マツダ アクセラスポーツ のクチコミ掲示板

アクセラスポーツ

<
>
マツダ アクセラスポーツ 2013年モデル 新車画像
  • アクセラスポーツ 2013年モデル
  • インテリア - アクセラスポーツ 2013年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ

アクセラスポーツ のクチコミ掲示板

(22147件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
アクセラスポーツ 2013年モデル 11721件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラスポーツ 2009年モデル 264件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラスポーツ 2003年モデル 27件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラスポーツ(モデル指定なし) 10135件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラスポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツを新規書き込みアクセラスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本日、納車。ファーストインプレ

2004/03/28 21:34(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ

スレ主 よっC−さん

本日、アクセラスポーツ15F(MT)を納車いたしました。
流石に初めて試乗した時のような驚きはありませんでしたが良かったです。
試乗はATだけだったので心配だったのですがなかなかよい物でした。
シフトは思ったよりしっかりとして気持ちよく入ります。少し遠いのが難点ですね。
ポジションが色々選べるのはいいのですが未だ最適なポジションは見つかりません。じっくりと試してみます。
ならしということもありあまり回せなかったので(3K回転までにしました)アクセルオフ時のエンジンブレーキの効きが良くなかったですね。
まるでATのようにそのまま走る感じで少し不満ですが、慣らしが終わってからが本領発揮なので今は仕方が無いかもしれません。
ギアのバックラッシュが少ないのは驚きました。最近の車はみんなこうなのですか?
オーディオのデザインのセンスの悪さは笑えますが、永く乗るには笑えるところが無いとね。
もう少し慣らしが進んだら追加インプレを投稿させていただきます。

書込番号:2640270

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 よっC−さん

2004/04/06 21:53(1年以上前)

自己レスです。
雨の中を走ったのですが、15Fの標準タイヤはグリップが悪いですね。
ならし中ということもあり峠では飛ばさなかったのでなんとも無かったのですが、線路の上や白線上でいきなり滑りました。
ちょっと考えられないくらいの滑り方でした。
FFってこんなものですか?それともタイヤの問題でしょうか?

書込番号:2673872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

昨日納車

2004/03/26 00:00(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ

スレ主 良いな、これさん

24日大安納車。23Sです。7年間クラウンでした。
アクセラ、満足してます。
で、イモビの点滅が消えません。明日、販売店に行きます。

書込番号:2628931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:469件

2004/03/26 06:35(1年以上前)

>イモビの点滅が消えません
取扱説明書は読まれましたか? 点滅はイモビライザが作動している証です。

書込番号:2629722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2004/03/26 08:13(1年以上前)

追加レス

エンジン始動後も点滅するのであれば至急ディーラーに駆け込まなくてはなりませんね<(_ _)>

書込番号:2629854

ナイスクチコミ!0


スレ主 良いな、これさん

2004/03/27 00:20(1年以上前)

ああ、勘違い。
点滅していて正解でした。
作動中は点滅しているのですね。
失礼しました。
今日も快調です、アクセラ。

書込番号:2632670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:3件 zx900's website 

2004/03/27 01:46(1年以上前)

良いな、これさん、納車、おめでとうございます。

 クラウンから乗り換えても満足できるクルマなんですねぇ、アクセラ。

 イモビライザ作動の点滅に驚いた人が他にもいて、安心しました。私も1分くらい考え込みました。「ああ、イモビライザ付けたんだった!」
 私(と女房)は、ドアを閉めてもルームランプがすぐには消灯しないのに、まだ慣れていません。

書込番号:2633008

ナイスクチコミ!0


マー防さんさん

2004/03/27 17:34(1年以上前)

納車おめでとうございます。自分は兄がアクセラを購入しました。実は自分が凄く押してたので、1月末納入でまだ900Kmなので明日花見に慣らしのため箱根にでも行ってこようかと思ってます。クラウンから乗り換えても満足できる車ですと、完成度の高さはやはり本物なのでしょうね。色々この板を拝見していてもなかなか良い評価をえているので、納得です。

書込番号:2634981

ナイスクチコミ!0


スレ主 良いな、これさん

2004/03/30 22:52(1年以上前)

当然のことですが、クラウンより「車」としての
面白さでは満足しています。
乗り心地の快適さは、むろんクラウンが上です。
運転の楽しさ、後部座席の開放感は、アクセラが上です。
価格も大満足です。

書込番号:2648604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

20C納車&カーナビについて

2004/03/15 00:13(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ

スレ主 蒼アクセラさん

11日に20c納車されました。走りに関しての解説は
他の方がいろいろされているので、私はメーカーオプションで三菱のナビをつけたので使用感を報告します。

使用機種:CU-V5000-3(取説に書いてました。)
よかった点
・DVDなので画面のスクロールがスムーズ
・検索できるお店の情報が豊富
・フィルムアンテナが予想以上に目立たない。
 特に外から見るとパッと見ではつけていることがわかりません。
 中からでも気に障って運転に支障がでる、インテリアを損なって
 気分が悪いなどということもありませんでした。

悪かった点
・テレビにリモコンの受信部がついているため、テレビの近くまで
 リモコンを持っていかないと操作できない。
・地図の精度が200mくらいから大雑把になる。

以前使っていたのがCDのカーナビということもあり、基本的には
性能UPとなるので満足はしていますが、やはり地図が見づらい(私的にはです。)ことがちとつらいです。
それとリモコンの受信部がテレビの位置にあるのは使い勝手の面で
やはりマイナスです。ナビの取り付けを考えている人は試乗の際に
テレビの装着位置に手を持っていって操作のイメージをしてみたほう
がいいと思います。車の性能自体はかなり気に入ってます。長く乗れるよう、大事にしたいです。

書込番号:2586488

ナイスクチコミ!0


返信する
とし@福岡さん

2004/03/15 07:43(1年以上前)

20cを契約しました。アクセラよさそうですね。
ナビは予算の関係で余裕があるときに後付けしようと思ってます。
メーカーオプションのナビは格納できないタイプですよね?
走っているときナビが視界を妨げるようなことはありませんか?

書込番号:2587085

ナイスクチコミ!0


新車購入希望さん

2004/03/15 11:25(1年以上前)

蒼アクセラさん。初めまして。こんにちは。
ちょっと質問したいのですが,その三菱のナビ/TVは
走行中にTV見れますか?
先日ディーラーに聞いたら最近は
サイドブレーキだけじゃなく,
スピードでロックかけてると聞いたもので。

書込番号:2587470

ナイスクチコミ!0


スレ主 蒼アクセラさん

2004/03/16 00:27(1年以上前)

お返事が遅くなってしまいすみませんm(_ _)m
とし@福岡さん>運転の視界の妨げにはなりませんよ。参考までに私の身長は173cmです。

新車購入希望さん>TVは走行中も見れますよ。
ディーラーOP(格納できるタイプ)以外なら見れるみたいです。
私は契約時に言ったらできました。
ディーラーも「本当はだめなんですけど・・・」と言ってましたがやってくれましたよ。

書込番号:2590134

ナイスクチコミ!0


とし@福岡さん

2004/03/16 07:18(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
格納タイプは新車購入時しか取り付けできないそうですね。

書込番号:2590728

ナイスクチコミ!0


新車購入希望さん

2004/03/16 07:46(1年以上前)

遅くなりました。
お返事ありがとうございます。
私も購入前にディーラーに話してみます。

書込番号:2590759

ナイスクチコミ!0


交通法は守ろうさん

2004/03/17 11:49(1年以上前)

>ディーラーも「本当はだめなんですけど・・・」と言ってましたがやってくれましたよ。
本当はだめなら違法改造とゆうことですね、ちょっとぐらい、自分だけら、、
とゆう姿勢に?を感じます。カーナビは別としてTVは運転中見れないものでは
ないでしょうか?(運転者以外であればOKでしょうが改造であればだめでしょう)
また公の掲示板でそのような行為を助長する書き込みされてもいかがなものかと、、リンク参照方
http://daikai.net/drive/9911.html

書込番号:2594919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

納車後、初慣らし運転(祝!)

2004/03/13 07:27(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ

スレ主 アクセラメタルさん

ついに今週のはじめにアクセラ23S納車しました。(祝!)
高速道路150km 一般道150kmで慣らし運転に行きました。
高速道路の運転で旧ファミリアネオ1800ccに比べ100km/hの走行でも感覚的に70〜80km/hぐらいのスピードが出ていないい気分でした。気になる振動やカーブでの恐怖感がぜんぜんありません。ただ、初めての高速でオートライトシステムをオンした時、遅れ時間(トンネルで暗くなってすぐライトがオンするのではなく、1,2秒遅れて点灯するような感じ)が起こり、もうちょっと早く反応しないのかなと思いました。
ただ、取り扱い説明書もまだ隅々まで読んでなかったので設定があるのかな?
また、町乗り走行も十分楽しめました。

また明日、町乗りで楽しみます。

書込番号:2578842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:469件

2004/03/13 12:51(1年以上前)

納車おめでとうございます。

>オートライトシステム
パッケージ版のシステムは過去スレがありますのでご参照くださいませ(__)

>遅れ時間
どのメーカーも変わらないと思います。陸橋の下を通過しただけで反応するくらい鋭敏になってしまったら私使いたくありません。

書込番号:2579583

ナイスクチコミ!0


KT248さん

2004/03/13 22:09(1年以上前)

>アクセラメタルさん
納車おめでとうございます!僕はスポーツ20C納車待ちの人間です。
オートライトの話題、興味深く読ませてもらいました。
車速によって点灯するタイミングが変わらないといった感じでしょうか?
ちなみに、家のトヨタ車のコンライトは車速を検知してるようで
高速では一般道走行中に比べトンネルに入ったらすぐに点灯します。
(逆に、トンネルを出てから消灯までに1、2秒かかる感じ)
なので、1,2秒という時間は正直ちょっと遅いですよね。
僕も納車後に実際確かめてみたいと思います。
もし気になるようでしたら、ディーラーで調節ができるかどうか
問い合わせてみてはいかがでしょうか?

>桜以東上さん
>陸橋の下を通過しただけで反応するくらい、鋭敏になってしまったら私使いたくありません。
うちのマークUは高速だと陸橋の日陰に反応するときもあります(笑)
この辺り、メーカー側の判断が難しいのではないでしょうか。
トンネル内では早くテールを付けてほしいってのがありますし。
ただ、陸橋でもテールが点灯するとストップランプの点灯と間違えるので
「あんまり鋭敏なのは・・・」というのには同意です。

書込番号:2581367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2004/03/13 23:01(1年以上前)

オートにしていたとしても、対向車の存在が分かり難い狭目の峠道などでは、
昼間でもライトは点灯させてください。

書込番号:2581578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2004/03/14 01:28(1年以上前)

っつうか普段は使ってません<オートライトシステム
感覚が違っていたので調整できますとのスレ立てでした<(_ _)>

自分が見づらくなったら周りに気付かれづらいと思って薄暗い山道や夕暮れ時、たとえ短くてもトンネル通過時などライトを点灯するのは当然と思っています。

他スレで「日本人的・・・」の表現に反発しておいてどうかと思われるでしょうが自己アピール下手なのかな<日本人。晴天時の前後フォグ点灯や夜間前照灯無灯火運転、ウインカーなしの車線変更や右左折などの両極端さんが増えていませんか?

書込番号:2582240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2004/03/14 03:01(1年以上前)

別スレは別スレ。
自己アピールが下手というより自分しか見えていない人が多い様に思います。
日中必要なところでライトを付けない人や、夜異常なつけかたをする人しかり。

書込番号:2582499

ナイスクチコミ!0


スレ主 アクセラメタルさん

2004/03/14 08:17(1年以上前)

桜以東上 さん、もずのはやにえ さん、KT248 さん
ありがとうございます。

KT248 さんの
>車速によって点灯するタイミングが変わらないといった感じでしょうか?
どうもそのような感じです。
80km/hの時と110km/hの時を比べると110km/hの
ほうが少し遅く点灯する感じです。

桜以東上 さん、もずのはやにえ さんの
>自分が見づらくなったら周りに気付かれづらいと思って薄暗い山道や夕暮れ時、たと>え短くてもトンネル通過時などライトを点灯するのは当然と思っています。

>オートにしていたとしても、対向車の存在が分かり難い狭目の峠道などでは、
>昼間でもライトは点灯させてください
は同意見です。
以前の車にはついていなかったので利便性で言うと
大変向上しているのですが、人って結構欲張りになるのですね。

桜以東上 さん、もずのはやにえ さん、KT248 さん
参考にしてちと、調べて見ます。

書込番号:2582812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

納車して数日・・・

2004/03/01 21:54(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ

スレ主 おっとことっとこさん

アクスポ23Sを納車して数日、感想を少し。
最初に気になったことは、走り出した時オートロックしてくれないのが残念(試乗の時気づかなかった・・)、フロアーマットのホックがすぐ外れる事くらいですね。
ナビを持込で、トレイとブラケットとフィルムアンテナ(ディーラーOP)を購入して取り付けてもらいましたがとても綺麗で大満足です。
配線が見えない、GPSアンテナもグローブボックス内に収まり画面の視認も良しです。
ディーラーOPのフィルムアンテナですが、以前の車にはパウルスを付けてましたがこれに比べると若干写りが悪いと思いますが十分です。
参考になれば幸いです。

書込番号:2534985

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2004/03/01 22:42(1年以上前)

ディーラーオプションのフイルムアンテナにはアンプがついてないのかな?
ディーラーオプションでも原田工業の製品を使ってる場合もある。

書込番号:2535267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2004/03/01 23:27(1年以上前)

>走り出した時オートロックしてくれない
前所有の三菱車でもそうでしたので気にしませんでした。ドアロック/アンロックスイッチが無い車種はそのようですね。

ディーラーOPのフィルムアンテナはブースターなさそうですね。参考になりました<(_ _)>

書込番号:2535557

ナイスクチコミ!0


ほらふきさん

2004/03/02 00:18(1年以上前)

世界的な常識ではオートロックするほうが危険です。ドイツでは事故を起こして死亡や怪我をした場合、ドアロックしていると保険が出ないそうです。外部からの救助を拒否したとみなされるからです。最新型ではエアバッグ作動時にドアロックも解除する装置が付いていますよ。

書込番号:2535869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2004/03/02 13:02(1年以上前)

>外部からの救助を拒否したとみなされる
強奪とか略取といった類の犯罪から身を守りたいと思っている方にはつらい判断ですね。

>エアバッグ作動時にドアロックも解除する装置
一定速以上のGを感知したときと思っていましたが違うようですね。最近のはフロントだけでなくサイドもエアバッグつくから同意か?

書込番号:2537252

ナイスクチコミ!0


Toyoichiさん

2004/03/02 13:05(1年以上前)

オートロックについては、ヨーロッパではおおむねほらふきさんの言われる通りですが、アメリカやアジア/中南米等治安の悪い国では、オートロックは必需品です(交差点で止まっている時でも強盗の危険性がある)。

個人的には、小心者ですので自分の意図していないときに「ガシャン」と音を立てられるとビクットしてしまうことと、やはり閉じ込められた感がありますので、オートロックは大嫌いです。
というか、車が勝手にドライバーの意図していないことをするのは総じて嫌いです。
必要なことは、自分が意識してやればいいことと思っています。

書込番号:2537263

ナイスクチコミ!0


セフティスラグさん

2004/03/04 20:28(1年以上前)

ダイハツ車は、衝撃を感知してドアロック解除+ルームランプとハザードを点灯してくれる機能があったとおもいました。自動でロックするだけより気が利いていると感じますが。トヨタ・ニッサンなどにもこうゆう機能あるんでしょうか?

書込番号:2545786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アクセラ2.0試乗

2004/02/05 08:31(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ

スレ主 hiro8338さん

レンタカーでアクセラスポーツ2.0を借りて試乗してきました。高速と山道,市街地少々です。288km走って燃費は11.8km/Lでした。前回まったく同じコースをフィットでは18km/Lでした。燃費ではダントツにフィットが良いのですが疲れる車で遠出は二度とごめんと思いました。その点アクセラの高速での走行安定性は抜群でまったく安心して走れる車ですディーラでのチョイ乗り試乗ではアクセラの良さはわからないでしょう。素晴らしい車ですが生まれがマツダのために売れない車になるかもしれないと思うと悲しくなります。

書込番号:2429499

ナイスクチコミ!0


返信する
特殊工作員さん

2004/02/05 09:17(1年以上前)

最近のマツダはいい車を作っているが、世間を評価見ると悲しい限りですね・・・。

書込番号:2429587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2004/02/05 13:08(1年以上前)

>生まれがマツダのために売れない
断定しちゃ駄目っ! メーカー、ディーラー、ユーザー三位一体で意識改革しましょうよ、マツダだけでなく(^o^)/

書込番号:2430118

ナイスクチコミ!0


おっとことっとこさん

2004/02/05 21:47(1年以上前)

>生まれがマツダ
僕も最初マツダか〜って思ってました。実車見て、試乗したら一発で気に入ってしまい、先日23Sを契約してきました。
契約した身となっては、あんまり売れない方が嬉しいかな。。。
そこらじゅうですれ違うのもやだし(^^;
早く納車した〜い(^^
>最近のマツダはいい車を作っているが、世間を評価見ると悲しい
いずれ変わっていきますよ。僕のように一人、また一人と着実に。。。。

書込番号:2431706

ナイスクチコミ!0


WISH一番さん

2004/02/06 07:18(1年以上前)

一時期の日産もひどかったけど、(数年前のレパードジェフェリーとかS14シルビア、・・・)また最近評判が良いみたいなので、マツダも・・・
自分も元マツダ車オーナーなので応援しています。

書込番号:2433149

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro8338さん

2004/02/06 09:27(1年以上前)

私はずっと車関係の仕事をしていてよ外国車のテスト走行もやりましたが国産車でこんな走っていて安心して乗れて楽しい素晴らしい車初めて乗りました。マツダのこの車のチーフエンジニアの執念が実った傑作だと思います。トヨタレキサスに初めて乗ったときの驚きと同じです。日本で認めらなくてもヨーロッパで認められだんだん認知されるようになればよいのですが

書込番号:2433319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2004/02/06 23:08(1年以上前)

欧州ではメーカーとしても一定の評価を得ていると思うのですがその評価をどうアピールするか。ヨタ並にインパクトを与えれば試乗してくれる方も増えるのかな? もっとも助手席評価より運転してなんぼのアクセラと思ってますので目隠しして石畳なんてシチュエーションは用意できないでしょうが。ただアベ○シスが欧州で売れているワケを雑誌で読んだりすると唸ったりしてしまいます。

書込番号:2435748

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アクセラスポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツを新規書き込みアクセラスポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラスポーツ
マツダ

アクセラスポーツ

新車価格:176〜331万円

中古車価格:17〜211万円

アクセラスポーツをお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/601物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/601物件)