マツダ アクセラスポーツ のクチコミ掲示板

アクセラスポーツ

<
>
マツダ アクセラスポーツ 2013年モデル 新車画像
  • アクセラスポーツ 2013年モデル
  • インテリア - アクセラスポーツ 2013年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ

アクセラスポーツ のクチコミ掲示板

(22147件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
アクセラスポーツ 2013年モデル 11721件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラスポーツ 2009年モデル 264件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラスポーツ 2003年モデル 27件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラスポーツ(モデル指定なし) 10135件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラスポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツを新規書き込みアクセラスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ866

返信101

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:852件

地方の街中の交差点をゆっくり左折しよう横断歩道に差し掛かったら、

左方の人混みの影から自転車に乗ったままの女子高生が横断歩道上に走り出て来てきました。

はっとして危うく衝突しそうになりましたが、ブレーキを踏んだか踏まないかのタイミングで1m前後手前で止まってくれました。

いくら相手側が道交法違反でも、責任を取らされるのは人身事故扱いされる自動車側です。

アクセラに乗り換えて良かったです。

書込番号:20703564

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/02 16:21(1年以上前)

なにはともあれ、事故にならなくて幸いです。

よく目に留まるのが「自動ブレーキに頼るような程度のスキルなら免許返上!」とかの書き込みですが、こういったことがあるからこそ、必要な装備なんだと思います。

書込番号:20703591

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/02 16:24(1年以上前)

これ聞いて納車楽しみだけど
この状況には遭遇したくないですね。

書込番号:20703596

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:852件

2017/03/02 16:49(1年以上前)

>尾たっきーさん、納車前の方へ

レーンキープ・アシストも、速度55km前後以上で運転しているときは、
半?自動運転的に作動してるなと感じさせてくれます。

納車前の方で、メカに詳しく無い方は、受け取る前に、
ディラーで、自分の運転の仕方(好み)にあった
安全装備(i-ACTIVSENSE)の設定をしてもらった方が宜しいかと思います。

書込番号:20703631

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2017/03/03 06:47(1年以上前)

交差点をゆっくり左折。厳密に言うとこの時点で道交法違反ですね。
右左折時交差点は徐行が義務付けられてます。

書込番号:20705251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2017/03/03 07:59(1年以上前)

現在の道交法では、他の歩行者の妨げにならなければ、自転車に乗ったまま横断歩道走行は可です。

書込番号:20705357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2017/03/03 08:24(1年以上前)

つまり、横断歩道上の歩行者を掻い潜って邪魔だ邪魔だどけどけ〜な自転車ではNGです。

書込番号:20705403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:852件

2017/03/03 08:31(1年以上前)

>PING G30さん
人の多い交差点でしたので・・・。ゆっくり=時速10km以下でした。

>駄洒落封印さん
自転車に乗ったまま一旦停止せずに横断歩道に入って来ても道交法違反ではないのですか?

書込番号:20705420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2017/03/03 08:34(1年以上前)

悲しい時ー(悲しい時ー)、横断歩道を渡ってるのに、目の前を横ぎる自動車のドライバーが歩行者からやたら目をそらすときー。

書込番号:20705427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:852件

2017/03/03 08:45(1年以上前)

まぁ、自動車で横断歩道のある交差点を左折する時は要注意ですねよ。
前方良し!後方良し!左方良し!(要確認)

書込番号:20705446

ナイスクチコミ!4


華子様さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/03 09:01(1年以上前)

>tsuyoshi555さん
ペーパードライバー講習を受講されて見ては?
余りにも無知で、自覚が無さ過ぎるかも?

書込番号:20705469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:5048件Goodアンサー獲得:166件

2017/03/03 09:04(1年以上前)

>tsuyoshi555さん

あんまり細かい事言ってもしょうがないけど、10km/h以下って10km/h程度だとしたら歩行者がいる交差点左折としてはかなり速いかと・・・
私ならいったん停止するか、ゆっくり歩く程度の3km/h以下で曲がります。

まぁ何にしても首振り確認、ヨーソロですね。

書込番号:20705476

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:852件

2017/03/03 09:18(1年以上前)

博学、聡明と自覚されている方へ

意味の無い書き込みは控えましょう。

書込番号:20705501

ナイスクチコミ!14


redswiftさん
クチコミ投稿数:5080件Goodアンサー獲得:410件 MASA−XVのページ 

2017/03/03 09:29(1年以上前)

交差点では、なんぼ自分(クルマ)に非が無いと言っても対人ではゼロになる事はないでしょうから。
生命を守るといった意味からも気を付けて下さいね。

ただ、大阪のカオスな地区なんざ交差点で引いてくれといわんばかりに寝てる人いますからね、かなわんわ〜。

書込番号:20705521

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5048件Goodアンサー獲得:166件

2017/03/03 09:36(1年以上前)

>tsuyoshi555さん

俺は悪くない、注意してたんだ、とか考えているようなら余り良くない傾向ですよ。

書込番号:20705537

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/03/03 10:04(1年以上前)

>tsuyoshi555さん
あなた、こないだ追突事故起こしてたよね?
その時も自動ブレーキが利かなかったとかなんとか言ってたけど。
いつか重大事故起こさないように祈ってるよ。

書込番号:20705580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:5048件Goodアンサー獲得:166件

2017/03/03 10:11(1年以上前)

あー・・・、あのスレの人だったんだ・・・
なるほと、運転適正云々言われちゃう訳だ・・・

書込番号:20705596

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2017/03/03 10:12(1年以上前)

>意味の無い書き込みは控えましょう。

とレスされる事自体が”意思が強い方”の証ですね、よく言えばですが。

スレ主さまは該交差点での対応は何ら問題ないとしていますが

>左方の人混みの影から

今回は人込みですが完全を確認できてない状況ですね。
ガス欠、消えたオカマスレから・・・動作確認した、と思われても仕方ないかも?

書込番号:20705599

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:16件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/03/03 10:31(1年以上前)

自動ブレーキが働いて事故を防ぐ事が出来たって話ですよね?
アクセラの性能が良くて良かったですね。
で終わる話かと思いますが。

歩行者、自転車検知は有難い機能です。

書込番号:20705633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:852件

2017/03/03 10:41(1年以上前)

>Ducati Monsterさん
アクセラの性能が良くて良かったですね。
で終わる話かと思いますが。
歩行者、自転車検知は有難い機能です。

Ducati Monsterさんのおっしゃる通りで御座います。
スレ主より

書込番号:20705657

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:852件

2017/03/03 10:48(1年以上前)

このスレは質問ではありません。
ユーザーレポートとして参考になればと思い投稿した次第です。

書込番号:20705666

ナイスクチコミ!6


この後に81件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

今日ドライブをしていてたまたま前にアテンザが走っていたのですが、メッキのリアガーニッシュが高級感があってカッコいいなと感じて帰宅後にカタログやネットでアクセラスポーツ用のリアガーニッシュを調べたらケンスタイルのリフトゲートガーニッシュを見つけました。

サムライプロジェクトのリアガーニッシュもあり、安価なのですが、下向きというのがどうもしっくりこないので、高価ですが装着するならケンスタイルのリフトゲートガーニッシュかなと考えています。

もし装着している方がいらっしゃいましたら感想と写真を載せていただけませんでしょうか?

書込番号:20733738

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/13 14:39(1年以上前)

部外者が横から口挟むですけど。

市販車はほぼ全パーツがそうですが、特に外装関係は完全に自己満足の世界です。
予算に妥協して安価なモノを付けても、ちっとも幸せになりませんので、是非本命を付けるべきと思います。

書込番号:20735059

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:200件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2017/03/16 13:01(1年以上前)

>きぃさんぽさん

アドバイス有難うございます。
そうですよね。所詮、自己満足の世界ですからね。
昨日、ディーラーにケンスタイルのリフトゲートガーニッシュを注文しました。

書込番号:20742760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

純正ワイパー替えゴム

2017/03/09 21:36(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:1166件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

運転席側

PIAA ピア スーパーグラファイトワイパー替えゴム ゴム幅10.2mm WMR600 #110

助手席側

PIAA ピア スーパーグラファイトワイパー替えゴム ゴム幅10.2mm WMR450 #105

何とか、SABで探して装着してみました。中々このサイズはないですね。(-- )

書込番号:20724701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2017/03/10 12:32(1年以上前)

アクセラスポーツ用の替えゴム、PIAAでもやっと登場してくれたんですね。
NWBでは運転席側とリアだけは以前から設定あったんですが、助手席用だけ設定なくて。
PIAAさん、ナイス!

書込番号:20726132

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/10 12:35(1年以上前)

>tadano.doramaさん
FMC直後に比べると見つかるようになりましたが、リアについては商品展開が無いメーカが多い印象ですね。
NWBの物が好きで使っていますが、
フリーカット用があったのでなんとかなりました。

書込番号:20726141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1166件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/03/10 17:56(1年以上前)

>Takutyanさん

私も探しましたが、助手席 だけなかったです。

それまでは、ヤフーショッピングでエアロワイパーを探して装着してましたが、半年位でビビリが酷く交換になりました。やはり、幅が狭いとダメみたいです。

>okiokinyannyanさん

リアは、305 幅6mmの替えゴム(無印?)を付けました。リアに関してはなんでもいいですね。

書込番号:20726776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Shamshirさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:31件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/03/11 11:27(1年以上前)

ジョイフル本田にて扱っている“View”なるブランドのワイパーリフィールになら,
カタログを見る限り幅10.2mmの長さ600mmと450mmのラインナップがあるようです。

私のいつも行く店舗には600はあっても450は取り扱い無しだったので,
これまで助手席側は長らく無交換でした。
tadano.doramaさんの情報のおかげ様でようやくワイパーゴム交換の目処がつきそうです。
ありがとうございました!

書込番号:20728918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1166件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2017/03/12 04:34(1年以上前)

どういたしまして。(^^ )

私も皆さんの情報は参考になりますよ。

書込番号:20731246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ42

返信4

お気に入りに追加

標準

マツコネ、イイですね(*^^*)

2017/03/06 16:31(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ

スレ主 pottsunさん
クチコミ投稿数:8件

納車から1ヶ月経ちましたが、個人的にはマツコネかなり気に入ってます。(〃∇〃)
そもそもマツコネが私にとっての初コネクティビティシステム(ナビ?)なので、他のナビとは比較ができませんが。。。

確かにver.559.00.341の時は時計が00:00になったことが一度ありましたが、ver.59.00.448にバージョンアップしてからはそれもなくなり、本当に快適に使えています。

音楽もUSB、Bluetooth共に問題なく聴けますし、ナビも一度だけ使いましたが問題なし!
スマホの通話はしていませんが、BluetoothでペアリングされていればLINE、ハングアウト共にハンズフリー通話が可能なのもイイです!!
解除済みのTV、DVDも問題ありませんし、ホントに個人的には満足しています。(*´艸`*)

他にも色々な機能があるようですが、その辺はおそらく使用しないのではと思っているので。。。(^^ゞ

マツコネの機能を全て使いこなしている方は不満があるのかもしれませんが、私のように音楽・TV・SNS無料通話・DVD・ナビくらいしか使わないのなら十分な性能だと思います。(^_^;)

ただ私は結構いい加減な性格なので、仮に不具合が起きていても気付いていない可能性もあります・・・(汗)
現にver.559.00.341の時計問題(エンジンを掛け直せば直るので)も正直ほとんど気になりませんでした。(^_^;)

書込番号:20715419

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/07 08:32(1年以上前)

マツコネいいですよね。
私も気に入っています。

私は通勤用のため、ナビSD購入していないので、ナビ性能は分かりませんが。
いろんな設定できるし、操作性も良いと思います。
タッチパネルに触ることなく操作できるので、画面も汚れないし。
約2年5万キロ乗っていますが、不具合と思われるのは一度だけです。

ナビや音楽などにこだわりがある方は満足しないかも知れないですが、
ライトユーザーには十分じゃないかなと思いますね。

書込番号:20717283

ナイスクチコミ!8


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2017/03/09 13:02(1年以上前)

>笹だんごさんさん
一番問題のあるところをスルーできてますね(ナビ)

目的地入力の際にはタッチお勧めというか、コマンダーからだとストレスたまりますよ。
動作鈍いですし、操作しづらいですし(そもそも50音入力には向いてない)
音声入力は役に立ちにくいし(初期の論外な仕様以降、ナビで使うのはほぼあきらめました。せいぜい自宅に帰るで使うくらい)

3年以上かけてようやく、ある程度ましになったという状況ですので
普通にいいとはいえないですね。マツダの当初の発言から考えると下の下の出来で、他社メーカーとは比べてはいけない出来です
レス選択で、他社ナビ使えるようにしてくれていればここまで言われてないです

何に怒るかというと
マツダ自身が掲げたレベル程度にはしてもらいたかったことです(もう無理でしょう・・・)
嘘ばっかりだorz

書込番号:20723543

ナイスクチコミ!2


スレ主 pottsunさん
クチコミ投稿数:8件

2017/03/09 13:20(1年以上前)

>笹だんごさんさん

ホントにライトユーザーには必要十分な性能ですね。(*^^*)


>光闇さん

スミマセン・・・私、一度だけしかナビを使っていないのですが、目的地の設定はスマホの「NaviCon」というアプリで行ったので。。。(汗)
ただ、マツコネ直での設定(文字入力?)がとっても不便なんだろうなぁ〜というのは、ひしひしと感じました。(^_^;)

書込番号:20723574

ナイスクチコミ!4


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2017/03/09 19:56(1年以上前)

ナビコン使うのはいいですね
MC後アクセラはわからないのですが、MC前のはコマンダーの十字が固くて(というかなんで十字方向のみなんだという不満もありますがw)
その後に出たデミオでは柔らかい感じになったのを確認してます
音声での目的地入力は、一般的名称不可、住所を「県名から番地まで」全部言えでしたから・・・(マジで何考えてたのか)
改善されたかは未確認(というかやる気も起きない)

書込番号:20724333

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 armatiさん
クチコミ投稿数:2030件

取説01

取説02

NDロードスターのATシフトノブから。

AutoExeのシフトノブへ。

以前ここでNDロードスター用ATシフトノブに交換の口コミを書いた者です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000584329/SortID=19151837/

そして今度は、AutoExeからBMアクセラにも対応したシフトノブが発売されたため、これに交換しました。
特に不具合があったわけでは無く、単に良さそうだからと言う理由で交換です(^^ゞ

商品はこれです↓
http://www.autoexe.co.jp/products/s_knob.html

ネットで注文したのが2/1(品切れによるメーカー取り寄せ)で、物が届いたのが昨日でした。
購入金額は13586(税込み)で、定価は15984(税込み)です。

取付はマニュアルに従うだけなので特に難しくありませんでした。
Pレンジから動かす時は、シフトノブ自体を下に押しこめば動きます。

上のクチコミにも書きましたが、ATのシフトノブを交換する意味なんて自己満足の世界と思いますが、本人が納得してるので良いのです(笑

一昨日投稿しましたが、場所を間違ったので削除してもらって再投稿です。

書込番号:20714928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ616

返信45

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:72件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

以下抜粋

「国土交通省は1日、市販車の自動ブレーキによる衝突防止性能などの評価結果を公表した。従来の車両追突時などの評価に加えて、今回は歩行者との衝突防止性能を加えた点数を初めて公表。総合点でマツダの「アクセラ」が最高点となった。」

自分の乗っている車が評価されるのは素直に嬉しいですね。でもまだ納車後2か月経ちますが500キロも乗ってません(汗)もう少し乗ってあげないといけませんね・・・。

書込番号:20444265

ナイスクチコミ!50


返信する
クチコミ投稿数:72件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2016/12/01 17:36(1年以上前)

すいません、泣き顔になってますが泣くほど嬉しかったという事でお願いします。

書込番号:20444268

ナイスクチコミ!30


ana.kさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:18件

2016/12/01 17:54(1年以上前)

アクセラおめでとうございます。結果のpdf↓
http://www.mlit.go.jp/common/001154184.pdf

各メーカーとも「対車両」「はみ出し警報」「後方視界情報」では素晴らしい結果を出していますので、「対歩行者」で差がつきましたね。

特にホンダフリード/フリード+は残念です。以前もホンダは衝突軽減ブレーキの試験で振るわなかったので、更なる奮起を願います。

書込番号:20444313

ナイスクチコミ!27


masao3さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2016/12/01 18:03(1年以上前)

これは凄いね!

最近のマツダは、費用対効果が異常に高いと思う。
オーナーとして非常に嬉しいです。

新型アクセラを購入する際に、安全装備(アイサイト3)に魅力を感じてインプレッサと悩んだのだが、営業さんの「新型アクセラの安全性能は格段に向上しています。」という言葉を信じてよかった。

書込番号:20444336

ナイスクチコミ!44


Poipoi123さん
クチコミ投稿数:11件

2016/12/01 18:20(1年以上前)

今のマツダの取り組みの場合、
現行アクセラ以降に変更のあったアテンザ、デミオ、CX-3も同等なんだろね。

普段のCMとかで走りをアピールしながら
こういう評価を受けるところが素晴らしい!

書込番号:20444370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/01 18:36(1年以上前)

他社乗りですがオメデトウ&#127882;御座います。今や走りよりアイサイトが売りのスバルはがっくりしている事でしょう。

書込番号:20444413

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:11件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2016/12/01 18:55(1年以上前)

自動ブレーキはあまり重視してなかったけど、この記事を読むと、MC前にもその性能が欲しくなってしまう…

何はともあれ、MC後アクセラおめでとう!

書込番号:20444460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2016/12/01 18:55(1年以上前)

素直に素晴らしいと思います!

ですが、対歩行者以外の採点が全車満点の評価法には疑問を感じますね。

来年には全車全項目満点になっているような気が・・・

書込番号:20444462

ナイスクチコミ!8


b.z178さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:26件

2016/12/01 20:30(1年以上前)

歩行者以外ほぼ満点なので、このテストで高得点を獲ようと調整しているのが目に浮かびますね!笑

なんか前から思ってましたが、ホンダは前で止めすぎな気がします。
他社は緩やかに直前であえて止めるみたいな余裕が感じられ、初期の反応を良くしてテストの点を上げようとしてるホンダとは安全意識が他社は違うような、、、。

書込番号:20444744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/01 20:49(1年以上前)

30Km/hで止まれないような車がASV+というのはなぜ?
という問いに対し、NASVAの回答は、「現在、装置の普及を第一に考えて結果を公表しています。
  装置が装備されていない車より明らかに優位性があることを周知したいと考えています。」
という回答でした。

今回、その上のASV++というものが追加されました。
そのうち、ASV++++なんてのが出ますね(笑
ただ、「安全」という言葉を過信する輩が出るのは困りますが。

書込番号:20444796

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/01 21:41(1年以上前)

独立した第三者機関によるこのような試験は必要だとおもうが、試験方法が公開されることで、対策スペシャルが必ずでてくる(笑)。
決められた条件で止まる技術はたいしたことではない。(笑)

書込番号:20445018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/01 22:36(1年以上前)

私はスバル乗りですけど おめでとうござい 、マツダ車の見方が変わりました

書込番号:20445263

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/01 22:38(1年以上前)

>terry_satoさん
必ずこういう輩が出てくるなぁ


良かったな、、で終われない悲しい性格

書込番号:20445269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


一信さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/01 22:44(1年以上前)

terry_satoさんへ
今後のテストで対策してくるかもしれませんね。国土交通省側も安全性能をメーカー同士競い合わせることによって、
安全性能を向上させようと言うのが目的なので、対策されたらテスト内容も変えてくれることを望みますかね。

ま、どちらにしても今回の新テストでは対策は出来なかった訳で、純粋にアクセラがほぼ満点なのは嬉しい結果です。
マツダの技術が向上してる証でもあります。

下記サイトでテスト内容動画も見れます。
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_2016.html

書込番号:20445295

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2016/12/01 23:02(1年以上前)

マイナーチェンジ前のオーナーとしては何とも複雑ですが、これって単にブレーキのタイミングの問題のような気がしますね〜。どうなんでしょうね〜?
それにしてもカメラの効果は絶大ですね。

書込番号:20445361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


一信さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/01 23:03(1年以上前)

terry_satoさんへ
補足ですが
>決められた条件で止まる技術はたいしたことではない
これは完全否定です。
もう少し車の勉強をなされてから語るべきですね。
ここまでの技術が進歩するのにどれだけの時間と労力が費やされたか・・・。
やっと実用領域で使用できる技術が開発されたんです。
今回の国土交通省のテスト内容も決められた条件ではないですよね?
ここまで技術が進歩したんだなーと逆に私は感心してます。

書込番号:20445364

ナイスクチコミ!20


んさんさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/02 01:13(1年以上前)

一番数が出てて高齢ドライバーの絶対数も多いであろうデミオに何故今年のMCで載せなかったんですかね?この手の装備は普及させないと意味がありません。ニッチなCX-3には載せたくせに…。
折角素晴らしいものを作ったのにトヨタ日産みたいに車格毎に自動ブレーキの性能に極端な優劣を付けるのは頂けない。車種に関係なく新しい技術が出来たら年次改良のタイミングで載せると言うのならデミオにも載せるべきだ。
それに引き換えスバルは一番低い車格のインプレッサにアイサイト3を最廉価グレードから標準装備させてますよ。ジャスティ?あれアイサイト載ってると勘違いして買う人いそうよね。

書込番号:20445759

ナイスクチコミ!27


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:7件

2016/12/02 07:55(1年以上前)

アクセラスポーツ2.0-STで約3万km走行しましたが今だ一度も自動ブレーキが作動したことがありません。

これはこれで良いことなのですが、本当にこの車、自動ブレーキ付いているのか不安になる事があります。

このスレットをご覧の皆さん、実際に自動ブレーキが作動した経験ありますか?

書込番号:20446097

ナイスクチコミ!4


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2016/12/02 08:18(1年以上前)

512BBF355さん
自分も20STに乗ってますが、3回程作動しました。
ただそのうち2回は誤作動(真冬の朝、交差点を左折した先で何も障害物は無し)でした。
残り1回はお店の駐車場を移動中に、前の車について行ってたときに作動しました。

書込番号:20446166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2016/12/02 08:43(1年以上前)

>terry_satoさん
> 決められた条件で止まる技術はたいしたことではない。(笑)

決められた条件で全く止まれず再測定用の車両を持ち込んだジェイドの悪口はやめて頂きたい。


http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_honda.html
対策済みで満点のジェイドと、全く止まれなかった初回のジェイドまで公開されてます。

書込番号:20446225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


masao3さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2016/12/02 12:26(1年以上前)

>512BBF355さん

新型アクセラで走行車線(2車線の路肩側)を走行中に、前方の交差点で左折待機で停車中の車が有り、
その車の直前で、追い越し車線にはみ出してすり抜けようとしたところ、自動ブレーキが掛かり焦りました。
ハンドル操作がギリギリだったことと、スピードの減速が不十分だったからだと思います。

予防安全機能が搭載された車では、際どい運転は出来ないということですね。

書込番号:20446673

ナイスクチコミ!4


この後に25件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「アクセラスポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツを新規書き込みアクセラスポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラスポーツ
マツダ

アクセラスポーツ

新車価格:176〜331万円

中古車価格:17〜211万円

アクセラスポーツをお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/598物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/598物件)