マツダ アクセラスポーツ のクチコミ掲示板

アクセラスポーツ

<
>
マツダ アクセラスポーツ 2013年モデル 新車画像
  • アクセラスポーツ 2013年モデル
  • インテリア - アクセラスポーツ 2013年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ

アクセラスポーツ のクチコミ掲示板

(22147件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
アクセラスポーツ 2013年モデル 11721件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラスポーツ 2009年モデル 264件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラスポーツ 2003年モデル 27件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラスポーツ(モデル指定なし) 10135件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラスポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツを新規書き込みアクセラスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ866

返信101

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:852件

地方の街中の交差点をゆっくり左折しよう横断歩道に差し掛かったら、

左方の人混みの影から自転車に乗ったままの女子高生が横断歩道上に走り出て来てきました。

はっとして危うく衝突しそうになりましたが、ブレーキを踏んだか踏まないかのタイミングで1m前後手前で止まってくれました。

いくら相手側が道交法違反でも、責任を取らされるのは人身事故扱いされる自動車側です。

アクセラに乗り換えて良かったです。

書込番号:20703564

ナイスクチコミ!32


返信する

この間に81件の返信があります。


クチコミ投稿数:852件

2017/03/05 10:39(1年以上前)

同感です。

書込番号:20711559

ナイスクチコミ!4


海山空さん
クチコミ投稿数:22件

2017/03/05 11:18(1年以上前)

YAMATO2012さんは、完璧なんだろうね。
素晴らしい!!

書込番号:20711674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


YZR5000さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:21件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/03/05 11:25(1年以上前)

>車の運転では、完璧な操作を目指すべきだろう。
当たり前です。

ですので基本的に「自動ブレーキ作動経験≒失敗経験」ということになります。
そんなことは人に言われるまでもなく本人が自覚してるでしょう。
失敗談を人から聞くのはなかなか貴重な事です。
それをただ断じて終わらせてしまっては勿体ないなと。

書込番号:20711700

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2017/03/06 08:17(1年以上前)

東洋工業がんばれ
東洋工業がんばれ
対人予防性能最高得点、よかったです。

試しに書いてみましたが、言葉の中身が違うと、こうまで印象が違うもんですか・・・。死角なしと資格なしの違い。なんちって。

書込番号:20714408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Hidedaさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/06 15:53(1年以上前)

>tsuyoshi555さん
このスレは質問ではありません。
ユーザーレポートとして参考になればと思い投稿した次第です。

自動ブレーキで止まったか、自身のブレーキ操作で止まったかわからないのでは全く参考ならない。

対人予防性能最高得点のアクセラおめでとうございます すごくいい車ですね。

でも私は絶対買わない。マツダ車で不具合連発経験者なので。

書込番号:20715321

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:852件

2017/03/07 06:02(1年以上前)

>Hidedaさん

万が一の時に作動してくれたらラッキーってなもんで、過信は禁物ですね。
実際に諸条件下では完全に作動しない時もありますしね。
アメリカではテスラの自動運転で、前方の白い車に激突した死亡事故もあったような。

>でも私は絶対買わない。

でも、マツダ車が気になってスレを読まずにいられないないのですね。

書込番号:20717072

ナイスクチコミ!13


YZR5000さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:21件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/03/07 08:56(1年以上前)

>自動ブレーキで止まったか、自身のブレーキ操作で止まったかわからないのでは全く参考ならない。
お嫌いなマツダのクルマなのでご存知ではないかと思いますが、SCBS・SBSは発動中にブレーキペダルを踏むと、より強い制動力を掛け、ブレーキペダルを踏まなければ自動ブレーキによる回避・被害低減を図るそうです。
また、警報が鳴り自身のクルマが衝突しそうな状況であればほとんどの場合ブレーキを掛けようとブレーキペダルを踏むと思います。
そういった状況・条件から判断すると、このスレのパターンではシステムの補助を受けながら停止させることが出来たと考えるのが適当なのかと思います。

書込番号:20717330

ナイスクチコミ!14


海山空さん
クチコミ投稿数:22件

2017/03/07 21:44(1年以上前)

せっかくの情報交換の場なのに、上げ足取りのような書き込みばかり。
これじゃ、体験談や質問をするのも出来なくなるね。
私もどんな時に自動ブレーキが作動したのか、聞きたいし興味がある。
こんな質問するだけでも、批判する人がいるんだろうな。

書込番号:20719023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


Hidedaさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/09 13:27(1年以上前)

自動ブレーキで止まったのか、自分のブレーキで止まったのか定かではないです。
ただ、赤いアイコンの表示が出たので、車載の対人予防安全用のカメラが認識したの事実です。

スレ主さん自身の言葉です。

私は超能力者ではないのでスレの内容からシステムによるブレーキとは判断つきません。
私は、自分のブレーキ操作であるか否かは分かります。

システムによるブレーキで危険を回避したのであれば多くの有益情報が含まれていると思う。
逆に、自身のブレーキ操作で停止したのであればどこにも有益な情報は無い。ただの前方不注意。

書込番号:20723588

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2017/03/09 14:25(1年以上前)

>Hidedaさん

2つ上の【YZR5000さん】の投稿を読めばわかるでしょうに!

書込番号:20723702

ナイスクチコミ!10


Hidedaさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/09 16:33(1年以上前)

申し訳ありません。マツダ車に関して無知なのでわかりません。

本人が分からないのに第三者が想像で判断は出来ません。超能力者ですね。

分からなくてもいいんで有難う御座いました。

書込番号:20723914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2017/03/09 17:22(1年以上前)

YZR5000さん投稿文は一個人の考え方ではなく、マツダとしての予防安全性能の公式見解です。
MCアクセラのユーザーでは常識です。
             ↓
>SCBS・SBSは発動中にブレーキペダルを踏むと、より強い制動力を掛け、
>ブレーキペダルを踏まなければ自動ブレーキによる回避・被害低減を図るそうです。

書込番号:20724002

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/10 02:23(1年以上前)

話は違いますが、自転車が信号の無い横断歩道を歩行者路からそのまま通過する時は、必ず横断前に一旦停止して欲しいですよね。
本来のルールでは横断歩道を渡るときは歩行者の妨げにならない限り、自転車から降りて渡るとされていますが。。。
警察の管轄によって運用にも違いがあるようです。

私の自動車走行ルートには無謀運転の高校生自転車乗りが沢山いて、登下校時はかなり危険な道路環境になります。逆走、信号無視、車道への飛び出し。何でもありです。

車両を運転する者は、被害に合う人を減らすように努めて行動して欲しい。自分が被害に合わないことが、加害者を減らすことにつながりますものね。。。

マツダの口コミサイトには常連の荒らしさん達が居ます。Yahoo!のニュース記事への書き込みのように、このサイトでも礼節のない書き込みをする人物を簡単に非表示に設定することが出来るようになるといいですよね。無礼な書き込みを見なくてすみます。

>華子様さん
この人の書き込みマナーはほんと最低。

書込番号:20725416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:852件

2017/03/10 20:48(1年以上前)

>アップルバニラさん
>マツダの口コミサイトには常連の荒らしさん達が居ます。Yahoo!のニュース記事への書き込みのように、このサイトでも礼節のない>書き込みをする人物を簡単に非表示に設定することが出来るようになるといいですよね。無礼な書き込みを見なくてすみます。

同感です。
私もここで盲信者と無益な論戦するほどの愚か者(暇人)ではないです。
非表示なんて甘い処置ではなく、メールの受信拒否(投稿禁止)みたいな設定が欲しいですね。笑

>話は違いますが、自転車が信号の無い横断歩道を歩行者路からそのまま通過する時は、
>必ず横断前に一旦停止して欲しいですよね。

そもそも、横断歩道に入る手前の歩道自体が、自転車通行可(幅3m以上で標識有り)であったのかが問題です。
でなければ、車道から横断歩道に入るか、車道を走り続けるべきじゃないのかな?
と言っても、私は荒し屋さんと論争する気は無いですよ。笑

でも、車道に、明確な自転車通行帯の整備してから、自転車の歩道通行禁止にすべきでしたね。
通行量の多い主要国道などで自転車通行帯の無い車道を走ってる自転車を見かけると、
「危ないから、歩道を走れよ」なんて、思わず呟いてしまいます。

>〇〇〇さん
同感です。
〇〇〇さんは実生活でも他人を唆し、○○メの首謀者的才能がありますね。
ましてや、(荒し屋さん?を)ありがたい御意見や御忠告と思い込んでいらっしゃる。
こういう方が少なからずこのサイトでも居りますね。超しつこいし。恐ろしやぁ!笑

書込番号:20727260

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2017/03/12 10:02(1年以上前)

伏せ字はダメよ

書込番号:20731631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度3

2017/03/13 03:11(1年以上前)

>>tuyoshi555
> マツダHP:(アドバンスト・スマート・シティ・ブレーキ・サポート (アドバンストSCBS) 作動中に表示灯 (赤) が点滅します。)
> http://www2.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/axela/bn/ebna/contents/03392801.html

なるほど、全車に反応したか自転車に反応したかはわからないけど、SCBS のアイコン点滅でブレーキアシストまでは効いたと。
このアイコンが点滅するとブレーキ圧が調整されて急ブレーキを踏め易くなるそうです。
ただ、この表示では相手がなんだったのかは未確認ですし、徐行されてたとなればミリ波ですから、相手は前方の車などの障害物検知でしょう。
どちらにしろ何かにぶつかりそうな勢いだったという事ですので、止まれて幸運でした。

僕は運転下手ですし、こういう不意に動作して助けてくれるであろう事を期待して付けました、お話としては有意義なのでは?
だいたい、アクセラとかAピラーがものすごく見難いと思いませんか?いや僕のドライビングポジションだからなのかもしれませんが・・
この手の車としては後方確認もしずらい窓形状ですし、僕はこの前後の安全装備がなかったら躊躇する車体デザインな気がしてます。
だから動作したとかいう話は1つの情報として良いとは思ってます。

なぜかと言うと、自分の車が本当に動作するかどうかとっても訝しんでるからです、自分が少し危ないなと思った時でも動作しません。
半年のってて、アイコンやアラートの表示なんか見た事なんか皆無です、ほんとこれ動作してるの?ってのが心配事の1つです。
だから、マツダさんお願いですから自車でアラート体験できる体験会開いてほしい、kakaku.comさんでも可お願いしますよ(笑

書込番号:20734159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件

2017/03/13 10:03(1年以上前)

>WaterGrassさん
>なぜかと言うと、自分の車が本当に動作するかどうかとっても訝しんでるからです、自分が少し危ないなと
>思った時でも動作しませ>ん。
>半年のってて、アイコンやアラートの表示なんか見た事なんか皆無です、ほんとこれ動作してるの?ってのが心配事の1つです。

私も同感です。

普通に、マツダ車のスレ立てすると、ユーザーでも無いアンちゃんや荒し屋さんの陳腐な否定や善悪感の投稿が
過半以上になって荒れてしまいます。ですので、MCユーザー限定のスレ立てします。

書込番号:20734568

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:852件

2017/03/13 11:03(1年以上前)

>WaterGrassさん
新たにスレ立て
【先進安全装備は作動しましたか?MCアクセラのユーザー限定】
しました。
WaterGrassさんの投稿文の一部を引用してますが、悪しからずです。

書込番号:20734669

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度3

2017/03/17 09:38(1年以上前)

>tsuyoshi555さん
わけのわからないコピペしましたと言われても困ります。
また、SBSに関しては先にスレ立ってますので、なんで同じようなスレを立ち上げる必要あるんですか?
それにユーザ限定とか何だか今まで書き込んでくれた人を小馬鹿にしたような・・・
スレ主さんは、もっと他の人の話を聞いてから、考えてから書き込んだ方が良い気がしますよ。
僕もアンチ側になりそうな気がしてしまいます。

書込番号:20744950

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:852件

2017/03/17 09:45(1年以上前)

>WaterGrassさん
失礼しました。

書込番号:20744961

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

今日ドライブをしていてたまたま前にアテンザが走っていたのですが、メッキのリアガーニッシュが高級感があってカッコいいなと感じて帰宅後にカタログやネットでアクセラスポーツ用のリアガーニッシュを調べたらケンスタイルのリフトゲートガーニッシュを見つけました。

サムライプロジェクトのリアガーニッシュもあり、安価なのですが、下向きというのがどうもしっくりこないので、高価ですが装着するならケンスタイルのリフトゲートガーニッシュかなと考えています。

もし装着している方がいらっしゃいましたら感想と写真を載せていただけませんでしょうか?

書込番号:20733738

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/13 14:39(1年以上前)

部外者が横から口挟むですけど。

市販車はほぼ全パーツがそうですが、特に外装関係は完全に自己満足の世界です。
予算に妥協して安価なモノを付けても、ちっとも幸せになりませんので、是非本命を付けるべきと思います。

書込番号:20735059

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:200件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/03/16 13:01(1年以上前)

>きぃさんぽさん

アドバイス有難うございます。
そうですよね。所詮、自己満足の世界ですからね。
昨日、ディーラーにケンスタイルのリフトゲートガーニッシュを注文しました。

書込番号:20742760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

純正ワイパー替えゴム

2017/03/09 21:36(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:1166件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

運転席側

PIAA ピア スーパーグラファイトワイパー替えゴム ゴム幅10.2mm WMR600 #110

助手席側

PIAA ピア スーパーグラファイトワイパー替えゴム ゴム幅10.2mm WMR450 #105

何とか、SABで探して装着してみました。中々このサイズはないですね。(-- )

書込番号:20724701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2017/03/10 12:32(1年以上前)

アクセラスポーツ用の替えゴム、PIAAでもやっと登場してくれたんですね。
NWBでは運転席側とリアだけは以前から設定あったんですが、助手席用だけ設定なくて。
PIAAさん、ナイス!

書込番号:20726132

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/10 12:35(1年以上前)

>tadano.doramaさん
FMC直後に比べると見つかるようになりましたが、リアについては商品展開が無いメーカが多い印象ですね。
NWBの物が好きで使っていますが、
フリーカット用があったのでなんとかなりました。

書込番号:20726141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1166件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/03/10 17:56(1年以上前)

>Takutyanさん

私も探しましたが、助手席 だけなかったです。

それまでは、ヤフーショッピングでエアロワイパーを探して装着してましたが、半年位でビビリが酷く交換になりました。やはり、幅が狭いとダメみたいです。

>okiokinyannyanさん

リアは、305 幅6mmの替えゴム(無印?)を付けました。リアに関してはなんでもいいですね。

書込番号:20726776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Shamshirさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:31件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/03/11 11:27(1年以上前)

ジョイフル本田にて扱っている“View”なるブランドのワイパーリフィールになら,
カタログを見る限り幅10.2mmの長さ600mmと450mmのラインナップがあるようです。

私のいつも行く店舗には600はあっても450は取り扱い無しだったので,
これまで助手席側は長らく無交換でした。
tadano.doramaさんの情報のおかげ様でようやくワイパーゴム交換の目処がつきそうです。
ありがとうございました!

書込番号:20728918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1166件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/03/12 04:34(1年以上前)

どういたしまして。(^^ )

私も皆さんの情報は参考になりますよ。

書込番号:20731246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ42

返信4

お気に入りに追加

標準

マツコネ、イイですね(*^^*)

2017/03/06 16:31(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ

スレ主 pottsunさん
クチコミ投稿数:8件

納車から1ヶ月経ちましたが、個人的にはマツコネかなり気に入ってます。(〃∇〃)
そもそもマツコネが私にとっての初コネクティビティシステム(ナビ?)なので、他のナビとは比較ができませんが。。。

確かにver.559.00.341の時は時計が00:00になったことが一度ありましたが、ver.59.00.448にバージョンアップしてからはそれもなくなり、本当に快適に使えています。

音楽もUSB、Bluetooth共に問題なく聴けますし、ナビも一度だけ使いましたが問題なし!
スマホの通話はしていませんが、BluetoothでペアリングされていればLINE、ハングアウト共にハンズフリー通話が可能なのもイイです!!
解除済みのTV、DVDも問題ありませんし、ホントに個人的には満足しています。(*´艸`*)

他にも色々な機能があるようですが、その辺はおそらく使用しないのではと思っているので。。。(^^ゞ

マツコネの機能を全て使いこなしている方は不満があるのかもしれませんが、私のように音楽・TV・SNS無料通話・DVD・ナビくらいしか使わないのなら十分な性能だと思います。(^_^;)

ただ私は結構いい加減な性格なので、仮に不具合が起きていても気付いていない可能性もあります・・・(汗)
現にver.559.00.341の時計問題(エンジンを掛け直せば直るので)も正直ほとんど気になりませんでした。(^_^;)

書込番号:20715419

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/07 08:32(1年以上前)

マツコネいいですよね。
私も気に入っています。

私は通勤用のため、ナビSD購入していないので、ナビ性能は分かりませんが。
いろんな設定できるし、操作性も良いと思います。
タッチパネルに触ることなく操作できるので、画面も汚れないし。
約2年5万キロ乗っていますが、不具合と思われるのは一度だけです。

ナビや音楽などにこだわりがある方は満足しないかも知れないですが、
ライトユーザーには十分じゃないかなと思いますね。

書込番号:20717283

ナイスクチコミ!8


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2017/03/09 13:02(1年以上前)

>笹だんごさんさん
一番問題のあるところをスルーできてますね(ナビ)

目的地入力の際にはタッチお勧めというか、コマンダーからだとストレスたまりますよ。
動作鈍いですし、操作しづらいですし(そもそも50音入力には向いてない)
音声入力は役に立ちにくいし(初期の論外な仕様以降、ナビで使うのはほぼあきらめました。せいぜい自宅に帰るで使うくらい)

3年以上かけてようやく、ある程度ましになったという状況ですので
普通にいいとはいえないですね。マツダの当初の発言から考えると下の下の出来で、他社メーカーとは比べてはいけない出来です
レス選択で、他社ナビ使えるようにしてくれていればここまで言われてないです

何に怒るかというと
マツダ自身が掲げたレベル程度にはしてもらいたかったことです(もう無理でしょう・・・)
嘘ばっかりだorz

書込番号:20723543

ナイスクチコミ!2


スレ主 pottsunさん
クチコミ投稿数:8件

2017/03/09 13:20(1年以上前)

>笹だんごさんさん

ホントにライトユーザーには必要十分な性能ですね。(*^^*)


>光闇さん

スミマセン・・・私、一度だけしかナビを使っていないのですが、目的地の設定はスマホの「NaviCon」というアプリで行ったので。。。(汗)
ただ、マツコネ直での設定(文字入力?)がとっても不便なんだろうなぁ〜というのは、ひしひしと感じました。(^_^;)

書込番号:20723574

ナイスクチコミ!4


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2017/03/09 19:56(1年以上前)

ナビコン使うのはいいですね
MC後アクセラはわからないのですが、MC前のはコマンダーの十字が固くて(というかなんで十字方向のみなんだという不満もありますがw)
その後に出たデミオでは柔らかい感じになったのを確認してます
音声での目的地入力は、一般的名称不可、住所を「県名から番地まで」全部言えでしたから・・・(マジで何考えてたのか)
改善されたかは未確認(というかやる気も起きない)

書込番号:20724333

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 armatiさん
クチコミ投稿数:2030件

取説01

取説02

NDロードスターのATシフトノブから。

AutoExeのシフトノブへ。

以前ここでNDロードスター用ATシフトノブに交換の口コミを書いた者です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000584329/SortID=19151837/

そして今度は、AutoExeからBMアクセラにも対応したシフトノブが発売されたため、これに交換しました。
特に不具合があったわけでは無く、単に良さそうだからと言う理由で交換です(^^ゞ

商品はこれです↓
http://www.autoexe.co.jp/products/s_knob.html

ネットで注文したのが2/1(品切れによるメーカー取り寄せ)で、物が届いたのが昨日でした。
購入金額は13586(税込み)で、定価は15984(税込み)です。

取付はマニュアルに従うだけなので特に難しくありませんでした。
Pレンジから動かす時は、シフトノブ自体を下に押しこめば動きます。

上のクチコミにも書きましたが、ATのシフトノブを交換する意味なんて自己満足の世界と思いますが、本人が納得してるので良いのです(笑

一昨日投稿しましたが、場所を間違ったので削除してもらって再投稿です。

書込番号:20714928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ616

返信45

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:72件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

以下抜粋

「国土交通省は1日、市販車の自動ブレーキによる衝突防止性能などの評価結果を公表した。従来の車両追突時などの評価に加えて、今回は歩行者との衝突防止性能を加えた点数を初めて公表。総合点でマツダの「アクセラ」が最高点となった。」

自分の乗っている車が評価されるのは素直に嬉しいですね。でもまだ納車後2か月経ちますが500キロも乗ってません(汗)もう少し乗ってあげないといけませんね・・・。

書込番号:20444265

ナイスクチコミ!50


返信する

この間に25件の返信があります。


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:7件

2016/12/02 22:21(1年以上前)

>armatiさん レスありがとうございます。

>自分も20STに乗ってますが、3回程作動しました。
ただそのうち2回は誤作動(真冬の朝、交差点を左折した先で何も障害物は無し)でした。

誤動作が真冬の雪道でなくて良かったですね。
もしコーナーリング中ならばスピンですな(汗)。

書込番号:20448112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件

2016/12/03 00:27(1年以上前)

アイサイト付きスバル車乗りですが、この結果は素直に嬉しいですね。

これまで自動ブレーキ=アイサイト、と代名詞的な表現なくらいスバルの先進的な取り組みには敬意を表しています。

それに追従する形が、今や「青は藍より出でて藍より青し」ごとく各社が磨き上げた技術が伸びています。
車社会の永遠の課題である交通事故ゼロへ、全社タッグを組んで・切磋琢磨しながら推進できれは、それこそが真にユーザー本位の技術改革ですね。

高齢者の踏み間違い事故、居眠りなどによる操縦制御ができなくして起こる事故などが防げるように、公道を走る全ての車にこの機能が搭載されるように願っています。

書込番号:20448517

ナイスクチコミ!28


yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/03 16:10(1年以上前)

本日、アクセラ15Sプロアクティブ+セーフティクルーズパッケージ 契約しました。
色々検討の結果です。
今回は、自動ブレーキを第一優先で選びました。
デミオにA-SCBSが付くのを期待していたのですが、残念ながら、です。
スイフトもデュアルカメラではなく、赤外線+カメラになるようだし。
年齢を考えて、コンパクトカーにしたかったのですが、現時点では、アクセラしか選択肢がありませんでした。
インプレッサ(2L)にも試乗しましたが、乗り味が好みではないのと、1.6Lを待っていたら車検に間に合いそうに
無かったし、値引きも厳しそうだったので・・・
車検を取って、FITのマイナーを待とうかとも思ったのですが、人認識の試験結果を見て諦めました。
おそらく、ジェイドのように、慌ててソフト変更してくるとは思いますが、不確実なので。
まあ、私にとっては、デカイのが唯一の難点でしたが、乗れば慣れるでしょう。
最近は、健康のためスーパーへは自転車で行くようにしてるので、遠乗り専用になりそうですが。
年末か、年明け納車予定です。

書込番号:20450159

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度3

2016/12/04 00:29(1年以上前)

僕も今回のBMCでのヘッドセットやセーフティー機能が良くてアクセラを契約した口なので大変嬉しい結果です。
特にスバルに競り勝ってるのは大変嬉しいw

しかし、点数のつけ方が今の機器を満点として広報を優先してるのは少し気になりますね、技術目標はあっても良かったんじゃないかなぁ。
せめて一般道 60km/h で歩行者を対象とした停止機能は急務だと思えますしね・・、自分も強くて付いてるの欲しくなってますしw

あと、僕もまだ買ったばかりですけど、本当に自動ブレーキ付いてるのか疑心暗鬼になる事があります。
設定を最長にして前車に近づいたりしましたけど全然反応しないんですよ、ちょっと何処かで試したい気持ちが疼いてますw

書込番号:20451609

ナイスクチコミ!4


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:7件

2016/12/04 08:33(1年以上前)

>設定を最長にして前車に近づいたりしましたけど全然反応しないんですよ、ちょっと何処かで試したい気持ちが疼いてますw

くれぐれも公道でのトライはやめましょう。
広い駐車場などで大きな段ボールなどを組み合わせて実験してみては?

書込番号:20452147

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/04 10:48(1年以上前)

動画をみました。
遮蔽物ありの歩行者検知はすばらしい。
でも対停止車両や対定速車両の止まり方はスバルの方が上手だなと思いました。アクセラは手前過ぎるのと急過ぎる気が。追突されないかなと。
とにかくトップクラスなったので、切磋琢磨してほしいです。

書込番号:20452458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/04 11:33(1年以上前)

アクセラ おめでとうございます。

吉田由美さん執筆の中に
スバルでもLEXUSでも無くとの記述があります。
まさにその言葉が世の中の言葉でしょう。

マツダにはこういった先進技術、安全技術など飛び抜けた技術が盛り沢山です。
マツダとしては、こういった技術 国土交通省の対人安全技術で

日 本 一   を獲得しました 

といった視聴者に分かりやすいPRを行うことによって


もっとマツダの将来が開けると思います。



書込番号:20452568

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:8件

2016/12/04 19:12(1年以上前)

動作すればいいんでしょうけど、それ以前の問題ですね。
納車1000kmいかないところでSCBSシステムエラーで関連部品一式交換、その後1000kmほど走るとまたシステムエラー。
曇りエラーとは別の、販売店へ行ってくださいというエラーです。
部品も特に対策品がでてるわけではないので、再度部品交換してもまた発生するかもしれないとのこと。
動作したら性能が良くても、1000kmおきにエラーで機能停止させてたらどうなんですかねw

書込番号:20453954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/04 19:36(1年以上前)

>すっちー787さん

故障続きで大変ですね。
A-SCBSは出たばかりなので、故障報告を見ないので、別スレ立ててもらえませんか。
アイサイトもエラーが結構出てるみたいだし、ちょっと不安になります。
一般保証3年なので、延長保証に入るべきか考え始めました。

書込番号:20454054

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2016/12/10 01:42(1年以上前)

https://youtu.be/91qrcnoatrQ?t=71
これが凄いね。どんな手を使ったんw

ちなみにマツダフラグシップカーも
https://youtu.be/w7HOXdFTUzU?t=50

書込番号:20469748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度3

2016/12/10 23:18(1年以上前)

>> ひるたじゅんさん
これは、前バージョンのミリ波レーダ使ってたやつの試験で、今回のとは違います。
2013年版のミリ波のみは、30km/h までしか止まれませんでしたし、歩行者も区別できてません。

書込番号:20472578

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2016/12/11 03:29(1年以上前)

>WaterGrassさん
そうなんですね。

https://www.youtube.com/watch?v=blVbfsszk9s&feature=youtu.be&t=120
でも、今回の最新ver観ましたか?
明らかにはみ出しているんだよねww

書込番号:20472961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1865件Goodアンサー獲得:1件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2016/12/11 07:50(1年以上前)

>ひるたじゅんさん

はみ出してないけど・・・ギリギリだけどね。

書込番号:20473161

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度3

2016/12/11 17:59(1年以上前)

この映像は題名間違えてます、メーカも国土交通省も自動ブレーキなんか言ってない。
人の操作するブレーキをサポートする「被害軽減ブレーキ」という扱いです。
はみ出てるはみ出て無いって話じゃなくて、いかに被害を小さくするかって言う技術です。
今後はスバルがやりだした歩行者エアバッグなどの保管技術も加味されるのではないでしょうか?

実際、今回の試験は優劣をつけるじゃなく、こう言う技術を推奨するっていう公表試験のようです。
批判や非難じゃなくて、この時点からいかに進めて行くか、メーカへの後押しのようですよね。
現に、このあたりの試験が始まる前は、全メーカ歩行者なんて停めれなかったんですから。。

書込番号:20474629

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2016/12/12 07:36(1年以上前)

ひるたじゅんさん。

文句があるなら国土交通省に言いなよ。

書込番号:20476185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2016/12/12 08:46(1年以上前)

全車種遮蔽物無し55km/hの場合の動画もあればいいですね。
当たってないものだけのようですし。

書込番号:20476330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2016/12/12 09:50(1年以上前)

>自動ブレーキってはっきりあるけど?

 自動ブレーキって何?

 http://is12.jp/rk-19.html

書込番号:20476440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/27 01:02(1年以上前)

最高評価を獲得したマツダの予防安全性能

やってくれましたね!!
http://www.mazda.co.jp/beadriver/dynamics/safety/asv/?banner_id=b14427

この手のCMを作ってくれました。
この手のCMを継続することにより、安全性能が非常に高いマツダというイメージが定着することでしょう。
あと、先行しているSUBARUを「追い越した」イメージをどこまで高めれるかですね!

書込番号:20517193

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/06 00:41(1年以上前)

今度は、この記事
最近マツダがガンガン攻めてますね。
こういった情報が実に大切です。
こういった情報を広く周知する必要がありますね。

店舗だとか、CMだとか。

安全性能で世界最高評価獲得とかね。

http://response.jp/article/2016/12/30/287782.html

書込番号:20543062

ナイスクチコミ!2


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2017/01/10 21:58(1年以上前)

>Story of my lifeさん
デミオにも搭載して欲しいですね

書込番号:20558036

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アクセラスポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツを新規書き込みアクセラスポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラスポーツ
マツダ

アクセラスポーツ

新車価格:176〜331万円

中古車価格:17〜211万円

アクセラスポーツをお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/599物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/599物件)