マツダ ロードスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ロードスター のクチコミ掲示板

(4124件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ロードスター 2015年モデル 11892件 新規書き込み 新規書き込み
ロードスター 2005年モデル 577件 新規書き込み 新規書き込み
ロードスター 1998年モデル 2件 新規書き込み 新規書き込み
ロードスター 1989年モデル 13件 新規書き込み 新規書き込み
ロードスター(モデル指定なし) 8568件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロードスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ロードスターを新規書き込みロードスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
161

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ113

返信25

お気に入りに追加

標準

HTの情報は本当のところいつから?

2016/05/25 23:23(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:14件 ロードスター 2015年モデルのオーナーロードスター 2015年モデルの満足度5

ロードスターを購入してはや半年となりました。点検にディーラーに行ったときのことです。
店長がやってきて、「すいませんね、メーカーもそれだけはないって聞いてたんですけどね〜。」
おい、本当かよって内心思いました。
しかも2Lも同時に出るし。
完全にシラをきられたような、悔しいような、寂しい気持ちです。
本当のところ、どうなんです?
ディーラーにお勤めの方などなど、はっきり教えてください。
別に恨んだりするつもりはないんです。企業の営業方針なので従業員は従うべきと思ってますので^o^

書込番号:19904962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2016/05/26 06:52(1年以上前)

ディーラーへは法律で規定されている告知義務が有るので一番遅くても発売30+数日
店長クラスでさらに+数日。
メーカーによって多少誤差はあるけど。

メーカーから降りてくる情報待つより雑誌買った方が情報早いですよ。
と別メーカーの店長は言い切りましたよ。

書込番号:19905392

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:248件

2016/05/26 07:40(1年以上前)

>中年とうちゃんさん

私もAS−Pさんと同じように思います。

元ディーラー営業ですが、速報系の雑誌とほぼ同じ時期に会議で詳細の資料を見た記憶ばかりです。
会議のタイミングによっては、雑誌のほうが早かったことも!

そのくらい、情報管理はしっかりしてるとご理解頂いた方が良いかと思いますよ。

書込番号:19905465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/26 08:56(1年以上前)

ディーラーの人は情報はもらえないって言ってましたね。
私の「本社は絶対出ないって言ってるけど、担当はNCも出たから1年後ぐらいにでるかもしれませんねえ」と言ってました。
本社を正直に信じる営業マンはお客さんを逃しちゃいますよねえ。

書込番号:19905601

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/26 08:58(1年以上前)

ディーラーの人は情報はもらえないって言ってましたね。
私の担当は「本社は絶対出ないって言ってるけど、NCも出たから1年後ぐらいにでるかもしれませんねえ」と言ってました。
本社を正直に信じる営業マンはお客さんを逃しちゃいますよねえ。

書込番号:19905604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2016/05/26 12:18(1年以上前)

ソフトトップ発売したときから山本さんが期待しといてくださいって言うてたけどな。
ただのあなたの情報不足なだけ

書込番号:19905928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/26 14:46(1年以上前)

昨年夏イベントでお会いしたROCJの会長さんは『RHT(RFになったけど)は2Lで2017年中に出るよ』って言ってたよ。
ここで教えて上げたらみんな必死で否定したけどね^^

書込番号:19906176

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件 ロードスター 2015年モデルのオーナーロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/05/26 20:33(1年以上前)

皆さん 返信ありがとうございます
やはりメーカーが厳密に情報を管理するんですね。
そして裏情報は確かなこともあるということがよくわかりました。
ボンネットの中のスペースに余裕がありすぎますもんね。2Lを積むんだろうなってかんじの。
ただ幌の2Lなら欲しいですね。
すっきりしました。ありがとうございました。

書込番号:19906890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/27 09:48(1年以上前)

>中年とうちゃんさん
ROCJの会長さんは伝説のM2出身ですから、下手な社員さんよりよくご存知です^^
https://ja.wikipedia.org/wiki/M2_(%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80)

書込番号:19908214

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/05/31 03:40(1年以上前)

HTが出たらロードスターの名前はおかしいと思うのは私だけ?

書込番号:19918069

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/31 12:15(1年以上前)

マツダタルガトップですね^^

書込番号:19918690

ナイスクチコミ!4


ulc51さん
クチコミ投稿数:17件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/07/15 19:48(1年以上前)

NCのことを考えたら、ハードトップを出さない選択肢はなさそうでしたけど、ファストバックとは...
開けたときがイマイチに感じたので、自分はソフトトップを発注しましたよ。
ソフトトップが「本当のロードスター」と言い切ってしまうことも趣味の車では肝要かと思います。
じこまんこそが人生を豊かにします。

書込番号:20040267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/07/19 09:41(1年以上前)

RFってリトラクタブル何の略?

書込番号:20049668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/07/19 12:00(1年以上前)

通風のFじゃないですかね?
それとも太ってるのFかも

書込番号:20049851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/07/19 12:54(1年以上前)

>エクスキューズミーさん
それだ!(カバさんチーム風)

書込番号:20049963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/07/19 13:09(1年以上前)

もしかしたら
R=レバーたくさん食べて
F=ふらふら発作
かも知れませんね

書込番号:20050000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/07/19 13:17(1年以上前)

>エクスキューズミーさん
それだ!(カバさんチーム風)

書込番号:20050017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/25 18:21(1年以上前)

マツダ ロードスター「RF」、米国発売記念車…1000台限定
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=58690/

書込番号:20142853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/06 15:11(1年以上前)

NC RHTからの乗り換えが進むといいですね^^

書込番号:20176355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/28 15:07(1年以上前)

>中年とうちゃんさん
【パリモーターショー16】マツダが不参加
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=59567/?lid=myp_notice_prdnews
マツダは前回のパリモーターショー14において、新型『ロードスター』をモーターショーデビューさせた。これまで力を入れてきたパリモーターショーだが、マツダは今年、不参加。新型車発表のタイミングや、パリ以降のモーターショーとの関係もあると推測される。

書込番号:20245977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2016/09/28 20:18(1年以上前)

>中年とうちゃんさん
NCのときはもともと出来が良かったのでRFもアバルトも追加なしだったのにNDは両方投入したところを見ると、
やはり『マツダはNDは失敗』と認めたってことですね^^

書込番号:20246762

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

手動式のRHT?

2016/09/08 18:10(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター

クチコミ投稿数:7件

こんにちは。現在NDのSSPに乗ってます。
「GOIN」というサイトの「新車?それとも中古車?マツダ(ユーノス)ロードスターの各世代の違いと選び方」という記事の中に
「マツダは手動式のリトラクタブルハードトップ(RHT)を開発していることが明らかになっており」と書かれています。
生地の中では電動式とは別に登場させるという内容の文章になっており、気になりました。
マツダは手動式で折りたためるハードトップについて公に言及しているのでしょうか?

書込番号:20182259

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/08 19:06(1年以上前)

推測上の記事です。今一つ信憑性にかけるサイトです。

書込番号:20182410

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/09/08 21:24(1年以上前)

その記事の頭に「NDは2015年現在・・・」で始まってるから相当古い記事だと思うよ。


更新日は最近みたいだが。

書込番号:20182862

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2016/09/08 21:29(1年以上前)

お2方とも返信ありがとうございます。
だいぶ前の情報でしたか。当方、RFがフルオープンでないことを知り幌を買いましたが、
この先ハードトップ仕様への乗り換えも視野に入れています。今後新たな情報が入ることを願っております。

書込番号:20182887

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ175

返信28

お気に入りに追加

標準

値引きについて

2016/06/22 06:53(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

スレ主 thUnDeR952さん
クチコミ投稿数:8件

昨今のマツダ車は値引しないと聞いていますが、ロードスタもオプション品も含めまったくのゼロ回答なんでしょうか。例えばフロアマットも定価での購入を想定しなければいけないものですか?

書込番号:19976216

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/22 07:47(1年以上前)

そんなことないと思いますよ。
自分は、初期のCX-5に乗っていますが、1年半後に購入しましたが、10万だけ値引きして貰いました。ものは言いようで、とりあえず聞いてみるのが良いと思います。

書込番号:19976309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


遊ぱぱさん
クチコミ投稿数:30件

2016/06/22 08:32(1年以上前)

>thUnDeR952さん

新車購入時の値引きは、少しだけでしたがありました。
ディーラーにもよるのでしょうが、先日オートエグゼのマフラーを
購入しようと思い値引きはと聞くと、1円も負けられません、税もダメ
ですと言われ、ネットで購入、3万円ほど安く手に入りました。
せっかくマツダにお金を落としてやろうとしているのに・・・
マットも通販で購入しました。6千円位でしたよ。
参考までに。

書込番号:19976385

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:22件

2016/06/22 13:00(1年以上前)

CX-5が発売された直後に購入しましたが、なんやかんや値引きしてもらえましたよ。
本体やオプションからの値引きは少なかったですが、下取り車の価格上げてもらったり、ほぼ最終段階の見積もり額から端数引いて!と言って2〜3万引いてもらったり。
ようは交渉しだいだと思います。

今は違うのかな?

書込番号:19976888

ナイスクチコミ!6


tongiriさん
クチコミ投稿数:2件

2016/06/22 14:03(1年以上前)

先週SLPを契約しました。
担当営業の方と交渉したとき、まず言われたのが「車両本体価格の値引きはできません!」でした。
1時間ほど交渉してディーラーオプションを少し値引きしてもらい、
今日この場で契約するからという条件で下取り車に少しだけ色を付けてもらい、ハンコを押しました。
もう少し粘れば何かおまけをつけてくれるかな〜という感触もあったのですが、今後のディーラーとの付き合いとかも考え、
無理押しせず、まあ、想定内の金額で契約できたと思っています。
@車両本体価格の値引きは期待できない。
Aディーラーオプションは少し値引きできる。
B下取り車があれば交渉材料にできる。
といったところでしょうか。
あと、購入を急がないのであれば3月、9月の決算時期を狙ってみるというのもありかもしれません。

書込番号:19976986

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:6件

2016/06/22 18:45(1年以上前)

人それぞれですね 
ディーラーの営業個々人にもよるでしょうし、それはこちらで話す相手を見極めなければなりません
相手の営業に対しては
ご自身が冷やかしか買う確率が高いと判断されるかにもよるでしょうし
ご本人自身が差し込むに値するまともな相手と認識されるかにもよるでしょうし・・・・

一限さんには上記のようなこともあるかもしれませんが、実際にはお話しできる余地は大きいみたいですね
そこそこの額の買い物ですから、そういった駆け引きも楽しいものです

しかしロードスターは下取りが良い  
5年落ちで 270程度のものがディーラーで160程度で下取りしてくれるそうです
車自体はマツダにしては特別に高いですが、5年間で110万程度(<---値引きを含むと2桁になる)で乗れる車はこの手のスポーツカーではそうないですね
どうりで5年落ちの中古が堂々と200程度で出ているはずです

私自身は3年落ちの中古のゴルフカブリオレを契約したばかりですが、こんな話が聞けるのならロードスターの新車の方がずっとよかったかもって後悔しきり・・・・

行くならRSにアルカンターラベタ張りを2.0が出るまで待つ がベストかと

書込番号:19977444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:3件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/06/23 07:28(1年以上前)

下取りがあるかないかでも違いますよ、去年購入しましたが下取りもオプションからの値引きもびっくりするくらい値引きしてくれましたよ。

買うならSSPが一番バランスいいですよ、ナビなどがいらないならSでも十分かと。

書込番号:19978712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


First0712さん
クチコミ投稿数:3件

2016/06/27 22:55(1年以上前)

2015年9月にSLPを5万円引きで購入しました。
下取りは無しです。>中年ヴェルクカッツェさん

書込番号:19991702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/27 23:23(1年以上前)

NCの時は40万超値引き+フォグランプサービス+以降ディーラーオプション購入時に
10%以上値引きする約束までさせましたが、NDの時は最初の商談の時から
ディーラー営業に「基本値引きできませんから」とすごく念押しされました。

私のディーラーではそれまでフォローもサービスも良かったし、NDの一日試乗も快く
優先的にマニュアル車を貸してくれたりと自分は上客だと思っていたので、過去雑誌に
採用された私の値引き術を総動員して相当粘りましたが、おまけレベル以上の条件は
引き出せませんでした。(ゼロ回答ではありません)

最後は営業マンに「値引きしなくちゃマツダらしくないですよ^m^」と言ってみましたが、
反応は笑顔ながら完全に目が笑っていませんでした。結論としては、NCの時とは
根本的に状況が違うと考えた方が良いでしょう。

書込番号:19991817

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13件

2016/06/28 11:06(1年以上前)

実際に交渉しました。
値引きにこだわる場合は他の系列のマツダディーラーをおすすめしますよ。
ここで言う他の系列とは、メーカー資本やメーカー直系のディーラー以外を指します。
アンフィニ系、オートザム系、〇〇マツダ(地方)等あります。
首都圏の〇東マツダなんかはメーカー直系ですね。上からキツく値引きの上限を抑えられてますし、店長決済使っても車両から5万以下しか値引きできないの一点張りです。ディーラーOPなら1割引くらいしてくれるかもしれませんが、車両本体は手をつけられません。
(ちなみに〇東マツダでは、6、7月にオートエグゼのパーツや純正オプションの割引キャンペーンを行ってますので、後付けできるオプションはある程度値引いてくれます。逆を言うと、誰でも1〜2割のオプション値引きは取れるということかな)
なので、これ以上の値引きにこだわるのであればメーカー直系以外のディーラーで、車両本体値引きとディーラーOPのサービスを狙うか下取り車があればメーカー直系より安くはなります。

書込番号:19992745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2016/06/28 11:15(1年以上前)

あとついでに言わせていただきたいのですが、ディーラー選びは値引き幅だけでなく営業マンとの対話から見えてくる人となり(一方的に話し続ける営業マンもいます)とか、お店の雰囲気(忙しい過ぎて商談中に何度も中座して客をテーブルで待たせる)といったことも含めて考えたほうが、今後の付き合いの中でプラスになる部分もあるのではないでしょうか。
一応、商談中に思ったことで余計かと思いましたが書かせていただきました。

書込番号:19992775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 ロードスター 2015年モデルのオーナーロードスター 2015年モデルの満足度3

2016/06/28 12:29(1年以上前)

ディーラー競合に一票です。
首都圏の場合は、東京マツダ販売の方が値引きは緩いですね。
そして関東マツダと競合させるのがいいかもしれません。

月刊自家用車の値引き情報では、少し緩んできて15〜20万円くらいは目標にしてよさそうですね。
(首都圏在住の場合)

ちなみに関東マツダは、修理費不正請求で行政処分を受けて以来、修理メンテに敏感になっています。
その点でも東京マツダ販売の方が社外オプション等に柔軟性があるように感じます。
いろんな視点から競合させてみるといいと思います。

いったん購入すれば、どんな値引き客でもお客様です。
あくまでも値引きにこだわる場合の意見としてです(笑)

書込番号:19992966

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/28 16:50(1年以上前)

業界者さん、NDを値引き交渉して注文されたんですか?
あるいは商談して見積もりだけでも取りましたか?

その上で仰っているならいいんですが、もしそうでないならご認識と現実は
全然違いますよってことを指摘しておきますね。(^^)v

私のNDの商談は昨年のことなので、多少の変化はあるかもしれませんが、
実際に真剣商談した際の肌感から言って以前のマツダとは全然変わっており、
現在でも現実の商談では業界者さんの思うようには行かないと思われます。
当然D競合もさせましたが反応は以前より目に見えて冷ややかです。

ちなみに私もいったん購入さえすれば自分はお客様だと思っていましたが、
自分の都合ばかり考えていると相手も人間ですから嫌われることもありますよっと。^m^

実は息子が某Dに就職しまして、その手の客が一番嫌われると聞いて愕然としました。
妻は今頃気づいたの?と呆れ顔です。やりすぎには気を付けましょう。(^^)v

書込番号:19993531

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/28 17:21(1年以上前)

どこのディーラーですか?^^

書込番号:19993582

ナイスクチコミ!5


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 ロードスター 2015年モデルのオーナーロードスター 2015年モデルの満足度3

2016/06/28 17:58(1年以上前)

>NCマニヤさん

私は、買い物をするとき、セールスに好かれる事より、安く買えることを優先します(笑)

高く買って好かれるより、嫌われても安く買える方が満足感が高いんです。
これはもう、感性の違いですね(笑)

しかも、ここは「価格.com」だし(笑)

多少難しい客の方が得をします。
クレーマーにならない程度に難しい客との印象を与えておいた方が、後々のフォローが丁寧です。
嫌われても、その方がメリットが多いですね。

人生をかけて付き合う相手ではないのですから、ビジネスライクにやった方がいいと思っています。
全く人生観が違いますから議論にはならないですね。

ちなみに、私の意見を押し付けるわけではなく、

>あくまでも値引きにこだわる場合の意見としてです(笑)

と断って意見しています。

NCマニヤさんのように、値引き少なくセールスさんに好かれることに腐心する事も否定しませんよ。
奥さんにも好かれているようで幸いです(^o^)

お互いに自分が満足できていることが、一番幸せですね。

書込番号:19993672

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:6件

2016/06/28 18:06(1年以上前)

>NCマニヤさん
爽やかで楽しい値引き交渉もあるのですよ
要は支払いをきれいにして、任意保険も切り替えて、車検も含んだ点検でもちゃんとお金を落として
ちゃんとあなたから買いたいという意思表示をすれば、国内メーカーは大抵はうまくやってくれますね
相手を選別したうえでの、誠意の見せ方は色々でしょう

書込番号:19993695

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/28 18:17(1年以上前)

>NorthStar9さん
仰るとおりですね。
家電と違って『買って終わり』じゃありませんから^^
値引きはしっかりしてもらってコーティングもサービスしてもらったけど、1回めの車検までカバーする「パックでメンテ」とかに入ったよ^^

書込番号:19993726

ナイスクチコミ!4


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 ロードスター 2015年モデルのオーナーロードスター 2015年モデルの満足度3

2016/06/28 18:20(1年以上前)

>NorthStar9さん

おっしゃる通りですね。そのような綺麗な取引もありだと思います。否定はしません。

ただ、私は、任意保険はネット比較。車検はユーザー車検です。それが「私の」満足感なんです。
ここを訪れる一番のキッカケは「価格情報」です。

いろんな意見があっていいと思っていますよ。

書込番号:19993742

ナイスクチコミ!6


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 ロードスター 2015年モデルのオーナーロードスター 2015年モデルの満足度3

2016/06/28 18:24(1年以上前)

>NorthStar9さん

ごめんなさい。決してあなたの意見を否定したわけではありません。
爽やかな値引き交渉も、人間関係は良好に保てますね(^_^)v

書込番号:19993753

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/28 18:26(1年以上前)

>業界者さん
わたしも家電なんかですと安さ優先でほとんどネットショッピングですよ^^
Amazon大好き!

書込番号:19993759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2016/06/28 19:12(1年以上前)

セールスに好かれるより安く買う事を優先ですか…
それは良いとしていかにも上から目線の客や、これからオプション追加する時は10%オフにしろとか有り得ない要求する客には閉口ですね。

後は私が聞いた話なんですが
いくらキャンペーンとはいえ、1日試乗で借りた車を写真で撮りまく自分が所有してる前モデルと比較写真を掲示板に載せる人が居たようです。しかも評論家気取りでその新車を散々貶すという。
批判するのは良いですが、無料で借りた車をブログなら未だしも誰もが見れる掲示板に写真を載せて叩くとは本当に呆れますね。
喜んで欲しいと思って貸したディーラーの方は辛いでしょうね…。人の気持ちがわからない大人がいるもんです。


書込番号:19993898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ238

返信48

お気に入りに追加

標準

2016/07/31 23:20(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件

発売当初に購入したまだまだ若いと思いたい22歳男性です
昨年度夏に九州を6泊かけて一周し、今年度は北海道を2週間かけて一周しようと思っているのですが、長い旅をするのに気を付けてること等ありますか?
それとこの車で長距離の旅に出た人ロードスター仲間・他の車等で楽しい出会いがあったりしましたか?
私は九州で行く先々で話しかけられすぎて少しパニックになりました…笑

書込番号:20081778

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2016/08/01 00:03(1年以上前)

villarreal CFさん

30代のぼくからしたら、まだまだ若いですよ。(笑)
車種違いなので話しかけられることはないですが、一人旅をしていて、ヒッチハイクで何回か人を乗せたことはあります。
なかなか楽しかったです!

書込番号:20081884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/08/01 03:41(1年以上前)

villarreal CFさん

50代のぼくからしたら、まだまだ子供ですよ (笑)

私も20代はクルマ&バイクで長旅をよくしましたよ!
21才の時に初めて買った新車 (初代RX7) で同じく北海道へ行きました (横浜在住)

よく7好きな人から声をかけられましたし、女性にもモテて楽しい旅でした ^ ^

書込番号:20082064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/01 08:29(1年以上前)

そりゃ、防犯につきます。身を守る為には愛車が傷つくかもしれません。今の日本は丸腰じゃ生きていけませんよ&#10071;おっさんが武勇伝語っている時代はとっくに昔の事です。

書込番号:20082297

ナイスクチコミ!2


kro_nekoさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:21件

2016/08/01 08:53(1年以上前)

>villarreal CFさん

千代の富士さん亡くなられてショックの世代です。

お若いのに気持ちと時間にゆとりのある方
羨ましく思います。
そんな方が旅先で気を付けられること・・
車中泊なら「エコノミー症候群に気を付ける」
くらいしか思い付きませんね(^^)
あとは九州の経験でカバーされちゃいそうな気がします。
お気を付けてm(__)m

書込番号:20082320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/01 12:10(1年以上前)

九州と違って北海道は熊が出ます。
車中泊などしないように。

夜の国道はエゾジカが横断していることがあります。
体重1トン近いのでぶつかったら車もただではすみません。

書込番号:20082609

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件

2016/08/01 15:05(1年以上前)

いくら北海道でも車中泊している所に熊なんかでないぜ(笑

登山するような山奥とか知床 羅臼辺りならあるかも知れないが、北海道を理解していない本州人の発言には困るね〜

誤解を招くのでウソはやめてくれ。

書込番号:20082886

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/01 15:20(1年以上前)

自然を甘く見ないほうがいいですよ。
サッポロみたいな都会派閥にして最近は住むとこがなくなって民家の近くにも出没しますよ。
http://sukeroku.blog55.fc2.com/blog-category-30.html
http://www.siruzou.jp/seikatu/6849/

書込番号:20082895

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件

2016/08/01 15:33(1年以上前)

若造に説教されなくても十分理解してるからよ〜

書込番号:20082907

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:12件

2016/08/01 19:33(1年以上前)

この車で車中泊出来ます?相当無理が有る様な気がする。

書込番号:20083340

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件

2016/08/01 19:55(1年以上前)

アドバイスするの忘れてた。

北海道は魅力的なワインディングロードが沢山ありオープンで走るなら気持ちイイから、スピードの出し過ぎで警察に捕まらないように気を付けてください。
特に覆面パトカー クラウンが多いけどレガシィやサーフやGTーRも走っているからね〜
道北や道東やオホーツク海側は町と町の間が距離があるのでGS見つけたらガソリン満タンにすることね。
中規模の都市(釧路、帯広、北見、旭川、稚内)なら24時間GS有るけれど、田舎は夕方5時には閉まっちゃうので。

書込番号:20083385

ナイスクチコミ!14


たぬしさん
クチコミ投稿数:5076件Goodアンサー獲得:373件

2016/08/01 20:00(1年以上前)

エゾジカは1トンもないけど・・・。

コンビニはセブンイレブンが多いけど、僻地になるとセイコーマートしかなくなり
7-11営業で夜中に営業はしていません。
夜は嘘みたいに暗いので運転は気を付けましょう。

ガソリンスタンドも距離があるので燃費は伸びるけど早めの給油が必要。

日帰り温泉めぐりがおすすめ!

書込番号:20083399

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:31件

2016/08/01 22:07(1年以上前)

・・・

とても怖いのは睡魔ですね・・・

発砲スチロールの中に氷と濡れタオルを数本・・

これで顔拭くと爽快になります。

それとテントは必須です。

大雪山のロープーウェィで頂上まで登り

そして歩いて下るときは熊が怖くて

転げ落ちるように降りました

とても怖かったです

歩いて降りるのはやめたほうが良いです

生きて降りるのは・・・

・・・

書込番号:20083755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/08/01 22:26(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
夜中の運転、動物の飛び出し、GSの確認
この3つがとても重要そうですね
夜の運転ってだいたい何時くらいにやめた方がいいんでしょうか
都市から少し離れたら凄い街灯が全くなくて暗いイメージが…

書込番号:20083814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


9801UVさん
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:128件

2016/08/01 22:28(1年以上前)

私も毎年夏に道東に行ってレンタカーを借ります。
多少個人的な偏見も含めた、道外の人間から見た北海道あるある的なことで言えばこんな感じです。

・少し町を出ると信号がなくなり、平均速度が速い。景色を見ながら走っていると地元のおばさんや軽トラに煽られる。よそ者は素直に道を譲り、景色を楽しんで走る。

・巨大なトラクターとか、北海道以外では見ない謎の農作業の車がよく走っている。ちょっと邪魔だが、基本彼らが優先。

・日差しをさえぎる高い建物がないので、晴れた日はとにかくまぶしい。帽子+サングラスはあったほうがよい。

・コンビニとはセイコーマートのこと。セブンがあってもセイコーマートを選んで入る。

・おいしい食べ物屋に入りたければあらかじめ調べておく。おいしいけど週3日しか営業していない店とか普通にある。パッと入った店は微妙なことが多い。

・あまりにイナカだと、ナビが違う場所を差すことがある。

書込番号:20083819

ナイスクチコミ!5


9801UVさん
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:128件

2016/08/01 22:35(1年以上前)

夜の運転は別に大丈夫だと思いますよ。イナカだと信じられないくらい真っ暗闇ですが、車を止めてライトを消して空を眺めると実にきれいな星空を楽しめます。と言ってもそんなに行くところもないので、結局すぐ宿に戻るんですが。

書込番号:20083842

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2016/08/01 23:53(1年以上前)

その車は雨降りのときに傘はちゃんと開くのかな?

急に降り始めたら引き返すべき雨宿り場所を常に覚えておくくらいかな

オープントップに生活感をかもし出すのは、本人は気づいてなくても全然かっこよくないです。
マクドナルドの紙袋なんかもってのほかです。カップホルダーも使わない。
ハイデッカーのバスからは丸見えですから。

私ですか? トランクリッドにパンツはさんで干しながら走りますけど。

書込番号:20084073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2016/08/02 02:35(1年以上前)

自分も若かりし頃は車で旅行しまくりでした。

経験から言わせて頂くと、上の書き込みにもありましたが、
睡魔との戦いですね。
戦いと言うか、戦う前に眠ることが大切です。

昔は眠気と闘いながら走っておりましたが、
年を重ねるごとに、その危険さに気が付き、
眠くなったら、休める場所(SA、PA、道の駅、コンビニなど)で休むことを心がけました。

あと、自分はGWやお盆休みなど、道が混みやすい時期にクルマ旅をしていたので、
渋滞を避けるために夜走ることが多かったです。
夜走って、日中に観光。
みたいなパターン。

寝ることの大切さに気が付いてからは、
すき間に睡眠を入れてました。
夕刻にスーパー銭湯に行って、寝てから走るとか、
夜中に眠くなったら寝て、目が覚めたら走るとか。

安全には気を付けてください。

書込番号:20084246

ナイスクチコミ!6


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2016/08/02 08:16(1年以上前)

> 長い旅をするのに気を付けてること

何と言っても「無事に行って帰ってくる事」でしょうね。
それさえ出来れば後はご自由に、と言った所かも。

2週間のドライブであれば、最低でも1泊、出来れば2〜3泊はちゃんとした宿に泊まって身体を休めた方が良いですよ。
高級な宿に泊まる必要はないですが、他人と接点のある民宿や国民宿舎の類よりビジネスホテルがお勧め。
きっと数日風呂に入らずクッサい身体で訪れる事になるでしょうから。

#学生時代…丁度22歳ぐらいの時かな。私も北海道2週間やりましたわ。列車とレンタカーの組み合わせでしたが。

書込番号:20084534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2158件Goodアンサー獲得:48件

2016/08/02 13:18(1年以上前)

夏の北海道のオープン走行は最高ですよ。 北海道こそオープンカーです。

温泉だらけなので、毎日温泉に入って下さい。

スピードを出しやすいのですが、いい気になって飛ばすとやられます。
最も気をつけるべきは警察です。ホント、庶民の敵です。

場所によっては鹿が飛び出してくることがあります。
私も轢きそうになったことがあります。

個人的お勧めスポット 
・ニッカウイスキー博物館
・網走監獄博物館 (ほんものの網走刑務所に行かないように)
・襟裳岬
・松江城

うらやましい!!


書込番号:20085072

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2016/08/02 18:16(1年以上前)

大学生の時に欲しくて欲しくて、でも金がなくて買えなくて、働き始めて金が出来たら時間や環境が変わっちゃって、ついに乗れずじまいのロードスターです。
隠居したら、ロードスターかバイクで日本中を走ってみたいです。

さてさて、そういう時に私だったら何が必要か考えました。
まず、女は連れて行きたいと思います。
出来れば深田恭子希望。
あと、きっと気になるのは留守宅だから、留守宅準備はおさおさ怠りなくしたい。
あと、旅行中、健康であること。
あと、飽きないために、いろんな音源を作って持っていくんじゃないかな。
あと、事故や違反を起こさないこと。
とにかく次につながるよう、無事に帰ってこれれば御の字じゃないかな。
そのためには、多くは望まず、最低限のことだけをきっちり守れるよう、準備できればと思いますけどね。

書込番号:20085569

ナイスクチコミ!3


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

ATシフトダウンしないです

2016/08/02 11:32(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

スレ主 kami takaさん
クチコミ投稿数:9件

SSP ATに乗っています。2015年12月登録で、走行はまだ4000キロ未満です。最近、マニュアルモードのシフトダウンの時に、シフトダウンしない事があります。その時、メーターパネル内の表示が、点滅しています。取説には、あるスピード領域ではシフトダウンしない事があるとありますが、症状はこれまで普通にシフトダウンできていたスピードです。経験ある方いらっしゃるでしょうか?

書込番号:20084870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2016/08/02 11:50(1年以上前)

>取説には、あるスピード領域ではシフトダウンしない事があるとありますが、症状はこれまで普通にシフトダウンできていたスピードです。

それまで出来ていた事が突然出来なくなったのでしょうか?もしそうだとすれば不具合が起きてるのかもしれません。

>その時、メーターパネル内の表示が、点滅しています。

仕様なのか警告なのか見極めが必要ですね。時間の経たないうちにディーラーで診てもらう事をお勧めします。

書込番号:20084903

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 鳥撮 

2016/08/02 12:33(1年以上前)

kami takaさん

以前乗っていたトヨタ車ではエンジンが冷えている時はエンジンが高回転になる事を防ぐ目的でシフトダウン出来ないという事がありましたが、この辺りは如何でしょうか。

書込番号:20084983

ナイスクチコミ!2


スレ主 kami takaさん
クチコミ投稿数:9件

2016/08/02 12:37(1年以上前)

ありがとうございます。症状が出た時は、10分くらい走ったと思いますが、エアコンをかけていた時になった気がします。

書込番号:20084994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


貯め鯛さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/02 14:54(1年以上前)

ディーラーへGO。
はやめが肝心だよ

書込番号:20085212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:3件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/08/02 14:58(1年以上前)

オートマはマツダの開発したものでないから気になったこともあってMTにしたのだがそろそろいろいろな不具合が出てくることなのかな?

書込番号:20085216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NS500-19さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:23件

2016/08/02 21:11(1年以上前)

もう少し詳しく、詳細を教えてもらえるとわかりやすいかも。
速度と、シフトダウンした時は何速なのか?
必ずしも、同じ速度でも毎回同じギヤとはかぎらないので
もしかしたら、いつもより低いギヤの為にシフトダウン出来なかったのでは?

書込番号:20086048

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2016/08/02 21:33(1年以上前)

オートマはアイシン製でNCと同じ物やから信頼性はあるでしょ。
とりあえずディーラーに早めに報告。

書込番号:20086146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kami takaさん
クチコミ投稿数:9件

2016/08/03 04:20(1年以上前)

とりあえず、どのギアで出るのか等見極めてディーラーに行って来たいと思います。何かわかったら、報告します。

書込番号:20086858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/08/03 14:08(1年以上前)

http://www2.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/roadster/nd/erna/contents/03060109.html?kw=シフトダウン

トランスミッションの使い方

マニュアルモード

シフトチェンジ(変速)制限速度


自分も以前の車(スバル5速AT)減速時に2速落とそうとして制限速度に引っかかってハネられる事がありましたよ

書込番号:20087766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/04 09:41(1年以上前)

ここ北海道なので冬はNモードを多用します。11111km超えましたが、そのような不具合はありませんね。

ディーラーに持っていって早めに原因を突き止めたほうがよいと思いますよ。

書込番号:20089638

ナイスクチコミ!3


スレ主 kami takaさん
クチコミ投稿数:9件

2016/08/04 15:15(1年以上前)

ありがとうございます。連休明けには何とかディーラー行ってみます!

書込番号:20090301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

ワイパーゴム

2016/08/02 05:43(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:446件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

そろそろワイパーゴムを交換しようとしたらカーショップに該当品がなく他の方はプレートごと交換されて今後はこほプレートに対応してるワイパーゴムをつけられてるみたいです。

今回はディーラーで頼んで交換しよう思いますがND乗りの方はどうされてますか?

これからカーショップなのでゴムのみの発売はあるのでしょうか?
企画の問題?長さの問題で売ってないのでしょうか?

情報あればお願いします。

書込番号:20084319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 鳥撮 

2016/08/02 06:15(1年以上前)

男気くんさん

↓日本ワイパーブレードで現行型ロードスターを検索すれば、取り換え出来るワイパー替えゴムの品番が出てきます。

http://www.nwb.co.jp/

書込番号:20084348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:446件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/08/02 07:10(1年以上前)

返信ありがとうございました。

調べてみましたが今のブレードのゴムは売ってなくてブレード交換してそのブレード用のゴムのことが表示されてますね。

純正のゴムはミツバ製らしくなかなか売ってないみたいでした。

書込番号:20084418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 鳥撮 

2016/08/02 07:55(1年以上前)

男気くんさん

「検索結果のご注意」のところに以下のような記載がありますから、純正ワイパーで交換出来ると思ったのですが・・・。

8.替えゴムの適合品番は、「純正ワイパー」に準じたものです。
過去にワイパー交換を したことがある場合は、表示された適合品番で合わない場合がございます。

書込番号:20084495

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16296件Goodアンサー獲得:1332件

2016/08/02 09:41(1年以上前)

ミツバってあのミツバ?
ワイパーのモーターやパーツは製造しているはずですがワイパーブレードは作っていないと思います。
最近ブレードにも進出…したの?
製品売場には最新データは反映されるのは相当後ですね。
ABやYHの様な大手なら早いかもですが。
ブレードの形状は数種類有りますが形状とサイズが合えばオッケーだよ。
他車用でも気にしない事。
袋が違うだけだから。

そう言えば昔、B110でお世話になった間欠ワイパーコントローラーってミツバ製だったかもしれないです。

書込番号:20084674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:446件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/08/02 09:47(1年以上前)

他のサイトで換えゴムはミツバ製と書いてあったような?

書込番号:20084686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16296件Goodアンサー獲得:1332件

2016/08/02 09:48(1年以上前)

スミマセン
ブレードでは無くゴムでしたね。
ブレードは全てゴムに置き換えてね。

書込番号:20084689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 鳥撮 

2016/08/02 10:04(1年以上前)

ワイパーの替えゴムの販売元は色々あるでしょうけど、製造元は殆どフコクでしょうね。

書込番号:20084716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29587件Goodアンサー獲得:1641件

2016/08/02 10:54(1年以上前)

ごめんなさい
NDのブレードが特殊なら別ですが
ABとかにブレードごと持ち込んで
このブレードに合うゴムだけ欲しい
と相談すれば
入手出来るかと思います
ゴムがけの交換が出来ないのは
ブレードとゴムが一体になっているスノー用等の場合のみかと思います

僕は基本ゴムしか交換しません
ブレードは10年以上持ちます


書込番号:20084801

ナイスクチコミ!3


貯め鯛さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/02 14:53(1年以上前)

ブレードが10年もつとか、天候が良い(晴れている)日限定で乗る人かな?

見てみないと何とも言えないが、人間だって疲労骨折があるように、使うと必ず劣化する。
人間の場合は自然治癒があるが、機械は自然治癒などない。

全く同じ条件で新品と古いブレードと古いブレードの古いゴムを新品に交換した場合で比べてみたらわかる事。

ワイパーのアイテム数だとPIAAも多いので、「PIAA」、というキーワードで検索すると出てくるので、そちらもチェックした方が良いと思う。

書込番号:20085211

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ロードスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ロードスターを新規書き込みロードスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ロードスター
マツダ

ロードスター

新車価格:289〜710万円

中古車価格:35〜598万円

ロードスターをお気に入り製品に追加する <575

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ロードスターの中古車 (全4モデル/1,623物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ロードスターの中古車 (全4モデル/1,623物件)