マツダ アクセラスポーツ のクチコミ掲示板

アクセラスポーツ

<
>
マツダ アクセラスポーツ 2013年モデル 新車画像
  • アクセラスポーツ 2013年モデル
  • インテリア - アクセラスポーツ 2013年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ

アクセラスポーツ のクチコミ掲示板

(22147件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
アクセラスポーツ 2013年モデル 11721件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラスポーツ 2009年モデル 264件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラスポーツ 2003年モデル 27件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラスポーツ(モデル指定なし) 10135件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラスポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツを新規書き込みアクセラスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

今更言われても

2019/02/20 17:46(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ

https://carview.yahoo.co.jp/article/column/20190220-00063800-carsensor/

新型も発表間近というのに

しかも写真はセダンだし(セダンに15Sなんて・・・)

この記事見てマツダに行く人が可哀想になる。

書込番号:22481332

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18320件

2019/02/20 17:48(1年以上前)

訂正

>しかも写真はセダンだし(セダンに15Sなんて・・・)

ここは忘れて。

書込番号:22481340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/02/20 18:54(1年以上前)

本当に今更言われても、、、、


もう子育ての佳境は過ぎたし、、、(違

書込番号:22481481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/02/20 19:04(1年以上前)

>この連載は「子育てをする際に役立つ車をなるべくお手頃に手に入れたい!」と思っているママたちに分かりやすく紹介しようというものです。

モデル末期だから お手頃なのでは?

書込番号:22481511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/02/20 21:37(1年以上前)

「おすすめ中古車」の記事ですよね?

書込番号:22481916

ナイスクチコミ!6


massaaaanさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:62件

2019/02/20 23:09(1年以上前)

子育てママへのおすすめ中古車ですね

書込番号:22482152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2019/02/20 23:47(1年以上前)

イヤイヤ、年長さん〜小学低学年の子供が不用意に後部ドア開けたら
ドアパンチでしょう(笑)
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/969945.html

車幅が5ナンバーサイズでスライドドアのフリードかシェンタを勧めるのがモータージャーナリストの使命というもので

推すならセダン系のバランスのとれた走行性能でしょう
(子供とかなしで)

何と比べて酔わないのかな

ひょっとして腰高なマツダの屋台骨のCX-5,8,3とフリードとシェンタとヴェゼルとCH-Rかな

正解!

弁証法(ヘーゲル)で理論的に追い込まれて
子供をダシに使うから…
CX系も子供がいるなら酔うかもという
「アンチテーゼ」
が成立してしまったりして

書込番号:22482231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NR900Rさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件

2019/04/29 04:13(1年以上前)

3半規管が弱いと80歳になっても車酔いしますよ。

暴風警報が出る寸前のフェリーでも船酔いしませんでした、手すりを持たないと階段が降りれない状態を5時間。

書込番号:22631681

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信1

お気に入りに追加

標準

シートの異音

2019/01/19 19:16(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:2件

27年式20Sに乗っております。
走行距離は20000Kほど、運転席のシートバックがギシギシと鳴ってました。
骨組みのきしみかな。。。
シートが軽く華奢な感じはしてましたが。

乗り降りの度、走行中も段差を超える度に、気になるようになり、
ディーラーで申し入れすると、シートごと交換してくれましたが、
新品に交換後、1週間ほどでまたまたギシギシ鳴ってくるようになりました。トホホ。。。

アクセラ、全般には気に入ってるけど、細かいカタカタ音とか
いまいち造りの甘さがありますかね。

当方、デミオ スポルトからの乗り継ぎで、ディーラーの対応は納得してますが、
品質にはちょっと??です。
がんばれマツダ。

似たようなシート音は、CX-5のスレでも出ていましたね。

書込番号:22405151

ナイスクチコミ!8


返信する
canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2019/01/19 19:33(1年以上前)

最近新規アカウントでの不具合報告が多いですね

書込番号:22405179

ナイスクチコミ!33




ナイスクチコミ138

返信14

お気に入りに追加

標準

ターボチャージャー壊れて交換

2018/12/30 17:58(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ

クチコミ投稿数:5741件

私の妹がアクセラのディーゼルターボに乗っているのですが

題名の通り ターボチャージャーが壊れ、交換すると言う事で

14万キロ走っていると言う事なので 補償が効かないようです

21万円でターボを交換すると言う事でした

あまり高速は乗らず、主な使い方は、毎日の通勤で片道50キロくらいを運転しているアクセラです

今までバックホウや車でターボ付きにも乗っていましたが、壊れたというのは初めてです

マツダ車を買った方で ターボが壊れたと言う事があるオーナーさんはいらっしゃいますか?

書込番号:22359963

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2018/12/30 18:16(1年以上前)

ちなみにオイル交換の頻度とかはいかがですか?

書込番号:22360001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2018/12/30 18:43(1年以上前)

初期型?
14万キロ…
年間3万キロ近いのかな?
オイル関係のリコールとかは対象外ですか?

オイル漏れ?
焼き付き?
固着?
症状によって原因は違いますからね。
一概にマツダが悪いとは言えないです。

リビルト品も考えてもらいましょう。

書込番号:22360050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:12件

2018/12/30 19:02(1年以上前)

他にタービン壊が逝った人がいたとして、どうしたいん?

書込番号:22360095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:5741件

2018/12/30 19:06(1年以上前)

オイルは5000キロくらいでディーラーで交換しているようです

リビルド品は 新品とあまり価格が変わらないと言う事でしたから

まあ 残念なケースです・・・

本人もがっかりしています

年明け早々に 入院と言う事になっています

だから プリウス買えばよかったんだとか 日産にすれば良かったんだと

冗談はいっいやっていますが・・・・・・(笑)

書込番号:22360099

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5741件

2018/12/30 19:09(1年以上前)

冗談を言ってやってますが・・・・

の間違いです

書込番号:22360107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2018/12/30 19:33(1年以上前)

ターボ車は、10万キロを越えると、交換対象になりますので、
どんな使い方しても、消耗品として考えてくださいな。

書込番号:22360140

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/12/30 19:34(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ プリウスが良いのかぁ〜!?
⊂)
|/
|

書込番号:22360145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:12件

2018/12/30 19:41(1年以上前)

自動車メーカーがタービン作ってるんとちゃうで〜

書込番号:22360161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5741件

2018/12/30 20:21(1年以上前)

お客さん

自動車メーカーがタイヤも作ってるんとちゃうで〜

書込番号:22360240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/12/30 21:14(1年以上前)

お客さん

自動車メーカーがプリウスも作ってるんとちゃうで〜

書込番号:22360344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:12件

2018/12/30 23:05(1年以上前)

お客さん

自動車メーカーがゴーンをはめたんやで〜

書込番号:22360596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Pontataさん
クチコミ投稿数:3912件Goodアンサー獲得:48件

2018/12/31 06:12(1年以上前)

お客さん

ハイブリッドもバッテリーは消耗品やで〜

書込番号:22360958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2018/12/31 10:31(1年以上前)

ターボは耐久性がないみたいで、最近では軽自動車でターボ車が多いので10万キロで壊れた とかネットに出てますね。

書込番号:22361366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:7件

2019/01/06 13:58(1年以上前)

 かつてはターボを保護するためにすぐにはエンジンを切らないターボタイマーという製品もあったくらいなので、
アイドリングストップはターボにとって過酷なシステムだと思う。
 14万キロまで初期型のマツダディーゼルターボがもったということはむしろ、上手に乗れた、メンテも良かったと、
賞賛すべきと思う。

書込番号:22375357

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ51

返信13

お気に入りに追加

標準

走行距離について

2018/09/29 20:19(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

昨年9月下旬に納車したアクセラ15Sプロアクティブが今日でやっと走行距離7000キロを越えました。
私ぐらい走行距離が少ない方は滅多に見えないと思います。7年乗っても50000キロ行くかどうかぐらいですからね。
会社までが往復15キロで土日も近所のパチンコに行く程度、これじゃアクセラが泣きますよね。10月から遠距離ドライブして年末までに最低10000キロは走りたいです。

書込番号:22147043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/09/29 20:24(1年以上前)

>ザサムライさん

首都圏のサンデードライバーには年間5000キロ以下の人なんてザラにいますよ。

その人の環境次第ですね。

書込番号:22147059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2018/09/29 20:42(1年以上前)

ぜんだまーんさん
返信コメントありがとうございます。
首都圏では通勤は電車で車は土日のみって方が多いんですね。
私もまだ走っている方ですか、少し気持ちが楽になりました。

書込番号:22147119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2018/09/29 20:49(1年以上前)

三年目の車検時に10000kmでした。
月に20リットルしか給油しません。

書込番号:22147138

ナイスクチコミ!6


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2018/09/29 20:49(1年以上前)

ザサムライさん
>10月から遠距離ドライブして年末までに最低10000キロは走りたいです。
ん〜そんな力まなくてもいいんじゃないかなぁ(^^;)
休みの日などにドライブする様にしてみて、連休には遠出を計画してみるとかは?

まぁ私なんかは週末の晩に約120km位ドライブしたりしてます。
平日の晩でもたまに気晴らしと称して30分から1時間ほどドライブもやりますね。

とにかく無理に走行距離を増やそうとしなくてもいいかも思いますよ〜。

書込番号:22147140

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2018/09/29 21:04(1年以上前)

御二人様、返信コメントありがとうございます。
無理に遠距離ドライブする必要はないですよね。
自然に走行距離が増えていけば、でいいですよね。

書込番号:22147191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2018/09/29 21:09(1年以上前)

前任地は田舎、片道4kmだったので年2000km台でした。
5年居ましたが、ブラックな職場で毎晩疲れての帰り道、
スポーツカーで勿体無いとは思ってましたが、気晴らしに
なってました。

好きな車なら、短い乗車時間でも楽しく過ごせますから
あまり気負わなくても良いんじゃ無いですか。

書込番号:22147203

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2018/09/30 06:53(1年以上前)

>ザサムライさん

我が家の走行距離も同じくらいですよ。
子育てが終わって、嫁様がパートの通勤に使う前は
年間3600kmくらいでした。

書込番号:22148091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2018/09/30 08:48(1年以上前)

皆さん、返信コメントありがとうございます。
無理に長距離ドライブとかする必要ないですよね。走行距離は人それぞれですから。
今日もパチンコ屋に着いたところです。

書込番号:22148331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


watagucciさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:13件

2018/09/30 09:35(1年以上前)

>ザサムライさん
通勤使用で1年で7,000キロとの事で羨ましいです。ウチのは同じグレードですが納車後8か月で約15,000キロ位です。予定ではあと2〜3年通勤で使用しますが長く乗りたいのでなるべく距離を伸ばしたくないところです(+_+)。目標として、10年後くらいに子供が免許を取った時、親子で乗れたら良いなと思っていますので大切に使いたいです!

書込番号:22148450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:592件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2018/09/30 21:14(1年以上前)

watagucciさん
返信コメントありがとうございます。
8ヶ月で15000キロだと年間で23000キロ程ですか。
私は子供いないんですが小学5年生の甥っ子が7年後に免許取ったらアクセラ譲ってあげるつもりです。
それまでアクセラでドライブ楽しみたいです。

書込番号:22150308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2018/09/30 22:14(1年以上前)

私の愛車は22XD、ほとんど毎日乗ってます。
いま、130,000キロを超え、2回目の車検時で200,000キロに達する予定です。
そこまで乗り続けられるか不安もありますが、大事にしていくつもりです。

書込番号:22150507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2018/09/30 23:54(1年以上前)

うちの嫁さん、独身時に購入し結婚を機に売ったワゴンRなんですが、8年乗って23000kmでしたよ。
旧規格の最後のモデルってこともあって、かなり良い値で買い取ってくれました。

書込番号:22150751

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:15件

2018/10/08 19:25(1年以上前)

いま乗っているセレナですが
15年間で走行距離25000キロでしたよ^^;

全く故障もしないのですが、それでも古くなっており
そろそろ買い替えを検討しています。

2世代前よりアクセラが気に入っており
買い替える時はアクセラスポーツをと思っていて
現行型と来年出る新型を見比べて決めたいので
早く新型の情報が欲しいところです^^

書込番号:22168944

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ488

返信31

お気に入りに追加

標準

安物の高買いw

2018/09/09 15:24(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ

クチコミ投稿数:12件

平成28年10月 登録15XD LPです
2WDの為、夏季と冬季にそれぞれタイヤローテーションを自分でします。ネジが回らず致し方なく有料でGSで電動で回して頂きました。錆び具合に驚愕しております。素材に安価なステンS1?で中身に金掛けてません。配線を巡らせればわかりますがボディー内側もPEP貼り付けたような安っすい創り。余計な安全性よりクォリティーの高い車が欲しいです。10〜年以上は乗りたいのにあちこち故障、消耗して無駄な諸経費ばかり掛かるような車は要らないかな?前の12年乗ったアクセラもそうでした。カーナビのSDカードの更新も有料と言われ 3年3回まで無料と言ったろ?と声を荒げてもダメディラーです。今やどこの車も家電も壊れるように創って利益を回すのが主力なんですかね?高価でも良いけどクォリティーの高い物が欲しいです 買い替え検討中です。

書込番号:22096224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/09/09 15:33(1年以上前)

早く乗り替えた方がいいですよ。

不満を持った車に乗ってるのは、
精神衛生悪いでしょう?

因みに、SD更新はDに頼んだら有償ですよ。
自身のPCで、やったら如何ですか?

書込番号:22096251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


JunKxさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2018/09/09 15:36(1年以上前)

明らかに単発捨てアカに真面目に返答するのもアレですが…

>カーナビのSDカードの更新も有料と言われ 3年3回まで無料と言ったろ?と声を荒げてもダメディラーです。

自分でパソコンで更新したらタダですみたいなことを言われませんでしたか?
自分で更新失敗したらディーラーでやってくれますが。

そんなクレーマー気質の人の言ってることを信じろと言われても
厳しいと思います。

そんな大事なところが錆びたのはご愁傷様でございました
という感じではありますが

書込番号:22096260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2018/09/09 15:40(1年以上前)

こんなに錆びるんですか?
しかも毎年交換しても。
よほどへんな事してるんでしょうね。

マツダはメインで乗った事無いですが、こんなになった事は無いですね。
鉄ちんホイールでも履かせて錆が移った感じのサビ方かなー

書込番号:22096267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/09/09 15:53(1年以上前)

雪国の融雪剤撒いた道路でも走ってそれっきりだったらこうにもなるけど信憑性が低いです。
この画像が該当車のものだという証明もないし。

書込番号:22096292

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2018/09/09 15:59(1年以上前)

高価でクオリティが高いクルマでも買って下さい。(笑)

書込番号:22096304

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:6831件Goodアンサー獲得:119件

2018/09/09 16:16(1年以上前)

登場期待していいかな

書込番号:22096350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/09/09 16:24(1年以上前)

アンビリーバブル、にわかには信じがたい。

書込番号:22096365

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/09/09 16:25(1年以上前)

解体屋に積まれたスクラップ車の、画像貼られてもね。

お疲れ様です。

書込番号:22096371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/09/09 16:26(1年以上前)

メンテ全くしてないからでしょう
凍結防止剤まみれでもそのままとか
海水被ってもそのままとか

書込番号:22096372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/09/09 16:28(1年以上前)

フェラーリとかランボルギーニが良いですよ
レクサスも良いかな

書込番号:22096378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/09/09 16:36(1年以上前)

ステンレスのS1?とかドア内側のPEPとか、それぞれなんの品名か何の略なのか解りません。

自分一人でウケてないで、もっと他人に通じやすい書き方をしてください。

書込番号:22096398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/09/09 16:37(1年以上前)

要らないんならオレにくれ(^^)/

書込番号:22096403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12件

2018/09/09 16:50(1年以上前)

普通に通勤で乗ってます。夏、冬共にアルミです。私も錆び具合に驚愕しています。まもなくディラーにて6ヶ月点検です。5年保証パックに入ってますが無料交換の対象外だと思われます。最悪タイヤ交換毎に外れない場合はディラーの電動で外して頂けるか交渉して見ます。交換毎にGS有料だと困ります。
錆びへの対策、手入れなど有りますかね?
金ブラシでこすってネジ山潰して自爆するのもこわいです

書込番号:22096437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2018/09/09 17:33(1年以上前)

僕は知らなかったのですけど

ボルトは交換できると思います。

スバルの車ですけど電動インパクトで閉められた?

ボルトが外れなくなって交換したそうです。

タイヤのボルトはすぐ地面とつながってるので

相談された方が良いですよ

書込番号:22096534

ナイスクチコミ!5


saika724さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/09 19:33(1年以上前)

単発、捨て赤、日本語が不自由。。。
もうちょっと頑張りましょう。

書込番号:22096816

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2018/09/09 19:45(1年以上前)

>夏、冬共にアルミです。

つまり夏と冬でタイヤとホイールを入れ替えてるって事だから、降雪地域だよね?
それに通勤で使うって事は、融雪剤バリバリの道を毎日走ってるわけだ。
あまり雪の降らない仙台ですら冬場は街中の路地裏にだって融雪剤撒いてるし。

まさかセンターキャップ外して走ってるとか?


書込番号:22096861

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/09 20:13(1年以上前)

>ぽちどらごんさんが おっしゃるいるように ホイールボルトは交換できますよ。
相当硬く締め付けてあると ボルトも強度が落ちますので 交換される事をお勧めします。

まあ、マツダだと思って あまり熱くならない方が良いですよ。
不満なら 他車に買い替えた方がよいかもです?
自動車は安全である必要があります。
添付された写真を見ると さすがにひどいですね

書込番号:22096938

ナイスクチコミ!14


YZR5000さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:21件

2018/09/10 09:24(1年以上前)

錆にばかり目が行くけど、センターロックナットやブレーキキャリパーの変色も気になる。
どういった環境で乗ってるんだろうか?

書込番号:22098103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2018/09/10 12:39(1年以上前)

2.3年でこうなります。私のも同じですね。

書込番号:22098471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2018/09/10 13:07(1年以上前)

>YZR5000さん

埼玉の車にとっての最高の環境でもこうなります。

書込番号:22098535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

制限解除のマーク

2018/08/03 14:33(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ

クチコミ投稿数:41件

私の2.2XDプロアクティブの
交通標識認識システム(TSR)は画像のマークを読み取れないです。

書込番号:22005876

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2018/08/03 15:50(1年以上前)

>尾たっきーさん
日本の解除標識にはお写真で例示していただいた斜線式の他に左向き矢印、「ここまで」という文字表示、そして速度に限定すれば電光表示を消すタイプと様々ありますが、どれも読めませんか?
何れにしても日本の標識はデザインが最悪(先進国ではあり得ないレベル)で設置自体にも悪意があるように感じるものすらあり、自動読み取り率は低いと思います。他社ブランドですが私の場合も日本ではせいぜい5割に達しない読み取り精度だと感じています。諸外国並みのデザインと設置ならほぼ100%読めると思いますよ(外国で体験済み)。

書込番号:22005958

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2018/08/03 16:11(1年以上前)

>categoryzeroさん
そんなもんなんですね。
納得しました。
みんなでクレーム入れたら何とかしてくれるものと思ってました。
標識を5割読み取れるのならかなり優秀ですね。
TSRは標識を「スピード」と「止まれ」くらいしか読み取っていないと思います。(これは主観ですが。)
写真の標識は100%読み取れません。
プログラムされてないと思います。(これも主観です。)


書込番号:22005990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2018/08/03 16:23(1年以上前)

TSRの補助標識認識ではだいぶ以前に議論を見たことがありますが,補助標識はほとんど読めないですね.

私の経験(2017年アテンザ)では,説明書にある対象標識について

・最高速度標識(可変の光るタイプでないもの) 95%以上ぐらいOK
・補助標識(矢印のタイプ) 稀に読める
・止まれ,95%以上ぐらいOK
・進入禁止,わからない(経験なし)

こんな感じです.

最近のモデルでは確か追い越し禁止が読めるようになったような.




書込番号:22006013

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「アクセラスポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツを新規書き込みアクセラスポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラスポーツ
マツダ

アクセラスポーツ

新車価格:176〜331万円

中古車価格:17〜211万円

アクセラスポーツをお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/601物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/601物件)