マツダ アクセラスポーツ のクチコミ掲示板

アクセラスポーツ

<
>
マツダ アクセラスポーツ 2013年モデル 新車画像
  • アクセラスポーツ 2013年モデル
  • インテリア - アクセラスポーツ 2013年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ

アクセラスポーツ のクチコミ掲示板

(22147件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
アクセラスポーツ 2013年モデル 11721件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラスポーツ 2009年モデル 264件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラスポーツ 2003年モデル 27件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラスポーツ(モデル指定なし) 10135件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラスポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツを新規書き込みアクセラスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MP3対応CDでのタイトル表示

2004/02/03 11:08(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ

スレ主 うょりさん

はじめまして、アクセラの購入を検討しているものです。
現在乗っている車にはMP3対応のCDプレイヤを搭載している為
アクセラ購入時にはオーディオをMP3対応CDキットにしようと考えております。

そこで、MP3対応CDキットを付けられた方に質問なのですが
このMP3対応CDキットではIDタグ、ファイル名の表示は日本語に対応しているのでしょうか?

書込番号:2421871

ナイスクチコミ!0


返信する
たぬきうどんさん

2004/02/03 19:45(1年以上前)

Ver1.0及び1.1形式で入力されたID3Tagに対応しているようです。表示は半角英数字、半角かたかなにのみ対応です。

書込番号:2423324

ナイスクチコミ!0


スレ主 うょりさん

2004/02/04 09:34(1年以上前)

たぬきうどんさん、回答ありがとうございますやはりこのくらいの価格だと日本語表示には対応しないようですね
がんばってタグの半角カナ変換を行おうと思います。
カタログにオーディオやナビのスペックをもう少し詳しく載せられないものですかねぇ…

書込番号:2425612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ホイールマッチングについて

2004/01/30 14:38(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ

スレ主 Jyoshuaさん

現在過去ログにあるhttp://www.jaist.ac.jp/~t-obata/cal/tire.html
をつかってホイールの適合を調べています。
この計算機を使って外径はでるのですがリム幅がちがっても外径は同じなんでしょうか?
たとえば8J225と7.5J225ではタイヤの引っ張り方がちがうので外径も
変わるような気がします、どなたかわかる方いましたら教えてください。

書込番号:2405796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:469件

2004/01/30 15:22(1年以上前)

私は純正(6.5J)に225/45R17のスタッドレス履いています。
ホイールのリム幅がかわる場合はタイヤ外周径よりオフセットを気にされたほうが良いのでは? 更にはブレーキキャリパーとの干渉や実装で最大舵角を与えたときにホイールハウスやフェンダーとの干渉はカタログ数値では出ません。出来ればホイールメーカーからの適合情報を待たれたほうが良いと思われ。アテンザは結構絞られるらしいですからアクセラも同傾向かも。

書込番号:2405879

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/01/30 15:29(1年以上前)

そりゃ違うでしょうな。
ただタイヤ銘柄によって違うし
夏タイヤとスタッドレスでも違うし
誤差の範囲ってことでしょうか
個人的にはひっぱりなんかやらないのできにしたことないですが

書込番号:2405891

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jyoshuaさん

2004/01/30 15:43(1年以上前)

早速のレスありがとうございます
根本的に私の勘違いかもしれないのですが(理論的に)
まず最終的なマッチングの判断は専門店にまかせるということと
特別タイヤを引っ張って取り付けようとは思っていないということ
を書きませんでしたが、単純にこの計算機にリム幅を入れるところが
なかったので気になってご質問した次第です。
いただいたレスの内容を検討するとリム幅に関係なく計算上はタイヤ径
を算出できるということでしょうか?
同じリム幅でも入れるタイヤによってできる外径のちがいは誤差の範囲
という考えでいいのでしょうか?(タイヤを引っ張らない状態であれば)たびたび長文すいません。

書込番号:2405916

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/01/30 15:52(1年以上前)

タイヤメーカーにある
推奨ホイール幅でも
ぎりぎりのへんはしりませんが
そうでないなら
誤差の範囲と思っていいと思います。
そこまでいうと
空気圧等でも違うわけですし

書込番号:2405941

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/01/30 23:11(1年以上前)

当然リム幅が変われば外径も変わります。しかし、もともと銘柄によって同サイズでも違うものですし、スタッドレスとノーマルタイヤでも大きく違います。あまり気にするほどではないのでは?

書込番号:2407492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

メーカ純製のカーナビについて

2004/01/13 15:44(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ

スレ主 マー坊0625さん

メーカで設定されているDVDのカーナビゲーションについて質問なんですが、CDの再生やDVDの閲覧は可能なのでしょうか?詳細がよく分からないので、取り付けられていらっしゃる方、ご意見をお聞かせください。ディーラオプションとも比較したいので宜しくお願いいたします。

書込番号:2340793

ナイスクチコミ!0


返信する
23Sオーナーさん

2004/01/15 11:01(1年以上前)

私の理解している範囲では、どちらも残念ながらできません。

書込番号:2347775

ナイスクチコミ!0


mabou0625さん

2004/01/17 23:31(1年以上前)

了解しました。CDを付けてもらうことにします。先週、23Sに試乗しました。そして、すぐに契約をしました。色は、赤です。走りに満足しています。ちなみに、前乗っていた車は、三菱のスタリオンでした。

書込番号:2357444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2004/01/19 19:19(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。

スタリオン。どのくらい所有されていたのでしょうかね。アクセラも長〜く愛してください。ところでナビはメーカーOPにされたのですか。

書込番号:2364299

ナイスクチコミ!0


スレ主 マー坊0625さん

2004/01/20 10:37(1年以上前)

メーカの純正DVDカーナビです。自分はオートバイも趣味で乗っているので地図を見るのはそんなに億劫じゃないのですが、どうせならという考えでつけました。スタリオンは20年以上所有していて、うろうかなぁと思った時に、オルタネータが壊れてただのゴミになってしまいました。

書込番号:2366707

ナイスクチコミ!0


peacemakerさん

2004/01/21 20:40(1年以上前)

私も純正DVDナビ(パナソニック)を付けました。ショップオプションの各メーカーのDVDナビの場合、オンダッシュディスプレイを収納することは出来ませんね。純正は機能の割には値段が高いですがやはり使用しないときすっきりと格納出来る点はいいです。なお、純正DVD地図ディスクは毎年5月頃に年度更新する予定とのことです。

私も昔は「バイクは機動性が高いから地図なんていらないぜ。ましてやナビなんて」などと思っていましたが、今ではヤマハ・マジェスティにもパナの「でるナビ」を装着し見知らぬ道をトレッキングして楽しんでいます。

書込番号:2372108

ナイスクチコミ!0


スレ主 マー坊0625さん

2004/01/23 14:10(1年以上前)

DVDの更新料は、おいくらになるのでしょうか?カーナビは初体験なんですが、使いごこちは如何ですか?単車にナビを付けようかといいですね。

書込番号:2378110

ナイスクチコミ!0


peacemakerさん

2004/01/23 19:42(1年以上前)

マツダ・オフィシャルサイトにて得た情報なのですが正確な値段は調べていません。でもパナソニックの全国版DVD地図ソフトは通常\16.800〜\20.000はするのでこくらいは覚悟していた方がいいでしょう。全国版の地図ソフトはかなり値段が張るので毎年更新する必要はないと思います。私の近所でも随分前に出来た道なのに最新版に載っていない道もかなりあり寂しい思いをします。ですから私は大体3年ぐらいで更新しています。

純正カーナビですが必要十分に道案内してくれます。もちろん走行中はメニュー画面は使えません。テレビもサイドブレーキを引かないと見れません(走行中音声だけは聞こえます)。でも安全性を考えると改造などしないでこのままの方がいいかなと思っています。
否定的な意見が多い固定式リモコンも慣れれば問題ないですね。リモコンがどこかに行っちゃった、なんてことも無いですし。私はこの方が好きです。ともかく分厚いマニュアルが付いてきますのでしばらくはそれとにらめっこの日々となるでしょう。

カーナビはあくまで情報として使うのがいいと思います。カーナビの指示通り走ってえらい遠回りさせられたって話よく聞きますし。でも上手に使いこなせれば大変便利で楽しい装置であることは確かです。
バイクには必要ない、と思っていましたが考えを改めました。機動性の高いバイクにこそカーナビです。これによってツーリングも街乗りも数倍楽しいものになりますよ。(でも盗難には要注意です。)

書込番号:2378935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2004/01/24 17:40(1年以上前)

純正ナビは学習機能あるのでしょうか。運転スタイルや通る道を記憶してルート検索や交差点の案内などを変えていく機能です。HDDナビはすっかりオーナー色に染まると違う人が案内通りに運転するととても疲れるとか。自車位置精度も使わないと上がらないですからね。もっともマツダ向けパナDVDナビは3Dジャイロは搭載してないのか?

書込番号:2382418

ナイスクチコミ!0


lpsp60さん

2004/01/27 18:13(1年以上前)

ナビをつけると,mp3cdがきけないなんてことをディーラーに言われたのですが,本当でしょうか?
メーカ純正のDVDナビ(オプションカタログに載っていた一番安いもの)とmp3cdをつける予定なんですけど,,,もしmp3がだめならナビはあきらめようと思って,,初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします

書込番号:2394894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2004/01/27 19:58(1年以上前)

>Ipsp60さん
貴殿が立てられてスレに書き込み番号[2389429]としてレスしたのですがipodの有効活用はされないのでしょうか。

書込番号:2395207

ナイスクチコミ!0


lpsp60さん

2004/01/27 20:07(1年以上前)

ipodについてはいろいろ考えたんですけど,カーステレオで聞くとインパネのまわりに線が出てバタバタになってしまうかなーと思い,費用はなるだけ安くおさえたいのでmp3で焼いてipodは使う時だけFMでとばすことにします.せっかくサウンドシャキットとか紹介してくれたんですけどね,,汗
ナビも特別仕様車みたいなのがあって近くのディーラーで安くつけられるらしいので急遽検討している次第です

書込番号:2395235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2004/01/27 20:26(1年以上前)

デッキ関係は一切通さずにサウンドシャキットの入力部に直接接続するらしいですよ。純正デッキと純正スピーカーでは軽く感じていましたがその音域を増幅することで純正スピーカーでも音質改善も図れるとか。リンクした掲示板で接続方法等質問されてみてはいかがでしょう。

書込番号:2395324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2004/01/27 21:16(1年以上前)

>Ipsp60さん
しつこくすみませんでした。MP3対応CDキットだけでチェンジャーや単なるCDキットではOKということですか? 更には同時装着不可ではなく装着しても聴くことが出来ないと言われたのでしょうか。Web Tune Factoryでも普通に同時装着できますよね。組み合わせ可能ということは問題ないということと判断しています。
営業担当だけでなくサービスメカニックにも質問してみてはいかがでしょう。

書込番号:2395543

ナイスクチコミ!0


lpsp60さん

2004/01/28 22:16(1年以上前)

すいませんディーラーの勘違いだったようです..
お騒がせしてすいませんでした汗
僕もようやくスポーツ20cの購入が決定しました!

書込番号:2399712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2004/01/28 23:36(1年以上前)

別掲示板ではディーラーの対応が問題とされています。オーダーしたのはスポーツなのにセダンが納車とか。注文書の型式や装備品をきちんと確認されたほうが良いですよ。確認してもボディコーティング未処理で納車された私が言うのも説得力ないですが^^;

書込番号:2400188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

ipodを…

2004/01/08 10:20(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ

アクセラ購入を考えているものです。
appleのipodを車で使いたいのですが、どなたか使っている方いませんか?FMでとばしたときの音質、FMとカセットとではどちらが音がいいのか知っている人がいましたら教えてください。よろしくオネガイシマス
余談ですが、セダンとハッチですごく迷ってます汗

書込番号:2319501

ナイスクチコミ!0


返信する
知多のトッシーさん

2004/01/09 01:55(1年以上前)

前にカセットFMも使っていました。使っていたのは、カセットがソニー製、FMがオーディオテクニカです。はっきり言って両方とも話しになりません。
FMはノイズが入って音が安定しません。さらに、電池の消耗によってかなりノイズ入ります。
次にカセットですがこっちはFMよりマシですが、エンジンの回転数が上がるにつれて、比例的にノイズが大きくなります。
現在はCDを使っているのですが、ぜんぜん違います。
あまり、音にこだわらずに鳴ればいいという程度なら、カセットがいいと思います。でも、お勧めしません。

書込番号:2322561

ナイスクチコミ!0


スレ主 lpsp60さん

2004/01/09 10:14(1年以上前)

ありがとうございます
そうですか…結構便利かな〜って思ったんですけどあまり音がよくないんですね、、AUX端子でもついていれば多少よかったんでしょうかねぇ
MP3対応CDにしようかなと思います。ほかに何かいい方法がありましたら教えてください

書込番号:2323113

ナイスクチコミ!0


知多のトッシーさん

2004/01/09 12:04(1年以上前)

mp3が一番無難だと思います。
セダンなら、据え置き式のスピーカーを置いて、パワーアンプで鳴らしても、いいと思います。
私はパソコン使って、車の中で映画を見るときにカセットのアダプターを使っていました。

書込番号:2323369

ナイスクチコミ!0


スレ主 lpsp60さん

2004/01/09 12:43(1年以上前)

返事どうもありがとうございます
スポーツを買うと思うのでMP3CDにしようと思います。あんまり詳しくないので、パワーアンプなどはまた調べてみます。
関係ないですが下のほうの書き込み見ましたけど、知多のトッシー さんは理学療法士なんですね!僕は作業療法の学生です。ここには全く関係ない話で恐縮ですけど(汗)

書込番号:2323466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2004/01/09 13:06(1年以上前)

すごい!! あなた方に乗ってもらえるアクセラはRECAROいらずですね!? シートで車を選ばないか・・・。

書込番号:2323544

ナイスクチコミ!0


スレ主 lpsp60さん

2004/01/09 13:53(1年以上前)

桜以東上さん はじめまして
いやいや僕はさっぱりわかりませんよ(笑)
お恥ずかしい限りです
専ら上半身の勉強が多いもので、、ってまた関係のない話をしてしまいましたぁ、みなさんすいませーん

書込番号:2323651

ナイスクチコミ!0


知多のトッシーさん

2004/01/09 15:58(1年以上前)

今、授業が終わりました。
lpsp60さんと同じ関係だったんですね。どこかでお会いしましたらよろしく御願いします。医療関係はmac使ってるんですかねえ?私の学校もmacばかり使っています。学校は慶応の系統みたいです。
パワーアンプは調べればすぐに分かると思います。頑張ってください。

書込番号:2323895

ナイスクチコミ!0


スレ主 lpsp60さん

2004/01/09 17:59(1年以上前)

僕は北陸なんですけど、みんなwindowsですよ汗
お互いがんばりましょうね
車のことも分からないことが多いけど、いろいろ調べてみます!

書込番号:2324215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2004/01/09 19:52(1年以上前)

純正のスピーカーのままアンプをつけると振動板破れるかも。そこまでいかなくてももったいないと思います。下のスレにも書きましたがまずはフロントスピーカー、次にリアスピーカーと考えてはいかがでしょうか。アンプの出力は小さいのですが性能は良いみたいで車内空間を考えるとそれだけでも満足されると思います。それでも音質に不満ならデッドニングして更にはアンプ&配線を全交換。低音を聴き入りたいのならサブウーハーではなく専用のボックスを作ってウーハー設置・・・。
さて、ここまで読まなくても勘の良い人はお気づきでしょう。メインユニットが交換できない最近のマツダ車ではそこまでやる価値が低いことを・・・。所詮車です。ショップのデモカーで無い限りやり過ぎない程度で楽しみましょう。

書込番号:2324551

ナイスクチコミ!0


知多のトッシーさん

2004/01/09 21:37(1年以上前)

桜以東上さんのおっしゃる通りですね。車のオーディオに10万も20万もかけるんでしたら、ホームオーディオに金掛けた方がいいですね。20万もあったらいいの買えるんですけどね(*^▽^*)ゞ
でも、車の中の方が音楽聞いてる時間の長い人は車に金かけたい気持ちは痛いほど分かります。
お金のある人は経済効果の為にどんどんお金かけてください 笑

書込番号:2324920

ナイスクチコミ!0


スレ主 lpsp60さん

2004/01/09 22:48(1年以上前)

どうもありがとうございますっ
純性スピーカーは音が軽いってここでも言っているので、フロントだけまず替えてみようと思います。僕はそんなに音の善し悪し分かる方じゃないし普通に聞ければいいので、これくらいで十分かなぁ。いろいろな意見ほんとにありがとうございます!あとはモデルをセダンかハッチかどっちにするかだけです笑

書込番号:2325239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2004/01/11 02:16(1年以上前)

>普通に聞ければいい
普通でもわかるくらい変わりますよ。ただし結果は自己満足。初めて乗せる人や本当に音が出さえすればいいと割り切っている人には「ふ〜ん、それで?」的な反応。悲しくなったらまたここで・・・!?

書込番号:2330363

ナイスクチコミ!0


スレ主 lpsp60さん

2004/01/11 18:16(1年以上前)

近くのカー用品店で純正のものと聞き比べできるコーナーがあったんで聞いてみたんですけど、やっぱり違いますねーこれでもう十分ですって感じだったので多分これで満足すると思います笑

書込番号:2332736

ナイスクチコミ!0


知多のトッシーさん

2004/01/12 12:42(1年以上前)

スピーカーで思ったんですが、アクセラのフロント、リアスピーカーって外見上は円形なのに、実際はなんで楕円形のスピーカー使ってるんですか?構図的に楕円でないといけないのでしょうか?
円形の方が交換用のスピーカーも多く良いと思います。
無知な私に親切な方教えてください。

書込番号:2336075

ナイスクチコミ!0


たぬきうどんさん

2004/01/12 17:52(1年以上前)

知多のトッシーさんはじめまして
なぜ楕円スピーカー使用しているかはわかりませんがアルパインのKTE−102Sのスペーサーを使用してDLC−176A(円形スピーカー)を取り付けました。寸法があえば他社のスピーカーも取り付け可能だと思います。

書込番号:2337160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2004/01/12 21:59(1年以上前)

アルパのカタログ見てなかった^_^;
私が下のレスで書き込んだ型番はメーカーのカタログでアテンザに適合となっていたからです。アクセラの適合発表はまだされていませんがアテンザ(というよりもカペラワゴン)と似た寸法だったため。ちなみにここでスピーカー取付部の形状は確認していただけましたか。
http://www.mobile.sony.co.jp/sony/result.cgi?YEARS=1272&SEND=%81@%82n%82j%81@

メーカーとしては強度を最適化して形状を作り出すためスピーカーすら付けたくないそうです。設置スペースの都合上フロントはドア、それも最下端にしかないとか。T社のbBはボルト穴をあけたくないとかでリアスピーカーは熔接となっています。そのくらいですから交換できるだけましかなと。楕円形となっているのはコストだけでしょう。その形状で一旦発注すればかなりの数が生産されてしまうでしょうから過去の余剰分を使ってたりして・・・(←想像です)。ドア内張りとの干渉も考えられますからスペーサーを使用する際は注意したほうが良いですよ。

書込番号:2338188

ナイスクチコミ!0


たぬきうどんさん

2004/01/12 23:29(1年以上前)

フィッティングの情報は参考にさせていただきました。
内張りは楕円形にガイドがついており穴も楕円の部分しかあいていませんでした。表から見ると円形なんですが・・・。楕円スピーカーなら問題ないですが。
最初はアゼストの16cmのセパレートタイプを取り付けようとエーモンのインナーバッフルも考えましたが内張りの加工が必要になるだろうということで今回は見送りました。

書込番号:2338765

ナイスクチコミ!0


知多のトッシーさん

2004/01/13 00:38(1年以上前)

たぬきうどんさん、桜以東上さんありがとうございます。メーカーとしてはスピーカーすら付けたくないなんて、ちょっと予想外でした(*^▽^*)ゞスピーカーの交換が可能という事だけでもありがたいと思います。まだ、純正の音を聞いていないのでなんとも言えませんが、ウーハー、ツイーターを付けた上で不満があるようなら、交換したいと思います。
スペンサーは、隙間がないように取り付けないといけませんし、共振なども、絡んでくるのでその辺の詳しい事も教えていただけるとありがたいです。

書込番号:2339112

ナイスクチコミ!0


たぬきうどんさん

2004/01/14 01:14(1年以上前)

あまり詳しくないのですが、スペーサー取り付けについては、ドア側に制振材を貼り付けスペーサー側に防音材を貼り付け固定しました。後はスピーカ背面のドアに制振材と防音材を貼り付けました。貼り付ける前後で確かに音は変わっていました。
アテンザのスピーカー交換というページを参考にさせていただきました。

書込番号:2343208

ナイスクチコミ!0


知多のトッシーさん

2004/01/14 21:24(1年以上前)

たぬきうどんさん有難うございます。
フィッティングなどを参考にしながら参考にしたいと思います。
アクセラは扉もある程度しっかり造ってあるように感じたので、少し手を加えるだけでかなり音質改善につながると思います。

書込番号:2345736

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

欲しい!

2004/01/24 11:00(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ

初めて車を買おうと思い先週末に各ディーラーにて試乗してきてアクセラスポーツが1番気に入りましたが、セールスの方がどうも頼りない方で不安です。幸い住居の近くに同じ“関○マツダ”の別店舗が多くあるのですが、別店舗での交渉は可能なのでしょうか?ホントかなり初歩的な質問で申し訳ありません。ちなみに下取り車は大学卒業時に兄貴から譲り受けたシビックを2年乗りこの3月で3回目の車検となります。

書込番号:2381324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1547件

2004/01/24 11:27(1年以上前)

可能でしょう。
セールスマンが頼りないからって、同じ店で別のセールスマンっというのは、その方が可愛そうなので、別店舗がベターでしょう。
何か電話があれば、
「家の近くの方が便利かなと思って・・・」
と言って断れば、貴方はいい人です(^^)

書込番号:2381394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2004/01/24 13:00(1年以上前)

別店舗に行ったら店長さんを紹介してもらい「実は別のお店で交渉しようと思ったが担当したセールスマンが頼りなく感じたのでこちらに来た」というような感じを伝えてみては。ただ先方は「買う気がある」と読み強気に出るか、出来る限りのサービスをするかのどちらかかも。

15Fを候補にしているのであればお早めに。

書込番号:2381669

ナイスクチコミ!0


アセロラ スポーツ 23Sさん

2004/01/24 16:00(1年以上前)

特に問題はないと思いますけど、購入後のアフターケア等のことを考えると、自宅から近い方が便利かな…とも思う今日このごろ、みなさんいかがお過ごしでしょうか…。
ちなみに僕のお勧めはATでよければ20Cかな…。15Fは、加速がヌルいし、23Sは、ハイオクだから、給油代が割とバカにならない…。

書込番号:2382134

ナイスクチコミ!0


AXELATEさん
クチコミ投稿数:12件

2004/01/25 08:25(1年以上前)

>15Fを候補にしているのであればお早めに。

桜以東上さん 、どうしてですか?お教えください。

書込番号:2384893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2004/01/25 08:44(1年以上前)

CHOICEさんが決算期納車を考えているのであれば15Fは納車2ヶ月待ちとされているからです。もうすぐ2月ですからね。

書込番号:2384924

ナイスクチコミ!0


スレ主 CHOICEさん

2004/01/25 09:48(1年以上前)

皆様色々とアドバイスありがとうございます。プランとしては本日早速別店舗へ行き(試乗済ですが、別店舗ですのでまた試乗します)購入検討候補だと伝える〜2/1に見積り,下取り査定を取る〜7-8,14-15交渉〜21-22で契約〜3月下旬納車。幸いシビックの車検が3/29なので机上の理想としたのですが…。ちなみに20Cか23Sで検討しています。

書込番号:2385075

ナイスクチコミ!0


スレ主 CHOICEさん

2004/01/25 10:00(1年以上前)

15Fは2ヶ月待ちですか!?ATを考えているので20Cや23Sを候補にしたのですがどうなんでしょう?最初に行ったセールスの方の話では「4週間位で納車出来ます」って言われたのでプランニングしたのですが…

書込番号:2385114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件

2004/01/25 11:17(1年以上前)

どなたか15F マニュアルの納車までかかった期間
教えて頂けますか?。

書込番号:2385374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2004/01/25 12:53(1年以上前)

20Cと23S(AT)なら余裕でしょう。在庫車もあると思いますからタイミング良ければMORE短期間、MORE値引・・・(^^ゞ

書込番号:2385757

ナイスクチコミ!0


23S待ちさん

2004/01/25 14:59(1年以上前)

1月初旬に23S契約しましたが、
昨日 用事があってディーラーに電話してみたら
2月9日以降の生産になるって言われました。
納車は2月末か3月初旬かな?

23Sでも2ヵ月ちかく待ちになってるみたいですよ。

書込番号:2386131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2004/01/25 17:21(1年以上前)

ゲッ(*_*; そうだったんですか〜。

書込番号:2386637

ナイスクチコミ!0


ゼットン3号さん

2004/01/25 19:18(1年以上前)

>>クモハ42さん
15FのMT購入しました。
12月11日に契約して、1月16日工場で生産。
31日納車予定です。
年末年始、工場が止まっているのでこんなものかなと思います。
ディーラーの人の話によると、月の初めに
生産スケジュールが決まるということでした。

書込番号:2387100

ナイスクチコミ!0


ジャーレッドさん

2004/01/25 21:27(1年以上前)

>>クモハ42さん
私は15F(MT)ホワイトを、2003.12.1契約、2004.1.10納車となりました。ディーラーさんには最初、納車は急がなくていいと言いましたが、色んなHPを見ているうちに、急に乗りたくなり1月初旬に「なるべく早くして・・・」と。
まったくイヤな客です(反省)
あと、ボディカラーも納車時期に影響する見たいですよ。勝青、チタグレU等人気の色は、遅くなるかも。

書込番号:2387644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件

2004/01/25 22:34(1年以上前)

>>ゼットン3号さん
>ジャーレッドさん

自分1ヶ月弱なのでもう少し待たないとけないようです。
情報有難う御座いました。

書込番号:2388011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

オーディオ・ナビ

2004/01/23 17:29(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ

スレ主 おっとことっとこさん

今度、試乗(23S)したらとても良かったのでアクセラに乗り換えようかと思ってます。この時にHDDナビを付けようと考えていて、これにはDVD・CDーR・MP3等のミュージック機能が付いているのですが、アクセラの純正オーディオには外部からの入力端子がなくFMモジュレーターを使用しないと車両スピーカーから音が出せないようです。それで質問ですがFM飛ばしにすると音質はどんな感じでしょうか?私はそんなに気にする方ではありませんが、あまり良くないようでしたらラジオだけでなく、純正のCDかMP3プレーヤーの購入も考えています。
同じような事をしてる方、またわかる方アドバイスお願いします。m(_ _)m

書込番号:2378571

ナイスクチコミ!0


返信する
ウイッシュ一番さん

2004/01/23 19:28(1年以上前)

せっかくDVDが付いてるならFM飛ばしはやめましょうよ。自分もこだわらないけど、音質はあまり良くないですよ。

書込番号:2378891

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/01/23 20:41(1年以上前)

純正オーディオでは無理なので社外製品使うしかないでしょう。

書込番号:2379123

ナイスクチコミ!0


BBQBBQさん

2004/01/23 21:20(1年以上前)

音が気に入るかどうかわかりませんが、
サウンドシャキットという方法があります。
http://www.soundscience.co.jp/soundshakit/product/car_shakit/cs1000/504-r.html

書込番号:2379300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2004/01/23 21:34(1年以上前)

なんかレスが目茶苦茶ですな。
ナビのメーカーによってHDDの場合は一応飛ばせる程度の機能です。カロの場合は楽ナビやエアナビに比べるとサイバーナビは音質度外視らしいです。
ディーラーOPは納車後でも装着可能ですから一度試してみてどうにも我慢ならなかったら後付するとされたらいかがでしょうか。

書込番号:2379376

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっとことっとこさん

2004/01/23 23:52(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
私の説明が悪かったかも知れませんね。m(_ _)m
アクセラのオーディオはパネル組み込み式?で市販のオディオが付けれません。
ナビにオーディオ機能がある為、標準のラジオだけの状態で購入しようかと思ったのですが純正オーディオすべてに外部入力がなくFM飛ばしをするしかないようですので、あまり音が悪いようでしたらCDくらい普通に聞けるように純正を付けようかと思ったしだいです。
ラジオを殺してしまえばなんらかの方法でナビから直接音声をスピーカーにもっていくことはできるのでしょうか?

書込番号:2380085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2004/01/24 08:32(1年以上前)

>おっとことっとこさん
サウンドシャキットにipodを直につけて聴いているという書き込みを他の掲示板で読みました↓
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=4996&pgcs=300&th=179258&act=th

思うにわずかでもプレーヤーからアンプ出力されていればサウンドシャキットで増幅してくれますから楽しめるのでしょう。残念ながらHDDナビはメインユニット(アンプ)を介さなければならないと思うのでこれはお勧めしません。サウンドシャキットのアンプは音声出力用とは誇示してませんから。
ラジオを殺すはアクセラ唯一のメインユニットを殺すと同意です。

書込番号:2380978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2004/01/24 08:57(1年以上前)

カロのカタログ見ていて発見。オーディオマスターユニットとDSPユニット、ガイド音声用スピーカー、コネクターの組み合わせなら出来そうですね。カタログ価格83,800円。
ショップに相談してみてはいかがでしょうか。

書込番号:2381022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2004/01/24 17:56(1年以上前)

自己レスでスマソ。
カロの場合光デジタル出力が必須で1DINモニターやスピーカーなど全て用意しなければならず相当な出費。たぶんHDDナビを含めて予算45万円強。楽ナビにすれば35万円弱か。そのくせラジオを諦めなければならないのでせう。
でもこのユニットならCDやDVD、テレビの音声をカロブランドで固められる。もっと勉強しとけば良かった。でもラジオはなぁ。お金もないし(^^ゞ

書込番号:2382489

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクセラスポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツを新規書き込みアクセラスポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラスポーツ
マツダ

アクセラスポーツ

新車価格:176〜331万円

中古車価格:17〜211万円

アクセラスポーツをお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/599物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/599物件)