マツダ アクセラスポーツ のクチコミ掲示板

アクセラスポーツ

<
>
マツダ アクセラスポーツ 2013年モデル 新車画像
  • アクセラスポーツ 2013年モデル
  • インテリア - アクセラスポーツ 2013年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ

アクセラスポーツ のクチコミ掲示板

(6206件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
アクセラスポーツ 2013年モデル 11721件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラスポーツ 2009年モデル 264件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラスポーツ 2003年モデル 27件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラスポーツ(モデル指定なし) 10135件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全504スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラスポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツを新規書き込みアクセラスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
504

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

オーディオの取り付けについて

2010/03/15 21:37(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ

スレ主 CUCUCUさん
クチコミ投稿数:21件

左のコネクターの形状が違うのですが…

先日、アクセラ15Cが納車になり、オーディオを接続しようとしたのですが、
1つのコネクターが、事前にこちらで調べたコネクターの形状と異なっていて困っています。
どなたかご存知の方がおられればお教えいただきたく思い投稿しました。
画像も添付しましたので、ご覧いただければと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11090755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2010/03/15 22:13(1年以上前)

左のコネクターは関係無いコネクターと思います。
右のコネクターにスピーカーやアクセサリー、イルミ、バック信号、車速パルス信号等の全てが入っているようです。
http://www.alpine-fit.jp/pdf_file.php

書込番号:11091019

ナイスクチコミ!0


スレ主 CUCUCUさん
クチコミ投稿数:21件

2010/03/15 22:24(1年以上前)

すーぱーりょうでらっくすさん、情報ありがとうございます。

以前、こちらで見た情報ですと、左のコネクターはアンテナ用ということでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100510397/SortID=9586936/#9586936
自分の画像とは明らかに形状が違っているので…。
もう1つアンテナのコネクターもあるのでしょうか?

書込番号:11091102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2010/03/15 23:59(1年以上前)

CUCUCUさんへ
アンテナコントロールも右のコネクターに入ってます。
当方ではどの色の配線かまでは把握出来ませんでした。
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=22222

書込番号:11091799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/03/16 01:27(1年以上前)

>もう1つアンテナのコネクターもあるのでしょうか?
ありますよ。
左奥にテープで留められているはずです(ご自身で見つけられた過去スレにも書かれていますよ)。



>すーぱーりょうでらっくすさん
>アンテナコントロールも右のコネクターに入ってます。
うさだひかるさんが以下のスレッドで報告してくださっている通り、24Pコネクタの中にはアンテナリモートは通っていません。
 ・純正のアンテナ変換を使用する場合は、アンテナリモートを24Pに挿し込んでそこに流す
 ・市販のアンテナ変換(エーモンの2065など)を使用する場合は、アンテナ変換側に流す
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9586936

そもそも、スレ主はアンテナコネクタの設置場所を尋ねているのであって、アンテナリモートのぴ配線色やピンの配置を尋ねているのではないことぐらい理解してください。

それに、バカのひとつ覚えのように、様々な書き込みで
 http://www.alpine-fit.jp/pdf_file.php
へのリンクを貼っていますが、このURLをたどっても何も表示されていないことに気付いていないのですか?

ネットに公開されている情報だけを頼りに知ったかぶりするのは自由ですが、自信を持ってウソを書くことだけはやめてください。

書込番号:11092187

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 CUCUCUさん
クチコミ投稿数:21件

2010/03/16 09:46(1年以上前)

すーぱーりょうでらっくすさん、何度も調べていただきありがとうございました。
number0014KOさん、ご返信ありがとうございます。
以前のスレの初めのほうしか読まずに、新しくスレを立ててしまい、申し訳ありませんでした。
再度しっかりと読んでみれば、アンテナのコネクターの位置も書いてありました。
後日、明るい時間に取り付けをしてみたいと思います。

書込番号:11092981

ナイスクチコミ!0


スレ主 CUCUCUさん
クチコミ投稿数:21件

2010/03/19 08:35(1年以上前)

昨日、無事取り付けが出来ました。
ご回答いただいた、お二方、ありがとうございました。

書込番号:11107423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ボディペイントペン

2010/03/15 19:21(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ

スレ主 SIRRUS07さん
クチコミ投稿数:14件

現在アルミニウムメタリック色のアクセラスポーツを所有しています。これから乗っていくうちに、小石などが跳ねて止むを得ずついてしまうチョイキズなどに備えて、ボディペイントペンを探しています。もちろん純正カラーに近い方が良いのでカラー番号を頼りにカーショップで探しましたが、該当するものがありませんでした。
そういうわけで何か良いペイントはありませんか?
よろしくお願いします!

書込番号:11090000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/03/15 19:23(1年以上前)

板金屋さんで調合してもらう。

書込番号:11090006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2010/03/15 19:39(1年以上前)

取り寄せかもしれないが、ディーラーで用意していると思う。

書込番号:11090084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/03/15 19:53(1年以上前)

取り寄せですがディーラーで
タッチペンを注文すればOKですよ
塗った後目の細かい耐水ペーパーやコンパウンドを使うと
塗った痕が目立ちにくくなりますが
耐水ペーパーは使い方が難しいです
コンパウンドもあまり使いすぎると大変な事になります

書込番号:11090158

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/03/15 20:15(1年以上前)

ディーラーで自分の車と同じ色のタッチペンが手に入れられると思います。
色についてはこれが一番確実、安心でしょう。
自分の車も跳ね石等による小キズ対策の為、必ず手に入れています。
跳ね石によるキズなら、キズの付き方にもよりますが修復は大体がタッチペンで塗装の欠け
部分を補う程度ですね。錆が出ていれば当然それを落としてから対処します。
ペーパー等をかけると逆にその部分が目立ってしまうこともありますので。

書込番号:11090262

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SIRRUS07さん
クチコミ投稿数:14件

2010/03/16 18:06(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

>nehさん
これからのキズに備えて早速ディーラーの方に行ってみたいと思います!

>うさだひかる2さん
見た目は美しくしたいので気をつけてコンパウンドも使用してみます(^_^)/

書込番号:11094764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 04年メーカー純正ナビの交換

2010/03/02 00:15(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
実家の車が04年式アクセラスポーツ(23S)でメーカー純正ナビゲーションをつけているのですが、DVDナビの為動作に不満が出てきているようで交換を検討しています。
パナソニックのナビだというのはわかっているのですが、純正のモニターを利用したままナビ本体だけ置き換えることは可能なのでしょうか。
また、可能であれば地デジチューナーの取付けも希望しています。
どなたかご存知の方が居られたらお手数ですがご教授頂きます様お願い致します。

書込番号:11019722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/03/02 00:57(1年以上前)

とりあえず今付いてる物をはっきりさせてください
ディーラーオプションの・・・
CN-DV155FDでは無いですか?
http://panasonic.jp/car/navi/products/DV255_155/index.html

書込番号:11019946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/03/02 02:09(1年以上前)

CN-DV155FDだったと仮定して・・・
方法は2つありますが
モニターは付け替える事になります
今付いてる取付キットをそのまま使って
AVIC-HRZ200を付ける
http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi/hrv200_100/index.html

カナック企画の・・・
TBX-T001を使って
http://kanatechs.jp/tbx/t001.html
汎用2DINを付ける
個人的にお勧めは・・・
AVIC-HRZ900
CN-HW850Dの2つですかね・・・

上のモニターが付いてた所は
付いてたパネルに穴を開けてモニターが入るトレイを付けてるので
純正のパネルを部品として取り寄せる必要があります
グローブボックスも上側に大きな穴が開いたままになってしまいます
そのままにするか・・・何か別の物で塞ぐか・・・部品として取り寄せて交換するか・・・
・・・ですね

書込番号:11020187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/03/03 08:29(1年以上前)

うさだひかる2様

早速のご回答有難うございます。
また、こちらの情報が不充分で申し訳ありません。
ディーラーオプションでは無く、メーカー純正なので、型式は「CN-VM4200A」になります。
モニターは現状のものが利用出来ればと考えています。
お手数ですが、お教え下さい。

手持ちで1+1DINインダッシュのサイバーナビが余っているのでそれを取り付けたいと思ったのですが、取付費用が高かったので乗せ替えた方が安く済むかなと思い質問させて頂きました。
交換するナビはHDDであれば少し古い型のものでも探してみようと考えています。
宜しくお願いします。

書込番号:11025896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/03/03 19:38(1年以上前)

メーカーオプションの場合は・・・
モニターに互換性は無いので再利用は出来ません
オーディオも使えるかどうか・・・
全部外してカナック企画のTBX-T001を使って付けるか
オーディオが単体でも使えれば
ナビゲーショントレイかナビゲーションボックスを使って
AVIC-HRV200等を付けるしかありません
どっちにしてもモニターが付いてた部分は
何も無いパネルかナビゲーションボックスは必要になります
付いてたメーカーオプションナビを外す時は
全部外してください
ナビ本体とGPSアンテナが残ってると新しく付けたナビがうまく動かなかったりします
本体を外せばコード類は残っててもかまいません
・・・メーカーは違いますが僕もメーカーオプションナビを
取っ払って社外品ナビを付けた口です
http://bbs.kakaku.com/bbs/20103510632/SortID=9741355/

書込番号:11027962

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/03/08 06:33(1年以上前)

うさだひかる2様

ご回答ありがとうございます。
交換するか再検討することにします。
ありがとうございました。

書込番号:11052301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

値引き

2010/02/23 00:11(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ

スレ主 taka-taka!さん
クチコミ投稿数:34件

初めて新車を購入することになりました。
1回目の交渉の結果です。ご意見を聞かせてください。
アクセラスポーツ15C 166万円
ドライビングングコンフォート 31500円
アドバンストキー 42000円
ディスチャージ 68250円
メンテDE753 18900円

DOP
フロアマット25000円
スマートインETC 27080円
アルパインHDDナビ 270630円

値引き
本体 200000円
DOP 100000円
総額200万円ジャスト

おまけ
MG-5(58000円)
まだ、値引きは可能ですか?サービス品などもらうことも可能でしょうか?
みなさんのアドバイスをお願いします。

書込番号:10984186

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51487件Goodアンサー獲得:15427件 鳥撮 

2010/02/23 06:42(1年以上前)

更なる値引きの上乗せが出来るかは誰にもわからないと思いますが
車両本体値引き20万円、DOP値引き10万円、ボディコートサービス
5.8万円の値引き合計35.8万円は良い値引き額だと思います。

とりあえず契約前の最後のお願いをしてみましょう。
「マットがサービスになれば契約します!」とか
「総額198万円のなれば契約します!」みたいな感じで・・。

書込番号:10984913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/23 22:53(1年以上前)

地域にもよりますが、アクセラの場合、本体・メーカーオプションは10%引き、
ディーラーオプションは20%引きが目安と言われているケースが多いようです
ので、なかなか良い条件ではないでしょうか。

他系列との競合や、年度末登録締切ギリギリまで粘る、という常套手段もあり
ますが、これは taka-taka! さんのご都合次第です。

あとは、スーパーアルテッツァさん仰せの作戦+納車費用カット(ディーラー
に取りにいけるのなら当然カット)+車庫証明費用カット(自分で比較的容易に
できますが、サービスで対応してくれる所もある)ぐらいでしょうか。
自分はできませんでしたが、契約書に判をつく前に「ガソリン満タン」のおねだり
をされている方もおられるようです。

まずは、ご健闘をお祈りします!

書込番号:10988731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/11 07:52(1年以上前)

マツダスピードアクセラを契約しましたが、値引きはどう頑張っても10万円が限界でした。

その値引きなら充分「買い」ではないでしょうか。

書込番号:11067781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

17インチホイール用チェーンについて

2010/01/16 15:20(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ

スレ主 ULTIMATERさん
クチコミ投稿数:91件 アクセラスポーツのオーナーアクセラスポーツの満足度5

現行アクセラスポーツ20Sに乗っています。
神奈川県在住です。

近々、家族でスキーに行くことになったので、雪山対策にチェーンを検討しています。
オートバックスで相談したところ、20Sの17インチホイールに対応したチェーンは無いとのこと(保障していない)でした。
クリアランス(?)が小さく、ボディを傷付ける可能性が高いそうです。
とはいえ、スタッドレスを買うのは、コストと保管場所の点を考えると避けたいところ。

ディーラーに相談したら、39,000円で純正チェーン(金属製)があり、動作保障もされているそうですが、「ホイールを傷付ける可能性がある」との記載が。

ホイールを傷付けず、ボディも傷付けず、できるだけ安価な対策はないものでしょうか??
ちなみに、雪山に行くのは年に1〜2回です。

よろしくお願い致します。

書込番号:10792645

ナイスクチコミ!0


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/01/16 15:27(1年以上前)

とりあえず中古のアルミ(鉄ちん)とスタッドレスでいってみては?

書込番号:10792670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2010/01/16 15:32(1年以上前)

ゴム製のタイヤチェーンなら いろいろなメーカーから発売していますよ。

ネット等で検索してみてください。

書込番号:10792693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/01/16 17:52(1年以上前)

http://www.autosock.org/
オートソックを検討してみては?

書込番号:10793244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/01/16 19:42(1年以上前)

オートソックで
205/50R17だと・・・
ASK645と言うサイズです
http://www.tanigawaya-shop.co.jp/fs/name/547/28582
検討してみては?
ただし金属チェーン程の効果は無いと思われます

書込番号:10793648

ナイスクチコミ!1


RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2010/01/16 20:25(1年以上前)

オートソックではスキーに行くのは無理でしょう。

>Autosockオートソックは長距離走行には向いていません。
>※製品の誕生した背景が、緊急時の滑りやすい路面からの脱出・安全な場所までの
>帰路を目的として開発された商品です。
>非常用にクルマに常備するのに最適な商品で脱着も非常にカンタンですが、
>凍結路面や積雪路面を長距離走行する場合にはスタッドレスタイヤまたは、
>凍結路面・積雪路面専用の器具を利用してくださいませ。

書込番号:10793816

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/16 20:55(1年以上前)

スタッドレスタイヤのレンタルもありますよ。
ちょと高いですけどね。

書込番号:10793945

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ULTIMATERさん
クチコミ投稿数:91件 アクセラスポーツのオーナーアクセラスポーツの満足度5

2010/01/16 22:16(1年以上前)

>tayuneさん

スタッドレスタイヤを所有した経験が無いのですが、
想像するに、金額以上に置き場所や保管、取替えの手間などが
大きいように感じています。使用頻度は低いので、別の方法があればと。

>山田くん!座布団一枚!!さん

ネットでも色々検索はしたのですが、現在のところ、ハッキリと適合を
うたっている製品が無いようなのです。
どなたか取り付けた経験があれば判断できるのですが。

>うさだひかる2さん

以前もナビ・バックモニターの件ではお世話になりました。
オートソックは、オートバックスにも陳列してありました。
確かにこれだと、いくつかの問題は解決できそうです。
具体的な製品名まで、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

>RS-71さん

オートソックについて、補足ありがとうございました。
製品のコンセプトがよく分かりました。
スキー場でも近場なら、道路は雪なしで辿り着けることもあるかもしれませんが、
当日のコンディションは計れないですしね。
短所も含めて検討したいと思います。

>原チャリライダーさん

タイヤのレンタルがあるとは知りませんでした。
検索したところ、比較的近所にもお店はありました。
5泊6日で21,000円程度のようでした。
確かに、スポットで借りるには少し高いかもしれませんね。
ただ、ホイールに傷が付くのは嫌だが、樹脂製のタイヤチェーンでは
適合するものが無いとなると…レンタルの選択も十分にありえると思いました。
参考になりました。

ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:10794338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/01/17 10:47(1年以上前)

大抵の車にも対応してるイエティスノーネットでも適応外になってますね…
http://www.yeti-snownet.com/
これでダメとなると非金属性チェーンでも難しいかも…
同じアクセラスポーツでも20Sだけが不可になってますね…
あとセダン20Eとマツダスピードも。
そうなると金属製でディーラでOKのがあるというのがスゴいですね。
本当かな…

書込番号:10796641

ナイスクチコミ!1


スレ主 ULTIMATERさん
クチコミ投稿数:91件 アクセラスポーツのオーナーアクセラスポーツの満足度5

2010/01/17 16:06(1年以上前)

>Victoryさん

そうなんですよね。
ディーラーが独自で作ってるとは思えないので…。
そんなに特殊な規格なんでしょうか?
雪国の方はどうして対応されてるのか疑問です。

書込番号:10797879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/17 16:21(1年以上前)

初めまして〜。
>ULTIMATERさん
会社の同僚がアクセラスポーツに乗っています。
当方は雪国ですが、基本的に雪国に住んでる人たちはスタッドレスが必需品ですので
チェーン等はあまり考えた事がないですね・・・汗

同僚も17インチのスタッドレスです・・・

書込番号:10797924

ナイスクチコミ!0


スレ主 ULTIMATERさん
クチコミ投稿数:91件 アクセラスポーツのオーナーアクセラスポーツの満足度5

2010/01/17 16:50(1年以上前)

>愛夢花パパさん

なるほど!勉強になりました。
やはり、たまにしか必要としない人間特有の悩みなんですね。
恒常的に経費が多くかかることに比べれば大した問題ではないですね。
ありがとうございました。

書込番号:10798046

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2010/01/21 02:51(1年以上前)

スキーに行くなら使い物にならないオートソックスではなく
簡単なゴムチェーンの方が金属チェーンより初心者には巻きやすいよ。
サイズはここで調べられるよ。
http://www.carmate.co.jp/biathlon/

書込番号:10815954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンスターターについて

2010/01/05 19:01(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ

スレ主 miramaxさん
クチコミ投稿数:49件

最近かなり寒くなってきたので、なんとなくユピテル・コムテック・カーメイトなどのサイトを見ていたのですが、どのメーカーの車種別ハーネス適合表を見ても「取付不可」となっています。
社外品で取付けられるスターターは無いのでしょうか?
ちなみに現行型・20Sです。

書込番号:10737459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/01/05 19:36(1年以上前)

今の所純正しか対応してる物はありません

書込番号:10737615

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクセラスポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツを新規書き込みアクセラスポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラスポーツ
マツダ

アクセラスポーツ

新車価格:176〜331万円

中古車価格:17〜211万円

アクセラスポーツをお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/598物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/598物件)