アクセラスポーツの新車
新車価格: 176〜331 万円 2013年11月21日発売〜2019年5月販売終了
中古車価格: 17〜211 万円 (599物件) アクセラスポーツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
アクセラスポーツ 2013年モデル | 11721件 | ![]() ![]() |
アクセラスポーツ 2009年モデル | 264件 | ![]() ![]() |
アクセラスポーツ 2003年モデル | 27件 | ![]() ![]() |
アクセラスポーツ(モデル指定なし) | 10135件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年3月17日 11:45 |
![]() |
0 | 5 | 2007年2月20日 03:27 |
![]() |
2 | 4 | 2007年9月25日 19:19 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月2日 21:09 |
![]() |
0 | 11 | 2006年11月17日 21:34 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月9日 18:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ディーラ2度目の訪問でサインしました。
(1度目は妻のみで下見に行き、私は1度目の訪問で)
HONDAストリーム、TOYOTAも試乗しましたがいまいち決め手がなく迷っていたところに職場の先輩より推薦されてマツダに行ってみました。
アクセラのフロントフェースに一目惚れしました。
■本体(DSC付)220万程
■オプション
・ボディーコーティング
・フロアマット
・アクリルバイザー
・Pana製HDDナビ
・リモコンエンジンスタータ 一式
TOTAL値引き44.5万といったところです。
その他に10年近く愛用したアコードワゴン(11万Km)の下取りを最初は5万と言われかなりショックを受けてましたが3時間近くに渡る商談の上、16万にUPで納得しました。いくらなんでも5万じゃアコードワゴンが浮かばれない気がして・・・
ETC乗せ換えと、ガソリン満タンのサービス付ですが値引きはこれで限度でしょうかね?
商談経緯は、営業より精一杯だと期末決算金額の提示を受け、これで良いかと思いましたが今日決めるからさらに10万値引き(←これは今まで愛用したアコードワゴンの為に)を要求したところ、営業マンの目が変わり30分ほど電卓叩きと店長との相談がありOKが出ました。
自分も営業しており色んなお客さん見てるので、相手の営業マンとも気持ち良くサインしたかったので即決しました。今後を考えると金額にこだわり過ぎて営業とイヤな関係になるのも損ですしね・・
営業マンもお客サイドにたってくれる信頼できそうな人だったのもアクセラを決めた理由です。
まだ山口のラインに乗っておらず納期の確定はしてません。
4月上旬あたりと営業から言われてますが、3月登録には確実に間に合わせるそうです。(営業の決算数字がありますからね)
皆さんの参考になれば幸いです。
また、ご意見頂ければと思います。
0点



本体価格 1,875,750円
●リアルーフスポイラー
●HDDナビ(パイオニア)定価約28万
●ETC(三菱)
●マット(付属品セット)
●バイザー(付属品セット)
●タッチアップペイント(付属品セット)
●ボディコーティング(付属品セット)
●オートミラーシステム(付属品セット)
値引きは、▲539,000円
下取りは、11年目のステップワゴンを▲50,000円
値引き(下取り含む)合計は=▲589,000円
試乗は、1500CCがないので2000CCとセダンタイプの
1500CCでした。
ただメーカーオプションのダークティテッドガラス
を頼めばよかったかなと思っています。
今回の値引きは、ナビをプラス10万で取り付けが出来る
キャンペーンなので急いで契約しました。
(交渉の経緯)
値引については、いい条件を最初からだされました。
私が先方に伝えたことです。(以下)
諸費用込みで208万円でしたがそれでも返事は、来週です。
予定金額は、諸費用込みで190万円台です。
金額オーバーするならリアルーフをあきらめました。
車庫証明も自分でやりますという話になりました。
結果的に店長さんの好意でリアルーフも車庫証明もすべて
当初の条件どおりになりました。
今は、3月の決算に向けてもっと価格は、下がるかもしれません。
ちなみに対応していただいた営業マンの月間実績は、15台〜
だそうです。 私も営業していますが来訪2回目で商談が成功する
なんて・・・きっといいお客だったんでしょうね。
皆さんの参考になれば幸せです。
0点

すごい値引き額がでてきましたね〜。
58万ですか?
極めて稀なケースではないでしょうか?
書込番号:6015161
0点

◎アクセラスポーツ15C購入の追加説明・・・
今価格表をみるとメーカーオプションのダークティテッドガラス
は、装備しているみたいでした。価格表で見ると15Cの中では、
一番グレイドが上だからだったんですね。
このクラスですとほかに・・・
スポーツパッケージが付いています。
これには、
●本革巻ステアリング等・リアディスクブレーキなど
そしてメーカーオプションとしてこの型番には、・・・
●ディスチャージヘッドランプ
●撥水ガラス
●ダークガラス
●オートエアコン
●カード型キー
これらがついている機種コードが今回購入のFKYB8Bです。
ちなみに消費用は、263,000円です。
合計金額は、2,008,500円(税込み)でした。
ちなみに土曜日のチラシは、アクセラスポーツ15Cの特別価格
として129.8万です。(定価165万)型番FKYB10 です。
書込番号:6015493
0点

私はこれ以上本当にムリですって金額が45万引きですので、その金額はビックです・・
書込番号:6016340
0点

>私はこれ以上本当にムリですって金額が45万引きですので
値引が出来るかどうかは、ナビ次第ですね。今回は、パイオニアのナビが定価28万⇒10万ということなので(18日迄のキャンペーン)その大幅な値引ができたんでしょう。 ちなみに来週でしたらいくらになりますか?と聞いたら20万切るナビがありますと進められました。そしたら値引は、おそらく41万になります。
ナビの定価次第でさらに5万〜10万の値引になります。
そういう意味で言えばたいちまきさんの値引は、Aクラスでしょう。
書込番号:6019195
0点

私の15C・5MTの注文書です。
●車両本体 1,713,000
(ディスチャージ、フルオートエアコン、ダークガラス、アドバンストキーレス)
●DVDナビ
●リアスポ
●オートミラーシステム
●ノンスモーカーボックス
●マッドフラップ(フロント・リヤ)
●フロアマット(スポーティ)
●スタッドレス(アルミホイール付)
●下取り車からのETC付け替えサービス
下取車は20,000の査定がつきましたが、注文書では1,000で、
差額19,000が値引きに反映されているようでした。
で、支払総額が1,900,000ぴったり。
値引きが466,100となりました。
やはり、ナビとスタッドレスの値引き幅が大きかったです。
心残りは、先に「ナビとスタッドレスを付けますか?」と聞かれ
素直に「はい」と答えてしまったこと。
まずこれらを無しにして見積もり、車両本体やオプションの
値引き交渉が限界に来たところで
ナビとスタッドレスを申し出たら、もう少し安くなったかと思いました。
でも、最後の一押しで3つの要望が通ったので、まあまあでしょうか。
(マッドフラップのサービス、フロアマットの上級化、ETC付け替えサービス)
書込番号:6024577
0点



一昨日 アクセラスポーツ20Sを契約してきました。
他の候補車は
ホンダストリームとスバルレガシーワゴンでした。
走りが良いハッチバックもしくはワゴンが欲しかったのです。
契約内容
車
20Sに加え、メーカーオプションとして
・ディスチャージヘッドランプ
・撥水機能
・ダークティンテッドガラス
・キーレスエントリー
・BOSEサウンドシステム
ディラーオプションとして
・フロアマット
・リアコーナーセンサー
・パナソニックDVDナビ
・i-Pod接続アダプター
を依頼しました。
メーカーオプションは、本当はディスチャージと
BOSEしか欲しいと思っていなかったのですが、
セットでしか購入できず、付いてこざるをえませんでした
(買わされたというべきなのかもしれません)。
ナビは半額キャンペーンのものです。
地図データなどが最新ではないので、
少しためらいましたが、決めてしまいました。
DVDタイプにしたのは、i-Podを使うので
HDDのオーディオ機能は必要ないと判断したからです。
車体とナビの値引きを含めて
47万円ほど値引いてくれましたので、満足しています。
1月末から2月はじめ納車で
諸経費込みで、総額230万円ほどを支払うことになります。
皆様の参考になれば幸いです。
0点

SheltyTAROさん まずはご契約おめでとうございます。
文面からでは下取りはないみたいですね。
納車が楽しみですね。
納車後にi-PodとBoseの相性や音質などのインプレッションがあればお教え下さい。
書込番号:5890668
0点

いまごろ、問い合わせが来てビックリしています。
購入したのはもう半年以上前なので、正確には覚えていませんが
確か2.7%程度だったと思います。
近所の農協JAのマイカーローンの金利が安かったので
そこで借りました。
書類をひっくり返せばわかりますが、それは堪忍してください。
書込番号:6794441
1点

返信ありがとうございます。
やはりマツダ以外で借りたほうが安いみたいですね。
それにしてもなぜマツダは金利下げてくれないんでしょう?自分のとこで借りさせたほうが金利分儲かると思うのですが・・・。不思議です。
書込番号:6797938
0点



新潟マツダ販売で
アクセラスポーツ 15C HDDリミテッド 登場!
パナソニックのHDDナビ(カタログ上20万円)が付いて、
150.7万円!!
最初から27万円値引き状態!!
http://niigata-mazda.dealer.mazda.co.jp/value2_0.html
その他の新車へのHDD装着お得情報
http://niigata-mazda.dealer.mazda.co.jp/
他の販売会社でリミテッドが出るのも時間の問題でしょうか!?
0点



1ヶ月程前から検討していた『マツダスピード アクセラ』、今日ディーラーで調印式を終えました。
値引きは24万円あまり。 かなり良い条件を引き出せました。
ちなみOPは、ディスチャージとMP3対応6連奏CD・AM・FMだけです。 下取り車はナシ。
総支払額は 2,616,000円 と、なりました。
H17年8月登録のRX−8タイプSは業者に180万円で売却です。 結局差額は816,000円。
ディーラーの下取りも170万円と、決して悪くは無かったのですがこれは高値を追求しようと、
下取り業者3社と交渉の結果です。
僕は福岡県在住です。地元の九州マツダというディーラーは100%メーカーのマツダの子会社で、
最近どうも社風が変わって来たように感じていました。
そこで、お隣山口県のディーラーとも話を進め競合させたのですがお話にならない。
九州マツダはダメでした。
20数年のお付き合いが消えてなくなりました。
正直、ここまでの差が出るとは思っても無くてビックリです。
購入希望の方は、複数のディーラーで交渉をされることをお勧めします。
今のところ納車時期は未定ですが、10月になるのは間違いなさそうですね。
一つの情報としてお役に立てれば・・・。
0点

いやぁ〜
リッチですねぇ〜まだ新しいRX8からスピードアクセラと・・・orz
羨ましいです。
書込番号:5375338
0点

いやはや、とても驚きです。車を買い換えるサイクルが短い人って1年乗って、もう乗り換えなのですね。
私もその位の余裕が欲しいですが、宝くじが当たらないと無理ですね…(^^;
僕は15Cの自動車税が10%アップする13年後までは乗るつもりです。しかしあのシステムは排ガスが汚くなるから10%upっておかしな話ですよねぇ。私は結構メンテナンスは豆にする方なので、排ガスはクリーンなままだと思うのですが…。
全く違う話に飛びましたが、羨ましい。大切にしてあげて下さい。
書込番号:5375928
0点

1年で買い替えって、本当に勿体ない事だと思います。
事情があって買い替えるわけですが、「RX−8」の板の方に
詳しく書いています。『ロータリーエンジンに乗る覚悟』という題で。
8は10年乗るつもりだったのですが・・・・。
書込番号:5376736
0点

納車時期が10月ということですが、
恐らくぬか喜びになると思われます。
私は7月頭に契約しましたが、未だ生産開始すらしていません。
しかも、他の板にはトラブルが出ていて
生産がストップなんて事が書かれているので、
納車日は、12月〜年越しというところではないでしょうか。
アクセラの方は待つ覚悟が必要なようですね。
あんまり良い情報じゃなくてゴメンなさい。
書込番号:5427611
0点

梅太郎侍さん
先日、ディーラーに確認しました。
9月末に納車時期ははっきりすると言われました。
10月でも上旬という事は無く、下旬。もしくは
11月に入るかも・・・。
という回答でした。
が、梅太郎侍さん仰るように
年末だとか年明けだとか・・・いろいろな噂がありますね。
遅いならそれも仕方が無いことですが、はっきりした期日が知りたいですね。
それにしても、待ち遠しいです。
書込番号:5430234
0点

私も7月中旬にマツダスピードアクセラ契約しました。本来なら9月上旬に広島工場で誕生になる予定でしたがパワステに不具合がとか営業マンがごにょごにょ言ってました。
10月には納車出来るようですが怪しい感じです。買い得感の高いクルマなのに、どこぞの携帯ゲーム機のような品薄ではイメージ悪くなりますよね^_^;
もっと精進して万年4位から浮上して欲しいもんです。。
書込番号:5430948
0点

POLO-GTIさん
>遅いならそれも仕方が無いことですが、はっきりした期日が知りたいですね。
>それにしても、待ち遠しいです。
私の場合は、つい先日ディーラへの確認で9月中に生産する
という話を聞いておりますが、既に2回納車日が伸びています。
ディーラーもかなりヤキモキしている事だと思います。
待つ時間が長ければ長い程、期待は大きくなるというか・・・
本当に待ち遠しいですね。
お互い1日も早く納車される日が来る事を楽しみにしたいですね。
書込番号:5433802
0点

私も8月初めの契約で納車は10月末と言われていましたが
他の板では現在MSアクセラの生産は中止されているらしいです。
原因はみんなもおっしゃっているパワステが原因らしいです。
比較的大きな力が要求される操作
(止まっている時にハンドルを大きく切る等)
で大きな音がすると言う事が多発していると言うことで、
原因を確認し設計をやり直しているらしいです。
生産の開始は10月の第1週からと言うことですので
丸々1カ月間生産が中止されていたと言う事になるかもしれません。
すでに納車されている人も居ると思われるので
納車されてる方は一回ディーラーに確認した方が
良いかもしれないですね。
設計変更だとリコールになるのかな?
書込番号:5446530
0点

納車待ち遠しいですねぇ。
私は11月上旬納車予定ですが、あくまでも予定であって
まだはっきりしません・・・・
9月発注車は来年になると聞きました。
「待った分だけ、納車されたときの嬉しさ倍増☆」
と、言いますが、限度があります!
最近は楽しみよりも苦痛です。
「いい加減納車日くらいはっきりして下さい」と。
書込番号:5450821
0点

スレ主の POLO−GTIです。
やっと納車日が決定しました。
11月15日(水)の午後です。
先日、ディーラーに車が届きました。という連絡があり
ディーラーに行って確認しました。
8月24日に契約して以来2ヶ月半。
いやぁ〜待ちましたね!!
皆さんのMSもそろそろ納車ですか?
書込番号:5626776
0点

私は7月下旬に注文して10月下旬に納車でした。
しかし待っただけの事はある走りの出来るクルマですね。
FFなのに良く曲がるしギア比が良いから低速から恐ろしく加速するし。荷重移動が出来ないエボ乗りとかはチギれますよ。
書込番号:5647636
0点




アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/599物件)
-
- 支払総額
- 123.7万円
- 車両価格
- 118.3万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.3万km
-
アクセラスポーツ 15S 15S 自動ブレーキ、車線逸脱警報システム、クルーズコントロール、ナビSD、360°ビューモニター、オートエアコン、BSM、16
- 支払総額
- 136.0万円
- 車両価格
- 123.9万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 85.5万円
- 車両価格
- 79.9万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 88.7万円
- 車両価格
- 73.6万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜179万円
-
28〜275万円
-
14〜172万円
-
42〜695万円
-
28〜275万円
-
32〜279万円
-
69〜322万円
-
127〜453万円
-
70〜348万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 123.7万円
- 車両価格
- 118.3万円
- 諸費用
- 5.4万円
-
アクセラスポーツ 15S 15S 自動ブレーキ、車線逸脱警報システム、クルーズコントロール、ナビSD、360°ビューモニター、オートエアコン、BSM、16
- 支払総額
- 136.0万円
- 車両価格
- 123.9万円
- 諸費用
- 12.1万円
-
- 支払総額
- 85.5万円
- 車両価格
- 79.9万円
- 諸費用
- 5.6万円
-
- 支払総額
- 88.7万円
- 車両価格
- 73.6万円
- 諸費用
- 15.1万円