アクセラスポーツの新車
新車価格: 176〜331 万円 2013年11月21日発売〜2019年5月販売終了
中古車価格: 20〜189 万円 (570物件) アクセラスポーツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| アクセラスポーツ 2013年モデル | 11721件 | |
| アクセラスポーツ 2009年モデル | 264件 | |
| アクセラスポーツ 2003年モデル | 27件 | |
| アクセラスポーツ(モデル指定なし) | 10135件 |
このページのスレッド一覧(全323スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年12月20日 08:22 | |
| 0 | 3 | 2003年12月18日 09:04 | |
| 0 | 6 | 2003年11月25日 23:41 | |
| 0 | 2 | 2003年11月12日 01:49 | |
| 0 | 1 | 2003年10月18日 16:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2003/11/19 18:04(1年以上前)
知ってますよ。でも20Cも設定して欲しい!
書込番号:2142116
0点
出ましたね。23Sにマニュアル車。20Cは設定にならなかったようです。妻との共有車でなければ選択肢に入ったのかも。試乗しよ。
昨日マツダのカレンダーをもらいました。表紙がアクセラスポーツのフロントビュー、1月がリアビュー。そこからめくれなくなりそうです。
書込番号:2250571
0点
マツダレンタカーにアクセラシリーズ登場。これで気兼ねなく、試乗を堪能できるのでは。私は23Sを所有してますが、遠くに旅行などに行ったときに15Fなどを現地で借りて乗ってみたい気がする。
0点
2003/12/17 17:55(1年以上前)
えっ?もうレンタカーあるの?
機会があれば乗ってみたいですね。
書込番号:2241278
0点
2003/12/17 19:41(1年以上前)
今度、旅行に行ったときレンタカーでアクセラ借りてみようかな
書込番号:2241599
0点
2003/12/18 09:04(1年以上前)
鳴り物入りのアクセラ、連休に試乗してきました。実は今の愛車アルファ145がそろそろやばそうなので、次期愛車候補を色々探しているのです。145の後継の147が個人的にはイマイチなので国産を含め、シトロエン、プジョー、ルノー等から物色しています。
さて、期待のアクセラですが23Sのガンメタを試乗させていただきました。内装は凄いですね・・・うちの145の内装と比べるのも申し訳ないほど素晴らしいできですね。ただ、ボディーサイズの割に室内空間、荷室が狭いように感じました。イスは可もなく不可もなく、といったところでしょうか。悪くはないのですが、シトロエンのように座った瞬間の感動は無かったですね。
足回り、ボディー剛性は見事なものですね。がっしりとして、それでいてしなやかな乗り心地でした。ドイツ車っぽい乗り味だと感想を言うと営業マンは喜んでいましたね。
で、エンジンは・・・正直、寂しかったです。踏み込んでも何のドラマもなく、粛々としてパワーを出している、という感じですね。まぁ、価格を考えると贅沢も言えないのですけど、もうちょっと色気が欲しかったところです。正直、ルノールーテシアの一番安いやつやシトロエンクサラの方が、絶対スピードは比べられないほど低いのですが、あっちの方が運転していて楽しいですね。もう少しエンジンに華があれば・・・という感想です。もう少し、「ワクワク」が欲しいですね。
マツダは国産では一番期待しているメーカーだけに厳しい評価になってしまいますが、エンジンのブラッシュアップ、そして荷室も含めた室内空間のパッケージングにもう一がんばり願いたいところです。もうちょっとヤンチャな車でも良いと思いますよ!<マツダさん
0点
いい車ですよね、アクセラ。
最近のマツダは「どうしちゃったの?」って思うぐらい力作が多いですね。
その昔、スポーツカーと言えばマツダの名前が挙がっていた時代もあった事ですし、ここはもうひとつ上を目指してがんばってほしいものですね。
>マツダは国産では一番期待しているメーカー
わたしもそのうちの一人です。
書込番号:2094164
0点
2003/11/05 12:16(1年以上前)
確かに見た目はでかいが乗ってみると、そんなに広くない。
FRじゃないんだから、運転席と助手席の間の出っ張り?を
大きく取りすぎではと思う。
実物をみると5DRのほうが、かっこいいね。
書込番号:2095342
0点
2003/11/05 21:47(1年以上前)
マツダフェイスのこだわりにホンダとも違ったポリシーを感じます。
サイドのうねりも気合が入ってる。
販売面もがんばって欲しいですね。
書込番号:2096707
0点
2003/11/24 01:32(1年以上前)
私も見てきましたが…そんなにべたほめする車でしょうか?車格サイズの割りにさして広いわけでなく、ほぼ同サイズの”FRの”アルテッツァ辺りと比較しても広さを感じませんでしたよ。ロールしないことを売りにもされているようですが、ロールしないことが良いこととも限りませんしねぇ。それにあれならもう少し頑張ってアテンザ買った方が多用途に使えると思います。
書込番号:2156979
0点
個人の価値観の違いじゃないでしょうか?
私からすれば子供だましのアルテッツァよりも魅力を感じます。
アテンザは個人的に好きになれませんね。あのデザインがどうも・・・
しかし、アクセラのボリュームのあるラインが魅力的です。あと、インパネもかっこいいですね。
書込番号:2160610
0点
2003/11/25 23:41(1年以上前)
アテンザとそんなに変わらないような…。マツダ車のディテール、どれも変わらなく見えます。子供だましのアルテッツァよりも魅力を感じますといわれても…5年も後に同じジャンル出すのだから当然(ベンチマークの1つにされていたようですし)上回ってこなきゃ。しかも仮にもFFなんですからFRでしかも重量配分54:46にまでミッド化している車に室内効率は圧勝しなくちゃ。私もスポーツカーを頑張って作っているマツダは好きですが、後出しなんだからもう少し煮詰めてきてほしかったと思うのです。なんとなく中途半端で…。エンジンにしてもそうです。RENESIS作っているメーカーとは思えないほど”普通”な感じしました。
マイナーで熟成を期待したいですね。パッケージングは無理にしても。
書込番号:2164180
0点
2003/11/11 20:59(1年以上前)
登場は来年以降に出るそうです。価格は不明ですが、少し高めになるかもしれません。
書込番号:2116465
0点
2003/11/12 01:49(1年以上前)
確かに面白そうですね。
インプ・エボに割って入るような存在になることを祈ります。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031110-00000007-nkn-ind
書込番号:2117736
0点
10/13某ディーラーで見ました、レッドマイカのSportsを。リアフェンダーからリアバンパーにかけての魅力的なデザインは気に入りました。5ナンバー枠にこだわっていたらあのプロポーションは無理だったかも。
エンブレムを欧州メーカーに付け替えても通用する車ですよ、これは。ライバルは異国の誰?
0点
2003/10/18 16:24(1年以上前)
プジョー307SWでしょうか。
書込番号:2040058
0点
アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/570物件)
-
- 支払総額
- 72.7万円
- 車両価格
- 59.3万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.3万km
-
- 支払総額
- 73.0万円
- 車両価格
- 61.8万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 108.6万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 89.6万円
- 車両価格
- 74.9万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜173万円
-
32〜268万円
-
11〜163万円
-
46〜462万円
-
29〜1493万円
-
39〜278万円
-
64〜312万円
-
135〜452万円
-
108〜349万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 72.7万円
- 車両価格
- 59.3万円
- 諸費用
- 13.4万円
-
- 支払総額
- 73.0万円
- 車両価格
- 61.8万円
- 諸費用
- 11.2万円
-
- 支払総額
- 108.6万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 89.6万円
- 車両価格
- 74.9万円
- 諸費用
- 14.7万円














