マツダ アクセラスポーツ のクチコミ掲示板

アクセラスポーツ

<
>
マツダ アクセラスポーツ 2013年モデル 新車画像
  • アクセラスポーツ 2013年モデル
  • インテリア - アクセラスポーツ 2013年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ

アクセラスポーツ のクチコミ掲示板

(22147件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
アクセラスポーツ 2013年モデル 11721件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラスポーツ 2009年モデル 264件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラスポーツ 2003年モデル 27件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラスポーツ(モデル指定なし) 10135件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全323スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラスポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツを新規書き込みアクセラスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1455

返信200

お気に入りに追加

標準

新型アクセラ気になります。

2018/11/28 15:59(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 aporo28さん
クチコミ投稿数:121件

いよいよお披露目されました、新型アクセラ。

外観は余計なラインのない全体のフォルムで勝負するタイプか。
相変わらず斜め後方視界は悪そうですが、このスポーティー感は好みかもしれません。
このフォルムだとダーク系、シルバー系がかっこよさそうですが。

内装も写真では高級感があってナイスです。

シャーシのできがよいとのことですが、ゴルフやBMW、アウディーを超えられるか楽しみです。
ドイツ車の直進安定性、そしてフラットで滑らかな乗り心地が達成されていたら、ぜひ購入したいです。
乗り出し価格300万以内、200万後半だと嬉しい。

問題は新型エンジン。ディーゼルで不良個所が多発し度重なるリコールを繰り返した実績があるので、心配。
ぜひ広島県民が人柱として購入実験お願いします。

CX8でマツダ車の良さを実感していますので、本当に発売が楽しみな車です。


書込番号:22285511

ナイスクチコミ!15


Certinaさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:8件

2018/11/28 16:21(1年以上前)

>aporo28さん
新型アクセラかっこいいですね!
CX-5 25T契約してますが気になって仕方なかったです。
まずはひと段落。

さて、値段的にBMWやAUDIは越えられなと思いますよ。
乗れていないのでなんとも言えませんが、超えてたらびっくりです。
最近のマツダは上質路線で行ってますが、アクセラ自体トヨタならカムリ、ホンダならシビックですよ。
ちょっと欲張りすぎかなと思います。
ヨーロピアンデザインですが、敵いません。日本では十分な走りをすると思います。

書込番号:22285550

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2018/11/28 16:29(1年以上前)

>Certinaさん

トヨタなら、カローラスポーツです。

書込番号:22285564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


スレ主 aporo28さん
クチコミ投稿数:121件

2018/11/28 16:35(1年以上前)

写真をよく見ると車高落として撮影していますね。

マツダは今プレミアムブランドへの脱却を模索しています。
価格もジワジワと上げていくようです。

この車も当然EU、中国、アメリカへの輸出がメインとなるグローバルカーとなりますので
WVあたりとはガチでの勝負となるはずです。
日本ではあまり売れない気がします。

マツダはトヨタなみの品質はまだ期待できませんので、走りの上質感で勝負するべきでしょう。

書込番号:22285575

ナイスクチコミ!4


スレ主 aporo28さん
クチコミ投稿数:121件

2018/11/28 16:42(1年以上前)

エンジン保証は10年10万キロ保証でお願いします。
マツダさんへ

書込番号:22285591

ナイスクチコミ!24


正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:131件

2018/11/28 17:12(1年以上前)

広島県民をディスる意味がわからん。10年保証って貴方の価値観大丈夫?

書込番号:22285652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!52


スレ主 aporo28さん
クチコミ投稿数:121件

2018/11/28 17:14(1年以上前)

>Certinaさん

トヨタカムリ乗りましたがかなり良い足まわりでしたよ。
トヨタもここまで商品性を上げてきたって感じ。

シビックはわかりません。

書込番号:22285656

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/11/28 17:17(1年以上前)

つうか、最初はプレミアム路線で突っ走ろうとするが長続きしないのが、アテンザ&アクセラ。
元々カペラ&ファミリアだもの、仕方ない。

書込番号:22285665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 aporo28さん
クチコミ投稿数:121件

2018/11/28 17:17(1年以上前)

>正卍さん
三菱は10年10万キロ保証ですね。

書込番号:22285669

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/28 17:31(1年以上前)

広島県の庶民の足として、安いアクセラを希望します。

ファミリアの延長線の車ですから、プレミアムを
狙う車ではないでしょ!! 
新型カローラ以下の価格でお願いします。


書込番号:22285691

ナイスクチコミ!35


aquablauさん
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:19件

2018/11/28 17:36(1年以上前)

>aporo28さん
>問題は新型エンジン。ディーゼルで不良個所が多発し度重なるリコールを繰り返した実績があるので、心配。
>エンジン保証は10年10万キロ保証でお願いします。

リコールは、多くの人にとって顕在化していない不具合を未然に防いでくれるものなのに、嫌がる理由がわかりません。
アクセラの SKYACTIV-D 1.5 のリコールは過去に平成28年9月と平成30年2月の2回、SKYACTIV-D 2.2 のリコールも平成29年2月と平成30年11月8日の2回です。

リコール回数の多さが故障率に直結する訳ではありませんし、エンジンに限ってリコール2回なら、他社のハイブリッド車でもあることですからね。

書込番号:22285701

ナイスクチコミ!44


スレ主 aporo28さん
クチコミ投稿数:121件

2018/11/28 17:47(1年以上前)

>aquablauさん

>顕在化していない不具合を

そうなんですか。僕はマツダはオーナーに路上長期テストさせていると勘違いしていたようです。

書込番号:22285729

ナイスクチコミ!20


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2018/11/28 17:51(1年以上前)

アクセラのディーゼルを1.8D一本に絞ってきたのは意外だったかな。
こうなるとデミオとの差別化がディーゼルの枠組みではなくなるのか。
1.8より上はラージサイドに行く?
スモール:1.5G、1.8D、X、(2.0Gはアクセラだけか?)
ラージ:2.5G、2.5T、2.0G、X、2.2D

Gの方にまた2.0を載せてきたのがなんとも。
個人的には現行は2.0Gが一番バランスの良い組み合わせだと思ったけれどもなくしたのに。
1.8Dでいいやになって、1、2年後には無くなるか?

スタイリングはまたセダンの方が好みだが、今度はセダンでもXやDを同時期に出してくれるだろうか・・・

2019年初頭から北米より順次発売予定と書いてあるが、Xも出していけるのだろうか。
あとは、マツコネの情報出してくれー

書込番号:22285737

ナイスクチコミ!16


てげさん
クチコミ投稿数:327件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2018/11/28 17:54(1年以上前)

全幅が現行とそこまで変わってなかったのがよかったです。
今回のSKYACTIVE-Dは1.8のみなんですね。
2.2は人気なかったのかな?
あとは走って楽しいスポーツモデルはSKYACTIVE-G2.5とSKYACTIVE-Xになるのですかね?
あとはリアサスがトーションビームということ。
現行がマルチリンクなんで、なぜ?と思いました。
コストダウンなんですかね?
今回は試乗してみないとわからないですね。

書込番号:22285745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:15件

2018/11/28 17:55(1年以上前)

ガソリンエンジンとSPCCIエンジンとをラインナップしたってことはやっぱSKYactiveXは高額設定なのかな!

それにしても今時このエンジンのフルラインナップ化は凄いなぁ

書込番号:22285746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2018/11/28 18:25(1年以上前)

全幅はほんのちょっぴりアップ
全長はHBはダウン、Sedanはアップ、全高は共に下がりましたね。
ホイールベースは伸びた。
HBは少しコンパクト、セダンはのびやかになったということかな。幅はそんなにアップしなかったのでよかった。


全長×全幅×全高(セダン):4662×1797×1445mm
全長×全幅×全高(ハッチバック):4459×1797×1440mm
ホイールベース:2,725


全長×全幅×全高(セダン):4580×1795×1455 mm
全長×全幅×全高(ハッチバック):4470×1795×1470 mm
ホイールベース:2,700

書込番号:22285810

ナイスクチコミ!12


Pontataさん
クチコミ投稿数:3912件Goodアンサー獲得:48件

2018/11/28 18:38(1年以上前)

>aporo28さん
>ドイツ車の直進安定性、そしてフラットで滑らかな乗り心地が達成されていたら、

直進安定性は良く言われることだけど、私自身の現行アクセラXD AWDとA3 Quattroと比べて、そんなに違いはないと思います。

だけど実際、長距離走るとA3の方が確実に疲れません。ステアリングに伝わる振動やショック、フィーリングの違いが一番大きな疲れの違いになってると思うし、椅子やエンジン音の音疲れも違うし。一つ一つは小さな違いなんだけど、長距離だとはっきり違いを感じてしまう。

現行アクセラの欠点は、動きの渋い足と、フラットなんだけど、コーナーで妙に腰高な感じ、あとリアのエゲツない突き上げだと思うんで、新しい足がどうなったのか楽しみです。

車が小さくなると差が出やすいのが後席だと思うんだけど、現行アクセラは居心地自体は悪くないけど、音や振動はA3に比べて随分劣ってしまうらしい。(家族談) インプレッサも後席の乗り心地が悪かったし。

そういう自動車雑誌に書かれない部分も含めてレベルアップして、欧州車に胸を張れる国産車になって欲しいなと思います。

書込番号:22285841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


スレ主 aporo28さん
クチコミ投稿数:121件

2018/11/28 18:43(1年以上前)

>Pontataさん

同感です。 日本の企業マツダには本当に頑張ってほしい。
ライバル車はゴルフ 小型アウディ 小型BMWあたりでしょうか。

負けないでほしい。

書込番号:22285853

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:199件

2018/11/28 19:03(1年以上前)

ガソリン2.5とXは一緒に販売するのか?
排ガス規制が厳しい国ではX、緩い国は
2.5って設定かな

書込番号:22285906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


伊勢丸さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:9件

2018/11/28 19:06(1年以上前)

何故にリアがトーションビームなん? コンパクトカー扱いか?

モデルチェンジ前はマルチリンクなのに。理解に苦しむわ。
同クラスの競合車はマルチリンクやダブルウィッシュボーンなのにね。こんなもんでエエかって事かいな。

書込番号:22285918

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:199件

2018/11/28 19:09(1年以上前)

それともXはマツダスピードの
復活か?(*´▽`)y-。o○

書込番号:22285922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ271

返信22

お気に入りに追加

標準

現行&新型アクセラ 豆情報

2018/11/22 12:51(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

先日、CX-5の6ヶ月点検&車検の相談でディーラーに行ってきました。
SKYACTIVE-X搭載の新型アクセラが気になったんで、営業担当に聞いてみたところ、

・まだ現場には発売日やグレード構成、価格などの情報は入ってきていない
・現行アクセラは来年2月から生産調整に入り、2月末までに生産終了する
・新型アクセラは3月上旬から生産開始する
・今までのパターンから、初期生産分は展示車&試乗車に割り振られると思うので、実際の発売日は4月半ば過ぎになるんじゃないか?
・4月半ば発売日として、2ヶ月位前から得意客に対する優先商談&予約が始ると思う
・4月半ば発売日として、1ヶ月位前から一般客に対する優先商談&予約が始ると思う
・実は社内情報ではもう少し早い時期の発売予定だったらしいが、少し後ろにずれてる。広島豪雨災害が影響しているんじゃないか?

との事でした。

現行アクセラをお考えの方はお急ぎを。
新型アクセラをお考えの方は、実質納車は来年4月後半以降では?

書込番号:22270881

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:329件

2018/11/22 12:54(1年以上前)

追記です。
現行アクセラの生産終了情報のみが確定情報だそうです。

書込番号:22270885

ナイスクチコミ!7


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2018/11/22 13:47(1年以上前)

そういうの公言するなと言われませんでしたか?
売り上げに影響するから大問題だと思うが。
消した方が良いと思う

書込番号:22270986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4019件Goodアンサー獲得:120件

2018/11/22 16:20(1年以上前)

>光闇さん

漏らした営業マンが悪いんだろ。
車両についての具体的な内容はないし、
次期アクセラのスパイショットの画像はとっくに出てんだし、
そんな情報があったって現行買う奴は買うし待つ奴は待つ。
書面を漏らしたわけじゃないし、口頭だから信憑性も分からんし。

まずいと思うならお前が削除依頼出せば?

書込番号:22271239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/11/22 17:10(1年以上前)

>そういうの公言するなと言われませんでしたか?
売り上げに影響するから大問題だと思うが。
消した方が良いと思う

そこら辺気にして無いんじゃないの?
マツダは独特の緩さがある。
以前、友達の商談について行ったら、レンタリースと併設してるディーラーで、モデルチェンジの話をすると、「別に構いませんよ。レンタカーに回すだけですから」って平然と言われた。

書込番号:22271346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


alfa7さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/22 17:17(1年以上前)

現行か次かで迷ってる人にとって、良い情報。
削除するような話ではない。

書込番号:22271358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2018/11/22 18:13(1年以上前)

>待ジャパンさん
そこじゃないんだが。
まあいいや。首がかかっているのは漏らした人だから。

書込番号:22271460

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4019件Goodアンサー獲得:120件

2018/11/22 20:30(1年以上前)

>光闇さん
そんなことでクビになってたら営業マンなんてこの世からいなくなるわw
そんな情報で売り上げが変わるはずもなく。
現行買おうが新型買おうがマツダの売り上げだしw

書込番号:22271766

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/22 21:49(1年以上前)

新型の生産は始まってますよ。決算の資料に書いてあります。
まぁ量産はまだまだ先でしょうね。

書込番号:22271980

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/22 23:00(1年以上前)

ロサンゼルスショー情報じっくり見てからでも現行品注文できるんですねありがたい

書込番号:22272155

ナイスクチコミ!3


てげさん
クチコミ投稿数:327件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2018/11/22 23:41(1年以上前)

大きさはどのようになるのでしょうね?
コンセプトカーのままだと大きすぎて、日本の駐車場には停められないところも出てくるからですね。
あとは価格も気になります。

それとSKYACTIVEーXも直噴リーンバーンなのでSKYACTIVE-D同様煤問題とか起こりそうな。
まずは様子見かな…。

書込番号:22272276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2018/11/23 09:15(1年以上前)

ベストカー(雑誌)に出ていた情報によると、11/27のロサンゼルスモーターショーでお披露目。
日本国内の発売開始は来年の8月頃ってなってました。

10月から消費税10%になるので、購入を考えている人はこの辺も考慮して動いた方がいいですよ。

書込番号:22272878

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:5件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2018/11/23 19:09(1年以上前)

ベストカーのアクセラ来年8月発売は誤植だったのかもしれませんね。
恐らく、遅くても来年4月下旬にはアクセラ新型出るのでは?

書込番号:22274147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:5件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2018/11/23 19:30(1年以上前)

侍ジャパンさん、
あなたはプロ野球はお好きなんでしょうけどちょっと口が悪いのでは?
同じプロ野球好きの私としては残念です。

書込番号:22274202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:15件

2018/11/23 20:51(1年以上前)

今日見たホリデーオート(雑誌)にも赤のCGが掲載されてましたよ

徐々に話題も増えて来て楽しみも増してきました!


因みにUSマツダのHPにはカウントダウンが出ていました

https://ja.mazdausa.com/new-era

あと4日半ですね^^

書込番号:22274417

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/11/25 21:40(1年以上前)

お疲れ様です。
楽観に反して、X向けエンジンの量産は、早くても来年初夏以降ということで
期待している人には厳しい現実になりそうです。

自分の見込みでは、二段式SC関連の調達や、各種環境での対応プログラム、データーどり遅れな感じ。

そんなに急いでも、良いことは無いので、初期を踏みたい人以外は二年は待ったほうが良いかなぁ。

書込番号:22279454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:5件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2018/11/25 22:54(1年以上前)

やはり来年6月以降なんですかね?
気長に待ちたいですね。

書込番号:22279708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:15件

2018/11/26 21:02(1年以上前)

LAモーターショー
マツダのワールドプレミアは明後日です。

11月28日12時30よりLIVE中継予定

https://twitter.com/Mazda_PR/status/1064440908358152193?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1064440908358152193&ref_url=https%3A%2F%2Fsuper.asurada.com%2Fcars%2Fmazda%2F2018%2F44996%2F


マツダ広報のTwitterからリンクがありましたので貼っておきます。
楽しみですね!

書込番号:22281596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/27 06:57(1年以上前)

https://pbs.twimg.com/media/DrEDDmfVsAAw5ci.jpg:large

右下に注目!セダンが輸出待ちですねぇ・・・

書込番号:22282444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/27 07:00(1年以上前)

追記
サイドのウィンドウの形状や現行のマツダ車にないリアの形状からして、
左側一帯の右3列は新型アクセラですね。

書込番号:22282447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/28 11:19(1年以上前)

発表直前に漏れちゃいましたね

http://creative311.com/?p=50908

書込番号:22285025

ナイスクチコミ!4


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ70

返信26

お気に入りに追加

標準

*ネタバレあり テスト車両激写

2018/11/14 16:22(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ

クチコミ投稿数:46件

新型MAZDA3(アクセラ)のテスト車両を激写、その画像を海外の自動車情報サイトが公開しています。

ネタバレ要素を含みます。
ご注意ください。

https://www.motor1.com/news/276174/mazda-mazda3-spy-shots/

テスト車両ではあるものの、カモフラージュが全く施されておりません。

丸見えです。

書込番号:22253385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:46件

2018/11/14 17:01(1年以上前)

ナンバープレートはグリル内に収まっています。
フロントのデザインはコンセプトを踏襲してます。
現行アクセラに比べて若干膨らみを感じます。

書込番号:22253458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2018/11/14 17:59(1年以上前)

グリルのマツダマーク(といっていいのか?)が少しおとなしくなったか。(横広がりで角度が緩やか)
マツコネの形が変わってますね。左上の丸と右ベゼルの信号?は何だろう。テスト用ってだけか。
どちらにしてももう少しベゼル幅狭くならんかな。
グレードによるかもしれませんが、内装が少し上品になったか。段組みは評価が分かれそう
あと、写っているのはMTですね。

リアがティザーに比べると立っているようにも見えるかな。変わらないか?

ナンバープレートは海外だから。
日本のはどうせはみ出る

書込番号:22253551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2018/11/14 19:06(1年以上前)

>マツコネの形が変わってますね。左上の丸

 カメラで,スバルみたいに「顔認証」だったりして。

>どちらにしてももう少しベゼル幅狭くならんかな。

 反射などで見えにくくなるのを防ぐ手立てを考えて欲しいです。

 メーターは上級車のように,3丸になるのは良いと思います,個人的には。

書込番号:22253678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2018/11/14 20:43(1年以上前)

やっぱり魁 CONCEPTより
かなりおとなし目ですね。

横っ腹の絞りが緩い。

まあ仕方ないですよね、量販量産考えたらそうなりますよね。

実車はまた違うかなぁ?

書込番号:22253929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Shamshirさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:31件

2018/11/14 20:49(1年以上前)

魁コンセプトのリアハッチ周りにはちょっと違和感を感じていたので,
テスト車両のデザインを見てちょっと安心しました。

書込番号:22253952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2018/11/15 06:34(1年以上前)

インテリアは、エアコンの吹き出し口が控えめになったところがいい。

今のアクセラでは吹き出し口がシルバーで縁取られているのがどうも好きになれない。(今のマツダ車全般かな?)

エアコンの吹き出し口ごときをなぜそこまで強調するのか疑問だったんです。

書込番号:22254747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:15件

2018/11/15 13:25(1年以上前)

今週発売の?
ベストカー12月10日号にほぼ同じスタイルの
CGが掲載されてますね。

カラーがガンメタっぽいですが
ちょい悪マスクでなかなかかっこいい!
違うカラーバージョンも見てみたい

しかし、発売時期が来年8月とかになってるんですね
思ったより遅くなりそう?

書込番号:22255401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2018/11/16 01:46(1年以上前)

正式発表までまもなくですね!

ボディサイドの繊細な光の動きがもたらす生命感あふれるフォルムが市販車に活かされているのか、気になります^^

書込番号:22256759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2018/11/16 18:19(1年以上前)

追加の写真です。
https://www.motor1.com/news/276174/mazda-mazda3-spy-shots/
フロントのヘッドライトはDRLのみ点灯しています。

書込番号:22257974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2018/11/17 14:00(1年以上前)

左から現行、新型、コンセプト

比較してみました!
画質低くて申し訳ありません。

書込番号:22259782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/18 16:29(1年以上前)

俺はそんな男さん
私も今日本屋でベストカー立ち読みしてきました。確かに日本発売は来年8月ってなっていましたね。スカイアクティブXの開発が遅れているんでしょうか?
来年10月の増税前には発売になるといいですね。

書込番号:22262456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2018/11/19 13:50(1年以上前)

現在の確定情報です。

現行アクセラは2019年2月22日で生産終了です。

正式発表と発売日の日程は仮で出ていますが 仮なので明記しません。


書込番号:22264466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2018/11/19 14:03(1年以上前)

3ナンバー化でライバルになってしまった新型カローラの発売が同時期なので迷走かな?。

新しいカローラフィールダーはかなり売れそうですし。

書込番号:22264481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2018/11/19 20:07(1年以上前)

>午前さんさん
まだ生産していなかったのですか?
中国新聞だったと思いますが、
https://this.kiji.is/407012000819741793
9月にはすでに量産開始されていて、3月末に発売とありますが

問題でもあったのかな

書込番号:22265140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/11/19 20:15(1年以上前)

9月からの生産は、LH(輸出向)かと思います。

書込番号:22265163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/11/19 21:56(1年以上前)

>腹筋自慢さん

はじめまして

私の情報は 最近ではCX8にて流しています 的中率は・・・・
情報源は言えませんが マツコネが8インチになるとか 平然と流れ 何処のソースか分からないものをこうなりますよとか 呆れていました。

私は出来るだけ皆さんにいち早く出来るだけ正確な情報を提供するだけです。
不確定な情報は期待だけさせ 結果 ガッカリ・・・

そうならないような情報発信 致します。

信じるか信じないかはあなた次第。

書込番号:22265472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2018/11/19 22:12(1年以上前)

>午前さんさん
ありがとうございます。
てことは・・・・ 新聞記事にあった3月末発売というのは無理?

スクープ画像でマツコネが大きくなるみたいなことが書かれていましたが、事実と違い、
変わらないってことですかね?

書込番号:22265510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/11/19 22:18(1年以上前)

>腹筋自慢さん

CX8の今回の年次改良の事です

アクセラ情報はお待ちください。

書込番号:22265530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2018/11/20 16:43(1年以上前)

以下、Twitterからの引用です。
------------------------------------------------------------------
マツダ 広報部
@Mazda_PR
【世界初公開をライブ配信!】

ロサンゼルス自動車ショーで世界初公開される、新型「Mazda3」。

一般公開に先駆けて開催するお披露目イベントを、以下URLでライブ動画配信します。
https://www.ustream.tv/channel/18821622
日時は、日本時間の11月28日(水)12:30からを予定。

ぜひご覧ください!
------------------------------------------------------------------

書込番号:22266893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2018/11/20 22:00(1年以上前)

>午前さんさん

CX8の今回の年次改良の事です

てことは中国新聞はCX8の年次改良の時期を

新型アクセラと思って記事にしたということですか?

書込番号:22267518

ナイスクチコミ!3


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

標準

リコール

2018/11/10 10:42(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 和じぃさん
クチコミ投稿数:26件

今回のリコール、
対象車種にデミオやCX-3がないところを見ると、アクセラでは2.2Dだけなのでしょうか?

書込番号:22243175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2018/11/10 10:54(1年以上前)

リコール文書抜粋

>和じぃさん
ご覧のようにアクセラはBM2から始まる型式のみが対象です。
2.2LのSHエンジンが対象のようですね。

書込番号:22243206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 和じぃさん
クチコミ投稿数:26件

2018/11/10 20:17(1年以上前)

ありがとうございます。
形式名見ても分からなかったので、
どの範囲か知りたかったのです。
知り合いに2.2乗りがあるもので。

書込番号:22244454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2018/11/10 23:14(1年以上前)

>和じぃさん
お知り合いに対象車があると心配になりますよね。
今回のリコールは年式の古い車から改修していくそうです。
また乗り方に影響しそうですが、発生頻度は低くそれほど心配する事でもないようです。
高速道路の追い越し等のアクセルを踏み込んだ時に不具合を発生しやすいとの情報が価格コムのクチコミにもありますので、注意を促しても良いかもしれませんね。

ディーゼルの乗り方を心得てる方はそれほど心配する事は無いと思いますが、人それぞれですので、そういった面でもアドバイスするのも良いかしれません。

書込番号:22244964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2018/11/12 09:14(1年以上前)

アクセラXDの初期型乗ってます。
発売前予約で購入し、購入したディーラーではXD購入者の1号でした。

そこで、マツダのリーコールのページで車体番号入力したら、
『来年の4月頃案内予定』ってなってました。

やはり、くまくま五朗さんが書かれているように、
アクセラXDの初期型購入者さえ来年の4月に案内ということは
2.2D先行のアテンザ、CX−5と、古い車から順に案内が来て(作業が始まり)、
さらに今回のリコールは1台当たりの作業時間が相当かかるものと思えます。

書込番号:22248010

ナイスクチコミ!8


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2018/11/14 10:24(1年以上前)

Takutyanさんと同じく発売前予約で購入し、ディーラーではXD購入者の1号です。
月曜に別件で訪れた時には、リコール対応は来年3月頃かなーという話でした。
アテンザ、CX-5が先ですね。
CX-5はかなり出たから大変そうだ。

リコールの内容についてはあまり心配していないかな。
なったら仕方ないし、運悪しって程度です。

書込番号:22252762

ナイスクチコミ!0


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2018/11/14 11:16(1年以上前)

光闇さん

マツダからリコールに関するお知らせハガキがきましたね。
Webでは車体番号入力すると来年4月頃と表示されてたんですが、
ハガキには来年10月って書かれていました。
(おいおい1年先? こりゃまたえらい先の話やなぁ! って思わず声出してしまいました)

光闇さんも予約購入の口ということは、来年1月に2回目の車検ですよね?
どうせなら一緒にやってくれたらうれしいですよね。でも、無理なんだろなぁ...。

書込番号:22252844

ナイスクチコミ!0


CM-2さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2018/11/14 11:48(1年以上前)

ウチのXDも実車の無い時に契約して来年1月に2回目の車検を迎えます。
昨日メーカーからハガキが届き来年10月ころの入庫になる旨でした。
どうせ数日間入庫するんですから車検整備と同じタイミングでリコールの作業もしてくれたら…と思います。
古い車から順番ということでCX5やアテンザが大量にあるから仕方ないですね。

書込番号:22252885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2018/11/14 18:57(1年以上前)

僕のXDは、予定が立たないようです。
最短5時間かかる作業との事で僕のディーラーでは1日1台しか出来ないとの事で連絡してきた営業がかわいそうで怒れ無いし多分一年はかかるとの事でかなり大変な事になってるみたいですが乗り方やメンテでかなり違うとも話してました。

書込番号:22253654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

新型Mazda3 チラ見せ

2018/11/09 13:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ

クチコミ投稿数:46件

1枚目 市販車セダンとハッチバック
2枚目 市販車ハッチバック
3枚目 コンセプトカー

書込番号:22241196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2018/11/09 19:54(1年以上前)

市販車のリアエンドの方がスマートね。

書込番号:22241860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2018/11/10 01:24(1年以上前)

高画質版はこちらになります。

https://1ijylmozio83m2nkr2v293mp-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2018/11/Mazda3_Preview_Sedan_Hatchback_2018_LA_Auto_Show.jpg

書込番号:22242624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

マツコネの行方

2018/10/26 14:05(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 伝吉さん
クチコミ投稿数:156件

マツコネはクラリオンのOEM?
 今朝の日経は「日立によるクラリオン売却」

日立製作所はカーナビゲーションシステムなどを手がける子会社の
クラリオンを売却する。6割超を保有する株式の大半を仏自動車部品
大手のフォルシアに譲渡する。..クラリオンは日産自動車やマツダ
、三菱自動車などにカーナビをOEM(相手先ブランドによる生産)で
供給している。18年3月期の連結売上高は約1830億円、売上高営業利
益率は4%程度にとどまっている。

フォルシアは仏グループPSAの系列メーカー

書込番号:22208737

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:10029件Goodアンサー獲得:1405件

2018/10/26 17:25(1年以上前)

>伝吉さん
マツコネはアメリカ製でしょう。⇒ビステオン
http://k-honblog.com/archives/5266686.html

日立、日産は芙蓉グループ、日立傘下で日産のナビを作っていましたが、現在ではナビがだんだん売れなくなっていますので、音響メーカといえどナビだけでは生き残れません。パイオニアは今が正念場。
クラリオンといえばレコード時代の製作会社、テイチク、コロムビアはどうしたんだろう。

書込番号:22209072

ナイスクチコミ!8


スレ主 伝吉さん
クチコミ投稿数:156件

2018/10/27 20:45(1年以上前)

>funaさんさんへ
ご教示有り難うございます。

元記事にマツダにもOEMとあったもので。

今日の日経でも,日立はカーナビはコモディティ化したという認識から決断したのだとか。

書込番号:22212039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2018/10/30 08:11(1年以上前)

いっそうのこと
マツダがクラリオンを買収して
マツコネのオーディオとナビの開発してもらえれば
いいもの出来そうと思う。

書込番号:22217515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2018/11/01 15:05(1年以上前)

チーター魂さん

気持ちは非常にわかります。
しかし、仮に買収したとしてマツダの完全子会社となったクラリオンと今まで通りのクラリオンに何か違いはでますでしょうかね?
買収したクラリオンがマツダ専用(顧客がマツダのみ)の会社になったら経理が成り立つとは思わないし、
子会社になっても今まで通りの経営というのなら、別に子会社にする必要もないと思うし(単にクラリオンに設計/開発/生産を委託すればいいし)。
買収(子会社化)はマツダにとってメリットはほぼ0(ゼロ)というか、お荷物になるだけなような気がしますよ。

書込番号:22222665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2018/11/01 20:21(1年以上前)

ありがとうございます。

あまり深くは考えていません。
一消費者のたわごとです。

クレジット会社もトヨタ系に統合みたいですもんね。

書込番号:22223300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「アクセラスポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツを新規書き込みアクセラスポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラスポーツ
マツダ

アクセラスポーツ

新車価格:176〜331万円

中古車価格:17〜211万円

アクセラスポーツをお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/599物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/599物件)