換えが少ないので^^

書込番号:20588755

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5435件Goodアンサー獲得:412件

2017/01/21 12:45(1年以上前)

下取り100万円ですか・・・。残り200万円(新車の場合)を捻出する手段はあるのか気になります。

それ以前にデミオの支払いは?失礼ですがニコニコ現金払いとは考え難い。
なのでローン中ならこの話はなかった事にしましょう。

何もFRでオープンである事が、走りを愉しむ事に符合する訳ではありません。
デミオだって走りを愉しむ事は十分可能なのですから・・・。

書込番号:20588894

ナイスクチコミ!5


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2017/01/21 17:55(1年以上前)

NB6に乗ってますが、最初からセカンドカー扱いなので維持できてます。(相方のファーストカーは何度か替わってますが)

これ1台でとなると使い勝手が悪いですよ。長距離走って疲れたからと言ってシート倒せないし。
燃費もそんなに良くない。
土砂降りの中走ると霧雨の様に細かい雨粒が顔に当たる(小生のだけかも知れない)
エンジン音が精錬されて無い。
NAとNBは、バッテリーがトランク内蔵だから一般的なバッテリーは使用不可で価格が高いですよ。

良いところは一杯あって何と言っても取り回しが良くて走らせてて気持ちが良い事。
(ワインディングロード(古い言葉?)が特に楽しい)

歴代ロードスターではNAが1番って人が多いですね。

ご自身が、どんな車の使い方をされてるかで選択されても良いかと思います。
MTだけに拘れるならデミオの1.5Lガソリン車もなかなか良いらしい。


書込番号:20589726

ナイスクチコミ!5


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

ロードスターは値引きしないと言われているが今回の商談で一声19万の値引きを引き出した。
みなさんはどの程度の値引きを引き出しました?
私はおそらくもっと詰めれば(他店との競合など)30はいける算段です。

ロードスターはどのくらい行けば合格点でしょう?

書込番号:21013586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:3件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2017/07/02 18:39(1年以上前)

それは車両のみの値引きでは無いですよね?

オプションつければ二年前でも20万引きでしたよ。

書込番号:21013879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/07/02 18:41(1年以上前)

8月くらいまで待って決算に合わせた方が値引きを引き出しやすいのでは。

書込番号:21013884

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/02 22:11(1年以上前)

どんなオプションを付けて19万引いてくれたのか書かないとわかりませんね、車両だけで引いてはくれませんから。

書込番号:21014498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BD-5さん
クチコミ投稿数:450件

2017/07/03 13:02(1年以上前)

価格に投稿されたもので私が知る限りで
最大の値引きは車両本体から16パーセント引きでした。

一つ条件を飲めば誰でも出来るかも?

書込番号:21015774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:3件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2017/07/04 07:20(1年以上前)

車両のみで30万の値引きはありえんじゃろ(笑)

書込番号:21017690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2017/07/04 17:18(1年以上前)

>セレナセレナセレナセレナさん
その金額なら合格点でしょう。
値引きゼロ回答が多かったのに、最近は販売が鈍ってきてゆるくなったのかな?

でもそろそろマツダ得意の限定モデルが出そうですから、早まると・・・

書込番号:21018611

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/12 20:47(1年以上前)

現金ですか?

ご存知でしょうが、値引きは現金一括かローンで全く変わってきます。
ローンにするだけで、ディーラーは数十万単位で儲かりますから、、、当然値引き額も増えます。

条件を提示していただかないと評価が難しい、、、

書込番号:21038564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/12 21:06(1年以上前)

んしは現金でも25万の値引きあったよ!もちろんオプションからだけどね

書込番号:21038620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BD-5さん
クチコミ投稿数:450件

2017/07/17 21:30(1年以上前)

スレ主さん。まだ交渉中ですかね?
中間報告だとしてもそろそろ続報が欲しいところです。

目指せ値引き30万!頑張ってくださいね

書込番号:21051083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2017/07/17 23:18(1年以上前)

>セレナセレナセレナセレナさん
国内で2,000ccが出る前がねらい時ですよ^^

書込番号:21051398

ナイスクチコミ!5


NYAN-Vさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/18 01:00(1年以上前)

それだと、今年は無理でしょう。まずは、RF売りたいでしょうから。
今、ボーナス商戦だから、好条件引き出すには、ちょうど良い時期なのでは。
オプションや、下取り価格で頑張ってもらいましょう。

書込番号:21051620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2017/07/19 17:33(1年以上前)

>セレナセレナセレナセレナさん
新車効果のお祭り期間が終われば本来のマツダ地獄の始まりです^^
販売が鈍って値引き、マツダ得意の限定モデルで実質値引き、2,000ccが出て値引き^^
所詮マツダですから^^

書込番号:21055259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ290

返信38

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > ロードスター

スレ主 LFANSXMX5さん
クチコミ投稿数:23件

個人的にはターボエンジン派で低トルクから最大トルクで勢いよく発進するのが好きなのですがMX-5はターボエンジン向きの車と言えませんか?
初めてVWでターボエンジンの車を体験した時は衝撃でした。
BMWの車に乗ってあまりの違いに更に衝撃を受けました。
ターボエンジンの加速を味わってしまうとNAの発進力の弱さに物足りなさを感じました。
BMWの昔のシルキーシックスのNAエンジンも乗りましたがターボエンジンに乗った後だと刺激がありませんでした。
MX-5はNAのままでも十分楽しめる車で私も実際に乗って感動したわけですが、もしターボだったらもっと凄かったのかなと思ったものでして。
あの軽やかボディにターボを積んで停車状態から発進したらどんな感じなのか興味津々です。
あのフェラーリでさえダウンサイジングターボの時代ですし次のNEロードスターはターボ化でしょうか?

書込番号:20735898

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/13 21:03(1年以上前)

1.5でもターボなら良かったですよね。
ハンドルも太いのが良かった。
毎日握るハンドルはもうちょいこだわって欲しかった。
オープンカーは屋根を開けるんだから、内装にはもっと明るい色を使って欲しいですよね。

書込番号:20735926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/03/13 21:15(1年以上前)

>LFANSXMX5さん

まあ、パワーが上がるとボディも強化しないといけないし、重量も増えるし、価格も上がるし。

・・・で、車としては全く別物になってしまうし、ライトウェイトスポーツ車ではなくなってしまうので、往年のファンからそっぽを向かれる可能性が高いです。

パワーUPする事で新規のユーザーも少なからず獲得できると思いますが、マツダが往年のファンを裏切り安易にターボ化するとは思えません・・・。

書込番号:20735963

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:5件

2017/03/13 21:25(1年以上前)

ターボは昔に限定車で存在したんだよ
ファンからは見向きもされなかった、これが現実

書込番号:20735990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/03/13 21:43(1年以上前)

アバルトへどうぞ
http://www.abarth.jp/124spider/

書込番号:20736052

ナイスクチコミ!19


もも11さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:28件

2017/03/13 22:21(1年以上前)

話しは外れてしまいますが、VWのターボって何乗ったんですか?BMWの直6より衝撃って…
うまくイメージできないんですけど…

書込番号:20736234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/03/14 02:24(1年以上前)

>もしターボだったらもっと凄かったのかなと思ったものでして。

むしろ時代とは逆行してショートストロークの昔のホンダのVTECとか積んだら一番面白いと思います

今のロングストロークの高圧縮エンジンは5000回転以上の高回転は回るのですが回っているだけでパワー感はありませんから・・・

書込番号:20736836

ナイスクチコミ!11


salt2016さん
クチコミ投稿数:118件

2017/03/14 07:51(1年以上前)

マツダのエンジン開発のトップの意見です。
人見光夫氏インタビュー
Wheel Talk! 第35回ホイールトーク 「マツダのクルマ作り、エンジン作り」
https://www.youtube.com/watch?v=otaztglyifA

マツダはNAエンジンに拘りと自信を持っているようです。
フィーリングは人それぞれの好みですが、
問題は排気量制の税金ですね。

書込番号:20737037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2017/03/14 09:58(1年以上前)

>LFANSXMX5さん
Abalth124ならマルチエア1.4ターボなのでご希望に添えるんじゃ。

書込番号:20737247

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2017/03/14 12:46(1年以上前)

 実際に乗った車は車種も教えてくれないと,レスする方は想像や予想でテキトーなことしか言えない。

書込番号:20737645

ナイスクチコミ!5


Yisamiさん
クチコミ投稿数:130件

2017/03/14 15:03(1年以上前)

爆発的なパワーは確かに魅力的ですね。

しかしロードスターはパワーを求める車ではないのでターボは不要な気がします。
例えるなら「ドローン」にロケットエンジンを積むような感じかもしれません。

小回りが利くドローンですが、直進性が弱い。
直進性を高めるために爆発力をつけてみようとなると、新しい個性が生まれます。
同時にロケットエンジンを生かすようなカスタマイズがされるでしょう。

そうすると残念ながら、今まで持っていた軽やかさなどの特徴、個性は消えてしまいます。
折角の個性を根本から変質させてしまうのなら、ドライバー側が別の車を選ぶのをオススメします。

LFANSXMX5さんがお求めのものは「FIAT ABARTH 124 スパイダー」が満たしているので、そちらを選ばれたら如何でしょう?

書込番号:20737936

ナイスクチコミ!9


BD-5さん
クチコミ投稿数:450件

2017/03/15 11:00(1年以上前)

衝撃のVWターボが選択されない理由を知りたいですね。

無ければ作れば良いと思います。ターボでもスーパーチャージャーでも好きなもの組めばいいんでないの?

書込番号:20740143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:25件

2017/03/17 14:49(1年以上前)

>LFANSXMX5さん 

「 レガシーはターボエンジンは出ないのでしょうか?」 ですか…
ターボが付けばなんでもいいの?

書込番号:20745441

ナイスクチコミ!0


NYAN-Vさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/24 00:25(1年以上前)

とは言え、もう少しパワーが欲しいと思います。
インテリジェント・ドライブマスターの指示通りにシフトアップすると、
軽に置いて行かれる(^^;

書込番号:20762318

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2017/03/25 14:20(1年以上前)

>NYAN-Vさん
NCに比べるとトルクも細いですからね。
街中の発進ではきびしいかも。
スカイアクティブはハイカムを入れるという『奥の手』も難しそうですし。

書込番号:20765772

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2017/03/26 00:26(1年以上前)

>NYAN-Vさん
軽に置いて行かれる(^^;

運転が下手な人は何乗っても遅いっしょ!
アヴェンタでも買われたらどうです?軽に勝てるかも

>HAWAII 5-0さん
アチャ〜またまたNCと比較ですか…2年間もw
そろそろ違う車と比較して下さいよー
自称裕福なんですから新しい車はもう買いましたよね?
それとも車検3回目GOですか?
あっ私最近新しい車買ったのですがやはり最強ドッカンNCには勝てないだろーな 涙w

書込番号:20767228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


Yisamiさん
クチコミ投稿数:130件

2017/03/26 07:25(1年以上前)

>NYAN-Vさん

ドライブマスターのシフト変更は恐らく燃費基準・正確さ基準になっていると思います。
隣に自動車学校の教官が座ってるような状態で、ちょっと基準から外れるとすぐ怒って白目を剥きます。
なので実際に運転し続けるにはちょっと窮屈な存在かもしれません。

それを無視して、別の基準・目的に沿った運転をすれば軽自動車に置いていかれるという辛さは感じないんじゃないかなと思います。
もちろん、走られてるのが公道なので無茶はいけませんので、気にすること自体オススメできません。

お相手の軽自動車なども事情によってかなり急いでたりするかもしれませんからね。
漏らしそうなほどトイレに行きたい、お子様の具合が悪い、学校や会社に遅刻しそう、などなど。

なので車の性格に自分を合わせるんじゃなくて、ご自分の目的に車を合わせると良いのではないでしょうか。
NDはこちらが望めば、結構いろんな要望に答えてくれますよ。

書込番号:20767636

ナイスクチコミ!6


Hirowaveさん
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/26 08:46(1年以上前)

i-DM

一応ロードスターの名誉?の為に言っておきますがw

アクセル開度と負荷状況により、シフトアップの指示ポイントなんて幾らでも変わってくるんですね。

アクセル踏まなければ当然、早めのシフトアップを指示してくる。


>Yisamiさん

教官を隣に乗せているwww
その通りですねw

しかし、その「教官」を納得させられるだけの運転スキルを持ってないと、本当の意味で速く気持ち良くは走れません。

プロやレーサーと素人の一番の違いは、スムーズな荷重移動とそれを意識した操作にある訳で。
素人って意外に乱暴な操作するもんです。
無理矢理な入力をして、車を振り回すのが「ウマイ!」と勘違いしてるパターンです。

スレチ失礼しました

書込番号:20767778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2017/03/26 12:40(1年以上前)

>Yisamiさん
車重が重くて燃費重視なギア比のタクシーも都内じゃかなり『速い』ですからね^^
あと「軽のATアクセルベタ踏み」はなかなか侮れません。

書込番号:20768361

ナイスクチコミ!4


Yisamiさん
クチコミ投稿数:130件

2017/03/27 07:41(1年以上前)

>NYAN-Vさん
>HAWAII 5-0さん

そう言えば昔、何処だったかな…
日本のテレビ番組でスタートの1m(3mだったかな?)でどれが速いか実験していましたね。

・徒歩
・自転車
・原付
・バイク
・自動車

の5種類がサンプルだったかと思います。
結果は確か、早いほうから順に徒歩、自転車、原付、バイク、自動車だったかな。
そこから距離を伸ばしていくと順位がひっくり返っていく、みたいな実験でした。

スタートダッシュは視覚情報、意識、動力それから接地面にラグが生まれにくいものから順に速いようです。
もちろん「この実験ではそういう結果だった」というだけなので、公道で同じかどうかはわかりません。

ただ実験でもあるように「自動車が歩行者に負ける条件もある」ということは忘れてはいけないと思います。
特に公道では色んな移動物が、色んな意思や目的を持って、色々なタイミングで移動しています。
なのでシグナルスタートの単純な勝ち負けに意識を向けすぎると危険かもしれません。


>Hirowaveさん

うちの教官はいつも不機嫌で、なかなか良い点数をいただけません。
最初は小まめに確認してたのだけど、それも意外とストレス溜まるのですよね。
正しく運転しなきゃ、ちゃんとやらなきゃって圧迫感がある。

なので最近はノビノビ、自分の思うように運転するようにしています。
たまに見てみると高い点数を頂いているんだけど、それを意識するとまた白目を剥いて怒られる。

私のドライブマスターはツンデレ設定なのでしょうかw

書込番号:20770415

ナイスクチコミ!3


NYAN-Vさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/28 01:12(1年以上前)

>Yisamiさん

 少し意図が伝わらなかったかなという気がします。

 ロードスターにもう少し動力性能が欲しいな、ということを表現したかっただけです。

 歩行者や自転車が、片側1車線の道路のど真ん中を移動する状況は想定していません。

 マツダが推奨していると思われる?、インテリジェントドライブマスターが指示する、2000回転以下での
シフトアップをしていたら、前を行く元気な運転の軽自動車には、置いて行かれることがありました
という報告です。
 また、本当に、低回転での運転を推奨するなら、もっと低回転域でのトルクのあるパワーユニットを
載せるて欲しいとの希望でもあります。

 もちろん。4000から5000回転位まで回せば、強くアクセルを踏んでいると思われる軽自動家に
追いつくくことは可能です。

 でも、スポーツカーですからね。
 もう少し余裕のあるパワーユニットというのが、欲しいなと感じました。

書込番号:20772779

ナイスクチコミ!1


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ416

返信55

お気に入りに追加

標準

ロードスターのマイナーチェンジ

2016/11/29 23:16(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:10件

皆さんマイナーチェンジはいつ頃だと予想しますか?

RFが12月に出るので来年5月にマイナーチェンジということは無いですかね? それとも別々に幌のみ改良が加えられることになるのか。

書込番号:20439564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/30 01:54(1年以上前)

たぶん5月ぐらいでターボ付けてきますかね、幌の色も種類が増えるのでは、でも小出しに出さないとロードスターのフルモデルチェンジは7 、8年後でしょうから。
 マツダさんに一言、300万円以下でお願いします。

書込番号:20439927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/11/30 12:48(1年以上前)

ND2で怖い顔は替えてほしいですね。

書込番号:20440747

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/11/30 12:49(1年以上前)

あ、ホロの2000追加はあるかも?

書込番号:20440749

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2016/11/30 12:56(1年以上前)

>うみゃうみゃさん
ターボ付きでますかね笑 幌の色は選べるようにして貰えるとすでに買った人も楽しめますね^_^

書込番号:20440764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2016/11/30 12:59(1年以上前)

>HAWAII 5-0さん
NDはデザイナーもかなりこだわりを持って作ったとアピールしてますが変更あるんですかね〜f^_^;)

私も2リッターモデルはいずれ追加になると思いますね^_^

書込番号:20440772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/11/30 18:17(1年以上前)

>黒おとこさん
フロントバンパーのデザイン変更はあると思います。

書込番号:20441341

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:71件

2016/11/30 20:27(1年以上前)

マツダがNDの失敗を改めてNCのような優れたデザインに改善することに期待^^

書込番号:20441738

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10件

2016/11/30 20:59(1年以上前)

>寝波川舞さん

NCも街中で見かけるとかっこいいなーと思います^_^
私はシンプルな流線型の車が好きなのでNDのサイドラインやキャラクターラインを使わないデザインは好みですね^_^

書込番号:20441860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/30 21:45(1年以上前)

>黒おとこさん
マツダは意地で幌の2Lは最後まで取っておくと思いますね。

書込番号:20442051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/30 23:20(1年以上前)

>寝波川舞さん
NCの失敗を改めたのがNDでは と言われたらどうです、嫌でしょ、NCにはNCの良い所がNDにはNDの良い所が有ると思いますよ。

書込番号:20442446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/30 23:46(1年以上前)

>黒おとこさん
マイナーチェンジと言うか希望でもう少しパワーが欲しいからターボが付けばと、思い。
しかし私の所のディーラーは幌の2Lは絶対無いです、と言い切ります 1800ccがでたら笑えますね。

書込番号:20442546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2016/12/01 01:04(1年以上前)

>うみゃうみゃさん
そうですね〜早すぎると既に買った人の中からクレームが来そうですf^_^;) 気にしないとは言っても、排気量が上のモデルが出たらなんだかんだで気にはなりますからねf^_^;)

書込番号:20442736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/12/01 09:43(1年以上前)

>うみゃうみゃさん
おっしゃるとおりです。

>黒おとこさん
NC1-NC2-NC3とトレンドに合わせて顔つき(テールライトも)変更されたので^^
板金でないところは替えてくる可能性がありますね。

書込番号:20443261

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:71件

2016/12/01 11:09(1年以上前)

あ、間違えちゃった。

>うみゃうみゃさん
おっしゃるとおりです。

私はNCとNDを比較してNDのキズ口に塩を擦り込むような事をするつもりは決してありません。^^

NCと比較してしまうと、NDはたったの131馬力でタクシーや軽自動車に付いていけなくても、
コストダウンでプラスチッキーで大衆車丸出しの内装でも、グローブボックスとドアポケットがなくなって収納スペースがなくても、
開閉時間が世界最速で開放感抜群のRHTがなくても、怖い顔でデザインに愛嬌がなくても、
私はNCとNDが違うジャンルのクルマだという結論に達しており、NDがうんちだなんて思ってませんのでご安心を。^^

書込番号:20443451

ナイスクチコミ!16


Yisamiさん
クチコミ投稿数:130件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/12/01 18:59(1年以上前)

いつか出すとしても、今のタイミングで2000ccを入れたらRFの購買層と被りそうですね。

でも本当に出すんでしょうか?
逆に海外向けも2000ccはRFのみになったりしないのかな。

書込番号:20444473

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/01 22:17(1年以上前)

幌の2000ccはフルモデルチェンジ前だと思いますね、しかし最近のマツダはマイナーチェンジのたびに価格が上がっていくような気がしますね。

書込番号:20445180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


餃蟲舎さん
クチコミ投稿数:28件

2016/12/02 14:12(1年以上前)

マイナーチェンジは楽しみじゃな!
ワシは新型CX-5のソウルレッドクリスタルメタリックに期待しとるよ。でもなマイナーチェンジしようが124スパイダーやRFが出ようが老後が心配で今のNCから買い換えるのは無理じゃがのう ガハハハ

47万値引き&フォグランプ追加&今後5年はオプション10%引きなら買ってもいいかのう・・・

書込番号:20446915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


餃蟲舎さん
クチコミ投稿数:28件

2016/12/02 15:34(1年以上前)

>黒おとこさん
>そうですね〜早すぎると既に買った人の中からクレームが来そうですf^_^;) 気にしないとは言っても、排気量が上のモデルが出たらなんだかんだで気にはなりますからねf^_^;)

その通りじゃ!ポンポンと直ぐ購入できる人が羨ましいのうー!そして私達がやっとの思いで買う頃には、その人達は次の車に買い換えてるというオチか?ガハハハ

関係無いがのうワシの最新のおすすめ曲じゃ!
皆もオープンで聞いてみてくれー
http://www.musicman-net.com/sp/artist/61226.html

「業界くん物語」
業界こんなもんだラップbyいとうせいこう
業界講座(カメララジコン業界編)by竹中直人いとうせいこう
この2曲は絶品じゃ

書込番号:20447047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/12/03 09:25(1年以上前)

NCではどんどん熟成されて、うちのNC3が1番完成度が高いンですね^^
NDもこれから完成度を高めていっていただければと思います。

書込番号:20449155

ナイスクチコミ!7


Yisamiさん
クチコミ投稿数:130件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/12/03 12:14(1年以上前)

今の外観にマイナーチェンジが必要かどうかは疑問ですね。
まだ新しいロードスターのイメージを安定させる時期だろうし、クーペ風のRFの追加もされる。
なので無理して現状を変更する必要はないでしょう。

そもそも直ぐに変えなきゃいけないところがあまり見当たらないと思います。
確かマツダのデザイナーからも「欧州よりも10年くらい先に行けた」ような発言がありましたよね。

だから、もしあっても幌と内装にタンカラーが追加されるくらいじゃないかな?
先行してるCX-5なども、初年度はそれほど変化なかったような覚えもあるし。

ライフサイクルから考えても、まだ何かする時期ではないでしょうね。

書込番号:20449606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


この後に35件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信9

お気に入りに追加

標準

NDで洗車機

2016/06/10 09:56(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:446件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

梅雨に入りなかなか洗車のタイミングがむすがしい今日この頃です。

NDにされて洗車機に入れて洗車してる方おられます?

いつも行くガソスタではまだNDを洗車機に入れた人いないとか、入れたら幌がどうなるのかな?

ディーラーではなるべくやめた方がとの説明は受けましたけど。

書込番号:19944385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
SR9751さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2016/06/10 10:02(1年以上前)

手洗い洗車出来る環境が無いのでいつも洗車機に入れてますよ
今まで数10回は入れてますけど 今のところ問題は無いです
手洗いに比べると幌の痛みは早いかもしれませんけど その時はその時ですw

書込番号:19944396

ナイスクチコミ!14


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2016/06/10 10:42(1年以上前)

NDではありませんがオープンカーを所有していたことがあります。結局5年近く乗りましたが一回も洗車機には入れませんでした。お店の話でも幌部分は洗わなくても良いとの事だったので水シャワーをたまにかける(ボディは手洗い)だけで結構購入時の状態を保ち続けてました。
幌車に限らず洗車機に一回でも入れると丸い洗車傷が付きますので気になる方は入れないほうが良いと思いますよ。近年は洗車場も少なくなってきましたので洗車に恵まれた環境が無ければ洗車機やむなしですけど..。

書込番号:19944454

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:446件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/06/11 06:15(1年以上前)

最近では周りの洗車機はブラシがぬのの洗車機がほとんどで傷が付きにくくはなってますが回転しながら叩くわけですから回転傷は当然つきますよね。

契約した時担当の営業のひとは洗車機はありえませんよとか言ってたのでみなさんはどうしてるかなと思いました。

家では手洗いする環境はあるので今回は手洗いするようにします、ちなみに今までの車は八割は洗車機で洗ってました。

書込番号:19946473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

2016/06/11 06:55(1年以上前)

>男気くんさん
オーナーさんの男気を見たいw
https://www.youtube.com/watch?v=8xLYaFfqxEQ

書込番号:19946524

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:446件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/06/11 06:57(1年以上前)

なるほど、家のシャワー壊れた時は一石二鳥ですね!

書込番号:19946527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:446件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/06/12 08:41(1年以上前)

白系のNDなのですがボンネットなどにシミみたいな感じでボツンといくつかついててシャンプーなどでは落ちません、コーティングの付属のやつで落としていくしかないのですかね?

でもあれって少ししかないからすぐなくなりますよね?

書込番号:19949640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hirowaveさん
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/17 20:57(1年以上前)

>男気くんさん

ワタシの場合、後付けDOP装着時にDに勧められるまま(サービスの一環)洗車機GO!でしたw
担当営業に「大丈夫?」と聞いたら「全然大丈夫です」との事だったので、やって貰いましたが洗車キズ全開でした。
ワタシの大丈夫は、洗車キズ大丈夫の意味だったのですが、担当営業は水漏れ大丈夫に写ったみたいです。
そんな訳で気密性は立証されましたw
因みにNA時代、スチームだけでも水侵入しましたからねぇw進歩です。

山本主査も洗車機なら幌にワックス成分が染み込んで云々の記事を読んだ記憶があります。

ボディコーティングの附属のケアキットですが、確かDで手に入るハズですよ。
確認してみて下さい。

書込番号:19964583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/03/17 18:49(1年以上前)

遅レスになりますがこの前マツダの広報車をマツダから借りたのですが

返却の時の洗車は洗車機で良いと言われましたよ

基本的に広報車の返却時は洗車して返すので多分どのロードスターよりも洗車機を通っていると思います

書込番号:20745904

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2017/03/18 09:54(1年以上前)

リアウィンドがビニールのNAの中古に乗っていたときは洗車機は通してなかったですが、今はガラスなので問題ないと思います。
いまはNC RHTでドライブスルー洗車をしてます。
ただ、せっかく載ったまま洗車できるのに、ミラーが電動格納できないのが不便ですね・・・

書込番号:20747252

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 リセールいくら?

2017/02/19 00:13(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:72件

リセールが良いリセールが良いとありますが
実際どんなもんでしょうか?
RFの真ん中のグレードでコミコミ400万
色はホワイト、MTで7年7万キロ走って飽きたとします
駐車はカーポート下で、毎年キーパーのコーティングして、傷等はなし

リセールおいくらでしょう!?
予想でも、先代型の実体験でもかまいません
皮算用のために教えてくださいm(__)m

書込番号:20670547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:3件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2017/02/19 06:01(1年以上前)

RFのVSですよね?

150から180の間だかな?

単純にディーラーで下取りとして。

買い取りならもう少しアップかな?

書込番号:20670914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/02/19 07:24(1年以上前)

ロードスターの中古車価格を考えればある程度の価格が判ります

販売価格−40万円位が下取り価格(又は買取)と考えて良いと思います。

書込番号:20670995

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:6件

2017/02/19 08:29(1年以上前)

それが判れば、株で連戦連勝

が、今のNC並みを期待するのは無理  NDの流れでしょう

書込番号:20671121

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ロードスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ロードスターを新規書き込みロードスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ロードスター
マツダ

ロードスター

新車価格:289〜710万円

中古車価格:35〜598万円

ロードスターをお気に入り製品に追加する <575

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ロードスターの中古車 (全4モデル/1,623物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ロードスターの中古車 (全4モデル/1,623物件)